JP2011184401A - メラニン産生抑制剤及び美白剤 - Google Patents

メラニン産生抑制剤及び美白剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2011184401A
JP2011184401A JP2010053585A JP2010053585A JP2011184401A JP 2011184401 A JP2011184401 A JP 2011184401A JP 2010053585 A JP2010053585 A JP 2010053585A JP 2010053585 A JP2010053585 A JP 2010053585A JP 2011184401 A JP2011184401 A JP 2011184401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melanin production
extract
whitening
skin
whitening agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010053585A
Other languages
English (en)
Inventor
Dai Kawagoe
大 川越
Masayoshi Yamada
昌良 山田
Tomohiro Senba
智尋 千場
Osamu Ono
修 大野
Taeko Watabe
多恵子 渡部
Daisuke Kamimura
大輔 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fancl Corp
Keio University
Original Assignee
Fancl Corp
Keio University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fancl Corp, Keio University filed Critical Fancl Corp
Priority to JP2010053585A priority Critical patent/JP2011184401A/ja
Publication of JP2011184401A publication Critical patent/JP2011184401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】メラニン産生抑制剤並びに美白剤を提供する。
【解決手段】イソババカルコンを含有するメラニン産生抑制剤および美白剤。
【選択図】図1

Description

本発明は、メラニン産生抑制剤及び美白剤に関する。
大気汚染やオゾン層の破壊により表皮に届く紫外線量は年々増加する傾向にあり、それに伴い、紫外線による肌のシミ、ソバカス、色黒などの肌悩みが大きくなっている。紫外線により、皮膚内に存在するチロシンがチロシナーゼ酵素の働きにより酸化されてメラニン色素が産生され、過剰に産生されるとシミ、ソバカス、色黒などの肌悩みとなる。このメラニン色素の産生を抑制し、シミ、ソバカス、色黒を予防する方法として従来よりアルブチンを配合した皮膚外用剤(特許文献1:特開昭60−16906号公報)、L-アスコルビン酸及びその誘導体であるL-アスコルビン酸のグルコース配糖体を配合した皮膚化粧料(特許文献2:特開平4−182412号公報)が提案されている。アルブチンを配合した化粧料(特許文献3:特開2009−67691号公報)や、L-アスコルビン酸及びその誘導体であるL-アスコルビン酸のグルコース配糖体を配合した美白剤は、美白効果が十分でなかったり、美白効果を示す成分を、美白効果を認める濃度に配合すると安全性に問題を生じることがあった。
また、イソババカルコンはインスリン疾患治療剤として知られているが、メラニン産生抑制効果の有無は知られていなかった(特許文献4:WO2004/096198号公報)。
特開昭60−016906号公報 特開平04−182412号公報 特願2009−67691号公報 WO2004/096198号公報
本発明は、安全であり、有用なメラニン産生抑制剤および美白剤の提供を課題とする。
上記の課題を解決するために研究を重ねた結果、イソババカルコンを有効成分とするメラニン産生抑制剤、及びイソババカルコンを含有する美白剤が有効であることに至った。
本発明はイソババカルコンを含有するメラニン産生抑制剤及び美白剤とすることにより、従来のメラニン産生抑制剤が添加された美白剤等よりもメラニン産生抑制作用が強い。さらに、活性濃度下で安全性が高いものである。
本発明のイソババカルコン単離、生成スキーム 本発明のイソババカルコンと陽性対照の化合物によるメラニン産生量を比較したグラフ
以下本発明の実施形態を更に詳細に説明する。
本発明に用いるイソババカルコンは分子量324、組成式C2020、次の化学式(1)の化合物である。
Figure 2011184401
