JP2011207782A - シクロヘキサン化合物 - Google Patents
シクロヘキサン化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011207782A JP2011207782A JP2010074886A JP2010074886A JP2011207782A JP 2011207782 A JP2011207782 A JP 2011207782A JP 2010074886 A JP2010074886 A JP 2010074886A JP 2010074886 A JP2010074886 A JP 2010074886A JP 2011207782 A JP2011207782 A JP 2011207782A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- general formula
- group
- compound
- carbon atoms
- same meaning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Lubricants (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明において、一般式(I)で表される化合物について、製造例を以下に挙げる。勿論本発明の主旨、及び適用範囲は、これら製造例により制限されるものではない。
THF:テトラヒドロフラン
(実施例1) シス-1-エチル-4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサン(I-A)の製造
塩化メトキシメチルトリフェニルホスホニウム(170 g)をTHF(700 ml)中、懸濁している中に、t-ブトキシカリウム(58 g)を、内温5〜10℃に保ちながら少しずつ加えた後、そのままの温度で30分間撹拌した。4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサノン(100 g)のTHF(200 ml)溶液を、内温5〜10℃に保ちながら滴下して加えた後、そのままの温度で30分間撹拌し、さらに室温で30分間撹拌を続けた。反応液を氷水とヘキサンの混合物に滴下して、反応を終了させた。析出した固体を濾別した後、固体をヘキサンで洗浄した。有機相を合わせ、50%メタノール水溶液、水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥した。溶媒を留去し、減圧乾燥することにより、淡黄色液体(114 g)を得た。得られた液体をTHF(570 ml)中、攪拌している中に、10%塩酸水溶液(200 ml)を加えた後、60℃で4時間撹拌した。ヘキサンを加えた後、有機相を分離した。有機相を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水の順で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥した。溶媒を留去し、減圧乾燥することにより、微黄色液体の目的物(104 g)を得た。
(実施例1-2) 1-ビニル-4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサンの製造
臭化メチルトリフェニルホスホニウム(173 g)をTHF(700 ml)中、懸濁している中に、t-ブトキシかリム(57 g)を、内温5〜10℃に保ちながら少しずつ加えた後、そのままの温度で30分間撹拌した。(実施例1-1)で得られた4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキシルカルバルデヒド(104 g)のTHF(200 ml)溶液を、内温5〜10℃に保ちながら滴下して加えた後、そのままの温度で30分間撹拌し、さらに室温で30分間撹拌を続けた。反応液を氷水とヘキサンの混合物に滴下して、反応を終了させた。析出した固体を濾別した後、固体をヘキサンで洗浄した。有機相を合わせ、50%メタノール水溶液、水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥した。溶媒を留去し、カラム(シリカゲル/ヘキサン)で精製することにより、無色透明液体の目的物(99 g)を得た。
(実施例1-3) シス-1-エチル-4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサン(I-A)の製造
(実施例1-2)で得られた1-ビニル-4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサン(99 g)のエタノール/酢酸エチル混合溶液(250 ml/250 ml)に、5%パラジウム炭素(50%含水品、5 g)を加えた後、水素圧下(0.5 MPa)、室温で4時間攪拌した。触媒を濾別し、溶媒を留去し、1-エチル-4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサンのシス/トランス比8/2の混合物を得た。得られた混合物を再結晶(ジクロロメタン+アセトン)し、結晶側にシス/トランス比5/95の混合物、母液側にシス/トランス比9/1の混合物を得た。得られた母液を、カラム(シリカゲル+アルミナ/ヘキサン)を用いて精製し、さらに減圧蒸留することにより、無色の液体(20 g)を得た。この化合物は-20℃においても液体状態を保っていた。
1H NMR (CDCl3) δ 0.96 (t,CH3, 6H), 0.84-1.46 (m,CH+CH2, 21H), 1.54-1.96 (m, CH, 5H)、GC-MS(EI) 236(M+)
