JP2011502015A - 視力検査を行う方法 - Google Patents

視力検査を行う方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011502015A
JP2011502015A JP2010531387A JP2010531387A JP2011502015A JP 2011502015 A JP2011502015 A JP 2011502015A JP 2010531387 A JP2010531387 A JP 2010531387A JP 2010531387 A JP2010531387 A JP 2010531387A JP 2011502015 A JP2011502015 A JP 2011502015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
stimulus
eye
imaging device
retina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010531387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5688491B2 (ja
Inventor
リシャード・ワイツ
ダンカン・マクリーン
ジョン・ロジャース
ジャスティン・ペドロ
Original Assignee
オーピーケーオー・インストルメンテーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーピーケーオー・インストルメンテーション filed Critical オーピーケーオー・インストルメンテーション
Publication of JP2011502015A publication Critical patent/JP2011502015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5688491B2 publication Critical patent/JP5688491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02015Interferometers characterised by the beam path configuration
    • G01B9/02029Combination with non-interferometric systems, i.e. for measuring the object
    • G01B9/0203With imaging systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/1025Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for confocal scanning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02055Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
    • G01B9/02075Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration of particular errors
    • G01B9/02076Caused by motion
    • G01B9/02077Caused by motion of the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/0209Low-coherence interferometers
    • G01B9/02091Tomographic interferometers, e.g. based on optical coherence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0068Confocal scanning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

本発明は、眼科検診の分野に関し、特に、患者のマイクロ視野計測と視力検査を行う方法に関する。本発明によれば、患者に視力検査を行う方法であって、患者の眼まで共焦点型型撮像装置を持ってくるステップと、前記患者が固視する間、前記患者の視野の様々な部分において刺激を表示するステップと、前記刺激に対する前記患者の反応を記録するステップと、前記共焦点型型撮像装置で前記眼の動きを追跡するステップと、連続する刺激の間、前記眼のどんな動きも取り入れるために、前記患者の網膜上の前記刺激の位置を補正するステップとを具備する方法を提供される。

