JP2011230188A - 金属板微細成形プロセス及び成形型の細線を形成する方法 - Google Patents

金属板微細成形プロセス及び成形型の細線を形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011230188A
JP2011230188A JP2010188196A JP2010188196A JP2011230188A JP 2011230188 A JP2011230188 A JP 2011230188A JP 2010188196 A JP2010188196 A JP 2010188196A JP 2010188196 A JP2010188196 A JP 2010188196A JP 2011230188 A JP2011230188 A JP 2011230188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
metal plate
fine
mold
block material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010188196A
Other languages
English (en)
Inventor
Shih-Pu Yu
世甫 游
Jui-Hung Yang
濬鴻 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichia Technologies Inc
Original Assignee
Ichia Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichia Technologies Inc filed Critical Ichia Technologies Inc
Publication of JP2011230188A publication Critical patent/JP2011230188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12389All metal or with adjacent metals having variation in thickness

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Abstract

【課題】筐体成形と同時に細線を形成できる便利かつ経済的な金属微細成形工程と、それにより作成された加圧成形金属筐体と、成形型の細線を形成する方法を提供する。
【解決手段】まずは金属板を成形装置内に載置する。成形装置は封止型と成形型を含む。成形型は筐体形状をなす表面を有し、表面はエッチングにより形成された第一細線を含む。次に金属板を加熱して多段的に気圧または液圧をかけ、金属板を成形型の表面に密着させて成形するとともに、第一細線を押印して第二細線を取得する。その後、加圧成形された金属板に対して打ち抜き加工を行い、加圧成形品を取得する。
【選択図】図5

