JP2011251027A - パン製造機 - Google Patents
パン製造機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011251027A JP2011251027A JP2010127463A JP2010127463A JP2011251027A JP 2011251027 A JP2011251027 A JP 2011251027A JP 2010127463 A JP2010127463 A JP 2010127463A JP 2010127463 A JP2010127463 A JP 2010127463A JP 2011251027 A JP2011251027 A JP 2011251027A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water container
- bread
- water
- container
- heater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
Abstract
【課題】蒸気を発生させてパンの出来映えを向上する水容器の使い勝手を向上させたパン製造機を提供する。
【解決手段】調理材料(図示せず)を混練する練り羽根9を有したパン容器6と、水が収容され蒸気を発生させるための着脱自在な水容器13と、パン容器6や水容器13を加熱するヒータ7を具備した焼成室4と、練り羽根9を回転駆動するモータ3と、複数の調理メニューを有し調理工程の動作を制御する制御装置20とを備え、水容器13に複数のつまみ部14、15をつまむ際に互いに干渉しないように突設したもので、水容器13の一方のつまみ部14をつまめば、指が他方のつまみ部15や水容器13中の水に触れることなく、容易に水容器13をつまみ、ヒータ7への着脱ができ、使い勝手が向上する。
【選択図】図1
【解決手段】調理材料(図示せず)を混練する練り羽根9を有したパン容器6と、水が収容され蒸気を発生させるための着脱自在な水容器13と、パン容器6や水容器13を加熱するヒータ7を具備した焼成室4と、練り羽根9を回転駆動するモータ3と、複数の調理メニューを有し調理工程の動作を制御する制御装置20とを備え、水容器13に複数のつまみ部14、15をつまむ際に互いに干渉しないように突設したもので、水容器13の一方のつまみ部14をつまめば、指が他方のつまみ部15や水容器13中の水に触れることなく、容易に水容器13をつまみ、ヒータ7への着脱ができ、使い勝手が向上する。
【選択図】図1
Description
本発明は、所定の調理材料を投入するだけで、自動的にパン等を作ることができるパン製造機に関するものである。
従来、この種のパン製造機には、水蒸気発生手段を備え、製パン工程の過程において水蒸気を加えることにより、パンの出来映えを向上させるものがあった(例えば、特許文献1参照)。
図6は、上記特許文献1に記載された従来のパン製造機の縦断面図である。図6に示すように、32は、材料を入れるパンケースで、底部に羽根31が回転自在に設けられている。33は、前記羽根31を回転駆動する駆動手段、34は、製パンを行う調理室、35は、練りやねかし、発酵、焼成を行う際の加熱手段であるヒータ、39は、調理室34或いはその近傍の温度を検知する温度検知手段、36は、前記駆動手段33、前記ヒータ35、温度検知手段39等を制御する制御手段、37は、製パンコースを選択する選択手段、38は、選択手段37で選択された製パンコースを表示する表示手段、40は、ヒータ35に接着され、水を収納すると共に、前記調理室34内に水蒸気を注入する際に使用する水容器である。
しかしながら、前記従来のパン製造機の構成では、水容器40につまみ部がないため、水を入れた水容器40をつまみながらヒータ35にセットする操作がしづらく、その際に指を水容器40中の水中に入れてしまい指が濡れることもあり、水容器40の使い勝手が悪かった。
また、水容器40は、ヒータ35に接触し高温になるため、耐熱性の高い金属で形成されているが、不透明のため予め必要な容量の水を量って準備しておく必要があった。さらに、水容器40は、間口が狭く指が底に届かないので、水容器40内面の特に底面は洗浄しづらく、水垢等の汚れがきれいに取れず、お手入れ性が悪かった。
