JP2011184392A - メラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤 - Google Patents

メラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2011184392A
JP2011184392A JP2010053266A JP2010053266A JP2011184392A JP 2011184392 A JP2011184392 A JP 2011184392A JP 2010053266 A JP2010053266 A JP 2010053266A JP 2010053266 A JP2010053266 A JP 2010053266A JP 2011184392 A JP2011184392 A JP 2011184392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inhibitor
mrna expression
growth factor
extract
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010053266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5566733B2 (ja
Inventor
Masami Miyachi
真佐美 宮地
Ryoji Takagaki
了士 高柿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruzen Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Maruzen Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Maruzen Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2010053266A priority Critical patent/JP5566733B2/ja
Publication of JP2011184392A publication Critical patent/JP2011184392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5566733B2 publication Critical patent/JP5566733B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】優れた作用を有し、かつ安全性の高い、メラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤の提供。
【解決手段】ヤクシマアジサイの抽出物を含有するメラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤である。
【選択図】なし

Description

本発明は、メラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤に関する。
皮膚においてメラニンは、紫外線から生体を保護する役目も果たしているが、過剰生成や不均一な蓄積は、皮膚の黒化やシミの原因となる。一般に、メラニンは色素細胞の中で生合成される酵素チロシナーゼの働きによって、チロシンからドーパ、ドーパからドーパキノンに変化し、次いで、5,6−ジヒドロキシインドフェノール等の中間体を経て形成される。したがって、皮膚の色黒(皮膚色素沈着症)を予防・改善するため、即ち美白のためには、メラニンの産生を抑制すること、或いは既に産生したメラニンを淡色漂白することが有効であると考えられる。
これまでの美白剤の開発は、メラニン生成の律速酵素であるチロシナーゼに注力して進められてきた。しかし、最近、紫外線UV−B照射後に表皮ケラチノサイトからの産生が上昇し、色素細胞(メラノサイト)を活性化するサイトカインとして、α−メラノサイト刺激ホルモン(α−MSH)、エンドセリン−1(ET−1)、一酸化窒素、塩基性線維芽細胞増殖因子(basic Fibroblast Growth Factor、bFGF)、顆粒球・マクロファージ・コロニー刺激因子(GM−CSF)、幹細胞増殖因子(Stem Cell Factor、SCF)等が報告されており、これらが関与する情報伝達系を遮断することにより、メラニン産生を抑制して美白効果を導く物質の開発が盛んに行われるようになってきている。
前記エンドセリン−1(ET−1)の色素細胞(メラノサイト)への作用を阻害する生薬の抽出物として、例えば、カミツレ抽出物及びアルテア抽出物が報告されている(非特許文献1参照)。
前記幹細胞増殖因子(SCF)は、角化細胞、線維芽細胞、血管内皮細胞、骨髄ストローマ細胞等から産生されるタンパク質である。前記SCFは、多能性造血幹細胞、生殖細胞、肥満細胞、巨核球系前駆細胞、顆粒球・マクロファージ系前駆細胞、色素細胞等の増殖や分化を促進する作用を有することが知られている。また、前記SCFは、シミ部位や紫外線照射等によって発現が亢進することが知られている(非特許文献2参照)。前記SCFとしては、273個のアミノ酸残基からなる膜結合型SCFと、タンパク質分解酵素の作用により切断され、膜から遊離する分泌型SCFとが知られている。膜結合型SCFは、角化細胞等に結合したまま色素細胞のSCFレセプターに結合し、色素細胞の増殖を促進する。また、分泌型SCFは、その結合部位にて切断され、細胞膜から遊離し、色素細胞のSCFレセプターに結合することによって、色素細胞の増殖を促進する。
前記塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)は、FGF−2とも呼ばれ、紫外線照射により角化細胞からの遊離が促進され、遊離されたbFGFが色素細胞に作用してメラニン合成を促進し、かつ色素細胞の細胞分裂をも促進すると考えられている(非特許文献3参照)。
このようにSCF及びbFGFの異常産生は、色素細胞の異常増殖につながり、メラニン産生を亢進させ、シミ、ソバカス、くすみ等の原因となると考えられる。したがって、SCF及びbFGFの発現上昇を抑制することは、色素細胞の増殖を抑制し、皮膚におけるメラニンの過剰産生を抑制し、日焼け後の色素沈着、シミ、ソバカス等の予防又は抑制に有用であると考えられる。
また、グルタチオンは、グルタミン酸、システイン、及びグリシンの3つのアミノ酸からなるトリペプチドであり、細胞内の主要なシステイン残基を有する化合物である。細胞内におけるグルタチオンの役割はラジカルの捕捉、酸化還元による細胞機能の調節、各種酵素のSH供与体であり、抗酸化成分としても知られている。グルタチオンの作用発現はそのシステイン残基に由来すると考えられている。しかし、皮膚中のグルタチオン量は、加齢に伴って低下することが報告されており、このことが皮膚における酸化防御能を低下させ、細胞のDNA及びタンパク質などの構成成分にダメージを与える一因であると考えられている。
このように皮膚においてグルタチオンの産生を促進することは、加齢により衰える酸化ストレスの防御を高め、かつ紫外線による酸化ストレスに対する傷害を抑制することにつながり、皮膚の老化の予防、治療、あるいはシミ等の色素沈着に対する改善が期待できると考えられる。そこで、グルタチオン産生促進作用を有するものとして、例えばビルベリー抽出物又はウォルナット抽出物(特許文献1参照)、クチナシ属植物の抽出物(特許文献2参照)、などが開示されている。
また、天然保湿因子(Natural Moisturizing Factors;NMF)の主成分であるアミノ酸は、ケラトヒアリン顆粒に由来するフィラグリンが角質層内で分解されて産生される。このフィラグリンは、角質層直下の顆粒層に存在する表皮ケラチノサイトでプロフィラグリンとして発現する。その後、直ちにリン酸化し、ケラトヒアリン顆粒に蓄積され、脱リン酸,加水分解を経てフィラグリンへと分解され、角質層に移行して、ケラチンフィラメントの凝集効率を高め、角質細胞の内部構築に関与することが報告されている(非特許文献4参照)。
近年、フィラグリンが皮膚の水分保持に非常に重要かつ必要不可欠であること、及び乾燥などの条件によってフィラグリンの合成力が低下し、角質層におけるアミノ酸量が低下することが報告されている(非特許文献5参照)。