また、化合物(I-A)の20℃における比抵抗値を測定したところ、1.0×1012Ωm以上の高い値を示した。
(実施例2) シス,トランス-ビス(4-プロピルシクロヘキシルメチル)エタン(I-B)の製造
(実施例1-1)における4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサノンに代えて、4-プロピルシクロヘキサノンを用いることにより、目的物を得た。
(実施例2-2) 1-(トランス-4-プロピルシクロヘキシルメチル)-2-(4-プロピルシクロヘキシルメチル)エテンの製造
(実施例1-2)における4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキシルカルバルデヒドに代えて、(実施例2-1)で得られた4-プロピルシクロヘキシルカルバルデヒドを用い、臭化メチルトリフェニルホスホニウムに代えて、臭化(トランス-4-プロピルシクロヘキシルメチル)トリフェニルホスホニウムを用いることにより目的物を得た。
(実施例2-3) シス,トランス-ビス(4-プロピルシクロヘキシルメチル)エタン(I-B)の製造
(実施例1-3)における1-ビニル-4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサンに代えて、(実施例2-2)で得られた1-(トランス-4-プロピルシクロヘキシルメチル)-2-(4-プロピルシクロヘキシルメチル)エテンを用いることにより目的物を得た。この化合物は-20℃においても液体状態を保っていた。
1H NMR (CDCl3) δ 0.96 (t,CH3, 6H), 0.80-1.46 (m,CH+CH2, 27H), 1.54-1.96 (m, CH, 5H)、GC-MS(EI) 250(M+)
また、化合物(I-B)の20℃における比抵抗値を測定したところ、1.0×1012Ωm以上の高い値を示した。
(実施例3) シス-1-プロピル-4-トリルシクロヘキサン(I-C)の製造
(以下、窒素雰囲気下で行う。)マグネシウム末(20 g)をTHF(100 ml)中、激しく攪拌している中に、4-ブロモトルエン(134 g)のTHF溶液(540 ml)を自発的に還流する速度で、滴下して加えた。滴下後、室温で1時間攪拌し続けた後、4-プロピルシクロヘキサノン(100 g)のTHF溶液(200 ml)を滴下して加えた。滴下後、室温で1時間攪拌し続けた後、濃塩酸と氷の混合物に滴下して加えて反応を停止させた。反応液の有機相を分離し、水層からトルエンで抽出した。有機相を集めた後、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水の順で洗條し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、微黄色の液体(164 g)を得た。
(実施例3-2) 1-トリル-4-プロピルシクロヘキセンの製造
(実施例3-1)で得られた1-ヒドロキシ-4-プロピル-1-トリルシクロヘキサン(164 g)のトルエン溶液(640 ml)に、4-トルエンスルホン酸一水和物(8 g)を加えた後、留去する水分を除去しながら4時間加熱還流した。室温まで冷却した後、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水の順で洗條し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、カラム(シリカゲル/トルエン)を用いて精製することにより、微黄色の液体(118 g)を得た。
(実施例3-3) シス-1-プロピル-4-トリルシクロヘキサン(I-C)の製造
(実施例1-3)における1-ビニル-4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサンに代えて、(実施例3-2)で得られた1-トリル-4-プロピルシクロヘキセンを用いることにより目的物を得た。この化合物は-20℃においても液体状態を保っていた。
1H NMR (CDCl3) δ 0.96 (t,CH3, 3H), 1.16-1.50 (m,CH+CH2, 12H), 1.90-2.20 (m, CH, 2H), 2.34 (s, CH3, 3H), 6.96 (d, ArH, 2H), 7.02 (d, ArH, 2H)、GC-MS(EI) 216(M+)
また、化合物(I-C)の20℃における比抵抗値を測定したところ、1.0×1012Ωm以上の高い値を示した。
(実施例4) シス-1-[2-(4-フルオロフェニル)エチル]-4-プロピルシクロヘキサン(I-D)の製造
(実施例1-1)における4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサノンに代えて、(実施例2-1)で得られた4-プロピルシクロヘキシルカルバルデヒドを用いることにより、目的物を得た。
(実施例4-2) 1-(4-フルオロフェニル)-2-(4-プロピルシクロヘキシル)エタノールの製造
(実施例3-1)における4-ブロモトルエンに代えて、1-ブロモ-4-フルオロベンゼンを、4-プロピルシクロヘキサノンに代えて、(実施例4-1)で得られた(4-プロピルシクロヘキシル)アセトアルデヒドを用いることにより目的物を得た。
(実施例4-3) 1-(4-フルオロフェニル)-2-(4-プロピルシクロヘキシル)エテンの製造
(実施例3-2)における1-ヒドロキシ-4-プロピル-1-トリルシクロヘキサンに代えて、(実施例4-2)で得られた1-(4-フルオロフェニル)-2-(4-プロピルシクロヘキシル)エタノールを用いることにより目的物を得た。
(実施例4-4) シス-1-[2-(4-フルオロフェニル)エチル]-4-プロピルシクロヘキサン(I-D)の製造