本発明は前記従来の課題を解決するもので、蒸気を発生させてパンの出来映えを向上する水容器の使い勝手を向上させたパン製造機を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のパン製造機は、調理材料を収納すると共にそれを混練する練り羽根を有したパン容器と、水が収容され蒸気を発生させるための着脱自在な水容器と、前記パン容器や前記水容器を加熱するヒータを具備した焼成室と、前記焼成室の温度を検知する温度検知部と、前記練り羽根を回転駆動するモータと、複数の調理メニューを有し調理工程の動作を制御する制御装置とを備え、前記水容器に複数のつまみ部をつまむ際に互いに干渉しないように突設したもので、ユーザーは水容器のつまみ部をつまめば、指がもう一方のつまみ部や水容器中の水に触れることなく、容易かつ確実に水容器をつまみヒータへの着脱を行うことができ、水容器の使い勝手を向上させることが
できる。
できる。
本発明のパン製造機は、パンの出来映えを向上する水蒸気発生手段を構成する水容器のヒータへの着脱性を向上するとともに、水容器内面のお手入れ性を向上し、水容器の使い勝手を向上することができる。
第1の発明は、調理材料を収納すると共にそれを混練する練り羽根を有したパン容器と、水が収容され蒸気を発生させるための着脱自在な水容器と、前記パン容器や前記水容器を加熱するヒータを具備した焼成室と、前記焼成室の温度を検知する温度検知部と、前記練り羽根を回転駆動するモータと、複数の調理メニューを有し調理工程の動作を制御する制御装置とを備え、前記水容器に複数のつまみ部をつまむ際に互いに干渉しないように突設したもので、ユーザーは水容器のつまみ部をつまめば、指がもう一方のつまみ部や水容器中の水に触れることなく、容易かつ確実に水容器をつまみヒータへの着脱を行うことができ、水容器の使い勝手を向上させることができる。
第2の発明は、特に、第1の発明の水容器の平面形状を略四角形に形成し、対向する長辺につまみ部を互いの正面に対向しないように設けたもので、一方のつまみ部をつまんだ際、他方のつまみ部が指に当たって干渉することがないため、ユーザーは水容器中の水に触れることなく、容易かつ確実に水容器をつまみヒータへの着脱を行うことができる。
第3の発明は、特に、第1の発明の水容器の平面形状を略四角形で形成し、対向する短辺のそれぞれにつまみ部を設けたもので、対向するつまみ部は間に長辺をはさみ距離が離れており、一方のつまみ部をつまんだ際、他方のつまみ部が指に当たって干渉することがないため、ユーザーは水容器中の水に触れることなく、容易かつ確実に水容器をつまみヒータへの着脱を行うことができる。
第4の発明は、特に、第1〜3のいずれか一つの発明の水容器の内面に、必要な水量を示す段差を形成したもので、金属製の不透明な水容器でも内面の段差まで水を注げば、容易かつ正確に必要な水量を水容器に入れることができるため、使い勝手を良くすることができる。
第5の発明は、特に、第1〜4のいずれか一つの発明の内面の隅々まで指で触れられるように水容器を形成したもので、水容器内に指を入れスポンジやふきんを使って擦ることができるため、水容器内面の汚れが取りやすく、お手入れ性を向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるパン製造機の縦断面図、図2は、同パン製
造機の横断面図、図3は、同パン製造機の外蓋を開いた状態を示す平面図、図4は、同パン製造機の水容器の斜視図である。
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるパン製造機の縦断面図、図2は、同パン製
造機の横断面図、図3は、同パン製造機の外蓋を開いた状態を示す平面図、図4は、同パン製造機の水容器の斜視図である。
図1〜4において、樹脂で形成した本体1の下部にはシャーシ2が取付けられ、このシャーシ2には、モータ3と、焼成室4と、容器取付台5が取り付けられている。また、焼成室4の内部には、パン等の調理材料がセットされる着脱自在なパン容器6と、ヒータ7と、焼成室4内の温度を検知する温度検知部8が設けられている。さらにパン容器6は、調理材料を混練する練り羽根9と、練り羽根9が嵌合されと共にベルト10を介しモータ3によって回転駆動される回転軸11と、パン容器6の着脱時や持ち運び時に握る把手12を備えている。
ヒータ7の上には、パン生地の焼成中に発生させる蒸気の発生源となる水を収容する水容器13が着脱自在に載置されている。この水容器13は、アルミ製で略直方体に形成され、略長方形を成す平面形状の対向する一方の長辺に設けたつまみ部14と、他方の長辺に設けたつまみ部15を、互いの正面に対向しないように配設している。
