JP2011259691A - 回転電機の回転子 - Google Patents

回転電機の回転子 Download PDF

Info

Publication number
JP2011259691A
JP2011259691A JP2011096441A JP2011096441A JP2011259691A JP 2011259691 A JP2011259691 A JP 2011259691A JP 2011096441 A JP2011096441 A JP 2011096441A JP 2011096441 A JP2011096441 A JP 2011096441A JP 2011259691 A JP2011259691 A JP 2011259691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
heat transfer
electrical machine
rotor core
rotating electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011096441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5673327B2 (ja
Inventor
Ryosuke Utaka
良介 宇鷹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2011096441A priority Critical patent/JP5673327B2/ja
Priority to US13/106,151 priority patent/US20110278967A1/en
Publication of JP2011259691A publication Critical patent/JP2011259691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5673327B2 publication Critical patent/JP5673327B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/223Heat bridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

【課題】永久磁石の冷却性能の向上を図り、永久磁石の減磁耐力の局部的な低下を防止し得るようにした回転電機の回転子を提供する。
【解決手段】回転子15は、円環状の複数の鋼板12aを回転軸方向に積層して形成され、固定子18と径方向に対向するよう配置された回転子コア12と、回転子コア12の内部にそれぞれ円周方向に所定間隔を空けて配置された永久磁石13と、回転子コア12の回転軸方向両端面の両端面に当接した状態に配設された円環状の一対のエンドプレート14とを有する。回転子コア12に、回転子コア12を回転軸方向に貫通するとともに、その両端が一対のエンドプレート14と当接する状態に伝熱部材21を配設する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ハイブリッド車両や電気自動車等の車両等に用いられる回転電機の回転子に関し、特に回転子に埋め込まれた永久磁石の熱を冷却する構造を有する回転電機の回転子に関する。
従来、車両等に用いられる回転電機(モータ)の回転子として、特許文献1に記載されたものが知られている。この回転子は、円環状の複数の鋼板を回転軸方向に積層して形成され、固定子と径方向に対向するよう配置された回転子コアと、回転子コアの内部にそれぞれ円周方向に所定間隔を空けて配置された永久磁石と、回転子コアの回転軸方向の両端面に当接した状態に配設された円環状のエンドプレートと、を含んで構成されている。
このような構造の回転子を図8に示す。図8には、回転子1を周方向に所定数分割したうちの1つの扇状部分が示されている。この回転子1においては、当該回転子1が回転した際に、回転子1の外周側に径方向に所定の間隙を介して配置されている図示せぬ円環状の固定子と回転子1との間で、半径方向、周方向及び回転軸方向に磁界が発生する。この磁界の発生に応じて永久磁石2内に渦電流が流れ、永久磁石2がジュール損失によって発熱する。つまり、永久磁石2が起磁力変動により発熱する。この発熱は、図8に矢印Y1で示すように永久磁石2から回転子1のコアを介して回転軸へ伝わり、この際、回転軸に流れている潤滑油での冷却効果も加味して永久磁石2が冷却される。
このような回転子の永久磁石の除熱構造として特許文献2に記載の回転電機が有る。この回転電機は、回転軸の一方の内部を回転軸方向に通り、更に回転子コア内を永久磁石の回転軸側の近傍を通過し、更には回転軸の他方の内部を回転軸方向に通って抜ける除熱流路が形成されている。その除熱流路を冷却媒体が流通することにより永久磁石が冷却されるようになっている。
特開2006−353041号公報 特開2008−219960号公報
ところで、上記の特許文献1の構造では、永久磁石の回転軸側の熱が回転子コアを介して回転軸に伝わって冷却される。また、特許文献2の構造でも、除熱流路が永久磁石の回転軸側の近傍を通っているので、永久磁石の回転軸側の熱が冷却される。これらのことから永久磁石の回転子外周側の熱は、その逆側(回転軸側)ほどに冷却されない。