具体的には、化粧料等の人体に直接適用するメラニン産生抑制能を有する化合物を探索する目的で、ヒハツ等の植物抽出物から、メラニン産生抑制能を有することが期待される多数の化合物を、メラニン抑制能を測定する装置に通してスクリーニングし、メラニン抑制能が高い化合物を選定した。さらに人体に直接適用できる安全性を確認するために、安全性を確認する試験を行ない、メラニン抑制能が高く、かつ活性濃度において毒性を示さない化合物を探索した。
その結果、多数の化合物の中からメラニン産生抑制能が公知の化合物よりも優れ、安全性を備える化合物を特定し、この化合物がイソババカルコンである。
このように、イソババカルコンはヒハツ、Anthyllis hermanniae等の植物に含まれており、それら植物抽出物から単離精製して得ることができる。
本発明のメラニン産生抑制剤は、美白作用を発現させるための使用にあたって、各種美白剤用の基剤や添加剤等と混合して、本発明の美白剤とすることができる。
本発明の美白剤は、種々の公知の形態及び用途、例えば美白用乳化化粧料、美白用クリーム、美白用化粧水、美白用油性化粧料、美白用パック剤、美白用ファンデーション、美白用オイル等として用いることができる。また、本発明の美白剤は、美白用皮膚外用医薬、美白用医薬部外品、美白用化粧料、美白用洗顔料、石鹸、制汗剤、入浴剤等を含む。また、本発明の美白剤は、直接皮膚に適用するものに限らず、美白用の経口剤、注射剤、経口医薬としても良い。
本発明のイソババカルコンを含有するメラニン産生抑制剤及び美白剤は通常使用される製剤化方法にしたがって、溶液上、ペースト状、固形状、粉粒体状等の任意の形態に製造することができる。
本発明のメラニン産生抑制剤及び美白剤には、植物油のような油脂類、高級脂肪酸、高級アルコール、シリコーン、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン界面活性剤、防腐剤、糖類、金属イオン封鎖剤、水溶性高分子のような高分子、増粘剤、粉体成分、紫外線吸収剤、紫外線遮断剤、ヒアルロン酸のような保湿剤、香料、pH調整剤等を含有させることができる。ビタミン類、皮膚賦活剤、血行促進剤、常在菌コントロール剤、活性酸素消去剤、抗炎症剤、他の美白剤、殺菌剤等の他の薬効成分、生理活性成分を含有させることもできる。
油脂類としては、例えば、ツバキ油、月見草油、マカデミアナッツ油、オリーブ油、ナタネ油、トウモロコシ油、ゴマ油、ホホバ油、胚芽油、小麦胚芽油、トリグリセリン、トリオクタン酸グリセリン、等の液体油脂、カカオ脂、ヤシ油、硬化ヤシ油、パーム油、パーム核油、モクロウ、モクロウ核油、硬化油、硬化ヒマシ油等の固体油脂、ミツロウ、キャンデリラロウ、綿ロウ、ヌカロウ、ラノリン、酢酸ラノリン、液状ラノリン、サトウキビロウ等のロウ類、流動パラフィン、スクワレン、スクワラン、マイクロクリスタリンワックス等が挙げられる。
高級脂肪酸として、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、ドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)等が挙げられる。
高級アルコールとして、例えば、ラウリルアルコール、ステアリルアルコール、セチルアルコール、セトステアリルアルコール等の直鎖アルコール、モノステアリルグリセリンエーテル、ラノリンアルコール、コレステロール、フィトステロール、オクチルドデカノール等の分枝鎖アルコール等が挙げられる。
シリコーンとして、例えば、鎖状ポリシロキサンのジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン等、環状ポリシロキサンのデカメチルポリシロキサン等が挙げられる。
アニオン界面活性剤として、例えば、ラウリン酸ナトリウム等の脂肪酸塩、ラウリル硫酸ナトリウム等の高級アルキル硫酸エステル塩、POEラウリル硫酸トリエタノールアミン等のアルキルエーテル硫酸エステル塩、N−アシルサルコシン酸、スルホコハク酸塩、N−アシルアミノ酸塩等が挙げられる。
カチオン界面活性剤として、例えば、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム等のアルキルトリメチルアンモニウム塩、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム等が挙げられる。
両性界面活性剤として、例えば、アルキルベタイン、アミドベタイン等のベタイン系界面活性剤等が挙げられる。
非イオン界面活性剤として、例えば、ソルビタンモノオレエート等のソルビタン脂肪酸エステル類、硬化ヒマシ油誘導体が挙げられる。
防腐剤として、例えば、メチルパラベン、エチルパラベン等を挙げることができる。
金属イオン封鎖剤として、例えば、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、エデト酸、エデト酸ナトリウム塩等のエデト酸塩を挙げることができる。