このように表皮ケラチノサイトにおいて、プロフィラグリンmRNAの発現促進を通じて、フィラグリンの合成を促進させて角質層内のアミノ酸量を増大させ、角質層の水分環境を本質的に改善できることが期待される。
このため、フィラグリン合成促進剤としては、例えば、カンゾウ抽出物(特許文献3参照)、天然植物中に含まれるフラバノン配糖体として知られるリクイリチン(特許文献4参照)、プロフィラグリン及びフィラグリン蛋白産生促進剤の少なくともいずれかとして、Citrus属に属する植物エキス又は酵母エキス(特許文献5参照)、などが提案されている。
また、過酸化水素は活性酸素の一つであり、このような活性酸素は食細胞の殺菌機構にとって必須であり、ウイルスや癌細胞の除去に重要な働きを果たしている。しかし、前記活性酸素の過剰な生成は生体内の膜及び組織を構成する生体内分子を攻撃し、各種疾患を誘発する。これらの中でも、皮膚は紫外線等の環境因子の刺激を直接受けるため、スーパーオキサイドが生成し易い器官であるから、スーパーオキサイド濃度の上昇により、例えば、コラーゲン等の生体組織を分解、変性、又は架橋したり、また油脂類を酸化して細胞に障害を与える過酸化脂質を生成して、皮膚のしわを形成したり、皮膚の弾力性低下等の老化、炎症、肌の色素沈着を引き起こすという問題がある。
そこで、過酸化水素に対するダメージ抑制作用を有するものとして、例えば紅藤の抽出物(特許文献6参照)、ミリントニア・ホルテンシス(Millingtonia hortensis)の抽出物、リーア・マクロフィラ(Leea macrophylla)の抽出物、コダリオカリクス・モトリウス(Codariocalyx motorius)の抽出物、マルティニア・アンヌア(Martynia annua)の抽出物、ピットスポルム・ナパウレンセ(Pittosporum napaulense)の抽出物、ヘスペレトゥサ・クレヌラータ(Hesperethusa crenulata)の抽出物、プテロスペルムム・ディベルシフォリウム(Pterospermumu diversifolium)の抽出物、グレウィア・エリオカルパ(Grewia eriocarpa)の抽出物、ツンベルギア・ラウリフォリア(Thunbergia laurifolia)の抽出物、又はプレムナ・インテグリフォリア(Premna integrifolia)の抽出物(特許文献7参照)などが開示されている。
このように、メラニン産生抑制作用、エンドセリン−1mRNA発現抑制作用、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制作用、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制作用、グルタチオン産生促進作用、過酸化水素に対するダメージ抑制作用、及びフィラグリン産生促進作用を有する物質は、非常に有用であることが考えられる。しかしながら、現在までのところ、前記したような作用を有し、かつ安全性が高く、そのため、皮膚化粧料、美容用飲食品、研究用試薬などの成分として広く利用が可能な優れた物質は、未だ提供されておらず、その速やかな提供が強く求められているのが現状である。
特開2006−241062号公報 特開2006−347934号公報 特開2002−363054号公報 特開2003−146886号公報 特開2001−261568号公報 特開2009−091302号公報 特開2009−298712号公報
「フレグランスジャーナル」,Vol.28,No.9,p.65〜71,2000年発行 Hachiya A et al., J. Invest. Dermatol., No.116, 2001, p.578−586 Halaban R. et al., J. Cell. Biol., No.107, 1988, p.1611−1619 フレグランスジャーナル臨時増刊 Vol.17、p14−19、2000年発行 「Arch. Dermatol. Res.」Vol.288、p.442−446、1996年発行
本発明は、前記従来における諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本発明は、第1に、優れたメラニン産生抑制作用を有し、かつ安全性の高いメラニン産生抑制剤を提供することを目的とする。
また、本発明は、第2に、優れたエンドセリン−1mRNA発現抑制作用を有し、かつ安全性の高いエンドセリン−1mRNA発現抑制剤を提供することを目的とする。
また、本発明は、第3に、優れた幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制作用を有し、かつ安全性の高い幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤を提供することを目的とする。
また、本発明は、第4に、優れた塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制作用を有し、かつ安全性の高い塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤を提供することを目的とする。
また、本発明は、第5に、優れたグルタチオン産生促進作用を有し、かつ安全性の高いグルタチオン産生促進剤を提供することを目的とする。
また、本発明は、第6に、優れた過酸化水素に対するダメージ抑制作用を有し、かつ安全性の高い過酸化水素に対するダメージ抑制剤を提供することを目的とする。
また、本発明は、第7に、優れたフィラグリン産生促進作用を有し、かつ安全性の高いフィラグリン産生促進剤を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために本発明者らが鋭意検討を重ねた結果、ヤクシマアジサイの抽出物が、優れたメラニン産生抑制作用、エンドセリン−1mRNA発現抑制作用、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制作用、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制作用、グルタチオン産生促進作用、過酸化水素に対するダメージ抑制作用、及びフィラグリン産生促進作用を有することを知見した。
本発明は、本発明者らの前記知見に基づくものであり、前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
<1> ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とするメラニン産生抑制剤である。
<2> ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とするエンドセリン−1mRNA発現抑制剤である。
<3> ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とする幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤である。
<4> ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とする塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤である。
<5> ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とするグルタチオン産生促進剤である。
<6> ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とする過酸化水素に対するダメージ抑制剤である。
<7> ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とするフィラグリン産生促進剤である。
本発明によると、従来における諸問題を解決することができ、前記目的を達成することができる。
即ち、本発明によると、第1に、優れたメラニン産生抑制作用を有し、かつ安全性の高いメラニン産生抑制剤を提供することができる。
また、本発明によると、第2に、優れたエンドセリン−1mRNA発現抑制作用を有し、かつ安全性の高いエンドセリン−1mRNA発現抑制剤を提供することができる。