Description

本発明は金属板成形プロセスに関し、特に加熱と多段プレス成形を行うと同時に、表面に細線(fine line)を形成できる金属板微細成形プロセスに関する。
従来、電子製品の金属筐体の製作には押し抜き法を利用することが多い。例えば、雄型と雌型で金属板に対して押し抜き加工を行い、金属板筐体の形をつくる。しかし、このような方法は金属筐体の屈曲部に傷をつけやすい。それに鑑みて、大量生産が可能な圧縮空気(圧空)成形が開発された。しかし、このような方法は筐体しか成形できず、筐体の表面にパターンなどの細線をつくろうとすれば、成形後の金属筐体に対してエッチングなど後続の工程を実施しなければならない。
特開2004−249320ではマグネシウム合金製品の製作方法を開示しており、その一実施例は図1に示すように、マグネシウム合金板1を金型2をなす成形型3と封止型4の間に挟み込む。成形型3は凹部5とエア抜き孔6を備える。加熱後、加圧ガス制御バルブ9を開き、加圧ガスを加圧ガス配管8に流し、加圧ガス流路7でマグネシウム合金板1と封止型4の間に吹き込み、マグネシウム合金板1を成形型3側に膨出させる。次に冷却液制御バルブ14を開き、冷却液を冷却液配管15に流し、冷却液流路13でマグネシウム合金板1に吹き付けて急冷する。同特許の開示によれば、これはマグネシウム合金板1の組織を変化させ、展伸性を向上させることができる。冷却液の気化によりマグネシウム合金板1と封止型4の間に圧力が大きすぎるようになるのを防ぐために、冷却液の吹き付けは、加圧ガス制御バルブ9の閉鎖後、ガス抜きバルブ10を開放した状態で行うことが好ましい。その後、ガス抜きバルブ10を閉じ、マグネシウム合金板1を再度加熱し、再び加圧ガス制御バルブ9を開き、マグネシウム合金板1と封止型4の間に加圧し、マグネシウム合金板1を更に成形型3側に膨出させ、最後にマグネシウム合金板1を成形型3に密着させる。それからガス抜きバルブ10を開いて加圧ガスを排出し、金型2を開放し、加圧成形された製品を取り出す。同特許は加圧成形の方法を開示しているが、製品の表面に細線をつくる方法については言及していない。
したがって、細線を形成できる便利かつ経済的な新規な金属板成形方法が求められている。
特開2004−249320号公報 台湾特許1277464号明細書
本発明は、筐体成形と同時に細線を形成できる便利かつ経済的な金属微細成形工程と、それにより作成された加圧成形金属筐体を提供する。
本発明は更に、成形型の細線を形成する方法を提供する。それにより作成された細線を有する成形型は本発明による金属微細成形工程に適用される。
本発明による金属板微細成形工程は以下の段階を含む。まずは金属板を成形装置内に載置する。成形装置は封止型と成形型を含む。成形型は筐体形状をなす表面を有し、表面はエッチングにより形成された第一細線を含む。次に金属板を加熱して多段的に気圧または液圧をかけ、金属板を成形型の表面に密着させて成形するとともに、第一細線を押印して第二細線を取得する。その後、加圧成形された金属板に対して打ち抜き加工を行い、加圧成形品を取得する。
本発明による加圧成形金属筐体は、以上の金属板微細成形工程によって製作される。
本発明による成形型の細線を形成する方法は以下の段階を含む。まずはブロック材を提供する。それからブロック材にパターン化フォトレジスト層を形成する。下層にあるブロック材を露出させるために、パターン化フォトレジスト層は少なくとも1つの開口を備えている。その後、パターン化フォトレジスト層をマスクとしてブロック材に対してエッチング工程を行い、開口から露出したブロック材を一部除去し、ブロック材の表面に細線を形成する。
従来の技術に比べて、本発明による金属板微細成形工程は超塑性成形を利用する。アルミニウム押し抜きなど従来の技術と最大の違いは圧空成形にあり、そのため金型が簡単で安価である。また、金型の表面はエッチングにより形成された細線を有するので、成形性のよい金属板を使用すれば、加圧成形と同時に金型の細線を容易に転写することができる。
従来のマグネシウム合金製品の製作方法を表す断面図である。 本発明による金属板微細成形工程の実施例のフローチャートである。 本発明による金属板微細成形工程の実施例において、金型の開放と閉鎖を表す説明図である。 本発明による金属板微細成形工程の実施例において、金型の開放と閉鎖を表す説明図である。 本発明による金属板微細成形工程の実施例において、金属板の加圧成形後の成形装置の分解図である。 本発明による金属板微細成形工程の実施例において、圧力をかけるときの断面図である。 本発明による金属板微細成形工程により製作された加圧成形金属筐体の実施例の平面図である。 本発明による成形型の細線を形成する方法の実施例のフローチャートである。 本発明による成形型の細線を形成する方法の実施例を表す説明図である。 本発明による成形型の細線を形成する方法の実施例を表す説明図である。
本実施例による金属板微細成形工程の各段階について、図2に示すフローチャートを参照する。まずステップ101において、金属板を成形装置内に載置する。金属板は加温・加圧で成形しやすい金属板であり、例えば金属またはマグネシウム合金板などの合金板(例えばAZ31とAZ91。もっとも本実施例はそれに限らない)である。成形装置については金型の開放と閉鎖をそれぞれ示す図3及び図4と、金属板加圧成形後の成形装置の分解図である図5を参照する。成形装置20は封止型22と成形型24を含む。成形型24は筐体の形状をなす表面26を有する。図示では凹面を示しているが、この表面は凹面か凸面に限らない。表面26は更にエッチングにより形成された第一細線28を含む。金属板30を封止型22と成形型24の間に載置してから、金型を閉じる。
次にステップ102において、超塑性圧空成形を実行して細線を転写する。詳しくは図5と図6を参照する。金属板30を加熱して多段的に気圧または液圧をかけることで、金属板30を成形型の表面26に密着させるとともに、第一細線28を押印して第二細線32を取得する。加熱温度は金属板30の材料、使用される気圧または液圧、及び加圧の段階数に関係する。金型を加熱することで金型内の金属板30を加熱するために、加熱装置は成形装置20の外表面と結合してよい(例えば加熱コイルまたは加熱板を利用することが可能である。もっとも本実施例はそれに限らない)。
高圧ガスまたは液体は配管で封止型22の入口34と接続される圧縮機で供給され、流路36から封止型22の穴に流れ込む。高圧ガスまたは液体38は金属板30を加圧し、金属板30を成形型24の表面26に密着させ、金属筐体として成形する。
その後ステップ103において、製品の打ち抜き加工を行う。加圧成形された金属板30に対して外形の打ち抜き加工を実施し、加圧成形品を取得する。
