JP2011506722A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011506722A5
JP2011506722A5 JP2010538599A JP2010538599A JP2011506722A5 JP 2011506722 A5 JP2011506722 A5 JP 2011506722A5 JP 2010538599 A JP2010538599 A JP 2010538599A JP 2010538599 A JP2010538599 A JP 2010538599A JP 2011506722 A5 JP2011506722 A5 JP 2011506722A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal oxide
polymer
group
weight
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010538599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5595279B2 (ja
JP2011506722A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2008/067366 external-priority patent/WO2009080548A1/en
Publication of JP2011506722A publication Critical patent/JP2011506722A/ja
Publication of JP2011506722A5 publication Critical patent/JP2011506722A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5595279B2 publication Critical patent/JP5595279B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 熱可塑性有機ポリマーと、
    (a1)周期律表の第4族および第12族の酸化物から選択されるナノ粒子金属酸化物であって該金属酸化物が周期律表の第13、14および17族から、好ましくはIn、Gaおよび/またはAlから選択されるドーピング元素でドープされているナノ粒子金属酸化物、および
    (b1)立体障害アミンを含む有機UV光安定化物質および/またはポリマーヒドロキシフェニルトリアジンを含むUV吸収物質、あるいは
    (a2)第4族および第12族の酸化物から選択されるナノ粒子金属酸化物、および
    (b2)N−酸素置換立体障害アミンを含む有機UV光吸収物質
    とを含む組成物であって、(a1)または(a2)が、ポリマーの全質量に対して、0.1〜3質量%、好ましくは0.3〜2質量%の量で存在することを特徴とする組成物。
  2. ナノ粒子金属酸化物(a1)または(a2)の平均粒径が、1nm〜150nm、好ましくは10nm〜120nmである、請求項1に記載の組成物。
  3. ナノ粒子金属酸化物(a1)または(a2)が、亜鉛酸化物またはチタン酸化物から選択される、請求項1または2に記載の組成物。
  4. ナノ粒子金属酸化物(a1)が、ナノ粒子金属酸化物の全質量に対して、3〜12質量%、好ましくは4〜10質量%の含有率のIn、Gaおよび/またはAlの金属を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 成分(b1)または(b2)の立体障害アミンが、ニトロキシル、ヒドロキシルアミン、アルコキシアミンまたはヒドロキシルアルコキシアミン類のN−酸素置換立体障害アミンである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記立体障害アミンが、式(I)または(II)
    Figure 2011506722
    [式中、
    Gは、水素またはメチルであり、かつ、G1およびG2は、互いに独立して、水素、メチル、またはともに置換基=Oである]の基を含む化合物であり、且つ、その際、該化合物は、好ましくは170g/mol〜10000g/molの範囲の分子量を有する、請求項5に記載の組成物。
  7. 成分(b1)において、ポリマーヒドロキシフェニルトリアジンが、式(III)
    −[A−O−D−O]x(III)
    [式中、
    xは、1〜50の数であり;
    Aは、式(IV)
    Figure 2011506722
    の基であり、あるいは
    Tについて示される意味の1つを有し;
    Dは、C4−C12アルキレン、またはOHによって置換された、もしくはOによって中断された、もしくはOHによって置換され、且つOによって中断された前記アルキレンであり;
    Lは、C1−C18アルキレン;C5−C12シクロアルキレン;C3−C18アルケニレン;またはフェニル、C7−C11アルキルフェニル、C5−C12シクロアルキル、OH、ハロゲン、C1−C18アルコキシ、C5−C12シクロアルコキシ、C3−C18アルケニルオキシ、COOHによって置換された前記残基の1つであり;
    1は、互いに独立して、H、OR7またはOHであるが、但し、R1またはR13の少なくとも1つはOHであり;
    7は、互いに独立して、水素、C1−C12アルキルまたは式−L−CO−O−R9の基であり;
    9は、H、C1−C18アルキル、C2−C12ヒドロキシアルキルであり;
    10は、水素、C1−C4アルキル、Cl、フェニルまたは−OR7基であり;
    11は、水素またはメチルであり;
    13は、水素、メチル、OHまたはOR7であり;且つ
    Tは、13〜60個の炭素原子の脂肪族または脂環式ジカルボン酸の二価のアシル残基であり;且つ
    式(IV)の少なくとも1つの部分および少なくとも1つのT部分が含まれる]のオリゴエステルまたはポリエステルである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 10〜70質量%の成分(a1)または(a2)および30〜90質量%の成分(b1)または(b2)、好ましくは20〜45質量%の成分(a1)または(a2)および55〜80質量%の成分(b1)または(b2)を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 成分(b)が、ポリマーの全質量に対して0.1〜4質量%、好ましくは0.5〜3質量%の量で存在する、請求項1〜8のいずれか一項に記載のポリマー組成物。