また、本発明によると、第3に、優れた幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制作用を有し、かつ安全性の高い幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤を提供することができる。
また、本発明によると、第4に、優れた塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制作用を有し、かつ安全性の高い塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤を提供することができる。
また、本発明によると、第5に、優れたグルタチオン産生促進作用を有し、かつ安全性の高いグルタチオン産生促進剤を提供することができる。
また、本発明によると、第6に、優れた過酸化水素に対するダメージ抑制作用を有し、かつ安全性の高い過酸化水素に対するダメージ抑制剤を提供することができる。
また、本発明によると、第7に、優れたフィラグリン産生促進作用を有し、かつ安全性の高いフィラグリン産生促進剤を提供することができる。
本発明のメラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤は、ヤクシマアジサイの抽出物を含有してなり、更に必要に応じてその他の成分を含有してなる。
前記ヤクシマアジサイの抽出物が含有する、前記各作用(メラニン産生抑制作用、エンドセリン−1mRNA発現抑制作用、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制作用、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制作用、グルタチオン産生促進作用、過酸化水素に対するダメージ抑制作用、及びフィラグリン産生促進作用)を発揮する物質の詳細については不明であるが、前記ヤクシマアジサイの抽出物がこのような優れた作用を有することは、従来には知られておらず、本発明者らによる新たな知見である。
前記ヤクシマアジサイは、学名:Hydrangea grosseserrata又はHydrangea kawagoenaと称され、アジサイ科の植物であり、屋久島の固有種であり、高さ1m内外の落葉低木である。
抽出原料として使用する前記ヤクシマアジサイの部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、例えば、花、蕾、茎、葉、枝、枝葉、幹、又はこれらの混合物などが挙げられ、これらの中でも、葉が特に好ましい。
抽出原料である前記ヤクシマアジサイは、例えば、乾燥した後に、そのままの状態で又は粗砕機等を用いて粉砕した状態で、溶媒抽出に供することができる。中でも、前記抽出原料としては、採取後ただちに乾燥し、粉砕したものが好ましい。前記乾燥は、例えば、天日で行ってもよいし、通常使用される乾燥機を用いて行ってもよい。なお、前記ヤクシマアジサイは、ヘキサン、ベンゼン等の非極性溶媒によって脱脂等の前処理を施してから抽出原料として使用してもよい。脱脂等の前処理を行うことにより、前記ヤクシマアジサイの極性溶媒による抽出処理を、効率よく行うことができる。
前記ヤクシマアジサイの抽出物は、植物の抽出に一般に用いられる方法を利用することによって、容易に得ることができる。また、前記ヤクシマアジサイの抽出物としては、市販品を使用してもよい。なお、前記ヤクシマアジサイの抽出物には、前記ヤクシマアジサイの抽出液、該抽出液の希釈液若しくは濃縮液、該抽出液の乾燥物、又はこれらの粗精製物若しくは精製物のいずれもが含まれる。
前記抽出に用いる溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性有機溶媒、又はこれらの混合溶媒を、室温又は溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。前記ヤクシマアジサイに含まれるメラニン産生抑制作用、エンドセリン−1mRNA発現抑制作用、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制作用、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制作用、グルタチオン産生促進作用、過酸化水素に対するダメージ抑制作用、及びフィラグリン産生促進作用を示す成分は、極性溶媒を抽出溶媒とする抽出処理によって、容易に抽出することができる。
前記抽出溶媒として使用し得る水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水等の他、これらに各種処理を施したものが含まれる。水に施す処理としては、例えば、精製、加熱、殺菌、ろ過、イオン交換、浸透圧の調整、緩衝化等が含まれる。したがって、前記抽出溶媒として使用し得る水には、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水等も含まれる。
前記抽出溶媒として使用し得る親水性有機溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1〜5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2〜5の多価アルコールなどが挙げられ、該親水性有機溶媒と水との混合溶媒なども用いることができる。なお、前記水と前記親水性有機溶媒との混合溶媒を使用する際には、低級アルコールの場合は水10質量部に対して1質量部〜90質量部、低級脂肪族ケトンの場合は水10質量部に対して1質量部〜40質量部を混合したものを使用することが好ましい。また、多価アルコールの場合は水10質量部に対して1質量部〜90質量部を混合したものを使用することが好ましい。
抽出原料である前記ヤクシマアジサイから、メラニン産生抑制作用、エンドセリン−1mRNA発現抑制作用、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制作用、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制作用、グルタチオン産生促進作用、過酸化水素に対するダメージ抑制作用、及びフィラグリン産生促進作用を有するヤクシマアジサイの抽出物を抽出するにあたって、特殊な抽出方法を採用する必要はなく、室温又は還流加熱下で、任意の抽出装置を用いて抽出することができる。
具体的には、抽出溶媒を満たした処理槽内に、前記抽出原料を投入し、更に必要に応じて時々攪拌しながら、30分間〜4時間静置して可溶性成分を溶出した後、ろ過して固形物を除去し、得られた抽出液から抽出溶媒を留去し、乾燥することにより抽出物を得ることができる。抽出溶媒量は、通常、抽出原料の5倍量〜15倍量(質量比)である。抽出条件は、抽出溶媒として水を用いた場合には、通常50℃〜95℃にて1時間〜4時間程度である。また、抽出溶媒として水とエタノールとの混合溶媒を用いた場合には、通常40℃〜80℃にて30分間〜4時間程度である。なお、溶媒で抽出することにより得られる抽出液は、抽出溶媒が安全性の高いものであれば、そのまま本発明のメラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤の有効成分として用いることができる。
抽出により得られる前記ヤクシマアジサイの抽出液は、該抽出液の希釈液若しくは濃縮液、該抽出液の乾燥物、又はこれらの粗精製物若しくは精製物を得るため、常法に従って希釈、濃縮、乾燥、精製等の処理を施してもよい。なお、得られる前記ヤクシマアジサイの抽出液は、そのままでもメラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤の有効成分として使用することができるが、濃縮液又はその乾燥物としたものの方が利用しやすい。抽出液の乾燥物を得るにあたっては、常法を利用することができ、また、吸湿性を改善するためにデキストリン、シクロデキストリン等のキャリアーを添加してもよい。また、抽出原料である前記ヤクシマアジサイは特有の匂いと味を有している場合があり、そのため、前記ヤクシマアジサイの抽出物に対しては、生理活性の低下を招かない範囲で、脱色、脱臭等を目的とする精製を行うことも可能であるが、例えば皮膚化粧料に添加する場合などには大量に使用するものではないから、未精製のままでも実用上支障はない。なお、精製は、具体的には、活性炭処理、吸着樹脂処理、イオン交換樹脂処理等によって行うことができる。
