JP2011188091A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011188091A5
JP2011188091A5 JP2010049180A JP2010049180A JP2011188091A5 JP 2011188091 A5 JP2011188091 A5 JP 2011188091A5 JP 2010049180 A JP2010049180 A JP 2010049180A JP 2010049180 A JP2010049180 A JP 2010049180A JP 2011188091 A5 JP2011188091 A5 JP 2011188091A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
light source
printed matter
profile
optical property
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010049180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011188091A (ja
JP5307057B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010049180A priority Critical patent/JP5307057B2/ja
Priority claimed from JP2010049180A external-priority patent/JP5307057B2/ja
Priority to US13/039,848 priority patent/US8619324B2/en
Publication of JP2011188091A publication Critical patent/JP2011188091A/ja
Publication of JP2011188091A5 publication Critical patent/JP2011188091A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5307057B2 publication Critical patent/JP5307057B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

さらに、GUIに画像を表示するステップと、前記GUIを用いたユーザ操作に従って前記第1保護膜又は前記第2保護膜の種類を指定するステップと、前記第1保護膜及び前記第2保護膜の種類がいずれも保護膜を被覆しないと指定された場合には前記マッピングの要否を選択不可となるように、それ以外の場合には前記マッピングの要否を選択可能となるように、前記GUIに表示させる画像を変更するステップとをさらに備えることが好ましい。これにより、保護膜の被覆によるシャドー領域の色変化を適切に補正できる。
本発明に係る色変換方法、色変換装置及びプログラムによれば、第1メディアに印刷して得られた第1印刷物と、前記第1メディアと同一の又は異なるメディアである第2メディアに印刷して得られた第2印刷物との光学物性値を取得し、前記第1印刷物に被覆させる第1保護膜(被覆させない場合を含む。)と、前記第1保護膜と同一の又は異なる保護膜であって前記第2印刷物に被覆させる保護膜である第2保護膜との光学物性値を取得し、前記第1印刷物に前記第1保護膜を被覆させて得られた第1保護膜付印刷物(第1保護膜を被覆させない場合は、第1印刷物)の観察光源である第1光源と、前記第1光源と同一の又は異なる観察光源であって前記第2印刷物に前記第2保護膜を被覆させて得られた第2保護膜付印刷物の観察光源である第2光源との分光分布を取得し、取得された前記第1印刷物及び前記第1保護膜の光学物性値(第1保護膜を被覆させる場合に限る。)並びに前記第1光源の分光分布に基づいて前記第1保護膜付印刷物に対応する第1プロファイルを生成し、取得された前記第2印刷物及び前記第2保護膜の光学物性値並びに前記第2光源の分光分布に基づいて前記第2保護膜付印刷物に対応する第2プロファイルを生成し、生成された前記第1プロファイルを入力側プロファイルとして用い、生成された前記第2プロファイルを出力側プロファイルとして用いて、前記第1印刷物の画像を表す画像データを前記第2印刷物の画像を表す画像データに色変換するようにしたので、第1印刷物(第1保護膜付印刷物)を形成するために適切なカラー画像データをそのまま用いて、様々な印刷色再現条件下に応じた第2保護膜付印刷物の色再現を適切に行うことができる。これにより、印刷条件・観察環境の組合せを変更する都度に色の微調整を行う必要がなくなり、色調整作業に要する工数を大幅に低減することができる。

Claims (14)

  1. 第1メディアに印刷して得られた第1印刷物と、前記第1メディアと同一の又は異なるメディアである第2メディアに印刷して得られた第2印刷物との光学物性値を取得する第1取得ステップと、
    前記第2印刷物に被覆させる保護膜である第2保護膜の光学物性値を取得する第2取得ステップと、
    前記第1印刷物の観察光源である第1光源と、前記第1光源と同一の又は異なる観察光源であって前記第2印刷物に前記第2保護膜を被覆させて得られた第2保護膜付印刷物の観察光源である第2光源との分光分布を取得する第3取得ステップと、
    取得された前記第1印刷物の光学物性値及び前記第1光源の分光分布に基づいて前記第1印刷物に対応する第1プロファイルを生成する第1生成ステップと、
    取得された前記第2印刷物及び前記第2保護膜の光学物性値並びに前記第2光源の分光分布に基づいて前記第2保護膜付印刷物に対応する第2プロファイルを生成する第2生成ステップと、
    生成された前記第1プロファイルを入力側プロファイルとして用い、生成された前記第2プロファイルを出力側プロファイルとして用いて、前記第1印刷物の画像を表す画像データを前記第2印刷物の画像を表す画像データに色変換する色変換ステップと
    を備えることを特徴とする色変換方法。
  2. 第1メディアに印刷して得られた第1印刷物と、前記第1メディアと同一の又は異なるメディアである第2メディアに印刷して得られた第2印刷物との光学物性値を取得する第1取得ステップと、
