JP2011503939A - 集積化デジタル制御型dB直線性アッテネータ - Google Patents

集積化デジタル制御型dB直線性アッテネータ Download PDF

Info

Publication number
JP2011503939A
JP2011503939A JP2010531201A JP2010531201A JP2011503939A JP 2011503939 A JP2011503939 A JP 2011503939A JP 2010531201 A JP2010531201 A JP 2010531201A JP 2010531201 A JP2010531201 A JP 2010531201A JP 2011503939 A JP2011503939 A JP 2011503939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
coupled
electrode
signal
resistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010531201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011503939A5 (ja
Inventor
ホン キン チウ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Semiconductor Corp
Original Assignee
National Semiconductor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Semiconductor Corp filed Critical National Semiconductor Corp
Publication of JP2011503939A publication Critical patent/JP2011503939A/ja
Publication of JP2011503939A5 publication Critical patent/JP2011503939A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/24Frequency- independent attenuators

Landscapes

  • Attenuators (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

【課題】 集積化デジタル制御型dB直線性アッテネータ回路において、一つ又はそれ以上の組の選択スイッチが入力信号電極を一つ又はそれ以上の対応する直列接続されている抵抗ラダーネットワークへ選択的に接続させることによって所望の減衰を確立し、その際に一層広い周波数帯域幅にわたり実質的に一層一定な信号減衰値を与える。
【解決手段】 単一抵抗ラダーネットワークの場合、減衰制御は温度計スイッチングコードを使用して達成される。複数の抵抗ラダーネットワークの場合、粗及び微減衰制御を、夫々、温度計及びバブルスイッチングコードを使用して達成することが可能である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、信号減衰回路に関するものであって、更に詳細には、デジタル制御型信号減衰回路に関するものである。
デジタル制御型アッテネータ回路は当該技術において良く知られている。この様なアッテネータ回路は、通常、制御型インピーダンス環境において使用され、且つ単位、即ちデシベル(dB)の端数で減衰を制御することを可能とする。この様なアッテネータの一つの特定のタイプはdB直線性アッテネータと呼ばれるもので、その場合には、温度計(サーモメータ)コードタイプのスイッチング、又は制御、信号が減衰を単一のdBステップで変化させる。
図1を参照すると、従来のデジタル制御型dB直線性アッテネータは、実質的に図示した如くに相互接続されている直列抵抗Rs2−Rs7及びシャント抵抗Rp1−Rp7を具備する抵抗ラダー回路を包含しており、それに対して入力電圧信号Vinが印加される。ノードN1−N7における電圧が単極単投スイッチ回路S1−S7のスロー電極(throw electrode)へ印加される。これらのスイッチS1−S7のポール電極(pole electrode)は、出力信号Voutを与えるために相互に接続される。スイッチS1−S7は、所望の減衰に依存して、個々のスイッチを選択的に閉じるために温度計コード制御信号で制御される。(1例として、直列抵抗Rs2−Rs7は109Ωの公称抵抗値を有しており、一方、シャント抵抗Rp1−Rp7は8170Ωの公称抵抗値を有している。)
図1Aを参照すると、この様な従来のアッテネータ回路の問題は、その回路トポロジーによって発生される制限された帯域幅である。図1Aにおいて見られるように、或る周波数Fcにおいて又はその近くにおいて、減衰は最早一定ではなく増加し始めている。これは、典型的に低ターン抵抗値を具備する金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)スイッチを使用して実現されるスイッチ回路S1−S7に起因するものである。当該技術において良く知られているように、この様な装置は、典型的に、ドレイン及びソース電極において比較的高い寄生容量を持っている。この寄生容量が帯域幅を制限させているのであり、その際に減衰特性を或る周波数Fcの上において最早一定ではないものとさせている。更に、図1Aに示されているように、減衰が増加するに従い帯域幅が減少している。このことは、スイッチS1−S7のより多くのものがオフ状態となることに起因して容量が増加することによって発生される。