以上のようにして得られる前記ヤクシマアジサイの抽出物は、優れたメラニン産生抑制作用、エンドセリン−1mRNA発現抑制作用、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制作用、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制作用、グルタチオン産生促進作用、過酸化水素に対するダメージ抑制作用、及びフィラグリン産生促進作用を有し、これらの作用に基づき、本発明のメラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤の有効成分として好適に利用可能なものである。
前記メラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤中の前記ヤクシマアジサイの抽出物の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、また、前記メラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤は、前記ヤクシマアジサイの抽出物そのものであってもよい。
また、前記メラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤中に含まれ得る、前記ヤクシマアジサイの抽出物以外のその他の成分としても、本発明の効果を損なわない範囲内であれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記ヤクシマアジサイの抽出物を所望の濃度に希釈等するための、生理食塩液などが挙げられる。
また、前記メラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤は、前記その他の成分として、メラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤を有する、前記ヤクシマアジサイの抽出物以外の天然抽出物等を含んでいてもよい。前記メラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤中の前記その他の成分の含有量にも、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
また、前記メラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤は、必要に応じて製剤化することにより、粉末状、顆粒状、錠剤状等、任意の剤形とすることができる。この際、助剤としては、例えば、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、安定剤、矯臭剤等を用いることができる。
前記メラニン産生抑制剤は、有効成分として含有されるヤクシマアジサイの抽出物の作用により、メラニン産生抑制作用を発揮する。
前記エンドセリン−1mRNA発現抑制剤は、有効成分として含有されるヤクシマアジサイの抽出物の作用により、エンドセリン−1mRNA発現抑制作用を発揮する。
前記幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤は、有効成分として含有されるヤクシマアジサイの抽出物の作用により、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制作用を発揮する。
前記塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤は、有効成分として含有されるヤクシマアジサイの抽出物の作用により、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制作用を発揮する。
前記グルタチオン産生促進剤は、有効成分として含有されるヤクシマアジサイの抽出物の作用により、グルタチオン産生促進作用を発揮する。
前記過酸化水素に対するダメージ抑制剤は、有効成分として含有されるヤクシマアジサイの抽出物の作用により、過酸化水素に対するダメージ抑制作用を発揮する。
前記フィラグリン産生促進剤は、有効成分として含有されるヤクシマアジサイの抽出物の作用により、フィラグリン産生促進作用を発揮する。
本発明のメラニン産生抑制剤によると、優れたメラニン産生抑制作用を通じて、例えば、皮膚の色黒(皮膚色素沈着症)を予防・改善し、美白効果を得ることが可能となる。ただし、本発明のメラニン産生抑制剤は、これらの用途以外にもメラニン産生抑制作用を発揮することに意義のある総ての用途に用いることができる。
本発明のエンドセリン−1mRNA発現抑制剤によると、優れたエンドセリン−1mRNA発現抑制作用を通じて、例えば、エンドセリン−1が関与する情報伝達系を遮断することにより、メラニン産生を抑制して美白効果を得ることが可能となる。ただし、本発明のエンドセリン−1mRNA発現抑制剤は、これらの用途以外にもエンドセリン−1mRNA発現抑制作用を発揮することに意義のある総ての用途に用いることができる。
本発明の幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤によると、優れた幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制作用を通じて、例えば、色素細胞の増殖を抑制し、皮膚におけるメラニンの過剰産生を抑制し、日焼け後の色素沈着、シミ、ソバカス等を予防又は抑制して美白効果を得ることが可能となる。ただし、本発明の幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤は、これらの用途以外にも幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制作用を発揮することに意義のある総ての用途に用いることができる。
本発明の塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤によると、優れた塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制作用を通じて、例えば、色素細胞の増殖を抑制し、皮膚におけるメラニンの過剰産生を抑制し、日焼け後の色素沈着、シミ、ソバカス等を予防又は抑制して美白効果を得ることが可能となる。ただし、本発明の塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤は、これらの用途以外にも塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制作用を発揮することに意義のある総ての用途に用いることができる。
本発明のグルタチオン産生促進剤によると、優れたグルタチオン産生促進作用を通じて、例えば、加齢により衰える酸化ストレスの防御を高め、かつ紫外線による酸化ストレスに対する傷害を抑制し、皮膚の老化の予防・改善、あるいは、シミ等の色素沈着を改善し、美白効果を得ることが可能となる。ただし、本発明のグルタチオン産生促進剤は、これらの用途以外にもグルタチオン産生促進作用を発揮することに意義のある総ての用途に用いることができる。
本発明の過酸化水素に対するダメージ抑制剤によると、優れた過酸化水素に対するダメージ抑制作用を通じて、過酸化水素から生じる活性酸素により、皮膚のしわを形成したり、皮膚の弾力性低下等の老化、炎症、肌の色素沈着を予防することができる。ただし、本発明の過酸化水素に対するダメージ抑制剤は、これらの用途以外にも過酸化水素に対するダメージ抑制作用を発揮することに意義のある総ての用途に用いることができる。
本発明のフィラグリン産生促進剤によると、優れたフィラグリン産生促進作用を通じて、例えば、角質層内のアミノ酸量を増大させ、角質層の水分環境を改善し、皮膚の老化を予防・改善することが可能となる。ただし、本発明のフィラグリン産生促進剤は、これらの用途以外にもフィラグリン産生促進作用を発揮することに意義のある総ての用途に用いることができる。
なお、本発明のメラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤は、ヒトに対して好適に適用されるものであるが、それぞれの作用効果が奏される限り、ヒト以外の動物(例えば、マウス、ラット、ハムスター、イヌ、ネコ、ウシ、ブタ、サル等)に対して適用することもできる。
