JP2011240516A - 素子基板及びプリント配線板 - Google Patents

素子基板及びプリント配線板 Download PDF

Info

Publication number
JP2011240516A
JP2011240516A JP2010112291A JP2010112291A JP2011240516A JP 2011240516 A JP2011240516 A JP 2011240516A JP 2010112291 A JP2010112291 A JP 2010112291A JP 2010112291 A JP2010112291 A JP 2010112291A JP 2011240516 A JP2011240516 A JP 2011240516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input unit
element substrate
receiving circuit
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010112291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5743427B2 (ja
Inventor
Kengo Umeda
謙吾 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010112291A priority Critical patent/JP5743427B2/ja
Priority to US12/963,199 priority patent/US8432183B2/en
Publication of JP2011240516A publication Critical patent/JP2011240516A/ja
Priority to US13/855,531 priority patent/US8770690B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5743427B2 publication Critical patent/JP5743427B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/16Modifications for eliminating interference voltages or currents
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/025Impedance arrangements, e.g. impedance matching, reduction of parasitic impedance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0243Printed circuits associated with mounted high frequency components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】 プリント配線板に設けられた信号線を介して素子基板へ供給される信号の反射の抑制や信号品質の低下の抑制する。
【解決手段】 第1端子を含む複数の端子と、複数の端子を介して差動信号を受信するための第1受信回路及び第2受信回路と、第1信号を入力するための第1入力部と第2信号を入力するための第2入力部とを備え、第1信号と第2信号に基づいて駆動素子を駆動する駆動回路と、第1受信回路の出力を第1入力部に接続するとともに第2受信回路の出力を第2入力部に接続する第1の接続状態または、第1受信回路の出力を第2入力部に接続するとともに第2受信回路の出力を第1入力部に接続する第2の接続形態の設定を行う設定回路とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、差動信号を入力する素子基板及び差動信号線を有したプリント配線板に関する発明である。
特許文献1には、フルライン型の記録ヘッドが開示されている。この記録ヘッドのプリント配線板に複数の記録素子基板が千鳥状に配置されている。
特開2007−296638号公報
クロック信号(CLK)は、記録素子基板で共通の信号であるため、プリント配線板の配線スペースの観点から1対多接続(マルチドロップ接続)が望まれている。一方で、画像データ信号(DATA)は各記録素子基板で個別の信号が使用されるために、1対1接続(Point−to−Point接続)が望まれている。
画像データ信号やクロック信号は、記録動作の高速化や高画質化を達成するために、信号の高周波数化、高速化が進んでいる。このために、信号線の配線において、1対多接続(マルチドロップ接続)を行う際は、良好な波形品質を確保するために、スタブ(分岐配線)をできるたけ短くする必要性がある。しかしながら、記録素子基板が千鳥状に配置される形態では、スタブが長くなる。このために、信号線の実効的な特性インピーダンスが低下するため、信号の反射が起きやすくなり、信号の振幅が小さくなり、信号の波形品質が低下する。
本発明は、上記課題を解決するためにさなれたものであり、信号の波形品質の低下を抑制できる素子基板を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の素子基板は、第1端子を含む複数の端子と、前記複数の端子を介して差動信号を受信するための第1受信回路及び第2受信回路と、第1信号を入力するための第1入力部と第2信号を入力するための第2入力部とを備え、前記第1信号と前記第2信号に基づいて駆動素子を駆動する駆動回路と、前記第1受信回路の出力を前記第1入力部に接続するとともに前記第2受信回路の出力を前記第2入力部に接続する第1の接続状態と、前記第1受信回路の出力を前記第2入力部に接続するとともに前記第2受信回路の出力を前記第1入力部に接続する第2の接続形態とを、前記第1端子から入力する信号に基づいて定める設定回路とを備えることを特徴とする。