集積化デジタル制御型dB直線性アッテネータ回路であって、その場合に、入力信号電極を直列接続されている一つ又はそれ以上の対応する抵抗ラダーネットワークへ選択的に接続させることによって一つ又はそれ以上の組の選択スイッチが所望の減衰を確立し、それにより一層広い周波数帯域幅にわたって実質的により一定な信号減衰値を与える。単一の抵抗ラダーネットワークの場合、減衰制御は温度計(thermometer)スイッチングコードを使用して達成される。複数の抵抗ラダーネットワークの場合、温度計及びバブル(bubble)スイッチングコード夫々を使用して粗及び微減衰制御を達成することが可能である。
現在特許請求の範囲に記載されている発明の1実施例によれば、集積化デジタル制御型dB直線性アッテネータ回路は、
温度計コードに従う信号減衰値に対応する複数個のデジタル制御信号を伝達するための複数個の減衰制御電極、
或る大きさを持った入力信号を伝達するための入力信号電極、
該入力信号に対応しており且つ該信号減衰値に関連して該入力信号の大きさよりも小さな大きさを持っている出力信号を伝達するための出力信号電極、
該入力及び出力信号電極間に結合されており且つ該出力信号を与えるために該入力信号を減衰することによって該複数個のデジタル制御信号に応答する抵抗ネットワーク、
を有している。
現在特許請求の範囲に記載されている発明の別の実施例によれば、集積化デジタル制御型dB直線性アッテネータ回路は、
温度計コードに従う第1信号減衰値に対応する第1複数個のデジタル制御信号を伝達するための第1複数個の減衰制御電極、
バブルコードに従う第2信号減衰値に対応する第2複数個のデジタル制御信号を伝達するための第2複数個の減衰制御信号、
或る大きさを持っている入力信号を伝達するための入力信号電極、
該入力信号に対応し且つ該第1信号減衰値に関連して該入力信号の大きさより小さな或る大きさを持っている中間信号を伝達するための中間信号電極、
該中間信号に対応し且つ該第2信号減衰値に関連して該中間信号の大きさより小さな或る大きさを持っている出力信号を伝達するための出力信号電極、
該入力及び中間信号電極間に結合されており且つ該中間信号を与えるために該入力信号を減衰することによって該第1複数個のデジタル制御信号に応答する第1抵抗ラダーネットワーク、
該中間及び出力信号電極間に結合されており且つ該出力信号を与えるために該中間信号を減衰することによって該第2複数個のデジタル制御信号に応答する第2抵抗ラダーネットワーク、
を有している。
従来のデジタル制御型dB直線性アッテネータ回路の概略図。 図1の回路に対する減衰対周波数のグラフ図。 現在特許請求の範囲に記載されている発明の1実施例に基づくデジタル制御型dB直線性アッテネータ回路の概略図。 図2の回路に対する減衰対周波数のグラフ図。 図2のアッテネータ回路に対するスイッチ回路の実現例の1例の概略図。 現在特許請求の範囲に記載されている発明の別の実施例に基づくデジタル制御型dB直線性アッテネータ回路のブロック図。 現在特許請求の範囲に記載されている発明の1実施例に基づくアッテネータ制御信号に対する温度計及びバブルコードの表。 図5のアッテネータ制御信号での図4のアッテネータ回路に対する減衰レベル対時間のグラフ図。
以下の詳細な説明は、添付の図面を参照しての現在特許請求の範囲に記載されている発明の例示的実施例のものである。この様な説明は、例示的なものであり且つ本発明の範囲を制限するものではないことを意図したものである。この様な実施例は、本発明を当業者が実施することを可能とするために十分に詳細に記載しており、且つ本発明の精神又は範囲を逸脱すること無しに幾つかの変形を伴うその他の実施例として実施することが可能なものであることが理解される。
本開示全体にわたり、文脈からそうでないことが明らかに明示されない限り、記載される個々の回路要素は単一又は複数のものとすることが可能であることが理解される。例えば、「回路(circuit)」及び「回路(circuitry)」という用語は、単一のコンポーネントであるか又は能動的であるか及び/又は受動的であるかのいずれかであり且つ所望の機能を与えるために共に接続されているか又は結合されている(例えば、一つ又はそれ以上の集積回路チップとして)複数個のコンポーネントを包含することが可能である。更に、「信号」という用語は、一つ又はそれ以上の電流、一つ又はそれ以上の電圧、又はデータ信号のことを言及する場合がある。図面中において、同様の又は関連する要素は、同様の又は関連するアルファベット、数字、又は英数字指示子を有している。更に、本発明をディスクリートな電子回路(好適には、1個又はそれ以上の集積回路チップの形態において)を使用する実現例の文脈において説明しているが、この様な回路の任意の部分の機能は、代替的に、信号周波数又は処理すべきデータレートに依存して、一つ又はそれ以上の適宜プログラムしたプロセッサを使用して実現することが可能である。
図2を参照すると、現在の特許請求の範囲に記載されている発明の1実施例に基づく集積化デジタル制御型dB直線性アッテネータ回路が、図示した如くに実質的に相互接続されている直列抵抗Rs2−Rs7,シャント抵抗Rp1−Rp7,単極双投スイッチ回路S1−S6を具備する抵抗ラダー回路を包含している。(当業者によって理解されるように、所望の減衰のdBステップ数に従ってより少ない数又はより多い数の直列及びシャント抵抗及びスイッチ回路を使用することが可能である。)この入力信号Vinは、抵抗Rp7を介して直列抵抗Rs2−Rs7へ印加され、且つスイッチ回路S1−S6を介して抵抗Rp1−Rp6へ印加される。従って、出力信号Voutは抵抗ラダー回路の出力に与えられる(例えば、スイッチ回路S1−S6の相互接続されたポール電極と対比して)。テブナンの定理に適合して、この回路トポロジーは出力ノードNoにおいて十分な出力インピーダンスを有益的に維持する。何故ならば、スイッチ回路S1−S6のポール電極はシャント抵抗Rp1−Rp6及び直列抵抗Rs2−Rs6によって出力ノードNoから分離されており且つスロー電極は、所望の信号減衰に依存して、低インピーダンス入力ノードNi又は低インピーダンス回路接地GNDのいずれかに接続されているからである。