本発明のメラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤は、優れた作用を有するとともに、皮膚に適用した場合の使用感と安全性に優れているため、例えば、皮膚化粧料に配合するのに好適である。ここで、前記皮膚化粧料としては、その区分に制限はなく、皮膚化粧料、医薬部外品、医薬品等を幅広く含むものであり、具体的には、例えば、軟膏、クリーム、乳液、美容液、ローション、パック、ファンデーション、リップクリーム、入浴剤、ヘアートニック、ヘアーローション、石鹸、ボディシャンプー等が挙げられる。
また、本発明のメラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤は、優れた作用を有するとともに、経口的に摂取した場合の安全性にも優れているため、例えば、美容用飲食品に配合するのに好適である。ここで、前記美容用飲食品としては、その区分に制限はなく、経口的に摂取される一般食品、健康食品、保健機能食品、医薬部外品、医薬品等を幅広く含むものである。
また、本発明のメラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤は、優れた作用を有するので、グルタチオン、フィラグリン、メラニン、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)、エンドセリン−1mRNA、幹細胞増殖因子(SCF)に関連する疾患の研究のための試薬としても好適に利用可能である。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は、これらの実施例に何ら限定されるものではない。
(製造例1)
ヤクシマアジサイの葉の乾燥物を粗砕したもの100gに対し、水2,000mLを加え、還流抽出器により90℃で1時間加熱抽出を2回行い、熱時濾過した。その後、得られた抽出液を40℃で減圧下に濃縮し、凍結乾燥機で乾燥して、ヤクシマアジサイの水抽出物(粉末)を得た。得られたヤクシマアジサイの水抽出物の収率を表1に示す。
(製造例2)
ヤクシマアジサイの葉の乾燥物を粗砕したもの100gに対し、50質量%エタノール2,000mLを加え、還流抽出器により、1時間加熱抽出を2回行い、熱時濾過した。その後、得られた抽出液を40℃で減圧下に濃縮し、凍結乾燥機で乾燥して、ヤクシマアジサイの50質量%エタノール抽出物(粉末)を得た。得られたヤクシマアジサイの50質量%抽出物の収率を表1に示す。
Figure 2011184392
(実施例1)
−B16メラノーマ細胞に対するメラニン産生抑制作用試験−
B16メラノーマ細胞を、10質量%のFBS含有ダルベッコMEM培地を用いて培養した後、トリプシン処理により細胞を回収した。回収した細胞を10質量%FBS及び1mmol/Lのテオフィリン含有ダルベッコMEM培地で25.0×10cells/mLの濃度に希釈した後、48wellプレートに1well当たり300μLずつ播種し、6時間培養した。培養終了後、10質量%FBS及び1mmol/Lのテオフィリン含有ダルベッコMEM培地で溶解した被験試料を各wellに300μL添加し、4日間培養した。培養終了後、各wellから培地を取り除き、1mol/LのNaOH溶液200μLを添加して超音波破砕器により細胞を破壊し、波長475nmにおける吸光度を測定し、メラニン産生量とした。
空試験として、10質量%のFBS及び1mmol/Lのテオフィリン含有ダルベッコMEM培地のみで培養した細胞を同様の方法で試験した。
そして、これらの結果から、下記数式1により、メラニン産生抑制作用を算出した。試料濃度12.5μg/mL、25μg/mLでの結果を表2に示す。
<数式1>
メラニン産生抑制率(%)={1−(B/D)/(A/C)}×100
ただし、前記数式1中、Aは、被験試料無添加での475nmにおける吸光度、Bは、被験試料添加での475nmにおける吸光度、Cは、被験試料無添加での540nmにおける吸光度、Dは、被験試料添加での540nmにおける吸光度を表す。
次に、各試料溶液の濃度を段階的に減少させて上記メラニン産生抑制率の測定を行い、各濃度におけるメラニン産生抑制率(%)を求め、その結果から内挿法により、メラニン産生を50%抑制する試料濃度IC50(μg/mL)を求めた。結果を表2に示す。
Figure 2011184392
表2の結果から、ヤクシマアジサイの抽出物は、非常に強いメラニン産生抑制作用を有することが認められた。
(実施例2)
−エンドセリン−1mRNA発現上昇抑制作用試験−
正常ヒト新生児包皮表皮角化細胞(normal human epidermal keratinocyte;NHEK)を80cmフラスコで正常ヒト表皮角化細胞長期培養用増殖培地(EpiLife−KG2)において、37℃、5%CO下で前培養し、トリプシン処理により細胞を集めた。
EpiLife−KG2を用いて35mmシャーレ(FALCON社製)に40×10cells/2mL/シャーレずつ播き、37℃、5%CO下で一晩培養した。24時間後に培養液を捨て、HEPES緩衝液1mLを加え、UV−B照射(50mJ/cm)を行い、その後EpiLife−KG2で必要濃度に溶解した試験試料を各シャーレに2mLずつ添加し、37℃、5%CO下で24時間培養した。培養後、培養液を捨て、ISOGEN(NIPPON GENE;Cat.No.311−02501)にてtotal RNAを抽出し、それぞれのRNA量を分光光度計にて測定し、200ng/μLになるようにtotal RNAを調製した。
このtotal RNAを鋳型とし、エンドセリン−1及び内部標準であるGAPDHのmRNAの発現量を測定した。検出はリアルタイムPCR装置Smart Cycler(R)(Cepheid社製)を用いて、TaKaRa SYBR(R) PrimeScriptTM RT−PCR Kit(Perfect Real Time)(code No.RR063A)によるリアルタイム2ステップRT−PCR反応により行った。
エンドセリン−1のmRNAの発現量は、「紫外線未照射、被験試料無添加」、「紫外線照射、被験試料無添加」、及び「紫外線照射、被験試料添加」でそれぞれ培養した細胞から調製した総RNA標品を基にして、GAPDHの値で補正値を求め、更に「紫外線未照射、被験試料無添加」の補正値を100とした時の「紫外線照射、被験試料無添加」、及び「紫外線照射、被験試料添加」の補正値を算出した。
そして、これらの結果から、下記数式2により、エンドセリン−1mRNA発現上昇抑制率を算出した。試料濃度1μg/mL、10μg/mLでの結果を表3に示す。
<数式2>
エンドセリン−1mRNA発現上昇抑制率(%)
={(A−B)−(A−C)}/(A−B)×100
ただし、前記数式2中、Aは、紫外線未照射・被験試料無添加時の補正値、Bは、紫外線照射・被験試料無添加時の補正値、Cは、紫外線照射・被験試料添加時の補正値である。
Figure 2011184392
表3の結果から、ヤクシマアジサイの抽出物は、優れたエンドセリン−1mRNA発現上昇抑制作用を有することが認められた。
(実施例3)
−幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現上昇抑制作用試験−
正常ヒト新生児包皮表皮角化細胞(normal human epidermal keratinocyte;NHEK)を80cmフラスコで正常ヒト表皮角化細胞長期培養用増殖培地(EpiLife−KG2)において、37℃、5%CO下で前培養し、トリプシン処理により細胞を集めた。
EpiLife−KG2を用いて35mmシャーレ(FALCON社製)に40×10cells/2mLシャーレずつ播き、37℃、5%CO下で一晩培養した。24時間後に培養液を捨て、HEPES緩衝液1mLを加えUV−B照射(50mJ/cm)を行った。その後、EpiLife−KG2で必要濃度に溶解した試験試料を各シャーレに2mLずつ添加し、37℃、5%CO下で24時間培養した。培養後、培養液を捨て、ISOGEN(NIPPON GENE;Cat.No.311−02501)にてtotal RNAを抽出し、それぞれのRNA量を分光光度計にて測定し、200ng/μLになるようにtotal RNAを調製した。