  10. 前記ポリマーが、光学的に透明であり、且つ280nm〜400nmの波長範囲の光を吸収する、請求項1〜9のいずれか一項に記載のポリマー組成物。
  11. ポリマー材料としてポリエチレン、特にLDPEを含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載のポリマー組成物。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載のポリマーを含む農業用プラスチックフィルムまたは包装フィルム。
  13. チタン酸化物および亜鉛酸化物から選択されるナノ粒子金属酸化物において該金属酸化物がIn、Gaおよび/またはAlでドープされているナノ粒子金属酸化物を製造するための方法であって、
    (i)チタン酸化物または亜鉛酸化物を、好ましくは溶液または分散液の形で提供する工程と、
    (ii)酢酸塩、硝酸塩、水酸化物およびハロゲン化物から選択されるIn、Gaおよび/またはAl塩を、好ましくは溶液または分散液の形で添加する工程と、
    (iii)工程(ii)で得られた組成物を加熱する工程と、
    (iv)得られるドープされたナノ粒子金属酸化物を単離する工程と
    を含む方法。
  14. 請求項13に記載の方法によって得られるナノ粒子金属酸化物。
  15. (a1)周期律表の第4族および第12族の酸化物から選択されるナノ粒子金属酸化物であって該金属酸化物が周期律表の第13、14および17族から、好ましくはIn、Gaおよび/またはAlから選択されるドーピング元素でドープされているナノ粒子金属酸化物、および
    (b1)立体障害アミンを含む有機UV光安定化物質および/またはポリマーヒドロキシフェニルトリアジンを含むUV吸収物質、あるいは
    (a2)第4族および第12族の酸化物から選択されるナノ粒子金属酸化物、および
    (b2)N−酸素置換立体障害アミンを含む有機UV光吸収物質の、
    有機材料のための、好ましくは熱可塑性ポリマーにおけるUV吸収剤としての使用。
JP2010538599A 2007-12-21 2008-12-12 農業用のプラスチックフィルムもしくは包装フィルム、または、当該フィルムのためのナノ構造uv吸収剤の使用 Expired - Fee Related JP5595279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07150289 2007-12-21
EP07150289.2 2007-12-21
PCT/EP2008/067366 WO2009080548A1 (en) 2007-12-21 2008-12-12 Nano structured uv absorbers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011506722A JP2011506722A (ja) 2011-03-03
JP2011506722A5 true JP2011506722A5 (ja) 2012-02-02
JP5595279B2 JP5595279B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=39485014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010538599A Expired - Fee Related JP5595279B2 (ja) 2007-12-21 2008-12-12 農業用のプラスチックフィルムもしくは包装フィルム、または、当該フィルムのためのナノ構造uv吸収剤の使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9150701B2 (ja)
EP (1) EP2225315B1 (ja)
JP (1) JP5595279B2 (ja)
KR (1) KR101608094B1 (ja)
CN (1) CN101990555A (ja)
AT (1) ATE544810T1 (ja)
BR (1) BRPI0821546A2 (ja)
CO (1) CO6280544A2 (ja)
EC (1) ECSP10010351A (ja)
ES (1) ES2379211T3 (ja)
IL (1) IL206301A (ja)
WO (1) WO2009080548A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8101680B1 (en) * 2010-10-12 2012-01-24 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Methods of preparing polymer nanocomposites
US20120148650A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-14 EnviroHold Inc. Mulch-modifying sprayable latex
CN103999251A (zh) 2011-07-25 2014-08-20 加州大学校务委员会 电致变色的纳米复合薄膜
ITPD20110341A1 (it) * 2011-10-31 2013-05-01 Ultrabatch S R L Corpo laminare per realizzare coperture di serre e metodo di coltivazione in serra
US8922889B2 (en) * 2011-11-14 2014-12-30 Fujifilm Corporation Cellulose acylate film, protective film for polarizing plate, polarizing plate, and liquid crystal display device
IL222861A (en) 2012-11-05 2015-01-29 Tosaf Compounds Ltd Agricultural protection for plant growth
MX2014013832A (es) * 2014-11-13 2016-05-13 Servicios Administrativos Peñoles S A de C V Formulacion masterbatch para la mejora de las propiedades opticas y mecanicas de peliculas para uso agricola.