図2Aを参照すると、この回路トポロジーの結果として、信号減衰は、スイッチ回路S1−S6の寄生容量を出力ノードNoから分離したことに起因してより広い周波数帯域幅にわたりより一定のままである。
図3を参照すると、スイッチ回路、例えば第1スイッチ回路S1、の例示的実施例は、伝達ゲートとして相互接続されているN型及びP型のMOSFETの対を包含している。例えば、MOSトランジスタの相補対N1,P1及びN2,P2は、図示したように、ドレイン及びソース電極を相互に結合させて相互接続されている。入ってくる制御信号はトランジスタN1及びP2のゲート電極を駆動し、一方その反転制御信号(インバータ回路INVによって反転されている)はトランジスタP1及びN2のゲート電極を駆動する。従って、該制御信号が高へアサート即ち活性化されると、N1−P1トランジスタ対はターンオンされ、一方N2−P2トランジスタ対はターンオフされる。逆に、該制御信号が低へデアサート即ち不活性化されると、トランジスタ対N2−P2はターンオンされ、一方トランジスタ対N1−P1はターンオフされる。代替的に、伝達ゲートの代わりに、単一トランジスタをパストランジスタとして使用することが可能である。例えば、トランジスタP1及びN2を省略して、トランジスタN1及びP2を使用することが可能である。
図4を参照すると、現在特許請求の範囲に記載されている発明の別の実施例に基づくデジタル制御型dB直線性アッテネータ回路400は、直列に接続されている少なくとも2個のステージ200,100を包含しており、その第1ステージ200は図2に適合した回路であり、且つ第2ステージ100は図1に適合した回路である(図2の出力ノードNoは図1の入力ノードN7へ接続されている)。従って、これら二つのステージ200,100が図2及び1の例示的な回路として実現されているので、第1ステージ200は粗調節のM個のステップに対してM=6ステージの抵抗アッテネータ(及びM=6個のスイッチ)を持っており、且つ第2ステージ100は微調節のN個のステップに対してN=7ステージの抵抗アッテネータ(及びN=7個のスイッチ)を持っている。このことは、M×N=42個の可能な調節を有することとなると共にM+N=13個のステージの抵抗アッテネータ(M+N=13個のスイッチ)を必要とするに過ぎず、それは従来のdB直線性アッテネータ回路において必要とされるようなM×N=42個のステージの抵抗アッテネータ(及びM×N=42個のスイッチ)よりも著しく少ないものである。
基準抵抗値Rrefに基づいて、第1ステージ(Rs2−Rs7及びRp1−Rp7)及び第2ステージ100(Rs2−Rs7及びRp1−Rp7)における抵抗の好適な相対的な値は以下の通りである(尚、a<1及びk<1)。
第1ステージ200
Rs2=Rs3=Rs4=Rs5=Rs6=Rs7=Rref/a−Rref
Rp1=Rp2=Rp3=Rp4=Rp5=Rp6=Rp7=Rref/(1−a)
第2ステージ100
Rs2=Rs3=Rs4=Rs5=Rs6=Rs7=Rref
Rp1=Rp2=Rp3=RP4=RP5=RP6=Rp7=(Rref×k/(1−k))×((Rref×k/(1−k))+Rref)/Rref
例えば、Rref=500、a=0.9441、b=0.7079の基準抵抗値の場合、夫々、3dB及び0.5dBの粗及び微ステップを実現することが可能である。
この様なアッテネータ回路400の最小減衰は、第1ステージ200(図2)における抵抗Rp7及びRs2−Rs7に起因して、一つの粗減衰ステップに等しく且つゼロ(0dB)ではないが、この様な最小信号損失は第2アッテネータステージ100に続く出力バッファ増幅器(不図示)の利得によって補償することが可能であることは当業者によって容易に理解されることである。
図5を参照すると、現在の特許請求の範囲に記載されている発明の1実施例によれば、図4に基づくデジタル制御型dB直線性アッテネータ回路400に対するアッテネータ制御信号、即ちスイッチ制御信号CONTROL(図1及び2)は、M=5ステージの抵抗アッテネータ及びMステップの粗調節に対するM=5個のスイッチを具備する第1ステージ200(即ち、スイッチS6及び抵抗Rp6,Rp7,Rs7は使用せず且つ入力信号Vinが抵抗Rs6へ印加される)、及びN=7ステージの抵抗アッテネータ及びNステップの微調節に対してN=7個のスイッチを具備する第2ステージ100に対して図示したようなものである。又、現在の特許請求の範囲に記載されている発明によれば、第1ステージ200は温度計コード(thermometer code)に従って粗減衰制御を与え、一方第2ステージ100はバブルコード(bubble code)に従って微減衰制御を与える。
第1ステージ200が粗減衰制御を与える場合には、この様なR−2R抵抗ラダーネットワークに対して温度計コードを使用することの利点は、dB直線性減衰を与えることの能力である。このことは、電圧直線性制御を与える二進コードを使用する場合と対比される。
図6を参照すると、減衰レベル対時間がアッテネータ制御信号に対して図5の温度計及びバブルコードを使用した図4のアッテネータ回路に対して示されている。
本発明の構成及び動作方法における種々のその他の修正例及び変形例は、本発明の範囲及び精神を逸脱すること無しに当業者にとって明らかである。本発明を特定の好適実施例に関連して説明したが、特許請求の範囲に記載されているような本発明はこの様な特定の実施例に不当に制限されるべきものではないことを理解すべきである。以下の特許請求の範囲は本発明の範囲を定義すること及びこれらの請求項の範囲内の構成及び方法及びそれらの均等物がそれによりカバーされることが意図されている。