このtotal RNAを鋳型とし、SCF(Stem Cell Factor)及び内部標準であるGAPDHのmRNAの発現量を測定した。検出はリアルタイムPCR装置Smart Cycler(R)(Cepheid社製)を用いて、TaKaRa SYBR(R) PrimeScriptTM RT−PCR Kit(Perfect Real Time)(code No.RR063A)によるリアルタイム2ステップRT−PCR反応により行った。
SCFのmRNAの発現量は、「紫外線未照射、被験試料無添加」、「紫外線照射、被験試料無添加」、及び「紫外線照射、被験試料添加」でそれぞれ培養した細胞から調製した総RNA標品を基にして、GAPDHの値で補正値を求め、更に「紫外線未照射、被験試料無添加」の補正値を100とした時の「紫外線照射、被験試料無添加」、及び「紫外線照射、被験試料添加」の補正値を算出した。
そして、これらの結果から、下記数式3により、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現上昇抑制率を算出した。試料濃度1μg/mL、10μg/mLでの結果を表4に示す。
<数式3>
幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現上昇抑制率(%)
={(A−B)−(A−C)}/(A−B)×100
ただし、前記数式3中、Aは「紫外線未照射、被験試料無添加」時の補正値、Bは「紫外線照射、被験試料無添加」時の補正値、Cは「紫外線照射、被験試料添加」時の補正値をそれぞれ表す。
Figure 2011184392
表4の結果から、ヤクシマアジサイの水抽出物は、弱いSCFmRNA発現上昇抑制作用を有することが認められた。また、ヤクシマアジサイの50質量%エタノール抽出物は中程度のSCFmRNA発現上昇抑制作用を有することが認められた。
(実施例4)
−塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現上昇抑制作用試験−
正常ヒト新生児包皮表皮角化細胞(normal human epidermal keratinocyte;NHEK)を80cmフラスコで正常ヒト表皮角化細胞長期培養用増殖培地(EpiLife−KG2)において、37℃、5%CO下で前培養し、トリプシン処理により細胞を集めた。
EpiLife−KG2を用いて35mmシャーレ(FALCON社製)に40×10cells/2mLシャーレずつ播き、37℃、5%CO下で一晩培養した。24時間後に培養液を捨て、HEPES緩衝液1mLを加えUV−B照射(50mJ/cm)を行った。その後、EpiLife−KG2で必要濃度に溶解した試験試料を各シャーレに2mLずつ添加し、37℃、5%CO下で24時間培養した。培養後、培養液を捨て、ISOGEN(NIPPON GENE;Cat.No.311−02501)にてtotal RNAを抽出し、それぞれのRNA量を分光光度計にて測定し、200ng/μLになるようにtotal RNAを調製した。
このtotal RNAを鋳型とし、bFGF(basic Fibroblast Growth Factor;塩基性線維芽細胞増殖因子)及び内部標準であるGAPDHのmRNAの発現量を測定した。検出はリアルタイムPCR装置Smart Cycler(R)(Cepheid社製)を用いて、TaKaRa SYBR(R) PrimeScriptTM RT−PCR Kit(Perfect Real Time)(code No.RR063A)によるリアルタイム2ステップRT−PCR反応により行った。
bFGFのmRNAの発現量は、「紫外線未照射、被験試料無添加」、「紫外線照射、被験試料無添加」、及び「紫外線照射、被験試料添加」でそれぞれ培養した細胞から調製した総RNA標品を基にして、GAPDHの値で補正値を求め、更に「紫外線未照射、被験試料無添加」の補正値を100とした時の「紫外線照射、被験試料無添加」、及び「紫外線照射、被験試料添加」の補正値を算出した。
そして、これらの結果から、下記数式4により、bFGFmRNA発現上昇抑制率を算出した。試料濃度1μg/mLでの結果を表5に示す。
<数式4>
bFGFmRNA発現上昇抑制率(%)
={(A−B)−(A−C)}/(A−B)×100
ただし、前記数式4中、Aは、紫外線未照射・被験試料無添加時の補正値、Bは、紫外線照射・被験試料無添加時の補正値、Cは、紫外線照射・被験試料添加時の補正値を表す。
Figure 2011184392
表5の結果から、ヤクシマアジサイの50質量%エタノール抽出物は、低濃度において、強いbFGFmRNA発現上昇抑制作用が認められた。
(実施例5)
−グルタチオン産生促進作用試験(ヒト正常皮膚線維芽細胞)−
ヒト正常皮膚線維芽細胞(NB1RGB)を10質量%FBS含有α−MEM培地を用いて培養した後、トリプシン処理により細胞を回収した。回収した細胞を2.0×10cells/mLの濃度に10質量%FBS含有α−MEM培地で希釈した後、48wellプレートに1well当たり200μLずつ播種し、一晩培養した。培養後、1質量%FBS含有α−MEM培地で溶解した被験試料を各wellに200μL添加し、24時間培養した。培養終了後、各wellから培地を抜き、400μLのPBS(−)にて洗浄後、150μLのM−PER(R)(PIERCE社)を用いて細胞を溶解した。このうちの100μLを用いて総グルタチオンの定量を行った。
即ち、96wellプレートに溶解した細胞抽出液100μL、0.1Mのリン酸緩衝液50μL、2mMのNADPHを25μL及びグルタチオンレダクターゼ25μL(終濃度17.5unit/mL)を加え、37℃で10分間加温した後、10mMの5,5’−dithiobis(2−nitorobenzoic acid)25μLを加え、5分間後までの波長412nmにおける吸光度を測定し、OD/minを求めた。総グルタチオン濃度は酸化型グルタチオンを用いて作成した検量線をもとに算出した。
得られた値は総タンパク量当たりのグルタチオン量に補正した後、下記数式5に従いグルタチオン産生促進率を算出した。試料濃度12.5μg/mL、50μg/mL、及び200μg/mLでの結果を表6に示す。
<数式5>
グルタチオン産生促進率(%)=(B/A)×100
ただし、前記数式5中、Aは、被験試料を添加しない細胞中における総タンパク量当たりのグルタチオン量(対照)、Bは、被験試料を添加した細胞中における総タンパク量当たりのグルタチオン量を表す。
Figure 2011184392
表6の結果から、ヤクシマアジサイの抽出物は、強いグルタチオン産生促進作用を有することが確認された。また、ヤクシマアジサイの水抽出物に比べてヤクシマアジサイの50質量%エタノール抽出物のほうがグルタチオン産生促進作用はやや強かった。
(実施例6)
−グルタチオン産生促進作用試験(B16メラノーマ細胞)−
B16メラノーマ細胞を10質量%FBS含有ダルベッコMEM培地を用いて培養した後、トリプシン処理により細胞を回収した。回収した細胞を10質量%FBS含有ダルベッコMEM培地で10×10cells/mLの濃度に希釈した後、48wellプレートに1well当たり200μLずつ播種し、一晩培養した。培養終了後、1質量%FBS含有ダルベッコMEM培地で溶解した被験試料を各wellに200μL添加し、24時間培養した。培養後、1質量%FBS含有α−MEM培地で溶解した被験試料を各wellに200μL添加し、24時間培養した。培養終了後、各wellから培地を抜き、400μLのPBS(−)にて洗浄後、150μLのM−PER(R)(PIERCE社製)を用いて細胞を溶解した。このうちの100μLを用いて総グルタチオンの定量を行った。即ち、96wellプレートに溶解した細胞抽出液100μL、0.1Mリン酸緩衝液50μL、2mMのNADPHを25μL及びグルタチオンレダクターゼ25μL(終濃度17.5unit/mL)を加え、37℃で10分間加温した後、10mMの5,5’−dithiobis(2−nitrobenzoic acid)25μLを加え、5分間後までの波長412nmにおける吸光度を測定し、OD/minを求めた。総グルタチオン濃度は酸化型グルタチオンを用いて作成した検量線をもとに算出した。得られた値は総タンパク量当たりのグルタチオン量に補正した後、下記数式6に従いグルタチオン産生促進率を算出した。結果を表7に示す。
<数式6>
グルタチオン産生促進率(%)=(B/A)×100
ただし、前記数式6中、Aは、被験試料を添加しない細胞中における総タンパク量当たりのグルタチオン量(対照)、Bは、被験試料を添加した細胞中における総タンパク量当たりのグルタチオン量を表す。