回転子では、永久磁石が前述した渦電流によるジュール損失によって発熱するが、特に電機子の起磁力変動の影響を大きく受ける永久磁石の回転子外周側の温度上昇が顕著である。しかし、上記のように永久磁石の回転子外周側はそれほど冷却されないので、この回転子外周側の温度上昇によって、永久磁石の局部的な減磁耐力の低下が懸念されるという問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、永久磁石の冷却性能の向上を図り、永久磁石の減磁耐力の局部的な低下を防止し得るようにした回転電機の回転子を提供することを目的とする。
上記目的を達成するためになされた請求項1に記載の発明は、円環状の複数の鋼板を回転軸方向に積層して形成され、回転電機の固定子と径方向に対向するよう配置された回転子コアと、前記回転子コアの内部にそれぞれ円周方向に所定間隔を空けて配置された永久磁石と、前記回転子コアの回転軸方向両端面のうちの少なくとも一方の端面に当接した状態に配設された円環状のエンドプレートと、を有する回転電機の回転子において、前記回転子コアには、前記回転子コアを回転軸方向に貫通するとともに、その両端が前記エンドプレートと当接する伝熱部材が配設されていることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、回転電機の作動により回転子が回転した際に、回転子コアに配設された永久磁石が起磁力変動により発熱する。この永久磁石に発生した熱は、回転子コアの鋼板を介して伝熱部材に伝導され、伝熱部材により形成された軸方向に延びる伝熱経路を経由してエンドプレートに伝導される。そして、エンドプレートに伝導された熱は、エンドプレートにより形成された径方向及び周方向に広がる伝熱経路を経由してエンドプレートから外気へ放出され、更にはエンドプレートに当接する他の部材に伝導されることによって除去される。このようにして、永久磁石に発生した熱が伝熱部材を介して効果的に除去されることにより、永久磁石が冷却され、永久磁石の温度上昇が抑制される。したがって、本発明によれば、永久磁石の高温時に発生する減磁耐力の局部的な低下を防止することができる。
請求項2に記載の発明は、前記伝熱部材は、前記永久磁石よりも径方向固定子側に配置されていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、伝熱部材は、特に固定子の起磁力変動の影響を大きく受ける永久磁石の径方向固定子側に配置されているので、永久磁石の冷却を効率よく、より確実に行うことができる。そのため、永久磁石の高温時に発生する減磁耐力の局部的な低下をより確実に防止することが可能となる。
請求項3に記載の発明は、前記伝熱部材は、前記回転子コアに配設された2つの前記永久磁石の間の外周側に、前記エンドプレートに両端が当接状態となるように埋め込まれていることを特徴とする。
請求項3に記載の発明によれば、回転子が固定子の内周側に径方向に対向して配置されている場合において、伝熱部材は、特に固定子の起磁力変動の影響を大きく受ける永久磁石の外周側(径方向固定子側)に配置されているので、永久磁石の冷却を効率よく、より確実に行うことができる。
請求項4に記載の発明は、前記伝熱部材は、前記回転子コアに配設された2つの前記永久磁石の間の外周側に、前記回転子コアの外周面に一面が表出する状態で前記エンドプレートに両端が当接状態となるように埋め込まれていることを特徴とする。
請求項4に記載の発明によれば、上記請求項3と同様に、回転子が固定子の内周側に径方向に対向して配置されている場合において、伝熱部材は、特に固定子の起磁力変動の影響を大きく受ける永久磁石の外周側(径方向固定子側)に配置されているので、永久磁石の冷却を効率よく、より確実に行うことができる。
請求項5に記載の発明は、前記回転子コアは、軸方向に隣接する2つの前記鋼板の間に設けられた絶縁被膜を有し、前記伝熱部材は、前記絶縁被膜よりも熱伝導率が高い材料で形成されていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明によれば、永久磁石に発生した熱を、より効率よく伝熱部材を介してエンドプレートに伝導することができるので、永久磁石をより効率よく冷却することができる。
請求項6に記載の発明は、前記回転子コアは、軸方向に隣接する2つの前記鋼板の間に設けられた絶縁被膜を有し、前記エンドプレートは、前記絶縁被膜よりも熱伝導率が高い材料で形成されていることを特徴とする。
請求項6に記載の発明によれば、永久磁石に発生した熱を、より効率よくエンドプレートに伝導し放出することができるので、永久磁石をより効率よく冷却することができる。
請求項7に記載の発明は、前記エンドプレートは、前記回転子コアの回転軸方向一方の端面のみに配設されていることを特徴とする。
請求項7に記載の発明によれば、永久磁石に発生した熱を、伝熱部材及びエンドプレートを介して除去することができるので、永久磁石を効率よく冷却することができる。
請求項8に記載の発明は、前記伝熱部材は、前記鋼板よりも電気伝導率の低い材料で形成されていることを特徴とする。
請求項8に記載の発明によれば、伝熱部材は、鋼板よりも電気伝導率の低い材料で形成されているので、回転子の回転により、回転子と固定子との間に発生した磁界の変化に伴って、回転子コアの積層鋼板を流れる渦電流の流れを遮って抑制することができる。これにより、永久磁石が渦電流によるジュール損失によって発熱することを抑制することができる。
請求項9に記載の発明は、前記伝熱部材は、前記鋼板よりも透磁率の低い材料で形成されていることを特徴とする。
請求項9に記載の発明によれば、上記請求項8と同様に渦電流を抑制することができるので、永久磁石の渦電流による発熱を抑制することができる。