KR101991584B1 (ko) 2016-12-23 2019-06-20 롯데첨단소재(주) 발포성 수지 조성물, 그 제조방법 및 이를 이용한 발포체
KR101961994B1 (ko) 2016-12-27 2019-03-25 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP7198753B2 (ja) * 2016-12-28 2023-01-04 ロッテ ケミカル コーポレイション 熱可塑性樹脂組成物およびこれから製造された成形品
WO2018124657A1 (ko) * 2016-12-28 2018-07-05 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR101945603B1 (ko) * 2016-12-30 2019-02-07 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
US10696819B2 (en) 2017-10-19 2020-06-30 International Business Machines Corporation Ultraviolet light stabilizing polymeric filler materials
KR102161339B1 (ko) 2017-11-08 2020-09-29 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR102051145B1 (ko) 2018-11-06 2020-01-08 이시은 코다리 조림용 분말 조성물 및 이를 이용한 코다리 조림의 제조 방법
US20220032592A1 (en) * 2018-12-17 2022-02-03 Polycine Gmbh Flexible multi-layered film having uv and visible light barrier layer for medical packaging
SG11202109462UA (en) * 2019-03-12 2021-09-29 Basf Se Shaped artificial polymer articles
KR20220075336A (ko) * 2019-10-02 2022-06-08 바스프 에스이 중합체성 또는 올리고머성 히드록시 페닐 트리아진 uv 필터를 갖는 조성물
PE20231033A1 (es) * 2020-08-28 2023-07-10 Univ Colorado Regents Nanoparticulas y microparticulas absorbentes de ultravioleta para uso intradermico
CN114276600B (zh) * 2021-12-23 2022-09-30 南通宝加利新材料有限公司 一种可降解的pe膜制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4225402B2 (ja) 1994-12-13 2009-02-18 株式会社日本触媒 酸化亜鉛系微粒子、および、その用途
SG74700A1 (en) * 1998-02-25 2000-08-22 Ciba Sc Holding Ag Preparation of sterically hindered amine ethers
ITMI980366A1 (it) * 1998-02-25 1999-08-25 Ciba Spec Chem Spa Preparazione di eteri amminici stericamente impediti
JP3948192B2 (ja) * 1999-11-10 2007-07-25 凸版印刷株式会社 ポリエステル系樹脂組成物、ボトル、フィルムおよびトレー
US6664317B2 (en) * 2000-02-18 2003-12-16 Ciba Specialty Chemicals Corporation Stabilized gamma irradiated polyolefins
US6337362B1 (en) * 2000-06-12 2002-01-08 Elementis Specialties, Inc. Ultraviolet resistant pre-mix compositions and articles using such compositions
TWI318208B (en) * 2001-07-02 2009-12-11 Ciba Sc Holding Ag Highly compatible hydroxyphenyltriazine uv-absorbers
JP2003325060A (ja) * 2002-05-14 2003-11-18 Mitsubishi Chem Mkv Co 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
US7244775B2 (en) * 2002-09-30 2007-07-17 Rohm And Haas Company Damage resistant coatings, films and articles of manufacture containing crosslinked nanoparticles
EP1308084A1 (en) * 2002-10-02 2003-05-07 Ciba SC Holding AG Synergistic UV absorber combination
CO5410180A1 (es) 2002-10-22 2004-06-30 Ciba Sc Holding Ag Composicion y proceso para potenciar la produccion de bio-masa en invernaderos
DE10304127A1 (de) 2003-02-03 2004-08-12 Basf Coatings Ag Härtbare Stoffgemische, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE602004010802T2 (de) 2003-05-26 2008-12-11 Ciba Holding Inc. Hochverträglicher und nicht migrierender polymerer uv-absorber
WO2005072680A2 (en) * 2004-01-28 2005-08-11 Oxonica, Ltd Surface-doped particles of ti02 or zno and their use
EP1609816A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-28 A. Schulman Plastics Masterbatch Composition containing nano scalar zinc oxide for the production of transparent polyolefin films with UV-barrier properties
US7754825B2 (en) 2005-02-03 2010-07-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Light stabilized copolyetherester compositions
JP4479609B2 (ja) 2005-06-30 2010-06-09 Tdk株式会社 透明導電体及び透明導電材料
US7538130B2 (en) * 2005-09-26 2009-05-26 Basf Corporation Hindered amine light stabilizer, methods of making, and compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011506722A5 (ja)
ATE544810T1 (de) Nanostrukturierte uv-absorber
CN104105766B (zh) 防水涂料和具有由其形成的涂膜的建筑物屋顶
RU2011137186A (ru) Полимерная композиция, содержащая поглотитель инфракрасного излучения в виде наночастиц
JP2012532822A5 (ja)
CA2779714C (en) Colorant compatible oxygen scavenging polymer compositions and articles made from same
JP2008534759A5 (ja)
JP2007507567A5 (ja)
JP2009145890A5 (ja)
JP2009540050A5 (ja)
RU2007102080A (ru) Фосфорсодержащий пламегаситель для термопластических полимеров
JP6885146B2 (ja) 抗ウイルス性成型体
RU2013158165A (ru) Пленка и пленочный упаковочный контейнер
JP2014212318A5 (ja)
JP6354379B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
EP2554596A4 (en) POLYLACTIC ACID FILM OR SHEET AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
JP5311778B2 (ja) 樹脂組成物、成形物およびそれらの製造方法
JP2008528790A5 (ja)
ATE557067T1 (de) Polvinylchloridharzzusammensetzung und verfahren zu deren herstellung
JP2008528790A (ja) 光安定化コポリエーテルエステル組成物
JP2009173899A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP5891248B2 (ja) 熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物およびこれから製造された弾性モノフィラメント
JP2012015346A5 (ja)
JP2010132893A5 (ja)
JP2009544786A5 (ja)