JP2011511613A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011511613A5
JP2011511613A5 JP2010544773A JP2010544773A JP2011511613A5 JP 2011511613 A5 JP2011511613 A5 JP 2011511613A5 JP 2010544773 A JP2010544773 A JP 2010544773A JP 2010544773 A JP2010544773 A JP 2010544773A JP 2011511613 A5 JP2011511613 A5 JP 2011511613A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
control
winding
connection
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010544773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011511613A (ja
JP5464557B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0801965A external-priority patent/GB2457085B/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2011511613A publication Critical patent/JP2011511613A/ja
Publication of JP2011511613A5 publication Critical patent/JP2011511613A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5464557B2 publication Critical patent/JP5464557B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (38)

  1. 電力コンバータを制御するためのコントローラであって、前記電力コンバータが、バイポーラ接合トランジスタ(BJT)をスイッチとして有し、前記BJTのベースが駆動巻線に接続され、前記駆動巻線が、電力コンバータ負荷電流を搬送する負荷巻線に磁気的に結合される、コントローラにおいて、
    前記負荷巻線および前記駆動巻線に磁気的に結合された制御巻線に接続するための第1および第2の制御巻線接続部と、
    前記第1の制御巻線接続部と前記第2の制御巻線接続部との間で互いに直列で配置された第1および第2の双方向電子スイッチと、
    前記第1のスイッチと並列で接続された第1のダイオードとを含む電流制御要素を有するコントローラ。
  2. 前記第1および前記第2のスイッチのそれぞれと前記制御巻線接続部のそれぞれとの間に電気経路が形成され、前記経路がダイオードを含まない、請求項1に記載のコントローラ。
  3. 第1および第2のスイッチを制御するための制御ユニットをさらに含む、請求項1または2に記載のコントローラ。
  4. 前記制御ユニットが、前記第1のスイッチと前記第2のスイッチを共に選択的に閉じるように前記第1および第2のスイッチを制御し、それにより、前記第1の制御巻線接続部と前記第2の制御巻線接続部との間に双方向短絡をもたらすように適合されている、請求項3に記載のコントローラ。
  5. 前記制御ユニットが、選択的に前記第1のスイッチを開き前記第2のスイッチを閉じるように前記第1および第2のスイッチを制御し、それにより、前記第1のダイオードを介して前記第1の制御巻線接続部と前記第2の制御巻線接続部との間に単方向短絡をもたらすように適合されている、請求項3または4に記載のコントローラ。
  6. 前記制御ユニットが、前記第1のスイッチと前記第2のスイッチを共に選択的に開くように前記第1および第2のスイッチを制御し、それにより、前記第1の制御巻線接続部と前記第2の制御巻線接続部とを電気的に切断するように適合されている、請求項3、4、または5に記載のコントローラ。
  7. 前記電流制御要素が、第1の電源接続部と第1の制御巻線接続部との間に結合された第3のスイッチをさらに含む、請求項3、4、5、または6に記載のコントローラ。
  8. 前記制御ユニットが、前記第3のスイッチを制御し、前記第1の電源接続部と前記第1の制御巻線接続部との間に接続部を選択的に設けるように適合されている、請求項7に記載のコントローラ。
  9. 前記電流制御要素が、前記第1の電源接続部と前記第2の制御巻線接続部との間に結合された第4のスイッチをさらに含む、請求項7または8に記載のコントローラ。
  10. 前記制御ユニットが、前記第4のスイッチを制御し、前記第1の電源接続部と前記第2の制御巻線接続部との間に接続部を選択的に設けるように適合されている、請求項9に記載のコントローラ。
  11. 前記制御ユニットが、前記第3のスイッチまたは前記第4のスイッチを選択的に閉じ、前記制御巻線内の電流の流れの方向を制御するように構成されている、請求項10に記載のコントローラ。
  12. 前記第1のスイッチと前記第2のスイッチとの間に第2の電源接続部が結合されている、請求項7から11のいずれか一項に記載のコントローラ。
  13. 前記第2のスイッチと並列で接続された第2のダイオードであって、前記第1のダイオードと第2のダイオードとを同時に電流が流れないようにするために前記第1のダイオードと反対向きに配向された第2のダイオードをさらに含み、前記制御ユニットが、選択的に前記第1のスイッチを閉じ前記第2のスイッチを開き、それにより、前記第2のダイオードを介して前記制御巻線接続部間に単方向短絡をもたらすように構成されている、請求項3から12のいずれか一項に記載のコントローラ。
  14. 前記第2のスイッチと並列で接続された第2のダイオードであって、前記第1のダイオードと第2のダイオードとを同時に電流が流れないようにするために前記第1のダイオードと反対向きに配向された第2のダイオードをさらに含む、請求項1または2に記載のコントローラ。
  15. 電力コンバータを制御するためのコントローラであって、前記電力コンバータが、バイポーラ接合トランジスタ(BJT)をスイッチとして有し、前記BJTのベースが駆動巻線に接続され、前記駆動巻線が、電力コンバータ負荷電流を搬送する負荷巻線に磁気的に結合される、コントローラにおいて、