また、水容器13の内面は、幅寸法Aを指の太さより大きく、深さ寸法Bを指の長さより小さく、さらにコーナー部にはR形状を形成し、前後左右から底に至る隅々まで指で触れられるように形成されている。さらに、水容器13内面には、パンのサイズや種類等に応じ最適な蒸気量をパン生地に当てるのに必要な水量を示す複数の段差16が、段階的に全周にわたり形成されている。なお、水容器13は、対面側のヒータ7上に載置することも可能で、かつ表裏はどちらに向けても載置できるように、ヒータ7との嵌合部は対称形状に形成されている。
本体1の上部には、内蓋17を具備すると共に焼成室4を開閉する外蓋18が回動自在に取り付けられるとともに、メニューの選択や調理のスタート等を行う操作部材19が取り付けられている。また、内部には、練り羽根9を回転させるモータ3、調理材料を加熱するヒータ7等の通電を制御し、温度検知部8により検知された温度情報に基づいて、混練、ねかし、発酵、ガス抜き、蒸気発生、焼成等の調理工程を自動的に行う制御装置20が設けられている。
以上のように構成されたパン製造機について、以下に蒸気を発生させてパンを焼き上げるまでの動作と作用を説明する。
まず、パンのサイズや種類等に応じて、水容器13の所定の段差16まで水を注いだ後、つまみ部14またはつまみ部15を指でつまみ、この水容器13をヒータ7の上に載置して、イースト、小麦粉、砂糖、塩、スキムミルク、バター、水等のパン材料を入れたパン容器6を、焼成室4内の容器取付台5にセットし外蓋18を閉じる。
次に、蒸気を発生させて焼くパンのメニューを操作部材19上のキー(図示せず)で選択しスタートキー(図示せず)を押すと、必要に応じパン材料が予熱された後、練り羽根9が回転し始めパン材料を混練する混練工程が始まる。パン材料が所定の時間混練されパン生地が形成されると、混練工程が終了し練り羽根9の回転が停止する。
その後、ヒータ7を随時入り切りして焼成室4内とパン生地を発酵に適した温度に所定の時間保つ発酵工程に入る。この時、ヒータ7が短時間通電されるため水容器13からは少量の水分が蒸発放出され、パン生地を含む焼成室4内は高湿度に保たれ乾燥を防止できるため、膨化が促進される。
さらに発酵がある程度進むと、練り羽根9を微小に間欠回転させて発酵したパン生地中
のガスを抜き、パン生地のきめを均一に整えるガス抜き工程が行われる。これら発酵工程とガス抜き工程は、パンの種類により異なるが、2〜3回繰り返し行われパン生地が仕上がる。
のガスを抜き、パン生地のきめを均一に整えるガス抜き工程が行われる。これら発酵工程とガス抜き工程は、パンの種類により異なるが、2〜3回繰り返し行われパン生地が仕上がる。
次に仕上がったパン生地を焼き上げる焼成工程に入ると、パンの種類や焼色の設定により異なるが、焼成室4内の温度を140〜170℃に上げるため、ヒータ7がフル通電される。すると、焼成室4内の温度が上昇するとともに水容器13も加熱され、収容された水が蒸発してなくなるまで、水容器13からパンのサイズや種類に応じた最適量の水蒸気が発生し、焼成室4内に水蒸気を充満させながらパン生地を焼き上げる。
これにより、パン生地に最適量の蒸気を当てることができ、パン生地表面の乾燥を防止できるため、糊化が促進されメイラード反応によりツヤが生じるとともに膨化も促進され、パンの出来映えを大幅に向上することができる。
パンの焼き上げ後はミトンを手に着用して、把手12を持ってパンの入ったパン容器6を取出し、焼成室4を室温まで冷却した後、つまみ部14またはつまみ部15を指でつまんで、水容器13を取外す。取外した水容器13は、隅々まで内面を指で触れられる形状に形成されているため、内部に指を入れて容易に洗浄することができる。
以上のように本実施の形態においては、水容器13に、複数のつまみ部14または15をつまむ際に互いに干渉しないように突設することにより、ユーザーは水容器13のつまみ部14または15をつまめば、指が残りのもう一方のつまみ部や水容器13中の水に触れることなく、容易かつ確実に水容器13をつまみヒータ7への着脱を行うことができる。
具体的には、水容器13の平面形状を略四角形で形成し、各々の長辺につまみ部14とつまみ部15を互いの正面に対向しないように設けることにより、例えば、一方のつまみ部14をつまんだ際、他方のつまみ部15が指に当たって干渉することがないため、ユーザーは水容器13中の水に触れることなく、容易かつ確実に水容器13をつまみヒータ7への着脱を行うことができる。
また、水容器13の内面に必要な水量を示す段差16を形成することにより、金属製の不透明な水容器13でも内面の段差16まで水を注げば、容易かつ正確に必要な水量を水容器13に入れることができるため、使い勝手を良くすることができる。