高分子として、例えば、アラビアゴム、トラガカントガム、ガラクタン、グアーガム、カラギーナン、ペクチン、寒天、クインスシード、デキストラン、プルラン、カルボキシメチルデンプン、コラーゲン、カゼイン、ゼラチン、メチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)、アルギン酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー(CARBOPOL等)等のビニル系高分子、ベントナイト等を挙げることができる。
増粘剤として、例えば、カラギーナン、トラガカントガム、クインスシード、カゼイン、デキストリン、ゼラチン、CMC、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシビニルポリマー、グアーガム、キサンタンガム等を挙げることができる。
粉体成分としては、例えば、タルク、カオリン、雲母、シリカ、ゼオライト、ポリエチレン粉末、ポリスチレン粉末、セルロース粉末等の体質顔料、無機白色顔料、無機赤色系顔料等の着色顔料、酸化チタンコーテッドマイカ、酸化チタンコーテッドタルク、着色酸化チタンコーテッドマイカ等のパール顔料、赤色201号、赤色202号等の有機顔料を挙げることができる。
紫外線吸収剤としては、例えば、パラアミノ安息香酸、サリチル酸フェニル、パラメトキシケイ皮酸イソプロピル、パラメトキシケイ皮酸オクチル、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン等を挙げることができる。
紫外線遮断剤として、例えば、酸化チタン、タルク、カルミン、ベントナイト、カオリン、酸化亜鉛等を挙げることができる。
保湿剤として、例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、キシリトール、マルチトール、マルトース、ソルビトール、ブドウ糖、果糖、ショ糖、乳糖、コンドロイチン硫酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、ピロリドンカルボン酸、シクロデキストリン等が挙げられる。
薬効成分としては、例えば、ビタミンA油、レチノール等のビタミンA類、リボフラビン等のビタミンB2類、ピリドキシン塩酸塩等のB6類、L−アスコルビン酸、L−アスコルビン酸リン酸エステル、L−アスコルビン酸モノパルミチン酸エステル、L−アスコルビン酸ジパルミチン酸エステル、L−アスコルビン酸−2−グルコシド等のビタミンC類、パントテン酸カルシウム等のパントテン酸類、ビタミンD2、コレカルシフェロール等のビタミンD類、α−トコフェロール、酢酸トコフェロール、ニコチン酸DL−α−トコフェロール等のビタミンE類等のビタミン類を挙げることができる。
その他に薬効成分として、グルタチオン、ユキノシタ抽出物等の美白剤、ローヤルゼリー、ぶなの木エキス等の皮膚賦活剤、カプサイシン、ジンゲロン、カンタリスチンキ、イクタモール、カフェイン、タンニン酸、γ−オリザノール等の血行促進剤、グリチルリチン酸誘導体、グリチルレチン酸誘導体、アズレン等の消炎剤、アルギニン、セリン、ロイシン、トリプトファン等のアミノ酸類、常在菌コントロール剤のマルトースショ糖縮合物、塩化リゾチーム等を挙げることができる。
さらに、カミツレエキス、パセリエキス、ワイン酵母エキス、グレープフルーツエキス、スイカズラエキス、コメエキス、ブドウエキス、ホップエキス、コメヌカエキス、ビワエキス、オウバクエキス、ヨクイニンエキス、センブリエキス、メリロートエキス、バーチエキス、カンゾウエキス、シャクヤクエキス、サボンソウエキス、ヘチマエキス、トウガラシエキス、レモンエキス、ゲンチアナエキス、シソエキス、アロエエキス、ローズマリーエキス、セージエキス、タイムエキス、茶エキス、海藻エキス、キューカンバーエキス、チョウジエキス、ニンジンエキス、マロニエエキス、ハマメリスエキス、クワエキス等の各種抽出物を挙げることができる。
美白用の経口剤としては、イソババカルコンをそのまま、又は種々の栄養成分を加えて、若しくは飲食品中に含有せしめて、栄養補助食品、機能性食品、健康食品、特定保健用食品又は通常食品の素材として使用できる。例えば、澱粉、乳糖、麦芽糖、植物油脂粉末、カカオ脂末、ステアリン酸などの適当な助剤を添加することができる。
美白用の経口剤としてのイソババカルコンの有効投与量は、対象者の年齢、体重、症状、投与経路、投与スケジュール、製剤形態、素材の活性の強さ等により、適宜選択決定されるが、例えば、1日あたり1〜5000mgが好ましく、特に好ましくは10〜1000mgである。これを1日に数回に分けて投与しても良い。
美白剤へのイソババカルコンの配合量としては、0.00001〜80質量%が好ましいが、必ずしもこれに制限されず、0.0001〜80質量%、さらに0.001〜50質量%としてもよい。
[イソババカルコンの抽出]
