JP2011209574A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011209574A5
JP2011209574A5 JP2010078213A JP2010078213A JP2011209574A5 JP 2011209574 A5 JP2011209574 A5 JP 2011209574A5 JP 2010078213 A JP2010078213 A JP 2010078213A JP 2010078213 A JP2010078213 A JP 2010078213A JP 2011209574 A5 JP2011209574 A5 JP 2011209574A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
opposing surfaces
optical substrates
gravity
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010078213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5363393B2 (ja
JP2011209574A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010078213A external-priority patent/JP5363393B2/ja
Priority to JP2010078213A priority Critical patent/JP5363393B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to PCT/JP2011/055995 priority patent/WO2011122323A1/ja
Priority to CN201180017145.7A priority patent/CN102834760B/zh
Priority to EP11762563A priority patent/EP2555037A1/en
Publication of JP2011209574A publication Critical patent/JP2011209574A/ja
Priority to US13/617,425 priority patent/US8482737B2/en
Publication of JP2011209574A5 publication Critical patent/JP2011209574A5/ja
Publication of JP5363393B2 publication Critical patent/JP5363393B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の目的を達成するために、本発明の可変分光素子は、間隔を隔てて対向するように配置された一対の光学基板と、各々が前記一対の光学基板の対向する面の夫々に配置された一対の電極部を有していて各々の配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔を検出する第1乃至第4静電容量センサと、前記一対の光学基板の少なくとも一方を他方に対して相対的に移動させて前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔を変化させる第1乃至第4アクチュエータを備えた可変分光素子において、前記第1静電容量センサと前記第3静電容量センサとが、前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心を結んだ線を軸として対称となる位置に配置されており、前記第2静電容量センサと前記第4静電容量センサとが、前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心を結んだ線を軸として対称となる位置に配置されており、前記第1乃至第4アクチュエータの各々が、前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心から前記第1乃至第4静電容量センサの各々の中心方向へ伸びる線の線上に配置されており、前記第1乃至第4静電容量センサによる信号から前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心同士の間隔を算出し、前記第1静電容量センサによる信号と前記第3静電容量センサによる信号とから前記重心を結んだ線に垂直な面と移動させる前記光学基板の前記対向する面とがなす第1の角度を算出し、前記第2静電容量センサによる信号と前記第4静電容量センサによる信号とから前記重心を結んだ線に垂直な面と移動させる前記光学基板の前記対向する面とがなす第2の角度を算出し、前記重心同士の間隔及び前記第1の角度に基づいて前記第1及び第3アクチュエータを駆動し、前記重心同士の間隔及び前記第2の角度に基づいて前記第2及び第アクチュエータを駆動する制御部を備えていることを特徴とする。
また、本発明の可変分光素子は、前記制御部が、前記第1乃至第4静電容量センサの配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔の平均から前記重心同士の間隔を算出し、前記第1び第3静電容量センサの配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔の差分から前記第1の角度を算出し、前記第2び第4静電容量センサの配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔の差分から前記第2の角度を算出することが好ましい。
また、本発明の可変分光素子は、前記第1乃至第4静電容量センサ各々と前記第1乃至第4アクチュエータの各々とが、前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心を結んだ線を軸として該軸に沿う方向からみて重なる位置に配置されており、以下の条件式を満足することが好ましい。
x=(x1+x2+x3+x4)/4
θ=R1(x3−x1
φ=R2(x4−x2
ただし、xは前記重心同士の間隔、x1、x2、x3及びx4はそれぞれ前記第1乃至第4静電容量センサの配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔、θは前記第1の角度、φは前記第2の角度、R1及びR2は所定の係数である。
また、一対の光学基板2の対向する面の重心を結んだ線に垂直な面と可動基板22の固定基板21と対抗する面とがなす第1の角度θ及び第2の角度φについては、既知の値である可動基板22の対向する面の重心G2から第1〜第4静電容量センサ31、32、33、34の電極312、322、332、342の中心までの可動基板22の対向する面上における距離r31、r32、r33、r34を用いて、以下の式が成り立つ。
sinθ=(x3−x1)/(r31+r33
sinφ=(x4−x2)/(r32+r34
なお、第1〜第4ピエゾ素子41、42、43、44のそれぞれに対する指令値xc1、xc2、xc3、xc4については、既知の値である第1〜第4ピエゾ素子41、42、43、44の中心までの可動基板22の対向する面上における距離r41、r42、r43、r44を用いて、以下の式が成り立つ。