    前記第1印刷物に被覆させる第1保護膜と、前記第1保護膜と同一の又は異なる保護膜であって前記第2印刷物に被覆させる保護膜である第2保護膜との光学物性値を取得する第2取得ステップと、
    前記第1印刷物に前記第1保護膜を被覆させて得られた第1保護膜付印刷物の観察光源である第1光源と、前記第1光源と同一の又は異なる観察光源であって前記第2印刷物に前記第2保護膜を被覆させて得られた第2保護膜付印刷物の観察光源である第2光源との分光分布を取得する第3取得ステップと、
    取得された前記第1印刷物及び前記第1保護膜の光学物性値並びに前記第1光源の分光分布に基づいて前記第1保護膜付印刷物に対応する第1プロファイルを生成する第1生成ステップと、
    取得された前記第2印刷物及び前記第2保護膜の光学物性値並びに前記第2光源の分光分布に基づいて前記第2保護膜付印刷物に対応する第2プロファイルを生成する第2生成ステップと、
    生成された前記第1プロファイルを入力側プロファイルとして用い、生成された前記第2プロファイルを出力側プロファイルとして用いて、前記第1印刷物の画像を表す画像データを前記第2印刷物の画像を表す画像データに色変換する色変換ステップと
    を備えることを特徴とする色変換方法。
  3. 請求項2記載の色変換方法において、
    前記第2保護膜にはいずれの保護膜も被覆させない状態が含まれ、
    前記第2取得ステップでは、前記第1印刷物に被覆させる第1保護膜の光学物性値を取得し、
    前記第3取得ステップでは、前記第1印刷物に前記第1保護膜を被覆させて得られた第1保護膜付印刷物の観察光源である第1光源と、前記第2印刷物の観察光源である第2光源との分光分布を取得し、
    前記第2生成ステップでは、取得された前記第2印刷物の光学物性値及び前記第2光源の分光分布に基づいて前記第2印刷物に対応する第2プロファイルを生成する
    ことを特徴とする色変換方法。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の色変換方法において、
    前記第1取得ステップは、
    メディアの種類を指定するステップと、
    データベースの参照又は印刷物の測色により、指定された前記メディアの種類に対応する光学物性値を取得するステップと
    をさらに備えることを特徴とする色変換方法。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の色変換方法において、
    前記第2取得ステップは、
    保護膜の種類を指定するステップと、
    データベースの参照又は保護膜の測定により、指定された前記保護膜の種類に対応する光学物性値を取得するステップと
    をさらに備えることを特徴とする色変換方法。
  6. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の色変換方法において、
    前記第3取得ステップは、
    光源の種類を指定するステップと、
    データベースの参照又は光源の測定により、指定された前記光源の種類に対応する分光分布を取得するステップと
    をさらに備えることを特徴とする色変換方法。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の色変換方法において、
    前記色変換ステップは、前記第1プロファイルに係る黒点の色値と前記第2プロファイルに係る黒点の色値とを一致させるようにマッピングをするステップをさらに備える
    ことを特徴とする色変換方法。
  8. 請求項7記載の色変換方法において、
    GUIに画像を表示するステップと、
    前記GUIを用いたユーザ操作に従って前記第1保護膜又は前記第2保護膜の種類を指定するステップと、
    前記第1保護膜及び前記第2保護膜の種類がいずれも保護膜を被覆しないと指定された場合には前記マッピングの要否を選択不可となるように、それ以外の場合には前記マッピングの要否を選択可能となるように、前記GUIに表示させる画像を変更するステップと
    をさらに備えることを特徴とする色変換方法。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の色変換方法において、
    メディアが反射メディアである場合は、印刷物の光学物性値は分光反射率であるとともに、保護膜の光学物性値は該保護膜の光波長毎の固有反射率、散乱係数及び吸収係数のうちの独立な2つの光学物性値である
    ことを特徴とする色変換方法。
  10. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の色変換方法において、
    メディアが透過メディアである場合は、印刷物及び保護膜の光学物性値は分光透過率である
    ことを特徴とする色変換方法。
  11. 第1メディアに印刷して得られた第1印刷物と、前記第1メディアと同一の又は異なるメディアである第2メディアに印刷して得られた第2印刷物との光学物性値を取得する第1取得部と、
    前記第2印刷物に被覆させる保護膜である第2保護膜の光学物性値を取得する第2取得部と、
    前記第1印刷物の観察光源である第1光源と、前記第1光源と同一の又は異なる観察光源であって前記第2印刷物に前記第2保護膜を被覆させて得られた第2保護膜付印刷物の観察光源である第2光源との分光分布を取得する第3取得部と、
    前記第1取得部により取得された前記第1印刷物の光学物性値と、前記第3取得部により取得された前記第1光源の分光分布とに基づいて前記第1印刷物に対応する第1プロファイルを生成するとともに、前記第1取得部により取得された前記第2印刷物の光学物性値と、前記第2取得部により取得された前記第2保護膜の光学物性値と、前記第3取得部により取得された前記第2光源の分光分布とに基づいて前記第2保護膜付印刷物に対応する第2プロファイルを生成するプロファイル生成部と、
    前記プロファイル生成部により生成された前記第1プロファイルを入力側プロファイルとして用い、前記プロファイル生成部により生成された前記第2プロファイルを出力側プロファイルとして用いて、前記第1印刷物の画像を表す画像データを前記第2印刷物の画像を表す画像データに色変換する色変換処理部と
    を有することを特徴とする色変換装置。