ヒハツ Piper longum(コショウ属インドナガコショウ)の実の乾燥物の分画を図1のように行った。ヒハツの実の乾燥物5gを100%エタノールを用いて抽出し、1.71gの抽出物を得た。エタノール抽出物を酢酸エチルと水によって液液分配し、酢酸エチル層をヘキサンとメタノールで液液分配を行った。90%メタノール層をTGK−GEL G3000Sカラムで分画し、70%エタノール層をシリカゲルカラム(Silicagel FL60D CHCl:MeOH=100:0→99:1→90:10)によって6つのフラクションに分けた。そこから得られたFr.5をさらにPrep TLC (Silicagel 60F254、0.5mm ヘキサン:酢酸エチル=1:2)によって8つのフラクションに分けた。そこから得られたFr.2をさらにPrep TLC (Silicagel 60F254、0.5mmトルエン:アセトン=7:3)によって7つのフラクションに分けた。そこから得られたFr.3をHPLC(Sun FireTM C18 OBD TM 10μm 85%MeOH)によってさらに3つの画分に分けた。そこから得られたFr.2がイソババカルコンであった。
[イソババカルコンの同定]
前記Fr.2のイソババカルコンは、MSのデータより325 [M+H]+, 671 [2M+Na]+のピークを観測し、分子量は324であった。また、H-NMRとH-H−COSYおよびLC/MSによる構造解析でイソババカルコンの構造を推測し、H-NMRの化学シフトが文献値と一致することを確認した(表1)。前記Fr.2がイソババカルコンであることが、MS、NMRのデータより確認された。
Figure 2011184401
(参考文献)
Isoflavonoids and chalcones From Anthyllis hermanniae. L. Pistelli et al. Phytochemistry 42, 5, 1455-1458, (1996)
[メラニン産生抑制試験]
イソババカルコンについて、以下の試験によって、メラニン産生抑制活性を測定した。
メラニン産生抑制活性は、以下の方法により求めた。イソババカルコン、陽性対照としてアルブチンを検体として、それぞれメタノールを用いて10mg/mlに調製した。B16F1細胞をDMEM に10%FBSを添加した培地を用い、4x10cells/mlで200μl播種し、100nMα−MSHおよびメタノールで溶解した検体をイソババカルコンでは終濃度0、1、10、30μg/ml添加し、アルブチンでは0、1、3、10、30、100、300、1000μg/ml添加し、96時間5%CO下で培養した。培養終了後、培養上清を405nmの波長により測定し、検体を培地に溶解したときの405nmの値を差し引き、メラニン量の定量値とした。
メラニン産生量(%)は、[NLE4,D−PHE7]α−MSHのみ処理したときの定量値をA、各濃度で検体を添加したときの定量値をAsとして、次式により求めた。
メラニン産生量(%)=As/A×100
結果を表2に示す。各検体濃度におけるメラニン産生量の測定値を用いてメラニン産生抑制のEC50(メラニン産生量が50%となるときの培養液中の検体の濃度)を求めた。各検体濃度におけるメラニン産生量の測定値を図2にグラフ化した。
Figure 2011184401
イソババカルコンを用いた場合のメラニン産生量は、イソババカルコンを3μg/mlとした場合には、31%にまで減少し、10μg/ml及び30μg/mlにすると4%にまで低下した。
一方陽性対照であるアルブチンを使用した場合、3μg/mlまでの濃度ではメラニン産生量が100〜98%とほとんど変化はなく、10μg/mlにまで濃度を上げるとようやく84μg/mlと若干メラニン産生量が低下するに留まる。さらにアルブチンの濃度を30μg/mlと更に高濃度にしてもまだメラニン産生量が41%と、アルブチンが3μg/mlの場合よりも高い結果を示した。アルブチンの濃度を300μg/ml以上にして初めてイソババカルコンの濃度が10μg/mlのときと同程度になる。
このような、イソババカルコンとアルブチンのメラニン産生量に関する結果によれば、イソババカルコンはアルブチンよりもはるかに低濃度で十分なメラニン産生抑制を発揮する。
イソババカルコンで活性の認められた条件において細胞生存率をトリパンブルー細胞外排出試験によって測定した。検体はメタノールを用いて10mg/mlに調製した。
B16F1細胞を2.5×10 cells/mlに調製し、24ウェルプレート(IWAKI)に播種し(1ml/well)、翌日、検体(イソババカルコン)10μg/mlを処理し37 ℃、5% COで96時間インキュベートした。続いて、細胞培養液をエッペンドルフチューブに移し、各ウェルを200μlのPBS-で2回洗浄し、エッペンドルフチューブに移した。次に、各ウェルに200μlのトリプシン-EDTA溶液を加え、37 ℃でインキュベートして細胞を遊離させ、エッペンドルフチューブに移した。これを遠心分離(1,500×g、5分)して上清を除去し、20μlの新しい培地を加えた。これに5倍濃縮のトリパンブルー染色液(4mg/ml トリパンブルー(Sigma)、9mg/ml NaCl)を5μl加え攪拌しサンプルを作成した。各サンプルを血球計算板(エルマ)に乗せ、顕微鏡視野内の全細胞数及び細胞内が青く染色された死細胞数を測定し、細胞生存率を求め細胞毒性の有無を調べた。細胞生存率(%)は、検体を添加しないときの定量値をB、各濃度で検体を添加したときの定量値をBとして、次式により求めた。