c1=xc−r41sinθc
c2=xc−r42sinφc
c3=xc+r43sinθc
c4=xc+r44sinφc
また、本実施例においては、
41=r42=r43=r44=r
であり、第1の角度についての指令値θc及び第2の角度についての指令値φcはいずれも十分に小さいため、第1〜第4ピエゾ素子41、42、43、44のそれぞれに対する指令値xc1、xc2、xc3、xc4は以下の式により求められる。
c1=x c −rθc
c2=x c −rφc
c3=x c +rθc
c4=x c +rφc

Claims (5)

  1. 間隔を隔てて対向するように配置された一対の光学基板と、各々が前記一対の光学基板の対向する面の夫々に配置された一対の電極部を有していて各々の配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔を検出する第1乃至第4静電容量センサと、前記一対の光学基板の少なくとも一方を他方に対して相対的に移動させて前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔を変化させる第1乃至第4アクチュエータを備えた可変分光素子において、
    前記第1静電容量センサと前記第3静電容量センサとが、前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心を結んだ線を軸として対称となる位置に配置されており、
    前記第2静電容量センサと前記第4静電容量センサとが、前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心を結んだ線を軸として対称となる位置に配置されており、
    前記第1乃至第4アクチュエータの各々が、前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心から前記第1乃至第4静電容量センサの各々の中心方向へ伸びる線の線上に配置されており、
    前記第1乃至第4静電容量センサによる信号から前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心同士の間隔を算出し、前記第1静電容量センサによる信号と前記第3静電容量センサによる信号とから前記重心を結んだ線に垂直な面と移動させる前記光学基板の前記対向する面とがなす第1の角度を算出し、前記第2静電容量センサによる信号と前記第4静電容量センサによる信号とから前記重心を結んだ線に垂直な面と移動させる前記光学基板の前記対向する面とがなす第2の角度を算出し、前記重心同士の間隔及び前記第1の角度に基づいて前記第1及び第3アクチュエータを駆動し、前記重心同士の間隔及び前記第2の角度に基づいて前記第2及び第アクチュエータを駆動する制御部を備えていることを特徴とする可変分光素子。
  2. 前記第1乃至第4静電容量センサ各々と前記第1乃至第4アクチュエータの各々とが、前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心を結んだ線を軸として該軸に沿う方向からみて重なる位置に配置されており、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載の可変分光素子。
    1=x−rsinθ
    2=x−rsinφ
    3=x+rsinθ
    4=x+rsinφ
    ただし、xは前記重心同士の間隔、x1、x2、x3及びx4はそれぞれ前記第1乃至第4静電容量センサの配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔、θは前記第1の角度、φは前記第2の角度、rは前記可動基板の対向する面上における重心から前記静電容量センサまでの距離である。
  3. 前記制御部が、前記第1乃至第4静電容量センサの配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔の平均から前記重心同士の間隔を算出し、前記第1乃及び第3静電容量センサの配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔の差分から前記第1の角度を算出し、前記第2乃及び第4静電容量センサの配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔の差分から前記第2の角度を算出することを特徴とする請求項1に記載の可変分光素子。
  4. 前記第1乃至第4静電容量センサ各々と前記第1乃至第4アクチュエータの各々とが、前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心を結んだ線を軸として該軸に沿う方向からみて重なる位置に配置されており、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載の可変分光素子。
    x=(x1+x2+x3+x4)/4
    θ=R1(x3−x1
    φ=R2(x4−x2
    ただし、xは前記重心同士の間隔、x1、x2、x3及びx4はそれぞれ前記第1乃至第4静電容量センサの配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔、θは前記第1の角度、φは前記第2の角度、R1及びR2は所定の係数である。
  5. 間隔を隔てて対向するように配置された一対の光学基板と、各々が前記一対の光学基板の対向する面の夫々に配置された一対の電極部を有していて各々の配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔を検出する第1乃至第4静電容量センサと、前記一対の光学基板の少なくとも一方を他方に対して相対的に移動させて前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔を変化させる第1乃至第4アクチュエータを備えた可変分光素子において、
    前記第1静電容量センサと前記第3静電容量センサとが、前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心を結んだ線を軸として対称となる位置に配置されており、
    前記第2静電容量センサと前記第4静電容量センサとが、前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心を結んだ線を軸として対称となる位置に配置されており、
    前記第1乃至第4静電容量センサと前記第1乃至第4アクチュエータが、前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心を結んだ線を軸として該軸に沿う方向からみて交互に等間隔となるように環状に配置されており、