請求項10に記載の発明は、前記伝熱部材は、回転軸方向に複数に分割され、この分割された各伝熱部材のうち、軸方向に隣接する前記伝熱部材同士は、それぞれの軸方向端面の少なくとも一部にて当接していることを特徴とする。
請求項10に記載の発明によれば、複数に分割した伝熱部材を、周方向にスキューさせた状態に配設することによって、騒音の原因となる振動の発生を抑制することができる。
本発明の実施形態に係る回転電機の構成を示す回転軸方向の断面図である。 本実施形態に係る回転電機の回転子を周方向に所定数分割したうちの1つの扇状部分を示す部分平面図である。 本実施形態に係る回転子において永久磁石に発生した熱の伝導経路を示す回転軸方向の断面図である。 本実施形態に係る回転子において永久磁石に発生した熱の伝導経路を示す説明図である。 本実施形態の応用例1に係る回転子を周方向に所定数分割したうちの1つの扇状部分を示す部分平面図である。 本実施形態の応用例2に係る回転子を周方向に所定数分割したうちの1つの扇状部分を示す部分平面図である。 本実施形態の応用例3に係る回転子の一部を示す図であって、(a)は1つの扇状部分を示す部分平面図、(b)は(a)の破断線に沿って切断した断面図である。 従来の回転子を周方向に所定数分割したうちの1つの扇状部分を示す部分平面図である。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係る回転電機の構成を示す回転軸方向の断面図である。図2は、本実施形態に係る回転子を周方向に所定数分割したうちの1つの扇状部分を示す部分平面図である。図3は、本実施形態に係る回転子において永久磁石に発生した熱の伝導経路を示す回転軸方向の断面図である。図4は、本実施形態に係る回転子において永久磁石に発生した熱の伝導経路を示す説明図である。
図1に示す回転電機10は、例えばハイブリッド車両や電気自動車等の車両に搭載されて使用されるものであって、固定子コア17及び固定子巻線16を有し電機子として働く固定子18と、回転子コア12及びエンドプレート14を有し界磁として働く回転子15と、固定子18及び回転子15を収容し、締結ボルト(図示せず)よって連結、固定されたフロントハウジング10a及びリアハウジング10b等を含んで構成されている。
固定子18は、円環状に形成されて周方向に配列された複数のスロット(図示せず)を有する固定子コア17と、固定子コア17のスロットに巻装され電力変換用のインバータ(図示せず)に接続された三相の固定子巻線16とを有する。この固定子18は、フロントハウジング10a及びリアハウジング10b間で挟持されることにより固定されており、回転子14の外周側に径方向に所定の隙間を介して配置されている。
回転子15は、フロントハウジング10a及びリアハウジング10bに軸受け10cを介して回転自在に支承された回転軸11と一体になって回転するもので、回転軸11の外周面に嵌合固定され、固定子18の内周側に径方向に所定の隙間を介して対向するよう配置された回転子コア12と、回転子コア12の内部にそれぞれ円周方向に所定間隔を空けて配置された複数の永久磁石13と、回転軸11の外周面に嵌合固定されて回転子コア12の回転軸方向両端面に当接した状態に配設された円環状の一対のエンドプレート14,14とを有する。一対のエンドプレート14,14は、例えばアルミやSUSなどの非磁性体により形成されている。
回転子コア12は、図4に示すように、回転軸11と嵌合する貫通孔を有する円環状の複数の鋼板12aを回転軸方向に積層して形成されている。そして、回転子コア12の軸方向に隣接する鋼板12aの間には、エポキシやアクリルよりなる絶縁被膜12bが設けられている。この回転子コア12の、固定子18の内周側と径方向に対向する外周側には、回転軸方向に貫通する複数の磁石保持孔12dが円周方向に所定距離を隔てて設けられており、各磁石保持孔12dにそれぞれ永久磁石13が埋め込まれている。本実施形態の場合、ハの字状に配置された一対の永久磁石13,13により1つの磁極が形成されており、複数対の永久磁石13,13によって周方向に極性が交互に異なる複数の磁極(本実施形態では8極(N極:4、S極:4))が形成されている。
回転子コア12に配設された各永久磁石13の外周側の近傍には、回転子コア12を回転軸方向に貫通する貫通孔12eが設けられており、各貫通孔12e内には、軸方向に延びる長尺状の伝熱部材21がそれぞれ埋め込まれている。伝熱部材21の回転軸方向両端は、回転子コア12の回転軸方向両側に配設された一対のエンドプレート14,14の内面にそれぞれ当接した状態にされている。
この伝熱部材21は、高熱伝導率、低電気伝導率(又は高抵抗率)、低透磁率の全てを満たす材料{例えば、PPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂に対し各種フィラーや金属粉等を添加した混合材}、或いは高熱伝導率と低電気伝導率又は低透磁率とを満たす材料により形成されている。但し、高熱伝導率とは、回転子コア12の積層された鋼板12aの間に設けられた絶縁被膜12bよりも熱伝導率が高いことを示す。低電気伝導率とは、鋼板12aよりも電気伝導率が低い(又は、鋼板12aよりも抵抗率が高い)ことを示す。低透磁率とは、鋼板12aよりも透磁率が低いことを示す。
以上のように構成された回転電機10において、回転子15が回転した際に、径方向に対向して配置された回転子15と固定子18との間で、半径方向、周方向及び回転軸方向に磁界が発生し、回転子コア12に配設された永久磁石13が起磁力変動により発熱する。このとき、特に固定子18の起磁力変動の影響を大きく受ける永久磁石13の外周側の温度上昇が顕著となる。これにより、永久磁石13の外周側の熱は、図3及び図4に示すように、回転子コア12の鋼板12aを介して伝熱部材21に伝導され(図3の矢印Y2)、伝熱部材21により形成された回転軸方向に延びる伝熱経路を経由して回転軸方向両側の各エンドプレート14,14に伝導される(図3の矢印Y3)。