(実施例1-3)における1-ビニル-4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサンに代えて、(実施例4-3)で得られた1-(4-フルオロフェニル)-2-(4-プロピルシクロヘキシル)エテンを用いることにより目的物を得た。この化合物は-20℃においても液体状態を保っていた。
1H NMR (CDCl3) δ 0.96 (t,CH3, 3H), 1.08-1.50 (m,CH+CH2, 15H), 1.90-1.98 (m, CH, 1H), 2.54 (t, CH2, 2H), 6.86-6.90 (dm, ArH, 2H), 7.08-7.12 (dm, ArH, 2H)、GC-MS(EI) 248(M+)
また、化合物(I-D)の20℃における比抵抗値を測定したところ、1.0×1012Ωm以上の高い値を示した。
(実施例5) シス-1-(3,4-ジフルオロフェノキシメチル)-4-プロピルシクロヘキサン(I-E)の製造
(実施例2-1)で得られた4-プロピルシクロヘキシルカルバルデヒド(80 g)のエタノール溶液(400 ml)を激しく攪拌している中に、水素化ホウ素ナトリウム(8 g)を少量ずつ溶媒が穏やかに還流する速度で加えた。その混合物を1時間加熱還流した後、水を加えた。室温まで放冷した後、反応液が半量になるまで溶媒を減圧留去した。3 M塩酸を加えた後、酢酸エチルで抽出し、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水の順で洗條し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去することにより、微黄色の液体(64 g)を得た。
(実施例5-2) 1-ブロモメチル-4-プロピルシクロヘキサンの製造
(実施例5-1)で得られた4-プロピルシクロヘキシルメタノール(64 g)のジクロロメタン(240 ml)溶液に、水冷下、メタンスルホニルクロリド(52 g)を滴下して加えた後、さらにその温度を保ったままピリジン(38 g)を滴下して加えた。続けて4-ジメチルアミノピリジン(5.9 g)を加えた後、室温で8時間攪拌を続けた。反応液に水を加えて反応を停止させた後、有機相を分離し、水層からジクロロメタンで抽出した(2回)。集めた有機相を3 M塩酸、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水の順で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、薄黄色の固体(95 g)を得た。得られた固体をアセトン(400 ml)に溶解し、臭化リチウム(52 g)を加えた後、4時間加熱還流した。反応液を減圧濃縮した後、酢酸エチルを加え、さらに水を加えて析出した塩を溶解させた。有機相を分離し、水層から酢酸エチルで抽出し、集めた有機相を3 M塩酸、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水の順で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、減圧蒸留することにより、微黄色の液体(72 g)を得た。
(実施例5-3) シス-1-(3,4-ジフルオロフェノキシメチル)-4-プロピルシクロヘキサン(I-E)の製造
(実施例5-2)で得られた1-ブロモメチル-4-プロピルシクロヘキサン(72 g)、3,4-ジフルオロフェノール(32 g)、無水炭酸カリウム(51 g)のN,N-ジメチルホルムアミド(360 ml)混合液を6時間加熱還流した後、室温まで冷却し、水を滴下して加えて反応を停止させた。トルエンで抽出し(3回)、集めた有機相を、3 M塩酸、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水の順で洗浄し、そのままの溶液をカラム(シリカゲル+アルミナ、トルエン)を用いて精製し、1-(3,4-ジフルオロフェノキシメチル)-4-プロピルシクロヘキサンのシス/トランス比8/2の混合物を得た。得られた混合物を再結晶(アセトン+メタノール)し、結晶側にシス/トランス比5/95の混合物、母液側にシス/トランス比9/1の混合物を得た。得られた母液を、カラム(シリカゲル+アルミナ/ヘキサン)を用いて精製し、さらに減圧蒸留することにより、無色の液体(17 g)を得た。この化合物は-20℃においても液体状態を保っていた。
1H NMR (CDCl3) δ 0.96 (t,CH3, 3H), 1.04-1.50 (m,CH+CH2, 13H), 1.90-1.98 (m, CH, 1H), 3.86-3.98 (m, CH2O, 2H), 6.42-6.54 (m, ArH, 2H), 6.80-6.84 (m, ArH, 1H)、GC-MS(EI) 268(M+)
また、化合物(I-E)の20℃における比抵抗値を測定したところ、1.0×1012Ωm以上の高い値を示した。
(実施例6)
(実施例1)で得られた化合物(I-A)を用いて、組成物(M-0)
(参考例1)
(実施例1)で得られた化合物(I-A)を用いて、組成物(M-1)
(参考例2)
(実施例5)で得られた化合物(I-E)を用いて、組成物(M-2)
(参考比較例1)
(参考例1)における化合物(I-A)に代えて、化合物(I-A)を含まない組成物(M-3)
(参考比較例2)
(参考例2)における化合物(I-E)に代えて、類似の化合物(J-E)
Claims (7)
- 一般式(I)
- Aがトランス-1,4-シクロへキシレン基、シス-1,4-シクロへキシレン基又は1,4-フェニレン基であり、1,4-フェニレン基中の任意の水素原子はフッ素原子で置き換えられてもよい請求項1記載のシスシクロヘキサン化合物。