以上のように、本発明の構成によれば、プリント配線板に設けられた信号線を介して素子基板へ供給される信号の反射の抑制や信号品質の低下を抑制できる。
記録素子基板101の回路レイアウトを説明する図である。 プリント配線板103の平面図である。 図2の一部を拡大した図である。 本発明を適用しなかった場合のプリント配線板の平面図である。 信号の振幅のシミュレーション結果を説明する図である。 記録ヘッドの分解斜視図である。 記録素子基板の説明図である。 記録ヘッドと記録媒体800の搬送方向の関係を示した図である。
(第1の実施形態)
図1(A)は、素子基板として記録素子基板101の回路レイアウトを説明する図である。記録素子基板101は受信回路303、切り替え回路305、駆動回路304、切り替え制御回路306、制御端子308、端子(パッド)204を備えている。受信回路303は、差動信号を受信する回路を2つ(303−1、303−2)備えている。駆動回路304は、クロック信号CLK(第1信号)を入力するための第1入力部とデータ信号DATA(第2信号)を入力するための第2入力部とを備えている。駆動回路304は、第1信号と第2信号に基づいて記録素子を駆動する。端子204は、矢印Bの方向に沿って配置している。
切り替え回路305は、第1受信回路303−1の出力と、第2受信回路303−2の出力を入力する。切り替え回路305は、第1受信回路の出力を第1入力部に接続するとともに第2受信回路の出力を第2入力部に接続する第1の接続形態または、第1受信回路の出力を第2入力部に接続するとともに第2受信回路の出力を第1入力部に接続する第2の接続形態の設定をすることができる。切り替え回路305は、制御端子308から入力した信号に基づいて、第1の接続状態と第2の接続形態の切替えを行うことができる。例えば、制御端子308から入力した信号の論理レベルがロウレベルであれば第1の接続形態が定められ、制御端子308から入力した信号の論理レベルがハイレベルであれば第2の接続形態が定められる。切り替え回路305は、別の表現をするならば、信号接続を定める設定回路である。
図2に、記録素子基板101が設けられるプリント配線板103の構成を説明する。プリント配線板103には6つの記録素子基板101が配置される。記録素子基板101は、所定方向(矢印A)に沿って領域401(第1領域)と領域402(第2領域)が割当てられ、図2に示すように複数配置される。また、領域401と領域402の間に設けられている領域403(第3領域)には、クロック信号を供給するための信号線対(第1の差動信号線)301が配置されている。この領域403において、信号線307が分岐している。領域401と領域402の外側に割当てられた領域404(第4領域)には、データ信号を供給するための信号線対(第2の差動信号線)302が配置されている。
プリント配線板103には、記録素子基板101との信号接続のための複数の端子を有する端子列107が設けられる。また、プリント配線板103には、他の基板との信号の接続を行うために、複数の端子を有する端子列108が設けられる。
図3は、図2の一部を拡大した図である。プリント配線板の端子列107に含まれる端子は、記録素子基板101の端子204とワイヤーボンディング309によって接続されている。記録素子基板101には抵抗310により信号線の終端(抵抗310を介して信号線をショートさせる)が行われる。図3では1対1接続の信号線対(第2の差動信号線)302はそれぞれの記録素子基板101内の抵抗310で終端が行われている。1対多接続の信号線対(第1の差動信号線)301は記録素子基板101−6内の終端抵抗310にのみ接続され終端が行われている。
図3では、素子基板101−2と101−4の制御端子308には、ハイレベル信号(例えば、電源電圧VDD)が供給される。また、素子基板101−2と101−4の制御端子308には、ロウレベル信号(例えばアースVSS)が供給される。素子基板101に制御端子308から制御信号が入力されると、切り替え回路305は図3に示すような接続形態となる。以上のように素子基板101の外部から入力する制御信号を入力して、切り替え回路305の接続形態が設定される。
以上のような構成により、各記録素子基板101は複数の受信回路を備えている構成において、差動信号線301(クロック信号)に近い方の受信回路を接続することができる。例えば、記録素子基板101−2の受信回路303−2が、差動信号線301(クロック信号)と接続している。一方、記録素子基板101−3の受信回路303−1が、差動信号線301(クロック信号)と接続している。これにより、差動信号線301のスタブ307の長さを抑えることができ、信号の反射の抑制や信号品質の低下の抑制できる。
(第2の実施形態)
図1(B)は、第2の実施形態を説明する図である。素子基板101の切り替え回路305、駆動回路304等は第1の実施形態と同じであるので、説明は省く。図1(B)は、図1(A)と端子204の配置する位置が異なっており、端子204は、矢印Aの方向に沿って配置している。これにより、図2に示す領域403に設けられている差動信号線301のスタブ307の長さを抑えることができ、信号の反射の抑制や信号品質の低下の抑制できる。
以上は、本発明の実施形態である。次に、本発明を適用しなかった場合のプリント配線板の平面図を図4に示す。図4に示すように、記録素子基板101−2、101−4の受信回路の位置が、差動信号線301から離れているため、記録素子基板101−2、101−4へ接続するスタブ307の長さが、記録素子基板101−1、101−3、101−5へ接続するスタブ307より長くなっている。