ステップ103で製品の打ち抜きを行った後、ステップ104においてオプションとして表面被覆層化成工程を行い、加圧成形品の表面に被覆層を形成することができる。この被覆層は保護機能を有し、従来の方法で形成してよい。その後、美観を高めるために、ステップ105においてオプションとして表面スプレー塗装を行い、被覆層に塗装層を吹き付けることができる。その後、電子製品への装着を容易にするために、ステップ106においてオプションとしてアクセサリー貼付を行い、加圧成形品にネジ受けや他の止め具などのアクセサリーを貼付することができる。
更に、加圧成形された金属板を熱いうちに取り出し、形状決めジグに置いて冷却することができる。そうすれば、加圧成形された金属板を形状決めジグと同じような形状、例えば平面またはやや湾曲する曲面に形成することができる。
成形装置20において、封止型22と成形型24の設置は前者が上で後者が下、または前者が下で後者が上、または両者を左右に設置することができ、限定的ではない。成形型24の筐体形状をなす表面は凹面か凸面に限らない。凹面の場合、金属板と凹面との密着により形成された加圧成形製品の筐体の凸面に転写された細線は、よりはっきりしている。成形型24の筐体形状をなす表面が凸面の場合、金属板とこの凸面との密着により形成された加圧成形製品の筐体の凹面に転写された細線は、深くてはっきりしている。その反面、すなわち凸面に転写された細線は相対的に浅い。
成形型24は所要の筐体形状をなす表面を有する単一の金型、または所要の筐体形状をなす複数の中子ブロックを含む金型である。後者の場合、エッチングにより形成される第一細線は1個または複数の中子ブロックの表面に位置する。
図7は本発明による金属板微細成形工程により製作された加圧成形金属筐体(すなわち加圧成形品)の実施例を示す。図に示すように、加圧成形金属筐体31の表面は細線を有し、そのうち高さ4mmの漢字33と高さ3mmのアルファベット35ははっきりと転写され、星状パターン37もはっきりと転写されている。
本実施例による金属板微細成形工程に用いる成形型の細線の形成方法については、図8のフローチャートを参照する。まずステップ201において、ブロック材を提供する。ブロック材は単一の成形型、または成形型を構成するブロックの1つ、または中子ブロックの1つとされ、望ましくは金属(例えばステンレス鋼)である。それより高温と高圧に耐えるもの、例えばNAK80、STAVAX、または硬度40〜50で500℃の高温と150kg/cmの高圧に耐える鋼材がもっと望ましい。次にステップ202において、パターン化フォトレジスト層を形成して下層のブロック材を一部露出させる。詳しく言えば、フォトレジスト剤でブロック材にフォトレジスト層を形成し、このフォトレジスト層に対して露光現像工程を行い、パターン化フォトレジスト層を作成する。パターン化フォトレジスト層は1個または複数の開口を備えながら、下層のブロック材が露出している。次にステップ203において、エッチングを行う。パターン化フォトレジスト層をマスクとしてブロック材に対してエッチング工程を行い、開口から露出したブロック材を一部除去し、ブロック材の表面に細線を形成する。
以上により形成される細線の深さは、エッチング工程のエッチング時間とエッチング回数によって制御できる。時間が長ければ長いほど、または回数が多ければ多いほど、エッチングの程度が高く、それにより形成される細線が深い。複数回エッチングを行った後、細線の尖った立体曲がり角は滑らかな立体曲がり角に変わる。多重エッチングは更にアンダーカットを防止する効果がある。このようなエッチング法で作成した細線パターンは要求に応じて定めることができる。例えば、細線の深さが0.1mmの場合、字幅は0.15mmに縮小し、細線の深さが0.05mmの場合、字幅は0.05mmに縮小することができ、いずれも転写結果が良好である。言い換えれば、細線深さ0.05〜0.10、幅0.05〜0.15の成形型は、本実施例による成形工程で利用することができる。
パターン化フォトレジスト層のパターンは縁部がはっきりしたパターンか、または縁部の格子状ピクセルの密度が漸次変化する格子状ピクセルからなるパターンである。前者の場合、図9に示すように、平面図に示すブロック材40の上のパターン化フォトレジスト層42は縁部がはっきりしたパターンであるため、ブロック材40をエッチングして得た細線44の境界は断面図に示すように急峻である。したがって、加圧成形品の転写後に得た細線も境界がはっきりしている。後者の場合、図10に示すように、平面図に示すブロック材46の上のパターン化フォトレジスト層48は縁部の格子状ピクセルの密度は漸次変化する。この現象を利用してエッチング液がブロック材の表面で拡散する程度を制御すればさまざまなエッチング程度が得られ、ブロック材46をエッチングして得た細線50は、断面図に示すように高さと深さが漸次変化するか、または境界が曲面を呈する。したがって、加圧成形品の転写後に得た細線の高さと深さも漸次変化するか、または曲面を呈する。このような細線を有するパターンは立体感に富んでいる。これも本実施例による微細成形工程の特長である。
また、ブロック材をエッチングする前に、ブロック材に対して高圧・高熱処理を行ってから、それを研磨して所要の寸法にすることができる。これは、加熱膨張により寸法が乱れるのを防止することができる。
特定の実施例では、厚さ0.5mmのAZ31マグネシウム合金板を350℃〜450℃まで加熱し、更に0〜150kg/cmまで20段で気圧をかけ、マグネシウム合金板を加圧成形する場合、成形型の細線幅を0.15mm、深さを0.1mmとすれば、加圧成形品の細線転写率(成形度ともいう)は80%に達する。
以上は本発明に好ましい実施例であって、本発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、本発明の精神の下においてなされ、本発明に対して均等の効果を有するものは、いずれも本発明の特許請求の範囲に属するものとする。
1 マグネシウム合金板
2 金型
3、24 成形型
4、22 封止型
5 凹部
6 エア抜き孔
7 加圧ガス流路
8 加圧ガス配管
9 加圧ガス制御バルブ
10 ガス抜きバルブ
13 冷却液流路
14 冷却液制御バルブ
15 冷却液配管
20 成形装置
26 表面
28 第一細線
30 金属板
31 加圧成形金属筐体
32 第二細線
33 漢字
34 入口
35 アルファベット
36 流路
37 星状パターン
38 高圧ガスまたは液体
40、46 ブロック材
42、48 パターン化フォトレジスト層
44、50 細線