そして、各エンドプレート14,14に伝導された熱は、各エンドプレート14,14により形成された径方向及び周方向に広がる伝熱経路を経由して各エンドプレート14,14から外気へ放出される。更に本実施形態では、各エンドプレート14,14から各エンドプレート14,14の内周面が当接している回転軸11に熱が伝導される(図3の矢印Y4)ことによっても除去される。このようにして、永久磁石13に発生した熱が伝熱部材21を介して効果的に除去されることにより、永久磁石13が冷却され、永久磁石13の温度上昇が抑制される。
したがって、本実施形態の回転子15によれば、回転子コア12には、回転子コア12を回転軸方向に貫通するとともに、その両端が一対のエンドプレート14,14と当接する伝熱部材21が配設されているので、回転子15が回転した際に、永久磁石13に発生した熱を、伝熱部材21を介して効果的に冷却することができる。これにより、永久磁石13の高温時に発生する減磁耐力の局部的な低下を防止することができる。
また、伝熱部材21は、特に固定子18の起磁力変動の影響を大きく受ける永久磁石13の外周側(径方向固定子側)に配置されているので、永久磁石13の冷却を効率よく、より確実に行うことができる。そのため、永久磁石13の高温時に発生する減磁耐力の局部的な低下をより確実に防止することが可能となる。
そして、伝熱部材21は、絶縁被膜12bよりも熱伝導率が高い材料で形成されていることから、永久磁石13に発生した熱を、より効率よく伝熱部材21を介してエンドプレート14に伝導することができるので、永久磁石13をより効率よく冷却することができる。
また、エンドプレート14は、絶縁被膜12bよりも熱伝導率が高い材料で形成されていることから、永久磁石13に発生した熱を、より効率よくエンドプレート14に伝導し放出することができるので、永久磁石13をより効率よく冷却することができる。
また、伝熱部材21は、鋼板12aよりも電気伝導率の低い材料で形成されていることから、回転子15の回転により、回転子15と固定子18との間に発生した磁界の変化に伴って、回転子コア12の積層された鋼板12aを流れる渦電流の流れを遮って抑制することができる。これにより、永久磁石13が渦電流によるジュール損失によって発熱することを抑制することができる。さらに、伝熱部材21は、鋼板12aよりも透磁率の低い材料で形成されていることによっても、上記と同様に、渦電流を抑制することができるので、永久磁石13の渦電流による発熱を抑制することができる。
なお、上記実施形態では、回転子コア12の回転軸方向両端面に一対のエンドプレート14,14を配設するようにしていたが、何れか一方の端面のみにエンドプレート14を配設するようにしてもよい。この場合にも、上記実施形態の場合と同様に、永久磁石13の外周側の熱を、伝熱部材21及びエンドプレート14を介して回転軸11に伝導させることができるので、永久磁石13を効率よく冷却することができる。
(応用例1)
図5に示すように、伝熱部材21−1を、回転子コア12に配設された2つの永久磁石13,13の間の外周側に、一対のエンドプレート(図示せず)に両端が当接状態となるように埋め込むようにしてもよい。このようにすれば、回転子15が固定子18の内周側に径方向に対向して配置されている場合において、伝熱部材21−1が、特に、固定子18の起磁力変動の影響を大きく受ける永久磁石13,13の外周側(径方向固定子側)に配置されているので、永久磁石13,13の冷却を効率よく、より確実に行うことができる。
(応用例2)
図6に示すように、伝熱部材21−2を、回転子コア12に配設された2つの永久磁石13,13の間の外周側に、回転子コア12の外周面に一面が表出する状態で一対のエンドプレート(図示せず)に両端が当接状態となるように埋め込むようにしてもよい。このようにすれば、上記応用例1と同様に、伝熱部材21−2が、特に、固定子18の起磁力変動の影響を大きく受ける永久磁石13,13の外周側に配置されているので、永久磁石13,13の冷却を効率よく、より確実に行うことができる。
(応用例3)
図7(a)(b)に示すように、長尺状の伝熱部材21−3を、回転軸方向に複数に分割し、この分割された各伝熱部材21−3のうち、軸方向に隣接する伝熱部材21−3同士を、それぞれの軸方向端面の少なくとも一部にて当接している状態に配設するようにしてもよい。この場合には、複数に分割された伝熱部材21−3は、周方向にスキューさせた状態に配設されている。このようにすれば、騒音の原因となる振動の発生を抑制することができる。
なお、図7(b)に示すように、複数に分割された伝熱部材21−3が、周方向にスキューさせた状態に配設されていると同時に、長尺状の永久磁石13−1も、伝熱部材21−3と同様に、回転軸方向に複数に分割して、周方向にスキューさせた状態に配設されている。これにより、騒音の原因となる振動の発生を、より確実に抑制できるようにされている。
10…回転電機、 11…回転軸、 12…回転子コア、 12a…鋼板、 12b…絶縁被膜、 12d…磁石保持孔、 12e…貫通孔、 13,13−1…永久磁石、 14…エンドプレート、 15…回転子、 16…固定子巻線、 17…固定子コア、 18…固定子、 21,21−1,21−2,21−3…伝熱部材。