Claims (20)

  1. 集積化デジタル制御型dB直線性アッテネータ回路を包含する装置において、
    温度計コードに従う信号減衰値に対応する複数個のデジタル制御信号を伝達するための複数個の減衰制御電極、
    或る大きさを持った入力信号を伝達するための入力信号電極、
    前記入力信号に対応しており且つ前記信号減衰値に関連して前記入力信号の大きさよりも小さな或る大きさを持っている出力信号を伝達するための出力信号電極、
    前記入力及び出力信号電極間に結合されており且つ前記入力信号を減衰させることによって前記出力信号を与えるために前記複数個のデジタル制御信号に応答する抵抗ネットワーク、
    を有する装置。
  2. 請求項1において、前記抵抗ネットワークが、
    前記入力及び出力信号電極間に直列結合されている複数個の直列抵抗と、
    各々が前記複数個の直列抵抗の少なくとも夫々の一つへシャント結合されている複数個のシャント抵抗と、
    を包含している抵抗ラダー回路、及び各々が、
    前記複数個の減衰制御電極の夫々の一つへ結合されているスイッチ制御電極と、
    前記複数個のシャント抵抗の夫々の一つ及び前記入力信号電極へ結合されているポール及びスロー電極と、
    を包含している複数個のスイッチ回路、
    を有している装置。
  3. 請求項2において、
    前記複数個の直列抵抗が第1複数個のバイアスした金属酸化物半導体(MOS)トランジスタを有しており、且つ
    前記複数個のシャント抵抗が第2複数個のバイアスしたMOSトランジスタを有している、装置。
  4. 請求項2において、更に、回路接地電位を伝達するための回路接地電極を有しており、且つ
    前記ポール及びスロー電極が1個のポール電極と、第1及び第2スロー電極とを有しており、
    前記ポール電極が前記複数個のシャント抵抗の前記夫々の一つへ結合されており、
    前記第1スロー電極が前記入力信号電極へ結合されており、
    前記第2スロー電極が前記回路接地電極へ結合されている、装置。
  5. 請求項1において、前記抵抗ネットワークが、
    或る大きさを持っている入力信号を受け取るための入力信号電極と、
    前記入力信号に対応し且つ信号減衰値に関連して前記入力信号の大きさよりも小さな或る大きさを持っている出力信号を供給する出力信号電極と、
    前記入力及び出力信号電極間に結合されている複数個のシャント電極と、
    前記入力及び出力信号電極間の第1複数個の抵抗と、
    前記複数個のシャント電極及び前記第1複数個の抵抗の間の第2複数個の抵抗と、
    を包含している抵抗ラダー回路、及び、前記抵抗ラダー回路へ結合されており且つ
    前記信号減衰値に対応している複数個のデジタル制御信号を受け取るための複数個の制御電極と、
    前記複数個のシャント電極及び前記入力信号電極へ結合されている夫々の複数個のポール及びスロー電極と、
    を包含しているスイッチ回路、
    を有している装置。
  6. 請求項5において、
    前記第1複数個の抵抗が、前記入力及び出力信号電極間に直列結合されている複数個の直列抵抗を有しており、
    前記第2複数個の抵抗が、各々が少なくとも前記複数個の直列抵抗の夫々の一つと前記複数個のシャント電極の夫々の一つとの間に結合されている複数個のシャント抵抗を有している、装置。
  7. 請求項6において、
    前記複数個の直列抵抗が、第1複数個のバイアスした金属酸化物半導体(MOS)トランジスタを有しており、
    前記複数個のシャント抵抗が第2複数個のバイアスしたMOSトランジスタを有している、装置。
  8. 請求項5において、更に、回路接地電位を伝達するための回路接地電極を有しており、且つ
    前記複数個のポール電極の各一つが、前記複数個のシャント電極の夫々の一つへ結合されており、
    前記複数個のスロー電極が、複数個の第1スロー電極と複数個の第2スロー電極とを有しており、
    前記複数個の第1スロー電極の各一つが前記入力信号電極へ結合されており、
    前記複数個の第2スロー電極の各一つが前記回路接地電極へ結合されている、装置。
  9. 集積化デジタル制御型dB直線性アッテネータ回路を包含する装置において、
    温度計コードに従う第1信号減衰値に対応する第1複数個のデジタル制御信号を伝達するための第1複数個の減衰制御電極、
    バブルコードに従う第2信号減衰値に対応する第2複数個のデジタル制御信号を伝達するための第2複数個の減衰制御電極、
    或る大きさを持っている入力信号を伝達するための入力信号電極、