    前記負荷巻線および前記駆動巻線に磁気的に結合された制御巻線に接続するための第1および第2の制御巻線接続部と、
    前記第1の制御巻線接続部と前記第2の制御巻線接続部との間にダイオードを含まない双方向短絡をもたらすようにそれらの間に配置された、電界効果トランジスタ(FET)の形態の第1のスイッチとを含む電流制御要素を有するコントローラ。
  16. 前記電流制御要素が、第1の電源接続部と前記第1の制御巻線接続部との間に配置された第2のスイッチをさらに含む、請求項15に記載のコントローラ。
  17. 電力コンバータを制御するためのコントローラであって、前記電力コンバータが、バイポーラ接合トランジスタ(BJT)をスイッチとして有し、前記BJTのベースが駆動巻線に接続され、前記駆動巻線が、電力コンバータ負荷電流を搬送する負荷巻線に磁気的に結合される、コントローラにおいて、
    前記負荷巻線および前記駆動巻線に磁気的に結合された制御巻線に接続するための第1および第2の制御巻線接続部と、
    前記第1の制御巻線接続部と前記第2の制御巻線接続部との間に双方向短絡をもたらすようにそれらの間に配置された第1の双方向電子スイッチと、
    第1の電源接続部と前記第1の制御巻線接続部との間に配置された第2のスイッチとを含む電流制御要素を有するコントローラ。
  18. 前記第1のスイッチと前記第1および第2の制御巻線接続部のそれぞれとの間に電気経路が形成され、前記経路がダイオードを含まない、請求項17に記載のコントローラ。
  19. 前記第1および前記第2のスイッチを制御するための制御ユニットをさらに含む、請求項15から18のいずれか一項に記載のコントローラ。
  20. 制御ユニットが、前記第1のスイッチを選択的に閉じるように制御し、それにより前記第1の制御巻線接続部と前記第2の制御巻線接続部との間に双方向短絡をもたらすように適合されている、請求項19に記載のコントローラ。
  21. 制御ユニットが、前記第2のスイッチを制御し、前記第1の電源接続部と前記第1の制御巻線接続部との間に接続部を選択的に設けるように適合されている、請求項19に記載のコントローラ。
  22. 前記電流制御要素が、前記第1の電源接続部と前記第2の制御巻線接続部との間に結合された第3のスイッチをさらに含む、請求項19、20、または21に記載のコントローラ。
  23. 前記制御ユニットが、前記第3のスイッチを制御し、前記第1の電源接続部と前記第2の制御巻線接続部との間に接続部を選択的に設けるように適合されている、請求項22に記載のコントローラ。
  24. 前記電流制御要素が、
    前記第1のスイッチと前記第2の制御巻線接続部との間に結合された第4の双方向電子スイッチと、
    前記第1のスイッチと並列で接続された第1のダイオードと
    をさらに含む、請求項22または23に記載のコントローラ。
  25. 前記制御ユニットが、選択的に前記第1のスイッチを開き前記第4のスイッチを閉じるように前記第1および第4のスイッチを制御し、それにより前記第1のダイオードを介して前記第1の制御巻線接続部と前記第2の制御巻線接続部との間に単方向短絡をもたらすように構成されている、請求項24に記載のコントローラ。
  26. 前記第4のスイッチと並列で接続された第2のダイオードであって、前記第1のダイオードと第2のダイオードとを同時に電流が流れないようにするために前記第1のダイオードと反対向きに配向された第2のダイオードをさらに含む、請求項24または25に記載のコントローラ。
  27. 前記制御ユニットが、選択的に前記第1のスイッチを閉じ前記第4のスイッチを開くように前記第1および第4のスイッチを制御し、それにより前記第2のダイオードを介して前記第1の制御巻線接続部と前記第2の制御巻線接続部との間に単方向短絡をもたらすように構成されている、請求項26に記載のコントローラ。
  28. 前記第1のスイッチと前記第2のスイッチとの間に結合された第2の電源接続部をさらに含む、請求項24から27のいずれか一項に記載のコントローラ。
  29. 前記制御ユニットが、電流制御要素内の前記スイッチを流れる電流を測定するために、それらのうちの1つに電気的に結合された1つまたは複数の電圧検知用接続部を有する、請求項3から13または19から28のいずれか一項に記載のコントローラ。
  30. 前記制御ユニットが、1つまたは複数の前記電圧検知用接続部上の電圧に基づいて前記スイッチを制御する、請求項29に記載のコントローラ。
  31. 電力コンバータを制御するための方法であって、前記電力コンバータが、BJTをスイッチとして有し、前記駆動巻線が、電力コンバータ負荷電流を搬送する負荷巻線に磁気的に結合され、それにより、前記電力コンバータに対する制御が、前記駆動巻線に磁気的に結合された制御巻線を制御することによって行われる、方法において、ダイオードを含まない、前記制御巻線の両端間の双方向短絡を選択的にもたらすことを含む方法。
  32. 電力コンバータを制御するための方法であって、前記電力コンバータが、BJTをスイッチとして有し、前記駆動巻線が、電力コンバータ負荷電流を搬送する負荷巻線に磁気的に結合され、それにより、前記電力コンバータに対する制御が、前記駆動巻線に磁気的に結合された制御巻線を制御することによって行われる、方法において、
    前記制御巻線の両端間の双方向短絡、
    前記制御巻線の両端間の単方向短絡、
    および前記制御巻線の両端間に電気経路なし、のうちの1つを選択的にもたらすことを含む方法。
  33. 前記駆動巻線内の電流を修正するように追加の電流を前記制御巻線に送ることによって、前記制御巻線内の電流を選択的に制御することをさらに含む、請求項31または32に記載の方法。
  34. 前記双方向スイッチが電界効果トランジスタである、請求項1から30のいずれか一項に記載のコントローラ。
  35. 請求項1から30のいずれか一項に記載のコントローラを使用する集積回路。
  36. 請求項31から33のいずれか一項に記載の方法を実施するように構成された集積回路。
  37. 請求項1から30のいずれか一項に記載のコントローラを備える電力コンバータ。
  38. 請求項31から33のいずれか一項に記載の方法によって制御される電力コンバータ。