Claims (10)

  1. 円環状の複数の鋼板を回転軸方向に積層して形成され、回転電機の固定子と径方向に対向するよう配置された回転子コアと、
    前記回転子コアの内部にそれぞれ円周方向に所定間隔を空けて配置された永久磁石と、
    前記回転子コアの回転軸方向両端面のうちの少なくとも一方の端面に当接した状態に配設された円環状のエンドプレートと、を有する回転電機の回転子において、
    前記回転子コアには、前記回転子コアを回転軸方向に貫通するとともに、その両端が前記エンドプレートと当接する伝熱部材が配設されていることを特徴とする回転電機の回転子。
  2. 前記伝熱部材は、前記永久磁石よりも径方向固定子側に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の回転電機の回転子。
  3. 前記伝熱部材は、前記回転子コアに配設された2つの前記永久磁石の間の外周側に、前記エンドプレートに両端が当接状態となるように埋め込まれていることを特徴とする請求項1または2に記載の回転電機の回転子。
  4. 前記伝熱部材は、前記回転子コアに配設された2つの前記永久磁石の間の外周側に、前記回転子コアの外周面に一面が表出する状態で前記エンドプレートに両端が当接状態となるように埋め込まれていることを特徴とする請求項1または2に記載の回転電機の回転子。
  5. 前記回転子コアは、軸方向に隣接する2つの前記鋼板の間に設けられた絶縁被膜を有し、
    前記伝熱部材は、前記絶縁被膜よりも熱伝導率が高い材料で形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の回転電機の回転子。
  6. 前記回転子コアは、軸方向に隣接する2つの前記鋼板の間に設けられた絶縁被膜を有し、
    前記エンドプレートは、前記絶縁被膜よりも熱伝導率が高い材料で形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の回転電機の回転子。
  7. 前記エンドプレートは、前記回転子コアの回転軸方向一方の端面のみに配設されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の回転電機の回転子。
  8. 前記伝熱部材は、前記鋼板よりも電気伝導率の低い材料で形成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の回転電機の回転子。
  9. 前記伝熱部材は、前記鋼板よりも透磁率の低い材料で形成されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の回転電機の回転子。
  10. 前記伝熱部材は、回転軸方向に複数に分割され、
    この分割された各伝熱部材のうち、軸方向に隣接する前記伝熱部材同士は、それぞれの軸方向端面の少なくとも一部にて当接していることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の回転電機の回転子。
JP2011096441A 2010-05-12 2011-04-22 回転電機の回転子 Active JP5673327B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011096441A JP5673327B2 (ja) 2010-05-12 2011-04-22 回転電機の回転子
US13/106,151 US20110278967A1 (en) 2010-05-12 2011-05-12 Rotor for electric rotating machine