図5は、転送される信号の振幅のシミュレーション結果を示す。図5(A)は本発明を実施した場合(図2の形態)の信号の振幅である。図5(B)は本発明を実施しない場合(図4の形態)の信号の振幅である。本発明を実施しなかった場合には最小振幅が77mVである(図5(B))のに対して、本発明を実施した場合には177mVである(図5(A))。信号の振幅差が100mV程度あることが分かる。即ち、本発明の実施することで、信号品質が大幅に改善され、データ転送エラーの抑制が実現できる。
(記録ヘッドの説明)
デバイスの一例として、記録ヘッドを説明する。図6は、記録ヘッドの分解斜視図である。記録ヘッド100は記録素子基板101、支持部材102、プリント配線板103、インク供給部材104等を備えている。図6では記録素子基板101が6個千鳥状に配置されている。なお、搭載する記録素子基板101の数を増やすことでさらに印字幅の大きな記録ヘッドとすることが可能である。
記録素子基板101はインクを吐出するためのデバイスであり、図2に示すように、厚さ0.05〜0.625mmのSi基板201に長溝状のインク供給口202がウェットエッチングやドライエッチング等によって高精度に形成されている。
Si基板201の表面には、インク供給口202を挟んで記録素子である複数のヒータ203と、所定位置のヒータ203を所定時間駆動するための駆動回路が成膜技術によって形成され、記録素子基板101の長手方向両端部には、プリント配線板103と電気的に接続するための端子204が形成されている。また、Si基板201の上には樹脂材料でできた吐出口形成部材205が形成され、ヒータ203に対応する複数の吐出口206と、それに連通するインク貯蔵室207がフォトリソ技術によって形成されている。
支持部材102は、記録素子基板101を支持固定するための部材であり、例えば、厚さ0.5〜10mmのアルミナ(Al203)で形成されている。なお、支持部材102の材料はアルミナに限られることはなく、記録素子基板101と同等の線膨張率を有し、剛性の高い材料で形成されていても良い。これらの材料としては、例えば、シリコン(Si)、窒化アルミニウム(AlN)、ジルコニア、窒化珪素(Si3N4)、炭化珪素(SiC)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)などが挙げられる。
支持部材102には記録素子基板101のインク供給口202に対応する位置にインク供給口105が形成されており、記録素子基板101が第1の接着剤によって支持部材102に位置精度良く接着固定される。
プリント配線板103は、記録素子基板101に対して、インクを吐出するための電気信号および電源電圧を伝送、供給するための部材であり、例えば、基材の両面に配線が形成され、表層が保護フィルムで覆われた二層構造のフレキシブル基板が使用されている。
プリント配線板103は、図6に示すように記録素子基板101を実装するための開口部106が形成されており、記録素子基板101の入力端子204に対応する端子107と、記録装置本体からの電気信号を受け取るための端子108(例えばコネクタ)を有している。
プリント配線板103は、支持部材102の記録素子基板101が接着される面と同一面に、第2の接着剤によって接着固定される。また、開口部106と記録素子基板101の隙間は封止剤で封止されている。また、プリント配線板103の端子107と記録素子基板101の入力端子204とが、金ワイヤーを用いたワイヤーボンディング技術等によって電気的に接続され、電気接続部は封止剤で封止される。また、プリント配線板103は本体との電気接続を容易に行えるよう、支持部材102の両側面で折り曲げられ、固定される。
インク供給部材104は、インクタンクから記録素子基板101にインクを供給するための部品であり、例えば、樹脂材料を用いた射出成形によって形成されている。インク供給部材104には、複数の記録素子基板101にインクを供給するインク貯蔵室109が形成されている。インク貯蔵室109には、インクタンクからインク供給チューブを介し、開口部110からインクが導入される。インク供給部材104は支持部材102と接合される。
(記録素子基板の説明)
素子基板101の例として、駆動素子として記録素子を駆動する記録素子基板を説明する。図7は、記録素子基板101の説明図である。図7(a)に示すように、記録素子基板101の長手方向両端部には、プリント配線板103と電気的に接続するための端子704が形成されている。また、複数の吐出口を備える吐出口列が2つ形成されている。図7(b)は、記録素子基板101の断面図である。厚さ0.05〜0.625mmのSi基板701に長溝状のインク供給口702がウェットエッチングやドライエッチング等によって高精度に形成されている。Si基板701の表面には、記録素子である複数のヒータ(記録素子)703とヒータ703を駆動するための駆動回路が成膜技術によって形成されている。また、Si基板701の上には樹脂材料でできた吐出口形成部材705が形成され、ヒータ703に対応する複数の吐出口706と、それに連通するインク貯蔵室707がフォトリソ技術によって形成されている。
(記録装置の説明)
図8は、記録ヘッドと記録媒体800の搬送方向の関係を示した図であり、記録媒体800の裏面側から見た図である。記録動作を行う際には、記録ヘッドは記録装置において固定されており、記録媒体800が搬送され、記録素子基板101上の複数の吐出口206からインクが吐出され、記録媒体800に画像が形成される。記録装置は、記録媒体800を搬送するための搬送手段を備えている。
(その他の実施形態)
以上、第1、第2の実施形態について説明したが、上述の形態に限定するものではない。例えば、プリント配線板103に設けられる素子基板の数は6つであったが、この数に限定するものではなく、4あるいは8、10等でも構わない。また、駆動素子として、LEDやダイオード等の発光素子やCMOSセンサ等のセンサ素子等でも構わない。また、デバイスの例として、原稿の画像の読取を行う読取読取ユニットや画像を表示する表示ユニット等に適用できる。
また、受信回路で受信する信号として、クロック信号やデータ信号に限定することなく、他の制御信号であっても構わない。
101 素子基板
103 プリント配線板