Description

本出願は、2007年11月5日に出願された、先のアメリカ合衆国仮出願第60/985,465の利益を主張する。この仮出願の内容は、引用によって、ここに組み込まれる。
本発明は、眼科検診の分野に関し、特に、患者のマイクロ視野計測と視力検査を行う方法に関する。
人間の視野をマップするとともに、周辺視野のレベルを記録するために構成された視野検査は、眼科学の中心である。そのような検査は、病気と治療の経過を評価するために、使用される。通常、前記検査は、患者が真っ直ぐ前を見ている間、フラッシュが知覚されるたびに前記患者を反応させるステップと、一点を固視するステップとから構成される。通常、視力は、患者が文字を読むように要求される壁に映し出された図表を使用して、検査される。視野計測検査は、網膜上で点の位置を検査するために使用され、かつハンフリー自動視野計(a Humphrey(商標) field analyzer)を使用して、一般的に行われる。
これらシステムの両方の主要な欠点は、眼底追跡の不足である。例えば、ある人が黄斑で20/200の視力を持ち、しかし周辺では20/40の視力を持つ場合、標準の視力検査は、その違いを識別しないことになり、又は前記眼底のどんな部分を前記患者が固視するために使用しているかを、医師に教えないことになる。前記眼底は、水晶体の向かい側の眼の内側の部分である。
標準の視野計測検査は、どんな追跡も提供しない。固視不良の患者へ刺激を投影しても、刺激の間に前記患者が眼を動かした場合、無意味な結果を与える。
本発明によれば、患者に視力検査を行う方法であって、患者の眼まで共焦点型撮像装置を持ってくるステップと、前記患者が一点を固視する間、前記患者の視野の様々な部分において刺激を表示するステップと、前記刺激に対する前記患者の反応を記録するステップと、前記共焦点型撮像装置で前記眼の動きを追跡するステップと、連続する刺激の間、前記眼のどんな動きも取り入れるために、前記患者の網膜上の前記刺激の位置を補正するステップとを具備する方法が提供される。
従って、本発明の実施形態の通りに、複合的な走査レーザー検眼鏡(Scanning Laser Ophthalmoscope)と光干渉断層計(Optical Coherence Tomography)(SLO/OCT)システムからのSLO撮像は、刺激が患者に表示される間、眼を撮像することに使用される。ソフトウェアは、検査の間、自動的に眼の動きを追跡する。これは、固視するために患者が眼のどんな部分を使用しているかなどの貴重な情報を医師に与え、前記検査の精度を保障することに役立つとともに、診断での使用のため、優れた眼底の映像を医師に提供する。
視力又は視野計測検査が完了するとすぐに、患者は、システムのOCT部を使用し、走査され得る。そのため、医師は、B-スキャン、C-スキャンを実行することによって、又は3D断層撮影を取得することによって、患者の眼から構造的情報を知ることができる。次いで、機能的(視野計測及び視力)情報は、前記構造的情報に重ね合わせることができる。そのため、前記医師が、眼のどの構造が視力障害に相互に関連があるのかを調べることができる。
機能的かつ構造的性能を単一装置に組み込ませることは、患者にとって、検査時間がより少なくなり、かつオペレータにとって、トレーニングがより少なくなるとともに、より正確な情報を医師に伝えることができる。
次に、添付図面を参照して、例のみを用いて、本発明はより詳細に説明されることになる。
図1は、視野計測検査の結果を示す、網膜の図である。 図2は、OCTトポグラフィック(topographic)画像(擬似色は網膜の厚さを示し、黒と白はOCTのB-スキャンである)である。 図3は、トポグラフィック画像を重ね合わせた、視野計測検査の結果を示している。 図4は、本発明の1実施形態に従って視力検査を行うための装置のブロック図である。
例えば、米国特許第6,769,769号明細書の中で、商業的に利用可能な、複合SLO/OCTシステムが説明されている。この特許の内容は、引用によって、ここに組み込まれる。そのようなSLO/OCTシステムは、SLO又は共焦点顕微鏡の画像と同様に、眼又は網膜のOCTの画像を作成することができる。
本発明の実施形態に従って、視力検査は、SLO-OCTシステムで生じる高解像度SLOスキャンを使用し、患者の眼球運動が追跡される間、実行される。図4に示されるように、SLO-OCTシステム10は、患者の眼12まで持って来られるとともに、網膜の一連のSLO画像は、スキャニングによって、取得される。前記共焦点画像は、コンピュータ14によって、SLOスキャンから作成され、かつディスプレイスクリーン16上に表示される。
前記SLO-OCTシステム10は、連続した画像を比較することによって、網膜の動きを追跡することができる。前記追跡は、例えば画像の配置のためのエッジ検出とハウスドルフアルゴリズムとの組み合わせのように、この目的に適した、多くの知られているアルゴリズムのいずれかを使用するコンピュータ14の中のソフトウェアで、自動的に実行され得る。使用される、実際の前記アルゴリズムは、正確に前記眼球運動を追跡できさえすれば、重要ではない。
前記SLO-OCTシステム10は、コンピュータ14によって制御されるとともに、前記患者が、スキャンされている間に、見ることができる高解像度ディスプレイ18を有する。前記高解像度ディスプレイ18は、前記患者が固視する固視標を作成することに使用される。前記患者の視野の様々な位置で、かつ様々な強度で刺激を発生させることによって検査が行われている間、前記患者は目標を固視するように要求される。例えば、前記患者が中央の一点を見ている場合、フラッシュは極座標(r1, θj)によって記述される位置で生じ得るとともに、前記患者は、このフラッシュを観察できるか否かを示すように要求され得る。この位置での患者の反応性を決定するために、前記フラッシュの強度を変化させることができる。その後、このプロセスを、異なった位置(r, θj)で、繰り返すことができる。
次いで、患者のどんな動きも取り入れながら検査される、それぞれの位置に対して、同じ眼底位置上に視野計測の刺激を正確に置くために、前記SLO-OCTシステムから取得される、結果として生じる追跡データは、ディスプレイ18を用いて使用される。従って、図1に示されるように、前記患者の視野のマップは、患者の反応に基づいて、作成され得る。前記データの位置は、スキャンの間にSLO撮像装置によって検出される眼球運動を取り入れることによって、患者の網膜上の正しい位置に相互に関連付けられ得る。例えば、連続した刺激の間に、網膜が量δxを動いたことを、SLO画像装置が検出した場合、網膜上のより遅い前記刺激位置の場所は、この動きを取り入れるために、調整され得る。
さらに、図2に示されるように、断層三次元画像は、装置のOCT部を使用し、取得することができる。その場合、図3に示されるように、3D画像上で刺激位置は示され得る。
また、前記ディスプレイは、四つの方向(Cの上下左右の開口部)の一つで、スネレン(Snellen)の前期Cを表示するために使用される。この検査では、前記開口部の方向を伝えるために、患者は、ハンドヘルドコントローラ又はジョイスティックを使用する。患者が前記開口部の方向をもはや伝えることができないとき、患者は視力の限界を超える。同様の目的のために、いくらでも、ほかの文字又は記号が使用され得る。SLO装置によって取得された追跡データは記録され得る。その結果、固視点を固視するために、患者が眼のどの部分を使用していたかを示すことができる。
本発明は、前記SLO-OCTシステムが生成することが可能な、機能的及び構造的情報の利点を有する。望ましくは、B-スキャン、Cスキャン、又はコンピュータ14の中のトポグラフィック画像における視野計測、視力の結果を重ね合わせるために、機能と構造的撮像からのSLO画像の自動配置を使用することができる。
従って、本発明の一様態は、マイクロ視野計測検査を複合撮像SLO-OCTシステムに組み入れる方法と、視力検査を複合撮像SLO-OCTシステムに組み入れる方法とを具備する。
10 ・・・ SLO/OCT
14 ・・・ コンピュータ
16 ・・・ ディスプレイ