- Lが-CH2CH2-、-CH2O-又は単結合表す請求項1記載のシスシクロヘキサン化合物。
- R1及びR2が、それぞれ独立的に分岐していてもよい炭素数1〜8のアルキル基、炭素数2〜8のアルケニル基、炭素数1〜8のアルコキシル基、炭素数2〜8のアルケニルオキシ基又はフッ素原子を表す請求項1記載のシスシクロヘキサン化合物。
- R1及びR2が、それぞれ独立的に分岐していてもよい炭素数1〜8のアルキル基、炭素数1〜8のアルコキシル基又はフッ素原子を表す請求項1記載のシスシクロヘキサン化合物。
- 請求項1記載の一般式(I)で表されるシスシクロヘキサン化合物を用いた組成物。
- 請求項1〜5のいずれかに記載のシスシクロヘキサン化合物又は請求項6記載の組成物を用いた絶縁性液体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010074886A JP5655341B2 (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | シクロヘキサン化合物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010074886A JP5655341B2 (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | シクロヘキサン化合物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011207782A true JP2011207782A (ja) | 2011-10-20 |
JP5655341B2 JP5655341B2 (ja) | 2015-01-21 |
Family
ID=44939238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010074886A Expired - Fee Related JP5655341B2 (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | シクロヘキサン化合物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5655341B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110305675A (zh) * | 2019-05-07 | 2019-10-08 | 江阴市华亚化工有限公司 | 一种双环己基烷烃类液晶单体的制备方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS542283A (en) * | 1977-06-03 | 1979-01-09 | Hoffmann La Roche | Liquid crystal mixture |
JPS5732249A (en) * | 1980-08-05 | 1982-02-20 | Chisso Corp | 3-halogenobenzoic acid 4'-(trans-4"-alkylcyclohexyl)phenyl ester |
JPH05201881A (ja) * | 1992-01-23 | 1993-08-10 | Chisso Corp | 環状化合物の転移方法 |
JPH0881398A (ja) * | 1994-09-13 | 1996-03-26 | Nec Corp | フェニルシクロヘキサン化合物の異性化方法 |
JPH1129582A (ja) * | 1997-07-11 | 1999-02-02 | Chisso Corp | ジフルオロメチレンオキシ基を有する新規液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子 |
JP2001342195A (ja) * | 2000-06-01 | 2001-12-11 | Chisso Corp | シランジイル基を有する新規液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子 |
JP2004256490A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Nagase Chemtex Corp | トランスシクロヘキサン誘導体の製造方法 |
-
2010
- 2010-03-29 JP JP2010074886A patent/JP5655341B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS542283A (en) * | 1977-06-03 | 1979-01-09 | Hoffmann La Roche | Liquid crystal mixture |
JPS5732249A (en) * | 1980-08-05 | 1982-02-20 | Chisso Corp | 3-halogenobenzoic acid 4'-(trans-4"-alkylcyclohexyl)phenyl ester |
JPH05201881A (ja) * | 1992-01-23 | 1993-08-10 | Chisso Corp | 環状化合物の転移方法 |
JPH0881398A (ja) * | 1994-09-13 | 1996-03-26 | Nec Corp | フェニルシクロヘキサン化合物の異性化方法 |
JPH1129582A (ja) * | 1997-07-11 | 1999-02-02 | Chisso Corp | ジフルオロメチレンオキシ基を有する新規液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子 |