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010110292 2010-05-12
JP2010110292 2010-05-12
JP2011096441A JP5673327B2 (ja) 2010-05-12 2011-04-22 回転電機の回転子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011259691A true JP2011259691A (ja) 2011-12-22
JP5673327B2 JP5673327B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=44911136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011096441A Active JP5673327B2 (ja) 2010-05-12 2011-04-22 回転電機の回転子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110278967A1 (ja)
JP (1) JP5673327B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013160988A1 (ja) 2012-04-23 2013-10-31 三菱電機株式会社 永久磁石型回転電機および車両駆動システム
CN108023421A (zh) * 2017-12-21 2018-05-11 珠海格力电器股份有限公司 电机转子和永磁电机
US10116178B2 (en) 2013-12-13 2018-10-30 Mitsubishi Electric Corporation Rotor with embedded permanent magnet having adhesive on one side and cooling channels on the other side
JP2019134564A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 本田技研工業株式会社 回転電機のロータ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5216038B2 (ja) * 2010-03-25 2013-06-19 株式会社日立製作所 回転電動機
WO2016057307A1 (en) * 2014-10-09 2016-04-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hybrid drive module having a rotor secured to a hub via staking
CN107994702B (zh) * 2017-12-21 2019-04-30 珠海格力电器股份有限公司 电机转子和永磁电机
DE102019109721A1 (de) * 2019-04-12 2020-10-15 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Rotor für eine elektrische Maschine
DE102019210609A1 (de) * 2019-07-18 2021-01-21 Mahle International Gmbh Rotor und elektrische Maschine
DE102022202481A1 (de) 2022-03-14 2023-09-14 Zf Friedrichshafen Ag Rotoranordnung für eine E-Maschine