  12. 第1メディアに印刷して得られた第1印刷物と、前記第1メディアと同一の又は異なるメディアである第2メディアに印刷して得られた第2印刷物との光学物性値を取得する第1取得部と、
    前記第1印刷物に被覆させる第1保護膜と、前記第1保護膜と同一の又は異なる保護膜であって前記第2印刷物に被覆させる保護膜である第2保護膜との光学物性値を取得する第2取得部と、
    前記第1印刷物に前記第1保護膜を被覆させて得られた第1保護膜付印刷物の観察光源である第1光源と、前記第1光源と同一の又は異なる観察光源であって前記第2印刷物に前記第2保護膜を被覆させて得られた第2保護膜付印刷物の観察光源である第2光源との分光分布を取得する第3取得部と、
    前記第1取得部により取得された前記第1印刷物の光学物性値と、前記第2取得部により取得された前記第1保護膜の光学物性値と、前記第3取得部により取得された前記第1光源の分光分布とに基づいて前記第1保護膜付印刷物に対応する第1プロファイルを生成するとともに、前記第1取得部により取得された前記第2印刷物の光学物性値と、前記第2取得部により取得された前記第2保護膜の光学物性値と、前記第3取得部により取得された前記第2光源の分光分布とに基づいて前記第2保護膜付印刷物に対応する第2プロファイルを生成するプロファイル生成部と、
    前記プロファイル生成部により生成された前記第1プロファイルを入力側プロファイルとして用い、前記プロファイル生成部により生成された前記第2プロファイルを出力側プロファイルとして用いて、前記第1印刷物の画像を表す画像データを前記第2印刷物の画像を表す画像データに色変換する色変換処理部と
    を有することを特徴とする色変換装置。
  13. コンピュータに、
    第1メディアに印刷して得られた第1印刷物と、前記第1メディアと同一の又は異なるメディアである第2メディアに印刷して得られた第2印刷物との光学物性値を取得する手段、
    前記第2印刷物に被覆させる保護膜である第2保護膜の光学物性値を取得する手段、
    前記第1印刷物の観察光源である第1光源と、前記第1光源と同一の又は異なる観察光源であって前記第2印刷物に前記第2保護膜を被覆させて得られた第2保護膜付印刷物の観察光源である第2光源との分光分布を取得する手段、
    前記第1印刷物の光学物性値と、前記第1光源の分光分布とに基づいて前記第1印刷物に対応する第1プロファイルを生成する手段、
    前記第2印刷物及び前記第2保護膜の光学物性値並びに前記第2光源の分光分布に基づいて前記第2保護膜付印刷物に対応する第2プロファイルを生成する手段、
    生成された前記第1プロファイルを入力側プロファイルとして用い、生成された前記第2プロファイルを出力側プロファイルとして用いて、前記第1印刷物の画像を表す画像データを前記第2印刷物の画像を表す画像データに色変換する手段
    として機能させることを特徴とするプログラム。
  14. コンピュータに、
    第1メディアに印刷して得られた第1印刷物と、前記第1メディアと同一の又は異なるメディアである第2メディアに印刷して得られた第2印刷物との光学物性値を取得する手段、
    前記第1印刷物に被覆させる第1保護膜と、前記第1保護膜と同一の又は異なる保護膜であって前記第2印刷物に被覆させる保護膜である第2保護膜との光学物性値を取得する手段、
    前記第1印刷物に前記第1保護膜を被覆させて得られた第1保護膜付印刷物の観察光源である第1光源と、前記第1光源と同一の又は異なる観察光源であって前記第2印刷物に前記第2保護膜を被覆させて得られた第2保護膜付印刷物の観察光源である第2光源との分光分布を取得する手段、
    取得された前記第1印刷物及び前記第1保護膜の光学物性値並びに前記第1光源の分光分布に基づいて前記第1保護膜付印刷物に対応する第1プロファイルを生成する手段、
    取得された前記第2印刷物及び前記第2保護膜の光学物性値並びに前記第2光源の分光分布に基づいて前記第2保護膜付印刷物に対応する第2プロファイルを生成する手段、
    生成された前記第1プロファイルを入力側プロファイルとして用い、生成された前記第2プロファイルを出力側プロファイルとして用いて、前記第1印刷物の画像を表す画像データを前記第2印刷物の画像を表す画像データに色変換する手段
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2010049180A 2010-03-05 2010-03-05 色変換方法、色変換装置及びプログラム Active JP5307057B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010049180A JP5307057B2 (ja) 2010-03-05 2010-03-05 色変換方法、色変換装置及びプログラム
US13/039,848 US8619324B2 (en) 2010-03-05 2011-03-03 Color converting method, color converting apparatus, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010049180A JP5307057B2 (ja) 2010-03-05 2010-03-05 色変換方法、色変換装置及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011188091A JP2011188091A (ja) 2011-09-22
JP2011188091A5 true JP2011188091A5 (ja) 2012-07-12
JP5307057B2 JP5307057B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=44531083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010049180A Active JP5307057B2 (ja) 2010-03-05 2010-03-05 色変換方法、色変換装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8619324B2 (ja)