    前記入力信号に対応しており且つ前記第1信号減衰値に関連して前記入力信号の大きさよりも小さな或る大きさを持っている中間信号を伝達するための中間信号電極、
    前記中間信号に対応しており且つ前記第2信号減衰値に関連して前記中間信号の大きさよりも小さな或る大きさを持っている出力信号を伝達するための出力信号電極、
    前記入力及び中間信号電極間に結合されており且つ前記入力信号を減衰させることによって前記中間信号を与えるために前記第1複数個のデジタル制御信号に応答する第1抵抗ラダーネットワーク、
    前記中間及び出力信号電極間に結合されており且つ前記中間信号を減衰させることによって前記出力信号を与えるために前記第2複数個のデジタル制御信号に応答する第2抵抗ラダーネットワーク、
    を有している装置。
  10. 請求項9において、前記第1抵抗ラダーネットワークが、
    前記入力及び中間信号電極間に直列結合されている第1複数個の直列抵抗と、各々が少なくとも前記第1複数個の直列抵抗の夫々の一つへシャント結合されている第1複数個のシャント抵抗とを包含している第1抵抗ラダー回路、及び
    各々が、
    前記第1複数個の減衰制御電極の夫々の一つへ結合されている第1スイッチ制御電極と、
    前記第1複数個のシャント抵抗の夫々の一つと前記入力信号電極とに結合されている第1ポール及びスロー電極と、
    を包含している第1複数個のスイッチ回路、
    を有しており、且つ前記第2抵抗ラダーネットワークが、
    直列に且つ前記中間信号電極へ結合されている第2複数個の直列抵抗と、各々が少なくとも前記第2複数個の直列抵抗の夫々の一つへシャント結合されている第2複数個のシャント抵抗とを包含している第2抵抗ラダー回路、及び
    各々が、
    前記第2複数個の減衰制御電極の夫々の一つへ結合されている第2スイッチ制御電極と、
    前記第2複数個のシャント抵抗の夫々の一つ及び前記出力信号電極へ結合されている第2ポール及びスロー電極と、
    を包含している第2複数個のスイッチ回路、
    を有している、装置。
  11. 請求項10において、
    前記第1及び第2複数個の直列抵抗が、夫々、第1及び第2複数個のバイアスした金属酸化物半導体(MOS)トランジスタを有しており、且つ
    前記第1及び第2複数個のシャント抵抗が、夫々、第3及び第4複数個のバイアスしたMOSトランジスタを有している、装置。
  12. 請求項10において、更に、回路接地電位を伝達するために回路接地電極を有しており、且つ
    前記第1ポール及びスロー電極は1個の第1ポール電極と第1及び第2スロー電極とを有しており、
    前記第1ポール電極は前記第1複数個のシャント抵抗の前記夫々の一つへ結合されており、
    前記第1一次スロー電極は前記入力信号電極へ結合されており、
    前記第1二次スロー電極は前記回路接地電極へ結合されている、装置。
  13. 請求項10において、
    前記第2ポール及びスロー電極の内の一つが前記出力信号電極へ結合されており、
    前記第2ポール及びスロー電極の内の別のものが前記第2複数個のシャント抵抗の前記夫々の一つへ結合されている、装置。
  14. 請求項10において、
    前記第2ポール電極が前記出力信号電極へ結合されており、
    前記第2スロー電極が前記第2複数個のシャント抵抗の前記夫々の一つへ結合されている、装置。
  15. 請求項9において、
    前記第1抵抗ラダーネットワークが、
    或る大きさを持っている第1信号を受け取るための第1信号電極と、
    前記第1信号に対応しており且つ第1信号減衰値に関連して前記第1信号の大きさよりも小さな或る大きさを持っている第2信号を与えるための第2信号電極と、
    前記第1及び第2信号電極間に結合されている第1複数個のシャント電極と、
    前記第1及び第2信号電極間の第1複数個の抵抗と、
    前記第1複数個のシャント電極及び前記第1複数個の抵抗の間の第2複数個の抵抗と、
    を包含している第1抵抗ラダー回路、及び前記第2抵抗ラダー回路に結合されており、且つ
    前記第1信号減衰値に対応する第1複数個のデジタル制御信号を受け取るための第1複数個の制御電極と、
    前記第1複数個のシャント電極及び前記第1信号電極に結合されている夫々第1複数個のポール及びスロー電極と、
    を包含している第1スイッチ回路、を有しており、
    前記第2抵抗ラダーネットワークが、前記第2信号電極に結合されており且つ
    第2信号減衰値に対応する第2複数個のデジタル制御信号を受け取るための第2複数個の制御電極と、