    前記第1乃至第4静電容量センサによる信号から前記一対の光学基板の対向する面の各々の重心同士の間隔を算出し、前記第1乃至第4の静電容量センサによる信号から求めた第1及び第3アクチュエータの配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔の値を用いて前記重心を結んだ線に垂直な面と移動させる前記光学基板の前記対向する面とがなす第1の角度を算出し、前記第1乃至第4の静電容量センサによる信号から求めた第2及び第4アクチュエータの配置位置における前記一対の光学基板の対向する面同士の面間隔の値を用いて前記重心を結んだ線に垂直な面と移動させる前記光学基板の前記対向する面とがなす第2の角度を算出し、前記重心同士の間隔、前記第1の角度及び前記第2の角度に基づいて前記第1乃至第4アクチュエータを駆動する制御部を備えていることを特徴とする可変分光素子。
JP2010078213A 2010-03-30 2010-03-30 可変分光素子 Expired - Fee Related JP5363393B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010078213A JP5363393B2 (ja) 2010-03-30 2010-03-30 可変分光素子
PCT/JP2011/055995 WO2011122323A1 (ja) 2010-03-30 2011-03-15 可変分光素子
CN201180017145.7A CN102834760B (zh) 2010-03-30 2011-03-15 可变分光元件
EP11762563A EP2555037A1 (en) 2010-03-30 2011-03-15 Variable spectral element
US13/617,425 US8482737B2 (en) 2010-03-30 2012-09-14 Variable spectral element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010078213A JP5363393B2 (ja) 2010-03-30 2010-03-30 可変分光素子

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011209574A JP2011209574A (ja) 2011-10-20
JP2011209574A5 true JP2011209574A5 (ja) 2013-05-16
JP5363393B2 JP5363393B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=44712044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010078213A Expired - Fee Related JP5363393B2 (ja) 2010-03-30 2010-03-30 可変分光素子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8482737B2 (ja)
EP (1) EP2555037A1 (ja)
JP (1) JP5363393B2 (ja)
CN (1) CN102834760B (ja)
WO (1) WO2011122323A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5363394B2 (ja) * 2010-03-30 2013-12-11 オリンパス株式会社 可変分光素子
JP5363393B2 (ja) 2010-03-30 2013-12-11 オリンパス株式会社 可変分光素子
JP5530375B2 (ja) * 2011-02-01 2014-06-25 オリンパス株式会社 可変分光素子
US8893565B2 (en) * 2012-07-13 2014-11-25 Nokia Corporation Apparatus for sensing
FR3005750B1 (fr) * 2013-05-14 2016-09-16 Cie Ind Des Lasers - Cilas Dispositif optique d'obturation rapide.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06241899A (ja) * 1993-01-29 1994-09-02 Shimadzu Corp エタロン駆動機構
JP3812550B2 (ja) * 2003-07-07 2006-08-23 セイコーエプソン株式会社 波長可変光フィルタ
JP5085101B2 (ja) 2006-11-17 2012-11-28 オリンパス株式会社 可変分光素子
JP2008183350A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Olympus Corp 可変分光素子、分光装置および内視鏡システム
JP2008197362A (ja) 2007-02-13 2008-08-28 Olympus Corp 可変分光素子
JP5798709B2 (ja) * 2009-03-04 2015-10-21 セイコーエプソン株式会社 光フィルター及びそれを備えた光モジュール
JP2010224011A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Olympus Corp エタロン装置及びそれを備えた光学ユニット
JP5363394B2 (ja) * 2010-03-30 2013-12-11 オリンパス株式会社 可変分光素子
JP5363393B2 (ja) 2010-03-30 2013-12-11 オリンパス株式会社 可変分光素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011209574A5 (ja)
JP2012154919A5 (ja)
WO2008099779A1 (ja) 可変分光素子、分光装置および内視鏡システム
JP2012091317A5 (ja)
JP2012152890A5 (ja)
JP2012215533A5 (ja)
JP2012013705A5 (ja)
WO2010110989A3 (en) Vertically integrated mems acceleration transducer
WO2014037695A3 (en) Dual and triple axis inertial sensors and methods of inertial sensing
JP2012154919A (ja) デュアルプルーフマスを有するmemsセンサ
JP2012173055A5 (ja)
CN102834760B (zh) 可变分光元件
JP2011209575A5 (ja)
JP2018173343A5 (ja)
CN102822720B (zh) 可变分光元件
CN102951593B (zh) 一种电热驱动调变齿间隙的微机电梳齿机构
JP2008267923A5 (ja)
JP2012032813A5 (ja)
JP2012141255A5 (ja)
CN102897704B (zh) 一种静电力调变齿间隙的微机电梳齿机构
JP5822321B2 (ja) 回転角加速度測定装置
US10295558B2 (en) Offset rejection electrodes
JP2012210053A5 (ja)
JP2020115098A5 (ja) 角速度センサー、慣性計測装置、電子機器および移動体
JP2013217650A5 (ja)