JP (1) JP5307057B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012098152A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Fujifilm Corp 印刷色予測装置、印刷色予測方法及びプログラム
JP6095623B2 (ja) * 2014-09-16 2017-03-15 富士フイルム株式会社 色変換方法及び装置、プログラム、並びに色変換システム
EP2999206B1 (en) 2014-09-16 2019-05-22 Fujifilm Corporation Printed color prediction method and device, profile generation method and device
US10205854B2 (en) * 2015-01-30 2019-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and appearance reproduction apparatus
US10460217B2 (en) * 2017-03-16 2019-10-29 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, information processing method, and computer-readable recording medium
JP2022079896A (ja) * 2020-11-17 2022-05-27 セイコーエプソン株式会社 画像処理方法、および画像処理装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3504975B2 (ja) 1993-10-06 2004-03-08 富士写真フイルム株式会社 色再現システム
JP2002218266A (ja) 2001-01-17 2002-08-02 Canon Inc 画像処理装置およびその方法
US6985254B2 (en) * 2001-04-30 2006-01-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Calibration of a multi color imaging system using a predicted color shift
JP2004153554A (ja) 2002-10-30 2004-05-27 Fuji Photo Film Co Ltd 色領域写像方法、色領域写像装置、および色領域写像プログラム
JP2004297390A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Seiko Epson Corp 出力画像の色再現調整
US7324240B2 (en) * 2004-04-30 2008-01-29 Eastman Kodak Company Color correction method with transparent toner insignia images
JP2006311257A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd 色変換定義作成方法、プロファイル作成方法、色変換定義作成装置、プロファイル作成装置、色変換定義作成プログラム、およびプロファイル作成プログラム
JP2007081586A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Canon Inc 画像処理装置及びその方法と、そのプログラム及び記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011188091A5 (ja)
Gardner et al. The origin of the UV/optical lags in NGC 5548
JP5591017B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2011023834A (ja) 色処理方法、色処理装置及びプログラム
JP5561983B2 (ja) プロファイル生成方法、プログラム及び装置
JP2012044421A5 (ja)
JP2010103863A5 (ja)
JP2022538937A (ja) メタルデコのデジタルプルーフ工程
JP2009117991A (ja) 画像変換装置および画像変換プログラム
JP5307057B2 (ja) 色変換方法、色変換装置及びプログラム
Munari et al. 500 days of Stromgren b, y and narrow-band [OIII], Hα photometric evolution of gamma-ray Nova Del 2013 (= V339 Del)
JP2008278054A5 (ja)
WO2018123340A1 (ja) 製品デザインシステムおよびデザイン画像修正装置
JP6691638B2 (ja) 塗色特定装置、塗色特定方法、塗色特定プログラム、及び塗色特定プログラムを含むコンピュータ可読媒体
Happel et al. Measuring isotropic subsurface light transport
JP2008278043A5 (ja)
Geisler-Moroder et al. Color-rendering indices in global illumination methods
JP2004070228A (ja) 環境光源補正機能付きの表示装置とデザイン装置と、デザイン方法、及び測色計ユニット
JP5544936B2 (ja) むらの視認性判定装置、むらの視認性判定方法およびプログラム
Rodríguez-González et al. Adjusting the bow-tie: a morpho-kinematic study of NGC 40
JP5153196B2 (ja) データ生成装置、記録装置、キャリブレーション装置及びデータ生成方法
JP6093619B2 (ja) 色材選択補助システム及びその方法
JP2011101255A (ja) 測色器を備えた印刷装置における同測色器の補正装置、測色器の補正用lut
JP6131836B2 (ja) 色処理装置、色処理システムおよびプログラム
JP5629531B2 (ja) 色処理装置およびその方法