Claims (7)

  1. 患者に視力検査を行う方法であって、
    共焦点型撮像装置を患者の眼まで持ってくるステップと、
    前記患者がある一点を固視する間、前記患者の視野の様々な位置に刺激を表示するステップと、
    前記患者の前記刺激に対する反応を記録するステップと、
    前記共焦点型撮像装置を用いて前記眼の動きを追跡するステップと、
    連続した刺激の間、前記眼のどんな動きも取り入れるために、前記患者の網膜上の前記刺激の位置を補正するステップと
    を具備することを特徴とする患者に視力検査を行う方法。
  2. 前記共焦点型撮像装置は、前記固視位置と前記刺激を提供するディスプレイを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記補正された患者の反応は、前記共焦点型撮像装置を用いて取得された、前記網膜の共焦点画像上で重ねられることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記共焦点型撮像装置は、複合SLO/OCT装置であって、前記補正された患者の反応は、前記装置の前記OCT部を使用することによって取得される、前記網膜の断層像上で重ねあせられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記刺激は、ライトフラッシュであり、前記ライトフラッシュの強度は、前記網膜の異なる領域上での前記患者の反応を決定するために、変化することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記ディスプレイ上で、前記患者に形状が表示され、かつ前記患者に前記形状の方向を伝えさせることによって、視力の限界が決定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記形状は、C形状であることを特徴とする請求項6に記載の方法。
JP2010531387A 2007-11-05 2008-11-05 視力検査を行う方法 Active JP5688491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98546507P 2007-11-05 2007-11-05
US60/985,465 2007-11-05
PCT/CA2008/001924 WO2009059400A1 (en) 2007-11-05 2008-11-05 A method for performing visual acuity testing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011502015A true JP2011502015A (ja) 2011-01-20
JP5688491B2 JP5688491B2 (ja) 2015-03-25