Claims (18)

  1. 金属板微細成形工程であって、
    封止型と、エッチングにより形成された第一細線を含む筐体形状をなす表面を有する成形型とを含む成形装置内に金属板を載置する段階と、
    前記金属板を加熱して多段的に気圧または液圧をかけ、前記金属板を前記成形型の前記表面に密着させて成形するとともに、前記第一細線を押印して第二細線を取得する段階と、
    加圧成形された前記金属板に対して打ち抜き加工を行い、加圧成形品を取得する段階と
    を含む、金属板微細成形工程。
  2. 前記成形型は複数の中子ブロックを含み、これらの中子ブロックは合わせて筐体形状をなす表面を有し、前記エッチングにより形成された第一細線はこの中子ブロックのうち少なくとも1つの表面に位置する、請求項1に記載の金属板微細成形工程。
  3. 前記金属板微細成形工程は更に、前記加圧成形品の表面に被覆層を形成する段階を含む、請求項1または2に記載の金属板微細成形工程。
  4. 前記金属板微細成形工程は更に、前記被覆層に塗装層を吹き付ける段階を含む、請求項3に記載の金属板微細成形工程。
  5. 前記金属板微細成形工程は更に、前記加圧成形品にアクセサリーを貼付する段階を含む、請求項3または4に記載の金属板微細成形工程。
  6. 前記第一細線の高さと深さは漸次変化する、請求項1から5の何れか1項に記載の金属板微細成形工程。
  7. 前記金属板に押印して得た第二細線の高さと深さは漸次変化する、請求項6に記載の金属板微細成形工程。
  8. 前記成形型の筐体形状をなす表面は凹面であり、前記金属板は加圧され当該凹面に密着される、請求項1から7の何れか1項に記載の金属板微細成形工程。
  9. 前記成形型の筐体形状をなす表面は凸面であり、前記金属板は加圧され当該凸面に密着される、請求項1から7の何れか1項に記載の金属板微細成形工程。
  10. 前記金属板微細成形工程は更に、加圧成形された前記金属板を熱いうちに取り出し、形状決めジグに置いて冷却する段階を含む、請求項1から9の何れか1項に記載の金属板微細成形工程。
  11. 請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の金属板微細成形工程で作成された、加圧成形金属筐体。
  12. 成形型の細線を形成する方法であって、
    ブロック材を提供する段階と、
    下層にある前記ブロック材を露出させるために、少なくとも1つの開口を備えるパターン化フォトレジスト層を前記ブロック材に形成する段階と、
    前記パターン化フォトレジスト層をマスクとして前記ブロック材に対してエッチング工程を行い、前記開口から露出した前記ブロック材を一部除去し、前記ブロック材の表面に細線を形成する段階とを含む、成形型細線の形成方法。
  13. 前記細線の深さは前記エッチング工程のエッチング時間とエッチング回数によって制御される、請求項12に記載の成形型細線の形成方法。
  14. 前記エッチング工程を複数回行った後、前記細線は滑らかな立体曲がり角を有するようになる、請求項13に記載の成形型細線の形成方法。
  15. 前記成形型細線の形成方法は更に、前記ブロック材に対してエッチング工程を行う前に、前記ブロック材を加熱処理してから、それを研磨して所要の寸法にする段階を含む、請求項12から14の何れか1項に記載の成形型細線の形成方法。
  16. 前記パターン化フォトレジスト層は格子状ピクセルからなるパターンを含み、前記パターンの縁部にある格子状ピクセルの密度は漸次変化する、請求項12から15の何れか1項に記載の成形型細線の形成方法。
  17. 前記ブロック材に形成された前記細線は高さまたは深さが漸次変化する、請求項16に記載の成形型細線の形成方法。
  18. 前記成形型は中子ブロックである、請求項12から17の何れか1項に記載の成形型細線の形成方法。
JP2010188196A 2010-04-27 2010-08-25 金属板微細成形プロセス及び成形型の細線を形成する方法 Pending JP2011230188A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099113246A TWI419748B (zh) 2010-04-27 2010-04-27 成型模之細微紋路的形成方法
TW099113246 2010-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011230188A true JP2011230188A (ja) 2011-11-17