    前記第2信号電極へ結合されている第2複数個のポール及びスロー電極、第2複数個のシャント電極、及び第3信号電極と、
    を包含している第2スイッチ回路、及び前記第2スイッチ回路へ結合されており、且つ
    前記第2信号電極へ結合されており且つ前記第2複数個のシャント電極へ結合されている第3複数個の抵抗と、
    各々が前記第2複数個のシャント電極の夫々の一つへ結合されている第4複数個の抵抗と、
    を包含している第2抵抗ラダー回路、を有しており、
    前記第3信号電極が、前記第2信号に対応しており且つ前記第2信号減衰値に関連して前記第2信号の大きさより小さな或る大きさを持っている第3信号を与える、装置。
  16. 請求項15において。
    前記第1複数個の抵抗が、前記第1及び第2信号電極間に直列結合されている第1複数個の直列抵抗を有しており、
    前記第2複数個の抵抗が、各々が前記複数個の直列抵抗の少なくとも夫々の一つと前記第1複数個のシャント電極の夫々の一つとの間に結合されている第1複数個のシャント抵抗を有しており、
    前記第3複数個の抵抗が、各々が前記第2複数個のシャント電極の少なくとも夫々の一つへ結合されている前記第2信号電極へ直列結合されている第2複数個の直列抵抗を有しており、
    前記第4複数個の抵抗が、各々が前記第2複数個のシャント電極の夫々の一つへ結合されている第2複数個のシャント抵抗を有している、
    装置。
  17. 請求項16において、前記第1、第2、第3、第4複数個の抵抗が、夫々、第1、第2、第3、第4複数個のバイアスした金属酸化物半導体(MOS)トランジスタを有している装置。
  18. 請求項15において、
    前記第1複数個のポール電極の各一つが前記第1複数個のシャント電極の夫々の一つへ結合されており、
    前記第1複数個のスロー電極の各一つが前記第1信号電極へ結合されており、
    前記夫々の第2複数個のポール及びスロー電極の内の一つの各一つが第3信号電極へ結合されており、
    前記夫々の第2複数個のポール及びスロー電極の内の別のものの一つが前記第2信号電極へ結合されており、
    前記夫々の第2複数個のポール及びスロー電極のうちの前記別のものの残りのものの各一つが前記第2複数個のシャント電極の夫々の一つへ結合されている、
    装置。
  19. 請求項15において、
    前記第1複数個のポール電極の各一つが前記第1複数個のシャント電極の夫々の一つへ結合されており、
    前記第1複数個のスロー電極の各一つが前記第1信号電極へ結合されており、
    前記第2複数個のポール電極の各一つが第3信号電極へ結合されており、
    前記第2複数個のスロー電極の一つが前記第2信号電極へ結合されており、
    前記第2複数個のスロー電極の残りのものの各一つが前記第2複数個のシャント電極の夫々の一つへ結合されている、
    装置。
  20. 請求項15において、更に、回路接地電位を伝達するための回路接地電極を有しており、且つ
    前記第1複数個のポール電極の各一つが前記第1複数個のシャント電極の夫々の一つへ結合されており、
    前記第1複数個のスロー電極が複数個の一次スロー電極と複数個の二次スロー電極とを有しており、
    前記複数個の一次スロー電極の各一つは前記第1信号電極へ結合されており、
    前記複数個の二次スロー電極の各一つは前記回路接地電極へ結合されている、装置。
JP2010531201A 2007-10-22 2008-10-22 集積化デジタル制御型dB直線性アッテネータ Pending JP2011503939A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/876,482 US7675380B2 (en) 2005-06-14 2007-10-22 Integrated digitally controlled linear-in-decibels attenuator
PCT/US2008/080759 WO2009055449A1 (en) 2007-10-22 2008-10-22 Integrated digitally controlled linear-in-decibels attenuator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011503939A true JP2011503939A (ja) 2011-01-27
JP2011503939A5 JP2011503939A5 (ja) 2011-12-08