Figure 2011184392
表7の結果から、ヤクシマアジサイの抽出物は、グルタチオン産生促進作用を有することが確認された。
(実施例7)
−過酸化水素に対するダメージ抑制作用試験−
ヒト正常皮膚線維芽細胞(NB1RGB)を10質量%のFBS含有α−MEM培地を用いて培養した後、トリプシン処理により細胞を回収した。回収した細胞を2.5×10cells/mLの濃度になるように5質量%のFBS含有α−MEM培地で希釈した後、48wellプレートに1well当たり200μLずつ播種し、一晩培養した。培養終了後、培地を抜き、1質量%のFBS含有α−MEM培地で溶解した被験試料を各wellに200μL添加し、24時間培養した。培養終了後、培地を抜き、400μLのPBS(−)で洗浄した。洗浄後、ハンクス緩衝液に溶解した過酸化水素(1mmol/L)或いはハンクス緩衝液のみを各wellに200μL添加し、2時間培養した。培養後、400μLのPBS(−)で洗浄し、終濃度0.05mg/mLで1質量%のFBS含有α−MEM培地に溶解したニュートラルレッドを各wellに200μL添加した。2.5時間培養した後、ニュートラルレッド溶液を捨て、エタノール・酢酸溶液(エタノール:酢酸:水=50:1:49)を各wellに300μL添加し、色素を抽出した。抽出後、波長540nmにおける吸光度を測定した。
そして、これらの結果から、下記数式7により、過酸化水素ダメージ抑制率を算出した。試料濃度25μg/mL、100μg/mL、及び400μg/mLでの結果を表8に示す。
<数式7>
過酸化水素ダメージ抑制率(%)={1−(C−A)/(C−B)}×100
ただし、前記数式7中、Aは、過酸化水素処理・被験試料処理の波長540nmにおける吸光度、Bは、過酸化水素処理・被験試料無処理の波長540nmにおける吸光度、Cは、過酸化水素無処理・被験試料無処理の波長540nmにおける吸光度を表す。
Figure 2011184392
表8の結果から、ヤクシマアジサイ抽出物は、弱い過酸化水素ダメージ抑制作用を有することが確認された。
(実施例8)
−プロフィラグリン及びフィラグリン産生促進作用試験−
正常ヒト新生児皮膚表皮角化細胞(NHEK)を80cmのフラスコで正常ヒト表皮角化細胞培地(KGM)にて37℃、5%CO下で培養し、常法により細胞を集めた。得られた細胞を同培地にて1.5×10個/mLになるように調整し、2mLずつ6穴コラーゲンコートプレートに播種して5%CO下、37℃で3日間培養した。培養後、0.5質量%のDMSOに溶解した試験試料を含む、又は含まない(コントロール)KGMを2mLに交換し、37℃、5%CO下で5日間培養した。培養終了後、常法により総タンパクの調製を行った。
<ウエスタンブロッティング>
10μg/laneに調整したサンプルをSDS−PAGEにより展開し、PVDF膜に転写した。5質量%のスキムミルクを含むPBS(−)でブロッキングを行った後、抗ヒトフィラグリンモノクローナル抗体(Harbor Bio−Products)、ビオチン標識抗マウスIg(Whole Ab)(Amersham Biosciences)、ストレプトアビジン−ペルオキシダーゼ複合体(CALBIOCHEM社製)を0.1質量%のTween20、0.3質量%のスキムミルクを含むPBS(−)で1,000倍に希釈して順次反応させ、ECL Western blotting detection reagents and analysis system(Amersham Biosciences社製)の発光によりプロフィラグリン及びフィラグリンを検出した。検出したバンドをKODAK 1D Image Analysis Software EDAS290 Version3.5にて定量的に測定した。結果は、試験試料添加及び無添加で培養した細胞のそれぞれから調製したタンパク10μg中のプロフィラグリン及びフィラグリンのNet intensity(バンド強度)を用いて、試料濃度12.5μg/mL、及び50μg/mLでのプロフィラグリン及びフィラグリン産生促進率を、下記数式8から求めた。結果を表9に示す。
<数式8>
プロフィラグリン及びフィラグリン産生促進率(%)=(A/B)×100
ただし、前記数式8中、Aは、被験試料添加時のNet intensity、Bは、被験試料無添加時(コントロール)のNet intensityである。
Figure 2011184392
表9の結果から、ヤクシマアジサイ水抽出物は、試料濃度12.5μg/mLで弱いプロフィラグリン及びフィラグリン産生促進作用を有することが認められた。
本発明のメラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤は、優れたメラニン産生抑制作用、エンドセリン−1mRNA発現抑制作用、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制作用、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制作用、グルタチオン産生促進作用、過酸化水素に対するダメージ抑制作用、及びフィラグリン産生促進作用を有し、かつ安全性にも優れるので、例えば、皮膚化粧料、美容用飲食品中の成分や、研究用の試薬として好適に利用可能である。

Claims (7)

  1. ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とするメラニン産生抑制剤。
  2. ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とするエンドセリン−1mRNA発現抑制剤。
  3. ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とする幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤。
  4. ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とする塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤。
  5. ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とするグルタチオン産生促進剤。
  6. ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とする過酸化水素に対するダメージ抑制剤。
  7. ヤクシマアジサイの抽出物を含有することを特徴とするフィラグリン産生促進剤。
JP2010053266A 2010-03-10 2010-03-10 エンドセリン−1mRNA発現、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、及びフィラグリン産生促進剤 Active JP5566733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010053266A JP5566733B2 (ja) 2010-03-10 2010-03-10 エンドセリン−1mRNA発現、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、及びフィラグリン産生促進剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010053266A JP5566733B2 (ja) 2010-03-10 2010-03-10 エンドセリン−1mRNA発現、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、及びフィラグリン産生促進剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011184392A true JP2011184392A (ja) 2011-09-22