Family

ID=40625313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010531387A Active JP5688491B2 (ja) 2007-11-05 2008-11-05 視力検査を行う方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7690791B2 (ja)
EP (1) EP2209414B1 (ja)
JP (1) JP5688491B2 (ja)
CN (1) CN101951829B (ja)
CA (1) CA2704350C (ja)
HK (1) HK1153106A1 (ja)
WO (1) WO2009059400A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014028319A (ja) * 2010-01-21 2014-02-13 Physical Sciences Inc 多機能適合的光学網膜撮像
WO2019050049A1 (ja) * 2017-09-11 2019-03-14 株式会社ニコン 眼科機器、管理方法、及び管理装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7365856B2 (en) 2005-01-21 2008-04-29 Carl Zeiss Meditec, Inc. Method of motion correction in optical coherence tomography imaging
US7805009B2 (en) 2005-04-06 2010-09-28 Carl Zeiss Meditec, Inc. Method and apparatus for measuring motion of a subject using a series of partial images from an imaging system
JP5089940B2 (ja) * 2006-08-29 2012-12-05 株式会社トプコン 眼球運動測定装置、眼球運動測定方法及び眼球運動測定プログラム
US8348429B2 (en) * 2008-03-27 2013-01-08 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography device, method, and system
US11839430B2 (en) 2008-03-27 2023-12-12 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography-based ophthalmic testing methods, devices and systems
US8820931B2 (en) 2008-07-18 2014-09-02 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography-based ophthalmic testing methods, devices and systems
JP2010259492A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Topcon Corp 眼底観察装置
JP5653055B2 (ja) * 2010-03-12 2015-01-14 キヤノン株式会社 眼科装置及びその制御方法
EP2366328A1 (de) 2010-03-16 2011-09-21 Ignaz Alois Stuetz Differenzmessung der monokularen zur binokularen Augenstellung
EP2685883A1 (en) * 2011-03-17 2014-01-22 Carl Zeiss Meditec AG Systems and methods for refractive correction in visual field testing
US9033510B2 (en) 2011-03-30 2015-05-19 Carl Zeiss Meditec, Inc. Systems and methods for efficiently obtaining measurements of the human eye using tracking
US8857988B2 (en) 2011-07-07 2014-10-14 Carl Zeiss Meditec, Inc. Data acquisition methods for reduced motion artifacts and applications in OCT angiography
WO2013085997A1 (en) 2011-12-05 2013-06-13 Bioptigen, Inc. Optical imaging systems having input beam shape control and path length control
US9101294B2 (en) 2012-01-19 2015-08-11 Carl Zeiss Meditec, Inc. Systems and methods for enhanced accuracy in OCT imaging of the cornea
US8777412B2 (en) 2012-04-05 2014-07-15 Bioptigen, Inc. Surgical microscopes using optical coherence tomography and related methods
DK2844146T3 (en) * 2012-04-24 2016-09-19 Univ Barcelona System and method for measurement of attention
US10772497B2 (en) 2014-09-12 2020-09-15 Envision Diagnostics, Inc. Medical interfaces and other medical devices, systems, and methods for performing eye exams
US9226856B2 (en) 2013-03-14 2016-01-05 Envision Diagnostics, Inc. Inflatable medical interfaces and other medical devices, systems, and methods
WO2014197553A2 (en) 2013-06-04 2014-12-11 Bioptigen, Inc. Hybrid telescope for optical beam delivery and related systems and methods
WO2015017375A2 (en) 2013-07-29 2015-02-05 Bioptigen, Inc. Procedural optical coherence tomography (oct) for surgery and related systems and methods
JP6192827B2 (ja) 2013-08-28 2017-09-06 バイオプティジェン, インコーポレイテッドBioptigen, Inc. 光干渉断層撮影機能が組み込まれた手術用顕微鏡用のヘッドアップディスプレイ
WO2016037986A1 (en) 2014-09-12 2016-03-17 Centervue S.P.A. Scanning perimeter
WO2016073859A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 The Regents Of The University Of California Scanning laser ophthalmoscope for real-time eye tracking and method of operating same
US10219693B2 (en) * 2015-03-12 2019-03-05 Nidek Co., Ltd. Systems and methods for combined structure and function evaluation of retina
EP3834705B1 (en) 2015-09-17 2023-12-20 Envision Diagnostics, Inc. Medical interfaces and other medical devices, systems, and methods for performing eye exams
WO2017190087A1 (en) 2016-04-30 2017-11-02 Envision Diagnostics, Inc. Medical devices, systems, and methods for performing eye exams and eye tracking
CN107361778B (zh) * 2017-07-31 2020-07-07 河南农业大学 一种人员疲劳检测方法
NL2023578B1 (en) * 2019-07-26 2021-02-18 Optos Plc Functional OCT Data Processing
KR20220120356A (ko) * 2021-02-23 2022-08-30 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 동작 방법

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117524A (ja) * 1985-09-17 1987-05-29 アイ・リサ−チ・インステイテユ−ト・オブ・ザ・レテイナ・フアウンデイシヨン 2重走査光学装置
JPH01113025A (ja) * 1987-10-28 1989-05-01 Topcon Corp レーザー走査式眼科装置
JPH0654807A (ja) * 1992-08-05 1994-03-01 Canon Inc 眼科装置
JPH08206079A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Canon Inc 眼科装置
WO1998022016A2 (en) * 1996-11-22 1998-05-28 Velde Frans J Van De Scanning laser ophthalmoscope optimized for retinal microphotocoagulation
JP2003235800A (ja) * 2002-02-20 2003-08-26 Nidek Co Ltd 眼の検査用機器
JP2006061461A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Canon Inc 眼底検査装置
JP2007181537A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Nidek Co Ltd 視野計
JP2008518740A (ja) * 2004-11-08 2008-06-05 オプトビュー,インコーポレーテッド 総合的眼診断用光学装置および方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3883235A (en) * 1971-09-17 1975-05-13 John R Lynn Automatic visual field examination including fixation monitoring compensation
US3992087A (en) * 1975-09-03 1976-11-16 Optical Sciences Group, Inc. Visual acuity tester
US5757546A (en) * 1993-12-03 1998-05-26 Stereographics Corporation Electronic stereoscopic viewer
US20020013573A1 (en) * 1995-10-27 2002-01-31 William B. Telfair Apparatus and method for tracking and compensating for eye movements
US6089715A (en) * 1998-10-15 2000-07-18 Eyedx, Inc. Automated photorefractive screening
EP1357831A2 (en) * 2001-02-09 2003-11-05 Sensomotoric Instruments GmbH Multidimensional eye tracking and position measurement system
WO2007061769A2 (en) * 2005-11-18 2007-05-31 Duke University Method and system of coregistrating optical coherence tomography (oct) with other clinical tests
US7758189B2 (en) * 2006-04-24 2010-07-20 Physical Sciences, Inc. Stabilized retinal imaging with adaptive optics