JP2010544773A 2008-02-02 2009-01-26 電力コンバータを制御するためのコントローラ、方法、集積回路、および電力コンバータ Active JP5464557B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0801965A GB2457085B (en) 2008-02-02 2008-02-02 Bipolar power control
GB0801965.5 2008-02-02
PCT/GB2009/000212 WO2009095649A1 (en) 2008-02-02 2009-01-26 Bipolar power control

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011511613A JP2011511613A (ja) 2011-04-07
JP2011511613A5 true JP2011511613A5 (ja) 2012-03-15
JP5464557B2 JP5464557B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=39204151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010544773A Active JP5464557B2 (ja) 2008-02-02 2009-01-26 電力コンバータを制御するためのコントローラ、方法、集積回路、および電力コンバータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9219428B2 (ja)
EP (1) EP2248252B1 (ja)
JP (1) JP5464557B2 (ja)
CN (1) CN101978590B (ja)
GB (1) GB2457085B (ja)
TW (1) TWI634814B (ja)
WO (1) WO2009095649A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8416400B2 (en) * 2009-06-03 2013-04-09 California Institute Of Technology Wavefront imaging sensor
GB2478992B (en) 2010-03-26 2014-11-19 Russell Jacques Regulating controller for controlled self-oscillating converters using bipolar junction transistors
DE102012104103A1 (de) * 2012-05-10 2013-11-14 Sma Solar Technology Ag Schaltungsanordnung und Verfahren zur Ansteuerung mindestens eines Schaltorgans eines Spannungswandlers
KR102204117B1 (ko) * 2014-03-19 2021-01-18 매그나칩 반도체 유한회사 Bjt 베이스 전류 보상 회로 및 이를 이용하는 led 구동 장치
SG11201701295SA (en) * 2014-08-18 2017-03-30 Univ Singapore Single-stage multi-string led driver with dimming
CN109314511B (zh) * 2016-05-12 2023-10-20 因特莱索有限责任公司 电子开关和调光器
US10915535B2 (en) * 2017-06-16 2021-02-09 Nec Corporation Optimizations for a behavior analysis engine
WO2021051254A1 (en) 2019-09-17 2021-03-25 Redisem Ltd. Controller for Power Converter

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3588669A (en) * 1968-09-26 1971-06-28 Gen Electric Current drive arrangement for symmetrical switching circuits
US4280174A (en) * 1979-02-01 1981-07-21 Tdk Electronics Co., Ltd. DC-DC Converter
JPS59132782A (ja) * 1982-12-28 1984-07-30 Matsushita Electric Works Ltd インバ−タ装置
JPS61121769A (ja) * 1984-11-15 1986-06-09 Sharp Corp 位相制御回路
JPS6477479A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Hitachi Ltd Inverter circuit
JP2596957B2 (ja) * 1988-01-08 1997-04-02 シャープ株式会社 光結合素子
US4945278A (en) * 1988-09-20 1990-07-31 Loong-Tun Chang Fluorescent tube power supply
US5019719A (en) * 1990-01-12 1991-05-28 International Rectifier Corporation Transformer coupled gate drive circuit for power MOSFETS
DE4035969A1 (de) * 1990-01-26 1991-08-01 Siemens Ag Schaltungsanordnung mit wenigstens einer einen leistungs-mosfet enthaltenden schaltvorrichtung
JP3211245B2 (ja) * 1990-09-17 2001-09-25 東芝ライテック株式会社 放電ランプ点灯装置
JPH0582270A (ja) * 1991-09-25 1993-04-02 Toshiba Lighting & Technol Corp 放電ランプ点灯装置および照明器具