Claims (4)

  1. 複数の端子と、
    前記複数の端子に含まれる端子を介して差動信号を受信するための第1受信回路及び第2受信回路と、
    第1信号を入力するための第1入力部と第2信号を入力するための第2入力部とを備え、前記第1信号と前記第2信号に基づいて駆動素子を駆動する駆動回路と、
    前記第1受信回路の出力を前記第1入力部に接続するとともに前記第2受信回路の出力を前記第2入力部に接続する第1の接続状態と、前記第1受信回路の出力を前記第2入力部に接続するとともに前記第2受信回路の出力を前記第1入力部に接続する第2の接続形態とを、外部から入力する信号に基づいて定める設定回路とを備えることを特徴とする素子基板。
  2. 前記第1信号はクロック信号であり、前記第2信号はデータ信号であることを特徴とする請求項1に記載の素子基板。
  3. 前記駆動素子は記録素子であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の素子基板。
  4. 請求項1に記載の素子基板を所定方向に沿ってそれぞれ複数配置する第1領域及び第2領域が割当てられ、
    前記第1領域と前記第2領域の間の前記所定方向に沿った第3領域に、第1の差動信号線が配置され、
    前記第1領域と前記第2領域に対して外側の領域に割当てられた第4領域に、第2の差動信号線が配置され、
    前記第1及び第2の差動信号線とそれぞれ接続する端子を備えることを特徴とするプリント配線板。
JP2010112291A 2010-05-14 2010-05-14 プリント配線板及び記録ヘッド Active JP5743427B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010112291A JP5743427B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 プリント配線板及び記録ヘッド
US12/963,199 US8432183B2 (en) 2010-05-14 2010-12-08 Element substrate and printed wiring board
US13/855,531 US8770690B2 (en) 2010-05-14 2013-04-02 Element substrate and printed wiring board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010112291A JP5743427B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 プリント配線板及び記録ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011240516A true JP2011240516A (ja) 2011-12-01
JP5743427B2 JP5743427B2 (ja) 2015-07-01

Family

ID=44911234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010112291A Active JP5743427B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 プリント配線板及び記録ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8432183B2 (ja)
JP (1) JP5743427B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016144949A (ja) * 2016-04-28 2016-08-12 ブラザー工業株式会社 液滴吐出装置、及び伝送部材
JP2018020574A (ja) * 2017-10-02 2018-02-08 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 成形式プリントバー
US10821729B2 (en) 2013-02-28 2020-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transfer molded fluid flow structure
US10836169B2 (en) 2013-02-28 2020-11-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molded printhead
US10994541B2 (en) 2013-02-28 2021-05-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molded fluid flow structure with saw cut channel
JP7002869B2 (ja) 2017-07-11 2022-01-20 エスアイアイ・プリンテック株式会社 印刷装置および印刷装置の制御方法
US11292257B2 (en) 2013-03-20 2022-04-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molded die slivers with exposed front and back surfaces