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117524A (ja) * 1985-09-17 1987-05-29 アイ・リサ−チ・インステイテユ−ト・オブ・ザ・レテイナ・フアウンデイシヨン 2重走査光学装置
JPH01113025A (ja) * 1987-10-28 1989-05-01 Topcon Corp レーザー走査式眼科装置
JPH0654807A (ja) * 1992-08-05 1994-03-01 Canon Inc 眼科装置
JPH08206079A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Canon Inc 眼科装置
WO1998022016A2 (en) * 1996-11-22 1998-05-28 Velde Frans J Van De Scanning laser ophthalmoscope optimized for retinal microphotocoagulation
JP2003235800A (ja) * 2002-02-20 2003-08-26 Nidek Co Ltd 眼の検査用機器
JP2006061461A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Canon Inc 眼底検査装置
JP2008518740A (ja) * 2004-11-08 2008-06-05 オプトビュー,インコーポレーテッド 総合的眼診断用光学装置および方法
JP2007181537A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Nidek Co Ltd 視野計

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014028319A (ja) * 2010-01-21 2014-02-13 Physical Sciences Inc 多機能適合的光学網膜撮像
WO2019050049A1 (ja) * 2017-09-11 2019-03-14 株式会社ニコン 眼科機器、管理方法、及び管理装置
JPWO2019050049A1 (ja) * 2017-09-11 2020-10-29 株式会社ニコン 眼科機器、管理方法、及び管理装置
JP7052800B2 (ja) 2017-09-11 2022-04-12 株式会社ニコン 眼科機器、管理方法、及び管理装置
JP2022091937A (ja) * 2017-09-11 2022-06-21 株式会社ニコン 眼科機器、管理方法、及び管理装置
JP7355144B2 (ja) 2017-09-11 2023-10-03 株式会社ニコン 眼科機器、管理方法、及び管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5688491B2 (ja) 2015-03-25
CA2704350A1 (en) 2009-05-14
HK1153106A1 (en) 2012-03-23
EP2209414A4 (en) 2012-04-04
CN101951829B (zh) 2013-11-20
EP2209414B1 (en) 2015-04-15
US7690791B2 (en) 2010-04-06
WO2009059400A1 (en) 2009-05-14
CN101951829A (zh) 2011-01-19
US20090141240A1 (en) 2009-06-04
EP2209414A1 (en) 2010-07-28
CA2704350C (en) 2016-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5688491B2 (ja) 視力検査を行う方法
Hood Improving our understanding, and detection, of glaucomatous damage: an approach based upon optical coherence tomography (OCT)
JP5739323B2 (ja) 光干渉断層法のアイレジストレーション法
Markowitz et al. Microperimetry and clinical practice: an evidence-based review
JP4501007B2 (ja) 光干渉断層装置
JP5820154B2 (ja) 眼科装置、眼科システム及び記憶媒体
JP5192394B2 (ja) 眼を光コヒーレンス断層撮影によって検査する方法
JP6098061B2 (ja) 眼底撮影装置
WO2010125746A1 (ja) 眼底観察装置
KR101609025B1 (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 저장 매체
JP5568725B2 (ja) 大容量の網膜像及び良く記録された眼底像に基づいてマイクロ視野測定試験を行うための方法
KR101636811B1 (ko) 촬영 장치, 화상 처리 장치 및 화상 처리 방법
EP2859838A1 (en) Ophthalmologic photographing device and ophthalmologic image processing device
EP2821007A1 (en) Fundus oculi observation device and fundus oculi image analysis device
JP7164679B2 (ja) 眼科装置、及びその制御方法
Roshandel et al. Impact of reference center choice on adaptive optics imaging cone mosaic analysis
Bradley et al. Entoptic image quality of the retinal vasculature
JP6936676B2 (ja) 眼科装置
JP2019150554A (ja) 画像処理装置およびその制御方法
Williams et al. Disc analysis
Singh et al. Optical coherence tomography in current glaucoma practice: Pearls and Pitfalls
Coscas et al. Combined optical coherence tomography and confocal ophthalmoscopy (OCT/SLO)
Coscas et al. Spectral-Domain OCT/cSLO

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140804

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5688491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250