Family

ID=40579970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010531201A Pending JP2011503939A (ja) 2007-10-22 2008-10-22 集積化デジタル制御型dB直線性アッテネータ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7675380B2 (ja)
JP (1) JP2011503939A (ja)
CN (1) CN102007695A (ja)
DE (1) DE112008002825T5 (ja)
TW (1) TW200919952A (ja)
WO (1) WO2009055449A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9259526B2 (en) 2005-11-21 2016-02-16 Acist Medical Systems, Inc. Medical fluid injection system and method for guided setup

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7911293B2 (en) * 2009-06-26 2011-03-22 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Thermometer coded attenuator
US8013772B2 (en) * 2009-12-31 2011-09-06 Texas Instruments Incorporated Reduced area digital-to-analog converter
US9100046B2 (en) * 2011-08-17 2015-08-04 Rf Micro Devices, Inc. Digital step attenuator utilizing thermometer encoded multi-bit attenuator stages
US9473109B2 (en) 2014-05-09 2016-10-18 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus and methods for digital step attenuators with small output glitch
US9584096B2 (en) 2014-05-09 2017-02-28 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus and methods for digital step attenuators with low phase shift
US9356577B2 (en) * 2014-08-12 2016-05-31 Freescale Semiconductor, Inc. Memory interface receivers having pulsed control of input signal attenuation networks
US10082488B2 (en) 2015-12-02 2018-09-25 Butterfly Network, Inc. Time gain compensation circuit and related apparatus and methods
TWI728059B (zh) 2016-02-26 2021-05-21 美商天工方案公司 具有低插入損耗之衰減電路及使用其之模組及裝置
US10291207B2 (en) 2016-07-07 2019-05-14 Analog Devices, Inc. Wide range programmable resistor for discrete logarithmic control, and tuning circuit for variable gain active filter using same
US10193520B2 (en) 2016-08-16 2019-01-29 Skyworks Solutions, Inc. Digital switched attenuator
US10231713B2 (en) 2016-09-13 2019-03-19 Butterfly Network, Inc. Analog-to-digital drive circuitry having built-in time gain compensation functionality for ultrasound applications
US10396735B2 (en) 2016-11-11 2019-08-27 Skyworks Solutions, Inc. Amplifier system with digital switched attenuator
US10505511B1 (en) * 2018-06-20 2019-12-10 Psemi Corporation High resolution attenuator or phase shifter with weighted bits
US20230283268A1 (en) * 2022-03-01 2023-09-07 Qualcomm Incorporated Current-mode radio frequency attenuators