[細胞生存率試験(トリパンブルー細胞外排出試験)]
細胞生存率(%)=BS/B×100
検体10μg/ml下で培養したときの細胞生存率は、97.6(±0.3)%となり、活性濃度下における細胞毒性は認められなかった。よって、本発明のイソババカルコンを有効成分とするメラニン産生抑制剤や、イソババカルコンを含有する美白剤はメラニン産生抑制作用を示しながらも、細胞毒性がなく安全性が高いことが確認できる。
以下に、本発明の処方例を示す。それぞれ常法に従って製造した。
処方例1 美白用ローション
成分 配合量(質量%)
1.グリセリン 10
2.1,3-ブチレングリコール 5
3.ブドウ糖 2
4.エタノール 5
5.カルボキシビニルポリマー 0.02
6.グリチルリチン酸ジカリウム 0.1
7.ヒアルロン酸ナトリウム 0.001
8.イソババカルコン 0.1
9.クエン酸 0.05
10.クエン酸ナトリウム 0.1
11.水酸化カリウム 0.01
12.精製水 残余
処方例2 美白用クリーム
成分 配合量(質量%)
1.ステアリルアルコール 6
2.ステアリン酸 2
3.スクワラン 10
4.オクチルドデカノール 5
5.オリーブ油 5
6.1,3-ブチレングリコール 8
7.ポリエチレングリコール1500 4
8.POE(25)セチルアルコールエーテル 3
9.モノステアリン酸グリセリル 2
10.イソババカルコン 0.1
11.精製水 残余
処方例3 美白用パック
成分 配合量(質量%)
1.ポリビニルアルコール 15
2.カルボキシメチルセルロース 5
3.1,3-ブチレングリコール 5
4.エタノール 12
5.イソババカルコン 0.05
6.POEオレイルアルコールエーテル 0.5
7.クエン酸 0.02
8.クエン酸ナトリウム 0.04
9.精製水 残余
処方例4 美白用錠剤
成分 配合量(質量%)
1.イソババカルコン 63
2.乳糖 24
3.コーンスターチ 12
4.グアーガム 1
処方例5 美白用飲料
成分 配合量(質量%)
1.イソババカルコン 10
2.果糖ブトウ糖液糖 15
3.クエン酸 10
4.ビタミンC 5
5.香料 1
6.色素 1
7.精製水 残余

Claims (2)

  1. イソババカルコンを有効成分とするメラニン産生抑制剤。
  2. イソババカルコンを含有する美白剤。
JP2010053585A 2010-03-10 2010-03-10 メラニン産生抑制剤及び美白剤 Pending JP2011184401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010053585A JP2011184401A (ja) 2010-03-10 2010-03-10 メラニン産生抑制剤及び美白剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010053585A JP2011184401A (ja) 2010-03-10 2010-03-10 メラニン産生抑制剤及び美白剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011184401A true JP2011184401A (ja) 2011-09-22

Family

ID=44791107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010053585A Pending JP2011184401A (ja) 2010-03-10 2010-03-10 メラニン産生抑制剤及び美白剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011184401A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170080054A (ko) * 2015-12-31 2017-07-10 주식회사 엘지생활건강 바바찰콘을 포함하는 피부상태 개선용 조성물

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270613A (ja) * 1987-04-30 1988-11-08 Okuno Shoji:Kk 化粧料組成物
JPH0789843A (ja) * 1993-09-27 1995-04-04 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2002265343A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Ichimaru Pharcos Co Ltd 化粧料組成物
JP2003113031A (ja) * 2001-09-28 2003-04-18 Ts Aasu:Kk 皮膚外用剤