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000175416A (ja) * 1998-09-29 2000-06-23 Toshiba Corp 永久磁石式リラクタンス型回転電機の回転子
JP2000245123A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Toshiba Corp 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JP2004088970A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Hitachi Ltd 積層鉄心とそれを用いた回転電機およびトランス
JP2004254466A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JP2004274968A (ja) * 2003-03-12 2004-09-30 Toyoda Mach Works Ltd 回転電機用ロータ
JP2008148482A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Nippon Densan Corp モータ
JP2010063253A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Toyota Motor Corp ロータ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4829207A (en) * 1986-12-09 1989-05-09 Marketing Systems Of The South, Inc. Enhanced electromagnetic radiation transmission device
US6274960B1 (en) * 1998-09-29 2001-08-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Reluctance type rotating machine with permanent magnets
US6329734B1 (en) * 1999-02-22 2001-12-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Permanent magnet and reluctance type rotating machine
US7067948B2 (en) * 2002-10-18 2006-06-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Permanent-magnet rotating machine
JP2004248422A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Moric Co Ltd 磁石界磁型回転電気機器
US7547999B2 (en) * 2003-04-28 2009-06-16 General Electric Company Superconducting multi-pole electrical machine

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000175416A (ja) * 1998-09-29 2000-06-23 Toshiba Corp 永久磁石式リラクタンス型回転電機の回転子
JP2000245123A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Toshiba Corp 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JP2004088970A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Hitachi Ltd 積層鉄心とそれを用いた回転電機およびトランス
JP2004254466A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JP2004274968A (ja) * 2003-03-12 2004-09-30 Toyoda Mach Works Ltd 回転電機用ロータ
JP2008148482A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Nippon Densan Corp モータ
JP2010063253A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Toyota Motor Corp ロータ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013160988A1 (ja) 2012-04-23 2013-10-31 三菱電機株式会社 永久磁石型回転電機および車両駆動システム
US9685829B2 (en) 2012-04-23 2017-06-20 Mitsubishi Electric Corporation Permanent magnet-type rotary electric machine and vehicle drive system
US10116178B2 (en) 2013-12-13 2018-10-30 Mitsubishi Electric Corporation Rotor with embedded permanent magnet having adhesive on one side and cooling channels on the other side
CN108023421A (zh) * 2017-12-21 2018-05-11 珠海格力电器股份有限公司 电机转子和永磁电机
CN108023421B (zh) * 2017-12-21 2024-05-28 珠海格力电器股份有限公司 电机转子和永磁电机
JP2019134564A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 本田技研工業株式会社 回転電機のロータ
US10770941B2 (en) 2018-01-30 2020-09-08 Honda Motor Co., Ltd. Rotor of rotating electrical machine

Also Published As

Publication number Publication date
US20110278967A1 (en) 2011-11-17
JP5673327B2 (ja) 2015-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5673327B2 (ja) 回転電機の回転子
JP4660406B2 (ja) 回転電機
US9502951B2 (en) Electrical machine
JP6042976B2 (ja) 回転電機
WO2011114594A1 (ja) 永久磁石形回転電機
JP5533879B2 (ja) 永久磁石形回転電機の回転子
JP5418467B2 (ja) 回転電機
WO2014036883A1 (zh) 永磁叠层电机
JP2012100424A (ja) 回転電機のロータ
JP5951131B2 (ja) 回転電機
JP2015115985A (ja) 回転電機
JP2016072995A (ja) 埋め込み磁石型ロータおよびそれを備えた電動機
JP2012244649A (ja) 回転子および回転電機
JP2015012620A (ja) 永久磁石式回転電機
JP6220328B2 (ja) 磁石埋込型回転電機
JP2013059178A (ja) 磁気ギア
JP2009142024A (ja) リラクタンスモータ
JP2015089149A (ja) マルチギャップ型回転電機
JP6169496B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP5193114B2 (ja) ロータおよびモータ
JP2010011621A (ja) 回転電機用エンドプレート
JP6723478B1 (ja) 回転電機
CN212518578U (zh) 一种转子单元和混合励磁电机
WO2016117227A1 (ja) 磁石埋込型回転電機
JP2012075276A (ja) ランデル型回転機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141215

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5673327

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250