Family

ID=44816052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010188196A Pending JP2011230188A (ja) 2010-04-27 2010-08-25 金属板微細成形プロセス及び成形型の細線を形成する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110262765A1 (ja)
JP (1) JP2011230188A (ja)
TW (1) TWI419748B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017188056A1 (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 金型、金型装置およびワークの冷却方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8778202B2 (en) * 2011-09-23 2014-07-15 Kings Mountain International, Inc. Spreading ink over a press plate using a heater
CN103448446A (zh) * 2012-05-30 2013-12-18 东兰音乐铜鼓文化传播有限责任公司 硅胶制作铜鼓母模图腾的工艺方法
US9694536B2 (en) 2013-11-18 2017-07-04 Huhtamaki, Inc. System and method for embossing the wire side of a molded fiber article
CN105530774A (zh) * 2014-09-29 2016-04-27 深圳富泰宏精密工业有限公司 壳体及应用该壳体的电子装置
US10563309B1 (en) 2015-10-13 2020-02-18 Kings Mountain International, Inc. Method for creating a textured press plate
CN106976350A (zh) * 2016-01-19 2017-07-25 瑞宏精密电子(太仓)有限公司 压印板材及其压印方法
KR101851371B1 (ko) 2016-03-04 2018-06-07 (주)엘켐 패턴 형성 방법
TWI607812B (zh) * 2016-12-05 2017-12-11 財團法人金屬工業研究發展中心 成形裝置
CN111347816A (zh) * 2018-12-21 2020-06-30 Oppo广东移动通信有限公司 金属结构件、电子装置和金属结构件的制造方法
CN114749562B (zh) * 2022-06-14 2022-10-25 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种超塑成形/扩散连接模具的导气系统及其制造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177927A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 Fuji Heavy Ind Ltd 超塑性材料の成形装置
JPH06277767A (ja) * 1993-03-29 1994-10-04 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 超塑性成形用金型および超塑性成形品取り出し方法
JPH11169972A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Kanto Seiko:Kk 超塑性成形用金型の製造方法並びにこの金型を適用した超塑性成形方法
JPH11214826A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Nec Toyama Ltd 印刷配線板の製造方法および真空圧着装置
JP2007260725A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Furukawa Sky Kk 意匠性に優れた成形品の製造方法及び意匠性に優れた成形品
WO2008029497A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Élément d'alliage de magnésium et son procédé de production
JP2008302616A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Tefuko Aomori Kk 微小金属パターンおよびその製造方法
JP2010012489A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Nippon Steel Corp 熱間プレス成形用金型の製造方法及び製造装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI280190B (en) * 2004-06-29 2007-05-01 Lien Chy Laminated Metal Co Lt Forming method of the metallic slab for electronic device shell and its structure thereof
TWI252537B (en) * 2004-09-23 2006-04-01 Chia-Shun Lee Method for directly forming a cutter mould with double etching and apparatus thereof
TWI277464B (en) * 2005-09-05 2007-04-01 Fu-Tang Li 3-D forming method and device for metallic plate