JP2004210759A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Eiji Yoda 化粧料
JP2005112793A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Norihide Yamaguchi 美白化粧品
JP2007001898A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Univ Nihon 抗炎症剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270613A (ja) * 1987-04-30 1988-11-08 Okuno Shoji:Kk 化粧料組成物
JPH0789843A (ja) * 1993-09-27 1995-04-04 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2002265343A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Ichimaru Pharcos Co Ltd 化粧料組成物
JP2003113031A (ja) * 2001-09-28 2003-04-18 Ts Aasu:Kk 皮膚外用剤
JP2004210759A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Eiji Yoda 化粧料
JP2005112793A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Norihide Yamaguchi 美白化粧品
JP2007001898A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Univ Nihon 抗炎症剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014007335; Maya Mori-Hongo: 'Melanin Synthesis Inhibitors from Lespedeza cyrtobotrya' J. Nat. Prod 72(1), 200901, p.63-71 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170080054A (ko) * 2015-12-31 2017-07-10 주식회사 엘지생활건강 바바찰콘을 포함하는 피부상태 개선용 조성물
KR102585724B1 (ko) * 2015-12-31 2023-10-05 주식회사 엘지생활건강 바바찰콘을 포함하는 피부상태 개선용 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4160964B2 (ja) スイートピー抽出物含有化粧料
JP3926711B2 (ja) 表皮の偏平化を予防、防止、改善する皮膚老化防止用組成物
JPWO2004085429A1 (ja) I型コラーゲン及び/又はエラスチン産生促進用組成物
JP2023171681A (ja) 抗酸化剤
JP2004131431A (ja) 紫外線傷害予防又は改善用組成物
JP4925692B2 (ja) 美肌用組成物
JP2004010526A (ja) 皮膚外用剤
JP3914117B2 (ja) 美白剤
JP6902329B2 (ja) 皮脂腺細胞の活性化の抑制剤
JP2015024985A (ja) 化粧料または皮膚外用剤
JP2007056035A (ja) 正常ヒト表皮角化細胞の分化抑制剤
JP2004107243A (ja) シワ及び/又はたるみ改善用キット
JP2010229062A (ja) 美白剤
JP2005023021A (ja) エラスターゼ阻害剤
JP2014091721A (ja) セラミド産生促進剤
JP5657723B2 (ja) 皮膚光老化の予防又は抑制剤
JP2011184401A (ja) メラニン産生抑制剤及び美白剤
JP5513258B2 (ja) メラニン産生抑制剤及び美白剤
JP2006265186A (ja) シリマリン含有光老化防止剤キット
JP2012102063A (ja) メラニン産生抑制剤及び美白剤
JP2005029494A (ja) メラノサイト増殖抑制剤およびこれを含む化粧料
KR20110013238A (ko) 멜라닌 생산 억제제 및 미백제
JP2004010505A (ja) 化粧料
JP5313524B2 (ja) 抗炎症剤及び抗炎症用皮膚外用剤
JP2012140377A (ja) チロシナーゼ活性阻害剤、メラニン産生抑制剤及び美白剤、並びにこれらを含有する化粧料、飲食品組成物及び医薬品組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140729