JPH06113562A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Tokyo Electric Co Ltd 電源装置
JPH06141557A (ja) * 1992-10-28 1994-05-20 Tokyo Electric Co Ltd 電源装置
JPH0727293U (ja) * 1993-10-15 1995-05-19 利康 鈴木 共振型dc−dcコンバータ回路
JPH07122381A (ja) * 1993-10-28 1995-05-12 Toshiba Lighting & Technol Corp 電源装置及びこれを用いた放電灯点灯装置並びに照明装置
JPH07274524A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Toshiba Lighting & Technol Corp 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JP3791016B2 (ja) * 1994-03-31 2006-06-28 東芝ライテック株式会社 電源装置及び放電灯点灯装置並びに照明装置
JP3484863B2 (ja) * 1995-03-29 2004-01-06 東芝ライテック株式会社 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPH08317662A (ja) * 1995-05-19 1996-11-29 Tec Corp 電力変換装置
US5812383A (en) * 1997-07-31 1998-09-22 Philips Electronics North North America Corporation Low power stand-by for switched-mode power supply circuit with burst mode operation
US5907479A (en) * 1997-12-17 1999-05-25 Leu; Sam C. Integrated filter forward converters
US6038142A (en) * 1998-06-10 2000-03-14 Lucent Technologies, Inc. Full-bridge isolated Current Fed converter with active clamp
US6072710A (en) * 1998-12-28 2000-06-06 Philips Electronics North America Corporation Regulated self-oscillating resonant converter with current feedback
US6538905B2 (en) * 2000-04-04 2003-03-25 Artesyn Technologies, Inc. DC-to-DC power converter including at least two cascaded power conversion stages
US6424101B1 (en) * 2000-12-05 2002-07-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic ballast with feed-forward control
JP2004087456A (ja) * 2002-06-28 2004-03-18 Toshiba Lighting & Technology Corp 放電ランプ点灯装置および照明器具
DE102005007346A1 (de) * 2005-02-17 2006-08-31 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Schaltungsanordnung und Verfahren zum Betreiben von Gasentladungslampen
CN101094551B (zh) * 2006-06-23 2012-07-04 电灯专利信托有限公司 检测电子镇流器中的bjt关断信号的方法和电子镇流器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011511613A5 (ja)
JP2009515405A5 (ja)
TW200715699A (en) Motor drive device and electric equipment using the same
ATE528967T1 (de) Laststeuerungsvorrichtung mit gatestrom- erfassungsschaltung
JP2007228420A5 (ja)
JP2013527930A5 (ja)
JP2015526849A5 (ja)
JP2007318983A5 (ja)
JP2008306799A5 (ja)
JP2007529986A5 (ja)
JP2011513065A5 (ja)
EP2501030A3 (en) Inverter controller and refrigerating and air-conditioning unit
JP2010223796A5 (ja)
JP2009095224A5 (ja)
IN2012DN02420A (ja)
JP5821321B2 (ja) Led駆動回路及びled照明装置
JP2005322899A5 (ja)
JP2009142115A5 (ja)
JP2014525145A5 (ja)
JP2011008514A5 (ja)
SG145675A1 (en) Low heat dissipation i/o module using direct drive buck converter
DE602006020994D1 (de) Schaltungsanordnung für Haushaltsgeräte
WO2009107993A3 (en) High current control circuit including metal-insulator transition device, and system including the high current control circuit
TW201429144A (zh) 切換電源轉換裝置及其切換控制器與驅動方法
SE0401638L (sv) Control circuit