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177927A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 Fuji Heavy Ind Ltd 超塑性材料の成形装置
JPH06277767A (ja) * 1993-03-29 1994-10-04 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 超塑性成形用金型および超塑性成形品取り出し方法
JPH11169972A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Kanto Seiko:Kk 超塑性成形用金型の製造方法並びにこの金型を適用した超塑性成形方法
JPH11214826A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Nec Toyama Ltd 印刷配線板の製造方法および真空圧着装置
JP2007260725A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Furukawa Sky Kk 意匠性に優れた成形品の製造方法及び意匠性に優れた成形品
WO2008029497A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Élément d'alliage de magnésium et son procédé de production
JP2008302616A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Tefuko Aomori Kk 微小金属パターンおよびその製造方法
JP2010012489A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Nippon Steel Corp 熱間プレス成形用金型の製造方法及び製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017188056A1 (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 金型、金型装置およびワークの冷却方法
US11104971B2 (en) 2016-04-25 2021-08-31 Aisin Aw Industries Co., Ltd. Mold, mold apparatus, and cooling method for workpiece
US11499202B2 (en) 2016-04-25 2022-11-15 Aisin Fukui Corporation Cooling method for workpiece

Also Published As

Publication number Publication date
TWI419748B (zh) 2013-12-21
US20110262765A1 (en) 2011-10-27
TW201136682A (en) 2011-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011230188A (ja) 金属板微細成形プロセス及び成形型の細線を形成する方法
JP2008505486A5 (ja)
US20150021064A1 (en) Metallic housing of electronic device and manufacturing method thereof
US20140033786A1 (en) Fabricating method for fabricating metallic member
US20160105206A1 (en) Electronic Device and Method for Manufacturing Housing Thereof
CN101596565B (zh) 金属板的两段式成型方法
JP2002028740A (ja) 熱交換器用フィンの製造方法および熱交換器用フィン製造用金型
JP2006187802A (ja) 電子製品基材の複合成形方法およびその複合成形方法を実施した物品
US20130145810A1 (en) Manufacture method for magnesium alloy product
JP2007260725A (ja) 意匠性に優れた成形品の製造方法及び意匠性に優れた成形品
CN104384311A (zh) 一种弧面冲压成型的冲压工艺
CN102699192A (zh) 一种接触弹片模具
JP6648420B2 (ja) 金属成形体の製造方法及び金属成形体の製造装置
WO2019001190A1 (zh) 玻璃热弯模具
JP2002022381A (ja) ヒートパイプの加工方法
CN102240718A (zh) 金属板细微成型制作工艺及成型模的细微纹路的形成方法
CN106584823A (zh) 制作热压产品负角弯边的机构及制作方法
TWI327496B (en) Two-stage manufacturing method for metal plate
JPH01266922A (ja) 放熱用等の金属部材の製造方法
JP2009106961A (ja) プレス成形方法及びプレス成形型
CN106890886B (zh) 一种导热底座的制作方法
CN112208045A (zh) 按键冷却脱模方式
CN215069617U (zh) 一种线包浇注模具
KR101011039B1 (ko) 홀로그램이 구현된 금속재 3차원 성형물 제조방법
JPH0481232A (ja) 熱交換器用フィンの製造金型

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130212