さらに、水容器13の内面を隅々まで指で触れられる幅と深さに水容器13を形成するとともに、コーナー部にR形状を形成することにより、水容器13内に指を入れスポンジやふきんを使って内面を隅々まで擦ることができ洗浄しやすいため、水容器13内面の汚れが取りやすく、お手入れ性を良くすることができる。
これらにより、蒸気を発生させてパンの出来映えを向上する水容器13の使い勝手を、向上させることができる。
(実施の形態2)
図5は、本発明の第2の実施の形態におけるパン製造機の水容器の斜視図である。本実施の形態におけるパン製造機の構成は、水容器21の形状を除き、図1〜4に示した実施の形態1におけるパン製造機と同一であるため、同一符号を用いて、説明を省略し、実施の形態1と相違する水容器21についてのみ説明する。
図5は、本発明の第2の実施の形態におけるパン製造機の水容器の斜視図である。本実施の形態におけるパン製造機の構成は、水容器21の形状を除き、図1〜4に示した実施の形態1におけるパン製造機と同一であるため、同一符号を用いて、説明を省略し、実施の形態1と相違する水容器21についてのみ説明する。
図5において、本実施の形態におけるパン製造機の水容器21は、アルミ製で略直方体
に形成され、略長方形を成す平面形状の対向する各々の短辺に、つまみ部22とつまみ部23を配設している。また、水容器21の内面は、上記実施の形態1と同様に、幅寸法Aを指の太さより大きく、深さ寸法Bを指の長さより小さく、さらに各コーナー部にはR形状を形成し、前後左右から底に至る隅々まで指で触れられるように形成している。
に形成され、略長方形を成す平面形状の対向する各々の短辺に、つまみ部22とつまみ部23を配設している。また、水容器21の内面は、上記実施の形態1と同様に、幅寸法Aを指の太さより大きく、深さ寸法Bを指の長さより小さく、さらに各コーナー部にはR形状を形成し、前後左右から底に至る隅々まで指で触れられるように形成している。
さらに、水容器21内面には、パンのサイズや種類等に応じ最適な蒸気量をパン生地に当てるのに必要な水量を示す複数の段差24が、段階的にかつ全周にわたり形成されている。
以上のように本実施の形態においては、水容器21の平面形状を略四角形で形成し、対向する各々の短辺につまみ部22、23を設けることにより、対向するつまみ部22とつまみ部23は、間に長辺をはさんで距離が離れているため、つまみ部22または23のいずれか一方をつまめば、指が他方のつまみ部や水容器13中の水に触れることなく、容易かつ確実に水容器21をつまみ、ヒータ7への着脱を行うことができ、蒸気を発生させてパンの出来映えを向上する水容器21の使い勝手を向上させることができる。
以上のように本発明にかかるパン製造機は、パンの出来映えを大幅に向上させる水蒸気発生手段を構造の簡単な水容器で構成し、その着脱性やお手入れ性を向上し、水容器の使い勝手を向上し手軽にすることができるので、パン製造機はもちろん、蒸し機能を有した各種調理器等の用途にも適用できる。
1 本体
4 焼成室
6 パン容器
7 ヒータ
13、21 水容器
14、15、22、23 つまみ部
16、24 段差
20 制御装置
4 焼成室
6 パン容器
7 ヒータ
13、21 水容器
14、15、22、23 つまみ部
16、24 段差
20 制御装置
Claims (5)
- 調理材料を収納すると共にそれを混練する練り羽根を有したパン容器と、水が収容され蒸気を発生させるための着脱自在な水容器と、前記パン容器や前記水容器を加熱するヒータを具備した焼成室と、前記焼成室の温度を検知する温度検知部と、前記練り羽根を回転駆動するモータと、複数の調理メニューを有し調理工程の動作を制御する制御装置とを備え、前記水容器に複数のつまみ部をつまむ際に互いに干渉しないように突設したパン製造機。
- 水容器の平面形状を略四角形に形成し、対向する長辺につまみ部を互いの正面に対向しないように設けた請求項1に記載のパン製造機。
- 水容器の平面形状を略四角形で形成し、対向する短辺のそれぞれにつまみ部を設けた請求項1に記載のパン製造機。
- 水容器の内面に、必要な水量を示す段差を形成した請求項1〜3のいずれか1項に記載のパン製造機。