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140108376A (ko) * 2013-02-25 2014-09-11 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
WO2017019065A1 (en) * 2015-07-29 2017-02-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing element temperature adjustment
JP7474668B2 (ja) * 2020-09-28 2024-04-25 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005131875A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Canon Inc 記録ヘッド基板、記録ヘッド、及び記録装置
JP2009065508A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Seiko Epson Corp 高速シリアルインターフェース回路及び電子機器
JP2009149036A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Canon Inc ヘッド素子基板、記録ヘッド、及び記録装置
JP2010010427A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Renesas Technology Corp 半導体装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1149824A (en) * 1967-02-01 1969-04-23 Decca Ltd Improvements in or relating to receivers for phase comparison radio navigation systems
KR0174772B1 (ko) * 1995-07-17 1999-04-01 모리시다 요이치 신호전송회로 및 신호전송방법
DE19624554C1 (de) * 1996-06-20 1998-02-05 Sartorius Gmbh Elektronische Waage mit Datenausgang zum Einsatz in explosionsgefährdeten Bereichen
US6597731B1 (en) * 2000-03-17 2003-07-22 Nvision, Inc. Circuit for processing a digital data signal
JP4605692B2 (ja) * 2004-03-19 2011-01-05 株式会社リコー 半導体レーザ変調駆動装置及び画像形成装置
JP2007296638A (ja) 2006-04-27 2007-11-15 Canon Inc 液体吐出記録ヘッド、液体吐出記録ヘッドその製造方法、及び液体吐出記録装置
US8242944B2 (en) * 2007-04-26 2012-08-14 Renesas Electronics Corporation Digital-to-analog converter circuit including adder drive circuit and display
KR101043997B1 (ko) * 2009-05-06 2011-06-24 포항공과대학교 산학협력단 저전압용 디지털 차동 신호 송신기 회로

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005131875A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Canon Inc 記録ヘッド基板、記録ヘッド、及び記録装置
JP2009065508A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Seiko Epson Corp 高速シリアルインターフェース回路及び電子機器
JP2009149036A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Canon Inc ヘッド素子基板、記録ヘッド、及び記録装置
JP2010010427A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Renesas Technology Corp 半導体装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10821729B2 (en) 2013-02-28 2020-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transfer molded fluid flow structure
US10836169B2 (en) 2013-02-28 2020-11-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molded printhead
US10994539B2 (en) 2013-02-28 2021-05-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid flow structure forming method
US10994541B2 (en) 2013-02-28 2021-05-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molded fluid flow structure with saw cut channel
US11130339B2 (en) 2013-02-28 2021-09-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molded fluid flow structure
US11426900B2 (en) 2013-02-28 2022-08-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molding a fluid flow structure
US11541659B2 (en) 2013-02-28 2023-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molded printhead
US11292257B2 (en) 2013-03-20 2022-04-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molded die slivers with exposed front and back surfaces
JP2016144949A (ja) * 2016-04-28 2016-08-12 ブラザー工業株式会社 液滴吐出装置、及び伝送部材
JP7002869B2 (ja) 2017-07-11 2022-01-20 エスアイアイ・プリンテック株式会社 印刷装置および印刷装置の制御方法
JP2018020574A (ja) * 2017-10-02 2018-02-08 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 成形式プリントバー

Also Published As

Publication number Publication date
US20110279166A1 (en) 2011-11-17
US8432183B2 (en) 2013-04-30
JP5743427B2 (ja) 2015-07-01
US20130222451A1 (en) 2013-08-29
US8770690B2 (en) 2014-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5743427B2 (ja) プリント配線板及び記録ヘッド
JP5441814B2 (ja) プリント配線板及びプリント配線板を備えたデバイス
US8070267B2 (en) Ink jet recording head and production process thereof
CN110171204B (zh) 喷墨头和喷墨打印机
KR0125467B1 (ko) 전자부품, 서멀헤드, 그 서멀헤드의 제조방법 및 감열기록장치
JP4827439B2 (ja) インクジェット記録ヘッド用基板および該基板を用いるインクジェット記録ヘッド
US9039126B2 (en) Liquid ejection head substrate and liquid ejection head
US9186897B2 (en) Recording head
US10611148B2 (en) Ink jet head and ink jet printer
TW201934355A (zh) 列印頭
JP5637731B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び電気配線基板
JP2019142074A (ja) インクジェットヘッド、インクジェットプリンタ、インクジェットヘッドの製造方法
JP6245839B2 (ja) 素子基体、フルライン記録ヘッド及び記録装置
TW201934354A (zh) 列印頭
JP4240124B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4240125B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法、インクジェットヘッドの検査方法及びインクジェット記録装置
JP7147412B2 (ja) 液体吐出装置及び配線部材
JP2019081332A (ja) ヘッドユニット
JP2005183752A (ja) プリント基板及びインクジェットヘッド
JP2020179514A (ja) サーマルプリントヘッド用のドライバic、サーマルプリントヘッド、および、サーマルプリントヘッドの配線パターン
JP7103063B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2015212024A (ja) 液体吐出ヘッド、及び記録装置
JP2016055546A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2020015263A (ja) 液体吐出ヘッド及び半導体デバイス
JP2011253858A (ja) 配線基板ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150428

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5743427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151