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05110370A (ja) * 1991-10-16 1993-04-30 Fujitsu Ltd 電圧減衰量の調節回路
JPH07249951A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Nippon Precision Circuits Kk 抵抗網回路装置およびこれを用いた可変利得装置
US7253700B1 (en) * 2005-06-14 2007-08-07 National Semiconductor Corporation Circuit for controlling a linear-in-decibels attenuator circuit using an analog control signal

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810949A (en) 1988-03-28 1989-03-07 Motorola, Inc. Digitally controlled monotonic attenuator
KR910006755B1 (ko) 1989-05-19 1991-09-02 삼성전자 주식회사 디지탈 볼륨의 열화방지회로
JP2891274B2 (ja) 1992-10-05 1999-05-17 富士通株式会社 可変信号減衰装置
JPH06303060A (ja) 1993-04-15 1994-10-28 Mitsubishi Electric Corp ゲインコントロールアンプ回路
US5757220A (en) 1996-12-23 1998-05-26 Analog Devices, Inc. Digitally controlled programmable attenuator
JP3253901B2 (ja) 1997-10-09 2002-02-04 株式会社東芝 デジタル/アナログ変換器
US6693491B1 (en) 2000-04-17 2004-02-17 Tripath Technology, Inc. Method and apparatus for controlling an audio signal level
US7280062B2 (en) 2005-09-29 2007-10-09 Silicon Laboratories Inc. Pulse metering architecture
US7372335B2 (en) 2005-10-21 2008-05-13 Wilinx, Inc. Wideband circuits and methods

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05110370A (ja) * 1991-10-16 1993-04-30 Fujitsu Ltd 電圧減衰量の調節回路
JPH07249951A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Nippon Precision Circuits Kk 抵抗網回路装置およびこれを用いた可変利得装置
US7253700B1 (en) * 2005-06-14 2007-08-07 National Semiconductor Corporation Circuit for controlling a linear-in-decibels attenuator circuit using an analog control signal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9259526B2 (en) 2005-11-21 2016-02-16 Acist Medical Systems, Inc. Medical fluid injection system and method for guided setup
US10226568B2 (en) 2005-11-21 2019-03-12 Acist Medical Systems, Inc. Customizable medical fluid injection system and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN102007695A (zh) 2011-04-06
TW200919952A (en) 2009-05-01
US20090072931A1 (en) 2009-03-19
WO2009055449A1 (en) 2009-04-30
DE112008002825T5 (de) 2011-02-03
US20100164656A1 (en) 2010-07-01
US7675380B2 (en) 2010-03-09
US8076995B2 (en) 2011-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011503939A (ja) 集積化デジタル制御型dB直線性アッテネータ
US7253700B1 (en) Circuit for controlling a linear-in-decibels attenuator circuit using an analog control signal
US6229375B1 (en) Programmable low noise CMOS differentially voltage controlled logarithmic attenuator and method
EP1794882B1 (en) Programmable low noise amplifier and method
JP2891274B2 (ja) 可変信号減衰装置
US8410846B2 (en) Variable gain amplifier
EP1020027B1 (en) Cmos differential voltage controlled logarithmic attenuator and method
US9525402B1 (en) Voltage mode transmitter
US5006735A (en) Method and apparatus for compensating a solid state attenuator
US20040239421A1 (en) Variable gain amplifier
CN111865244A (zh) 一种数字控制可变增益放大器
US4731590A (en) Circuits with multiple controlled gain elements
US20130234685A1 (en) Highly linear programmable v-i converter using a compact switching network
JP4476791B2 (ja) 電子ボリウム
US20100295594A1 (en) Source Follower Attenuator
US6380644B1 (en) Switching circuitry providing improved signal performance at high frequencies and method of operation thereof
CN111817689B (zh) 高线性衰减器
JP2001217701A (ja) 高周波mosスイッチ
JPH01318307A (ja) 電子アッテネータ
US6472927B1 (en) Circuit having increased noise immunity and capable of generating a reference voltage or terminating a transmission line
JP2003037478A (ja) 帯域可変型rcフィルタ
US7280005B2 (en) AC coupling network with variable attenuation
JP4767051B2 (ja) 利得可変増幅器
JP2003209452A (ja) 減衰器
JP2003229736A (ja) ゲインコントロール回路及び電子ボリューム回路

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130219