- 内面の隅々まで指で触れられるように水容器を形成した請求項1〜4のいずれか1項に記載のパン製造機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010127463A JP2011251027A (ja) | 2010-06-03 | 2010-06-03 | パン製造機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010127463A JP2011251027A (ja) | 2010-06-03 | 2010-06-03 | パン製造機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011251027A true JP2011251027A (ja) | 2011-12-15 |
Family
ID=45415482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010127463A Pending JP2011251027A (ja) | 2010-06-03 | 2010-06-03 | パン製造機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011251027A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104337387A (zh) * | 2013-08-02 | 2015-02-11 | 九阳股份有限公司 | 一种全自动家用馒头机 |
JP2015202173A (ja) * | 2014-04-14 | 2015-11-16 | 日立アプライアンス株式会社 | 加熱調理器 |
-
2010
- 2010-06-03 JP JP2010127463A patent/JP2011251027A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104337387A (zh) * | 2013-08-02 | 2015-02-11 | 九阳股份有限公司 | 一种全自动家用馒头机 |
JP2015202173A (ja) * | 2014-04-14 | 2015-11-16 | 日立アプライアンス株式会社 | 加熱調理器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4822962B2 (ja) | 製パン機能付き炊飯器 | |
JP6445743B2 (ja) | 撹拌手段を備えた電気調理装置のための調理方法 | |
JP6436334B2 (ja) | 自動製パン器 | |
JP4738452B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2011251027A (ja) | パン製造機 | |
JP5223764B2 (ja) | パン製造機 | |
JP6157913B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2008178462A (ja) | 調理器 | |
JP2013063244A (ja) | 自動製パン機 | |
JP2011251028A (ja) | パン製造機 | |
JP6091384B2 (ja) | 調理器 | |
JP6476042B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5798993B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2012016424A (ja) | 自動製パン機 | |
JP2013238358A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2013230174A (ja) | パン製造機 | |
JP6088899B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2012225528A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2013042835A (ja) | 自動製パン機 | |
JP2014219158A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2014054339A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2014119169A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2020031865A (ja) | 自動製パン機 | |
JPH0282917A (ja) | 製パン機 | |
JPH02116320A (ja) | 調理機 |