JP5566733B2 JP5566733B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=44791100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010053266A Active JP5566733B2 (ja) 2010-03-10 2010-03-10 エンドセリン−1mRNA発現、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、及びフィラグリン産生促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5566733B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9227956B2 (en) 2013-04-17 2016-01-05 Pfizer Inc. Substituted amide compounds
WO2016055664A1 (en) * 2014-10-10 2016-04-14 Universität Heidelberg Assay for fgf2 secretion and signaling
JP2016210755A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 株式会社ナリス化粧品 白髪防止又は改善化粧料
WO2022075095A1 (ja) * 2020-10-07 2022-04-14 株式会社 資生堂 グルタチオン産生促進剤

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04346911A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Nonogawa Shoji Kk 化粧料
JPH07309770A (ja) * 1994-05-20 1995-11-28 Narisu Keshohin:Kk ムコ多糖類断片化抑制剤、活性酸素消去剤および化粧料
JPH10287543A (ja) * 1997-04-11 1998-10-27 Yakult Honsha Co Ltd 色素沈着防止剤並びにこれを含有する皮膚化粧料および皮膚外用剤
JP2001122730A (ja) * 1999-10-26 2001-05-08 Ichimaru Pharcos Co Ltd 保湿性植物抽出物を含有する化粧料組成物
JP2006069954A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Maruzen Pharmaceut Co Ltd チロシナーゼ活性阻害剤、美白剤及び皮膚化粧料

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04346911A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Nonogawa Shoji Kk 化粧料
JPH07309770A (ja) * 1994-05-20 1995-11-28 Narisu Keshohin:Kk ムコ多糖類断片化抑制剤、活性酸素消去剤および化粧料
JPH10287543A (ja) * 1997-04-11 1998-10-27 Yakult Honsha Co Ltd 色素沈着防止剤並びにこれを含有する皮膚化粧料および皮膚外用剤
JP2001122730A (ja) * 1999-10-26 2001-05-08 Ichimaru Pharcos Co Ltd 保湿性植物抽出物を含有する化粧料組成物
JP2006069954A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Maruzen Pharmaceut Co Ltd チロシナーゼ活性阻害剤、美白剤及び皮膚化粧料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9227956B2 (en) 2013-04-17 2016-01-05 Pfizer Inc. Substituted amide compounds
WO2016055664A1 (en) * 2014-10-10 2016-04-14 Universität Heidelberg Assay for fgf2 secretion and signaling
JP2016210755A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 株式会社ナリス化粧品 白髪防止又は改善化粧料
WO2022075095A1 (ja) * 2020-10-07 2022-04-14 株式会社 資生堂 グルタチオン産生促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP5566733B2 (ja) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5970148B2 (ja) チロシナーゼ活性阻害剤、メラニン産生抑制剤、及びSCFmRNA発現抑制剤
JP6338561B2 (ja) 皮膚化粧料、頭髪化粧料および飲食品
JP2009051790A (ja) 抗酸化剤、抗老化剤、抗炎症剤、育毛剤、抗肥満剤、及び美白剤、並びに化粧料及び美容用飲食品
JP5235439B2 (ja) HMG−CoA還元酵素産生促進剤
JP5860579B2 (ja) フィラグリン産生促進剤、インボルクリン産生促進剤、及びトランスグルタミナーゼ−1産生促進剤
JP5162174B2 (ja) 育毛剤及び抗肥満剤
JP5464730B2 (ja) 美白剤、抗老化剤、プロフィラグリンmRNA発現上昇促進剤、育毛剤及び毛乳頭細胞増殖促進剤
JP5566733B2 (ja) エンドセリン−1mRNA発現、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、及びフィラグリン産生促進剤
JP5889546B2 (ja) ヘキソサミニダーゼ遊離抑制剤、幹細胞増殖因子mRNA発現上昇抑制剤、過酸化水素細胞障害の予防・改善剤及びグルタチオン産生促進剤
JP5025030B2 (ja) DNA損傷回復剤、表皮角化細胞増殖促進剤及びプロフィラグリンmRNA発現促進剤
JP2018150262A (ja) 抗老化剤
JP5612267B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2010235548A (ja) 抗酸化剤、抗炎症剤、美白剤、抗老化剤、育毛剤、及び抗肥満剤、並びに化粧料、及び飲食品
KR101282335B1 (ko) 레몬밤 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부미백 개선용 조성물
JP2014185131A (ja) 育毛剤及び育毛用頭髪化粧料
JP2012162487A (ja) 美白剤、抗老化剤及び皮膚化粧料
JP2012041276A (ja) タンパク質のカルボニル化抑制剤及び肌の透明感向上剤
JP5566597B2 (ja) I型コラーゲン産生促進剤、アデノシン三リン酸産生促進剤、フィラグリン産生促進剤、メラニン産生抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、及び肌の透明感向上剤
JP5545938B2 (ja) 幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現促進剤
JP2016079154A (ja) 皮膚化粧料、頭髪化粧料および飲食品
JP5307366B2 (ja) 育毛剤
KR20100020606A (ko) 피부 미백용 화장료 조성물
JP5357520B2 (ja) エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、及びプロオピオメラノコルチン(POMC)mRNA発現抑制剤
JP5667774B2 (ja) メラニン産生抑制剤、グルタチオン産生促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、及びインボルクリン産生促進剤、並びに皮膚化粧料
JP6709587B2 (ja) 皮膚化粧料および頭髪化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5566733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250