JP2001342195A (ja) * | 2000-06-01 | 2001-12-11 | Chisso Corp | シランジイル基を有する新規液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子 |
JP2004256490A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Nagase Chemtex Corp | トランスシクロヘキサン誘導体の製造方法 |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
BEZBORODOV, V. S. ET AL, ZHURNAL ORGANICHESKOJ KHIMII, vol. 27, no. 9, JPN6014015544, 1991, pages 1958 - 1960, ISSN: 0002792206 * |
HAWKES, GEOFFREY E. ET AL, JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY, PERKIN TRANSACTIONS 2: PHYSICAL ORGANIC CHEMISTRY, JPN6014015547, 1976, pages 1709 - 1716, ISSN: 0002792208 * |
SHARVIT J. ET AL, TETRAHEDRON, vol. 33, no. 9, JPN6014015545, 1977, pages 1007 - 1012, ISSN: 0002792207 * |
YANG F. ET AL, J. ORG. CHEM., vol. 62, JPN6014015542, 1997, pages 2727 - 2731, ISSN: 0002792209 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110305675A (zh) * | 2019-05-07 | 2019-10-08 | 江阴市华亚化工有限公司 | 一种双环己基烷烃类液晶单体的制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5655341B2 (ja) | 2015-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI243810B (en) | Indane compounds having negative deltaepsilon | |
TWI670361B (zh) | 一種含有二苯並噻吩結構的液晶化合物及其應用 | |
CN103102887B (zh) | 一种苯并呋喃类衍生物液晶化合物及其组合物和应用 | |
US9079836B2 (en) | Compound having 2-fluorophenyloxymethane structure, a method for preparing the same, a liquid crystal composition and a liquid crystal device | |
JP2017529450A (ja) | ジフルオロメトキシ架橋結合を有する液晶化合物、組成物及びその応用 | |
US7662442B2 (en) | Trifluoronaphthalene derivative and liquid crystal composition containing the same | |
CN109423296B (zh) | 一种二苯并噻吩类负介电各向异性化合物及其制备方法和应用 | |
WO2004058676A1 (ja) | パーフルオロアリルオキシ化合物及び該化合物を含有した液晶組成物 | |
CN114105921A (zh) | 一种环戊基苯并呋喃液晶化合物及应用 | |
JP5706385B2 (ja) | 液晶化合物および液晶媒体 | |
JP5493596B2 (ja) | ジフルオロベンゼン誘導体及びこれを含有する液晶組成物。 | |
JP5526686B2 (ja) | ジフルオロベンゼン誘導体及びこれを含有する液晶組成物。 | |
JP5655341B2 (ja) | シクロヘキサン化合物 | |
CN107001936B (zh) | 液晶化合物及包含它的液晶组合物 | |
CN113930246B (zh) | 一种液晶化合物及其应用 | |
CN107400517B (zh) | 一种环戊基类负介电各向异性液晶化合物及组合物与应用 | |
CN110229679A (zh) | 一种液晶介质的自配向添加剂及其制备方法与应用 | |
CN113816883A (zh) | 一种液晶化合物及其制备方法与应用 | |
CN109423298B (zh) | 一种新型二苯并噻吩液晶化合物及其制备方法与应用 | |
CN107345138B (zh) | 一种异丁基类液晶化合物、制备方法及应用 | |
JP5335275B2 (ja) | 含フッ素液晶化合物、その製造方法および合成中間体、該含フッ素液晶化合物を含有する液晶組成物ならびに液晶電気光学素子 | |
JP4936104B2 (ja) | トリフルオロナフタレン誘導体及び当該化合物を含有する液晶組成物 | |
CN113913194B (zh) | 一种含氟液晶化合物及其应用 | |
CN110396414B (zh) | 一种自配向添加剂及其制备方法与应用 | |
JP3569935B2 (ja) | フルオロトラン誘導体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5655341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |