JP2011177343A - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP2011177343A
JP2011177343A JP2010044289A JP2010044289A JP2011177343A JP 2011177343 A JP2011177343 A JP 2011177343A JP 2010044289 A JP2010044289 A JP 2010044289A JP 2010044289 A JP2010044289 A JP 2010044289A JP 2011177343 A JP2011177343 A JP 2011177343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
identification information
frame
sheets
gaming machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010044289A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Yamada
大介 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Shoji Co Ltd
Original Assignee
Fuji Shoji Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Shoji Co Ltd filed Critical Fuji Shoji Co Ltd
Priority to JP2010044289A priority Critical patent/JP2011177343A/ja
Publication of JP2011177343A publication Critical patent/JP2011177343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

【課題】リールシートがリールフレームに装着された後はリールシート上の識別情報が完全に隠れて外観を損ねることのない遊技機を提供する。
【解決手段】中心軸周りに回転駆動されるリールフレームの外周に円筒状に巻き付けられた帯状のリールシート42a〜と、そのリールシート42a〜の内側に配置されるバックライト手段とを有する回転表示リールを複数備え、リールシート42a〜は、その一端側の被せ部52を他端側の重ね代部51の外面側に重ねた状態でリールフレームに固定され、リールシート42a〜上の重ね代部51以外の部分に複数の図柄とその背景とが表示されている遊技機で、リールシート42a〜上の図柄の表示領域は光透過性を有し、背景の表示領域は光透過性を有しておらず、重ね代部51上には、被せ部52上の図柄の表示領域と重ならない位置に、回転表示リールとの対応関係を示す識別情報ID1,ID2が印刷されている。
【選択図】図8

Description

本発明は、回転表示リールを複数備えたパチンコ機、スロットマシン等の遊技機に関するものである。
パチンコ機、スロットマシン等の遊技機の中には、演出用の回転表示リールを例えば左右方向に複数個、例えば3個配置したものが知られている。この回転表示リールは、回転駆動手段と、この回転駆動手段により中心軸周りに回転駆動されるリールフレームと、このリールフレームの外周に円筒状に巻き付けられた状態で固定される帯状のリールシートとを備え、このリールシート上に、例えば複数の図柄が所定ピッチで表示されている。
このような複数の回転表示リールを備えた遊技機では、回転表示リール毎に図柄の配列等が異なっており、その図柄配列を前提に各回転表示リールの回転駆動制御が行われるようになっている。即ち、リールシートの種類は回転表示リールの数だけ存在し、それら複数種類のリールシートと各回転表示リールとは1対1で対応している。従って、製造段階でリールシートを貼り間違えるようなことは絶対にあってはならない。
そこで、例えば特許文献1に記載された遊技機では、リールシートと回転表示リールとの対応関係を示す識別情報を、リールシートの一端側に設けられた重ね代部上に表示しており、製造時にはこの識別情報を確認することでリールシートの貼り間違いを防止できるとしている。なお、識別情報が表示された重ね代部にはリールシートの他端側が重ねられるため、リールシートがリールフレームに装着された後は識別情報が外面側に露出することはない。
特開2003−93576号公報
特許文献1に記載された発明では、識別情報をリールシートの重ね代部に表示しているため、リールシートがリールフレームに装着された後は識別情報が外面側に直接露出することはないが、重ね代部の外側に重ねられた部分に印刷された絵柄等を通して識別情報がうっすらと透けて見え、外観を損ねる場合があった。特にリールシートの裏側からバックライトで照らされるような場合にはその可能性は非常に大きい。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、リールシートがリールフレームに装着された後は、リールシートに表示された識別情報が完全に隠れて外観を損ねることのない遊技機を提供することを目的とする。
第1の発明は、回転駆動手段34により中心軸39周りに回転駆動されるリールフレーム41と、前記リールフレーム41の外周に円筒状に巻き付けられた帯状のリールシート42a〜42cと、前記リールシート42a〜42cの内側に配置されるバックライト手段36とを有する回転表示リール31a〜31cを複数備え、前記リールシート42a〜42cは、その一端側の被せ部52を他端側の重ね代部51の外面側に重ねた状態で前記リールフレーム41に固定され、前記リールシート42a〜42c上の前記重ね代部51以外の部分に、複数の図柄とその背景とが表示されている遊技機において、前記リールシート42a〜42c上の少なくとも一部の図柄の少なくとも一部の表示領域は光透過性を有し、前記リールシート42a〜42c上の前記背景の表示領域は光透過性を有しておらず、前記重ね代部51上には、前記被せ部52上の前記図柄の表示領域と重ならない位置に、前記回転表示リール31a〜31cとの対応関係を示す識別情報ID1,ID2が印刷されているものである。
また第2の発明は、回転駆動手段34により中心軸39周りに回転駆動されるリールフレーム41と、前記リールフレーム41の外周に円筒状に巻き付けられた帯状のリールシート42a〜42cと、前記リールシート42a〜42cの内側に配置されるバックライト手段36とを有する回転表示リール31a〜31cを複数備え、前記リールシート42a〜42cは、その一端側の被せ部52を他端側の重ね代部51の外面側に重ねた状態で前記リールフレーム41に固定され、前記リールシート42a〜42c上の前記重ね代部51以外の部分に、複数の図柄とその背景とが表示されている遊技機において、前記リールシート42a〜42c上の少なくとも一部の図柄の少なくとも一部の表示領域と、前記背景の少なくとも一部の表示領域とは光透過性を有し、前記リールフレーム41は光透過性を有しておらず、前記重ね代部51のうち、前記リールフレーム41が裏面に当接するフレーム当接領域53,54内に、前記回転表示リール31a〜31cとの対応関係を示す識別情報ID1,ID2が印刷されているものである。
更に第3の発明は、回転駆動手段34により中心軸39周りに回転駆動されるリールフレーム41と、前記リールフレーム41の外周に円筒状に巻き付けられた帯状のリールシート42a〜42cと、前記リールシート42a〜42cの内側に配置されるバックライト手段36とを有する回転表示リール31a〜31cを複数備え、前記リールシート42a〜42cは、その一端側の被せ部52を他端側の重ね代部51の外面側に重ねた状態で前記リールフレーム41に固定され、前記リールシート42a〜42c上の前記重ね代部51以外の部分に、複数の図柄とその背景とが表示されている遊技機において、前記リールシート42a〜42c上の少なくとも一部の図柄の少なくとも一部の表示領域と、前記リールシート42a〜42c上の前記背景の表示領域と、前記リールフレーム41とは光透過性を有し、前記重ね代部51のうち、前記リールフレーム41が裏面に当接するフレーム当接領域53,54内に、前記回転表示リール31a〜31cとの対応関係を示す識別情報ID1,ID2が印刷されており、前記識別情報ID1,ID2の色を前記背景と前記リールフレーム41との少なくとも一方の色と略同一としたものである。
第1〜第3の発明によれば、リールシート42a〜42cにリールフレーム41への貼り間違いを防止するための識別情報ID1,ID2を表示しているにも拘わらず、リールシート42a〜42cがリールフレーム41に装着された後はその識別情報ID1,ID2が完全に隠れて外観への影響を完全に排除できる。
本発明の第1の実施形態を示すスロットマシンの全体斜視図である。 同じく本体ケースの正面図である。 同じく図柄表示ユニットの斜視図である。 同じく回転表示リールの斜視図である。 同じくリールシートの展開図である。 同じく回転表示リールの要部正面断面図である。 同じく回転表示リールの要部側面断面図である。 同じくリールフレームにリールシートを貼着する過程の説明図である。 本発明の第2の実施形態を示すリールフレームにリールシートを貼着する過程の説明図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳述する。図1〜図8は本発明をスロットマシンに採用した第1の実施形態を例示している。図1及び図2において、遊技機本体1は、本体ケース2と、この本体ケース2の前側に配置された矩形状の前面パネル3とを備えている。本体ケース2は例えば木製で、左右一対の側板4a,4bと、それら左右の側板4a,4bの上下両端側を左右に連結する上板5及び底板6と、背面側を略塞ぐ背板7とにより前側が開放する箱形に形成されており、その前側を開閉自在に閉鎖するように前面パネル3が装着されている。
本体ケース2内には、図2に示すように、図柄表示ユニット8の他、メダル払い出し装置9、メダル補助ケース10、電源基板が格納された電源基板ケース11、主制御基板12が格納された主基板ケース13等が配置されている。図柄表示ユニット8は、例えば左右の側板4a,4b間に架設された中間棚14上に配置され、メダル払い出し装置9、メダル補助ケース10、電源基板ケース11等は底板6上に配置されている。また主基板ケース13は、例えば背板7の前面側で且つ図柄表示ユニット8の上側近傍に装着されている。
図1に示すように、前面パネル3は左右一端側、例えば左側に配置されたヒンジ手段 (図示省略)を介して本体ケース2に対して開閉自在に装着されており、その上部側には、前面パネル3の裏側に配置された液晶表示ユニット等の表示画面15aに対応する第1表示窓15と、図柄表示ユニット8に対応する第2表示窓16とが上下に配置されている。
また、第2表示窓16の下側には、横長状の操作パネル部17が設けられており、この操作パネル部17の上面側に、遊技媒体としてのメダルを投入可能なメダル投入口18、1ベットボタン19、マックスベットボタン20、クレジット精算ボタン21等が設けられ、また操作パネル部17の前面側に、スタートレバー22、ストップボタン23a〜23c、メダル返却ボタン24等が設けられている。また前面パネル3の下端部前側には、メダル払い出し装置9から払い出されたメダルや返却メダルを前側に排出するための排出口25が設けられ、その前側に、排出口25から排出されたメダルを受けるメダル受け皿26が横長状に配置されている。
図柄表示ユニット8は、図柄を変動表示するためのもので、図2及び図3に示すように、左右方向に配列された複数、例えば3つの回転表示リール31a〜31cと、これら回転表示リール31a〜31cを収容するユニットケース32とを備え、このユニットケース32が中間棚14上の所定位置に載置され、例えば下部前端側が固定具8aにより中間棚14に対して着脱自在に固定されている。
ユニットケース32は、例えば合成樹脂製で、前側の略全面に開口部33が形成された略箱形に形成されており、その開口部33を介して回転表示リール31a〜31cを個別に着脱可能となっている。また、ユニットケース32には、回転表示リール31a〜31cをユニットケース32内に固定すると共に回転表示リール31a〜31cの前側への電気配線の垂れ下がりを防止するガード部材27が、開口部33の上部側でユニットケース32の左右の側板32a,32bを左右に接続するように着脱自在に装着されている。
3つの回転表示リール31a〜31cは、図柄の配列以外の構成は略同一であって、図4に示すように、夫々回転駆動手段34と、この回転駆動手段34によって例えば左右方向の中心軸周りに回転駆動されるリールドラム35と、このリールドラム35の内側に配置されるバックライト手段36と、リールドラム35の位置を検出する位置検出手段37と、それら回転駆動手段34、リールドラム35、バックライト手段36及び位置検出手段37を直接的又は間接的に支持するベース体38とを備えている。
ベース体38は、例えば合成樹脂により略板状に形成されており、リールドラム35の左右方向の一側(ここでは右側)に沿って配置されている。回転駆動手段34は、例えばステッピングモータにより構成されており、その駆動軸(中心軸)39を左右方向の一方側(ここでは左側)に向けた状態で、ベース体38の一面側(ここでは左面側)に固定されている。
リールドラム35は、リールフレーム41と、このリールフレーム41の外周に円筒状に装着される帯状のリールシート42とで構成されている。リールフレーム41は、例えば光透過性を有しないか又は光透過率が極めて低い黒色の合成樹脂製で、回転駆動手段34の駆動軸39に着脱自在に固定されるハブ部43と、リールシート42を駆動軸39を中心とする円筒状に保持する例えば左右一対のリム部44,45と、リム部44,45の少なくとも一方(ここでは左リム部44)とハブ部43との間を半径方向に連結するスポーク部46とで構成されている。
リム部44,45は、夫々リールシート42の左右の縁部に沿う円環状に形成されており、図6に示すように、リールシート42の裏面に当接する裏面保持部47と、リールシート42の左右方向外側に沿って裏面保持部47から半径方向外向きに立設される側縁案内部48と、例えば裏面保持部47の左右方向内側の縁部から半径方向内向きに延設される補強部49とを備えている。裏面保持部47は、例えばその全周にわたって一定幅に形成されており、その幅はリールシート42の全幅に対して十分に小さく(例えば1/20程度)なっている。
これら左右のリム部44,45のうち、例えば左リム部44が、周方向複数本(ここでは4本)のスポーク部46によりハブ部43と一体に連結されている。右リム部45については、左リム部44に対しても、またハブ部43に対しても直接的には連結されておらず、リールシート42を介して左リム部44に支持されている。なお、左右のリム部44,45間を周方向の1又は複数箇所で例えば一体に連結してもよい。
リールシート42は、図5に示すように例えば無色透明の合成樹脂製シートにより一定幅の帯状に形成され、その一面側又は両面側に、長手方向に等ピッチで配置された複数 (例えば21個)の図柄とその周囲の背景とが印刷されており、リールフレーム41のリム部44,45に巻き付けられ、裏面保持部47の外周面に対して例えば接着剤により貼着されている。このリールシート42は、その長手方向一端側に重ね代部51が形成され、その重ね代部51の分だけリールフレーム41の周長よりも長くなっており、リム部44,45に装着する際には、図6,図7に示すように、その重ね代部51の外面側に他端側の被せ部52を重ねた状態で貼着されるようになっている。
またリールシート42上には、図5に示すように図柄及び背景が重ね代部51を除く全面に印刷されており、リールシート42をリールフレーム41に貼着した状態では、それら図柄及び背景が周方向に途切れることなく連続的に表示されるようになっている。なお、リールシート42に印刷されている図柄の配列は、図5に示すように回転表示リール31a〜31c毎に異なっているため、以下の説明では、必要に応じて回転表示リール31a〜31cに対応するリールシート42を夫々リールシート42a〜42cとして区別する。
リールシート42上の印刷領域(表示領域)のうち、背景の印刷領域(以下、背景印刷領域PBという)は、光透過性を有しないか又は光透過率が極めて低くなっている。また、図柄の印刷領域(以下、図柄印刷領域PAという)は、例えばその少なくとも一部が、背景印刷領域PBに比べて光透過率が高い発光領域となっており、バックライト手段36が点灯したとき、その発光領域が明るく発光するようになっている。
また、リールシート42上の重ね代部51には、リム部44,45の裏面保持部47に対応する左右両縁側のフレーム当接領域53,54内に、識別情報を構成する英数字等が、例えばリールフレーム41と同じ黒色で印刷されており、それ以外の部分は無印刷で無色透明のままとなっている。ここで、識別情報は、例えば同一機種内での各リールシート42と回転表示リール31a〜31cとの対応関係を示す位置識別情報ID1と、他の機種用のリールシートと区別するための機種識別情報ID2とで構成されており、例えば一方のフレーム当接領域53内に位置識別情報ID1が、他方のフレーム当接領域54内に機種識別情報ID2が夫々印刷されている。
本実施形態では、位置識別情報ID1として、例えば左、中、右の回転表示リール31a〜31cに対応するリールシート42a〜42cに対して夫々「1ST」、「2ND」、「3RD」が夫々割り当てられ、また機種識別情報ID2として、全てのリールシート42a〜42cに対して例えば当該機種に対応する「ABC」が割り当てられているものとする。
また、重ね代部51に対応する被せ部52には、例えば図柄印刷領域PAと背景印刷領域PBとが混在しているが、識別情報ID1,ID2が印刷されているフレーム当接領域53,54に対応する領域内は全て背景印刷領域PBとなっており、リールシート42をリールフレーム41に貼着した状態では、重ね代部51の識別情報ID1,ID2には被せ部52の背景印刷領域PBが重なるようになっている。
なお、回転表示リール31a〜31cがユニットケース32内に装着されたとき、リールドラム35の前端部分が開口部33から前側に露出し、その前端部分に対応する周方向複数個(例えば3個)の図柄が第2表示窓16を介して前側から視認できるようになっている。
バックライト手段36は、第2表示窓16に表示されている図柄を裏側から照らすためのもので、複数のLED55が前面側に配置されたLED基板56と、このLED基板56の前側に配置されたシェード部57とで構成され、リールドラム35内で且つ回転駆動手段34の前側に配置されており、例えばシェード部57がベース体38に着脱自在に固定され、LED基板56はシェード部57の後部側に着脱自在に固定されている。
LED基板56上には、第2表示窓16の複数の図柄表示位置に対応する複数組(例えば3組)のLED55が配置されており、シェード部57は、それら複数組のLED55とそれに対応する複数の図柄表示位置との間の空間を個別に取り囲むように複数(ここでは3つ)の照射室58〜60に区分されている。
位置検出手段37は、例えば透過型フォトセンサにより構成され、例えばベース体38からリールドラム35内に突出する膨出部61の先端側に装着されており、リールドラム35上の例えばスポーク部46上に設けられた突起状の被検出部62を検出することにより、リールドラム35が所定の回転位置にあることを検出するようになっている。なお、リールフレーム41の左リム部44上には、図6,図7等に示すように、その周方向の所定位置に例えば突起状の位置決め部63が設けられており、リールシート42をリールフレーム41に貼着する際に例えばリールシート42の端部をこの位置決め部63に沿わせることにより、位置検出手段37が検出状態となったときの各図柄の位置を一定にすることができる。
以上のように、本実施形態のスロットマシンでは、各リールシート42a〜42cに、回転表示リール31a〜31cとの対応関係を示す位置識別情報ID1と、他の機種用のリールシートと区別するための機種識別情報ID2とが表示されているため、組み立て時には、機種識別情報ID2を確認することにより機種間違いを防止でき、また位置識別情報ID1を確認することにより異なる回転表示リールへの貼り間違いを防止できる。
また、リールシート42a〜42c上の図柄表示領域PAは光透過性を有し、背景表示領域PBは光透過性を有していないが、識別情報ID1,ID2は、重ね代部51のうち、被せ部52上の図柄表示領域PAと重ならない位置に印刷されているため、識別情報ID1,ID2は光透過性を有しない背景表示領域PBによって覆われ、外側から透けて見えることはない。
しかも、識別情報ID1,ID2は、重ね代部51のうち、リールフレーム41のリム部44,45が裏面に当接するフレーム当接領域53,54内に、リールフレーム41と同一の黒色(図8では斜線で表す)で印刷されており、しかも重ね代部51内は、識別情報ID1,ID2以外は無印刷で無色透明であるため、リールシート42の重ね代部51をリールフレーム41のリム部44,45に貼着することにより(図8(a)→(b))、黒色の識別情報ID1,ID2がその裏側のリールフレーム41の黒色と同化して外側からは識別困難となり、更にその重ね代部51の外面側に被せ部52を重ねて貼着することにより(図8(c))、識別情報ID1,ID2は被せ部52側の背景印刷領域PB (図8では網掛けで表す)で覆われるため、識別情報ID1,ID2による外観への影響を完全に排除できる。
なお、リールフレーム41及びリールフレーム41上の背景印刷領域PBについては、光透過性を有しないか又は光透過率が極めて低いため、バックライト手段36により裏側から照らされた場合でも、識別情報ID1,ID2の影が表側に浮き出して見えるようなことはない。
以上説明した第1の実施形態の場合、背景印刷領域PBは光透過性を有しない(光透過率が極めて低いものを含む)ため、識別情報ID1,ID2は、被せ部52上の図柄表示領域PAと重ならない位置に配置すればよく、必ずしもフレーム当接領域53,54内である必要はない。また、識別情報ID1,ID2の印刷色は、フレーム当接領域53,54内に配置する場合にはリールフレーム41又は背景印刷領域PBと略同一であることが望ましく、またフレーム当接領域53,54の外に配置する場合には背景印刷領域PBと略同一であることが望ましいが、それらに限られるものではない。
図9は本発明の第2の実施形態を例示し、第1の実施形態を一部変更して、背景印刷領域PBの少なくとも一部について図柄表示領域PAと同様に光透過性を持たせ、識別情報ID1,ID2を、重ね代部51内に、被せ部52における対応する部分の印刷色、即ち背景印刷領域PBと同一の色で印刷した例を示している。
本実施形態では、第1の実施形態と同様、識別情報ID1,ID2をフレーム当接領域53,54内に印刷しているが、その印刷色は、対応する被せ部52の背景印刷領域PBと同じ例えば白色(図9では網掛けで表す)となっている。
これにより、リールシート42の重ね代部51をリールフレーム41のリム部44,45に貼着した段階では(図9(a)→(b))、白色の識別情報ID1,ID2はその後側のリールフレーム41の黒色(図9では斜線で表す)から浮き上がって見えるが、更にその重ね代部51の外面側に被せ部52を重ねて貼着することにより(図9(c))、識別情報ID1,ID2は被せ部52側の背景印刷領域PBで覆われてその白色と同化するため、識別情報ID1,ID2による外観への影響を完全に排除できる。
なお、この第2の実施形態のように背景印刷領域PBの少なくとも一部について図柄表示領域PAと同様に光透過性を持たせた場合でも、識別情報ID1,ID2はリールフレーム41と略同一の色としてもよい。
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、図柄表示領域PA、背景印刷領域PB及びリールフレーム41が全て光透過性を有するように構成してもよい。この場合、識別情報ID1,ID2は、フレーム当接領域53,54内に、背景印刷領域PBとリールフレーム41との少なくとも一方の色と略同一の色で印刷することが望ましい。
識別情報ID1,ID2における一部分、例えば縁取り部分をリールフレーム41と同一の色又は被せ部52における対応する部分の印刷色と同一の色とし、識別情報ID1,ID2におけるその他の部分、例えば縁取りの内側の部分を被せ部52における対応する部分の印刷色と同一の色又はリールフレーム41と同一の色としてもよい。
第2の実施形態のように識別情報ID1,ID2を被せ部52における対応する部分の印刷色と同一の色で印刷する場合には、識別情報ID1,ID2をフレーム当接領域53,54から外れた位置に印刷しても、識別情報ID1,ID2の影が表側に浮き出して見えるようなことは殆どないと考えられるが、第2の実施形態のようにフレーム当接領域53,54内に印刷することがより望ましい。
重ね代部51内は、識別情報ID1,ID2の印刷部分を除く全てを無色透明とする必要はなく、例えば背景印刷領域PBの端部を重ね代部51内まで若干入り込ませてもよい。また、識別情報ID1,ID2をリールフレーム41と略同一の色で印刷する場合、背景の色がこれと異なる場合には、重ね代部51内における識別情報ID1,ID2の印刷部分を除く全体に背景を印刷してもよい。
背景はその少なくとも一部に光透過率が高い部分を設けてもよいが、できるだけ光透過率が低い部分が識別情報ID1,ID2に重なるようにすることが望ましい。また、リールシート42は光透過性を有する素材であれば必ずしも無色透明である必要はなく、有色透明等であってもよい。
重ね代部51の周方向長さは図柄1個分に対応させる、即ち重ね代部51とその他の部分との境界が図柄と図柄との間にくるようにすることが望ましい。更に、例えば「7」等のボーナス図柄の光透過率をその他の図柄よりも高くするなど、複数の図柄の光透過率を図柄の種類に応じて異ならせる場合、重ね代部51が透明であってもその外側に重なる被せ部52の光透過率に若干の影響があるため、被せ部52にはできるだけ光透過率の低い図柄を配置することが望ましい。
リールフレーム41の色は黒に限られるものではなく、乳白色等どのような色でもよい。また、リールフレーム41の光透過率も任意であり、例えば第2の実施形態のように識別情報ID1,ID2を被せ部52における対応する部分の印刷色と同一の色で印刷する場合には無色透明であってもよい。
例えば図柄の態様等によって機種の識別が容易な場合などについては、位置識別情報ID1と機種識別情報ID2のうち、機種識別情報ID2は省略してもよい。また、位置識別情報ID1と機種識別情報ID2とをフレーム当接領域53,54の何れか一方にまとめて表示してもよい。識別情報ID1,ID2の外側には図柄印刷領域PAの少なくとも一部が重なってもよい。
更に、実施形態では本発明をスロットマシンに適用した例を示したが、パチンコ機、アレンジボール機等のその他の各種遊技機においても同様に実施可能であることは言うまでもない。
31a〜
31c 回転表示リール
34 回転駆動手段
36 バックライト手段
39 駆動軸(中心軸)
41 リールフレーム
42a〜
42c リールシート
51 重ね代部
52 被せ部
53 フレーム当接領域
54 フレーム当接領域
PA 図柄印刷領域(図柄表示領域)
PB 背景印刷領域(背景表示領域)
ID1 位置識別情報(識別情報)
ID2 機種識別情報(識別情報)

Claims (9)

  1. 回転駆動手段(34)により中心軸(39)周りに回転駆動されるリールフレーム(41)と、前記リールフレーム(41)の外周に円筒状に巻き付けられた帯状のリールシート(42a〜42c)と、前記リールシート(42a〜42c)の内側に配置されるバックライト手段(36)とを有する回転表示リール(31a〜31c)を複数備え、前記リールシート(42a〜42c)は、その一端側の被せ部(52)を他端側の重ね代部(51)の外面側に重ねた状態で前記リールフレーム(41)に固定され、前記リールシート(42a〜42c)上の前記重ね代部(51)以外の部分に、複数の図柄とその背景とが表示されている遊技機において、前記リールシート(42a〜42c)上の少なくとも一部の図柄の少なくとも一部の表示領域(PA)は光透過性を有し、前記リールシート(42a〜42c)上の前記背景の表示領域(PB)は光透過性を有しておらず、前記重ね代部(51)上には、前記被せ部(52)上の前記図柄の表示領域(PA)と重ならない位置に、前記回転表示リール(31a〜31c)との対応関係を示す識別情報(ID1,ID2)が印刷されていることを特徴とする遊技機。
  2. 回転駆動手段(34)により中心軸(39)周りに回転駆動されるリールフレーム(41)と、前記リールフレーム(41)の外周に円筒状に巻き付けられた帯状のリールシート(42a〜42c)と、前記リールシート(42a〜42c)の内側に配置されるバックライト手段(36)とを有する回転表示リール(31a〜31c)を複数備え、前記リールシート(42a〜42c)は、その一端側の被せ部(52)を他端側の重ね代部(51)の外面側に重ねた状態で前記リールフレーム(41)に固定され、前記リールシート(42a〜42c)上の前記重ね代部(51)以外の部分に、複数の図柄とその背景とが表示されている遊技機において、前記リールシート(42a〜42c)上の少なくとも一部の図柄の少なくとも一部の表示領域(PA)と、前記背景の少なくとも一部の表示領域(PB)とは光透過性を有し、前記リールフレーム(41)は光透過性を有しておらず、前記重ね代部(51)のうち、前記リールフレーム(41)が裏面に当接するフレーム当接領域(53,54)内に、前記回転表示リール(31a〜31c)との対応関係を示す識別情報(ID1,ID2)が印刷されていることを特徴とする遊技機。
  3. 前記識別情報(ID1,ID2)の色を前記背景と前記リールフレーム(41)との少なくとも一方の色と略同一としたことを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
  4. 回転駆動手段(34)により中心軸(39)周りに回転駆動されるリールフレーム(41)と、前記リールフレーム(41)の外周に円筒状に巻き付けられた帯状のリールシート(42a〜42c)と、前記リールシート(42a〜42c)の内側に配置されるバックライト手段(36)とを有する回転表示リール(31a〜31c)を複数備え、前記リールシート(42a〜42c)は、その一端側の被せ部(52)を他端側の重ね代部(51)の外面側に重ねた状態で前記リールフレーム(41)に固定され、前記リールシート(42a〜42c)上の前記重ね代部(51)以外の部分に、複数の図柄とその背景とが表示されている遊技機において、前記リールシート(42a〜42c)上の少なくとも一部の図柄の少なくとも一部の表示領域(PA)と、前記リールシート(42a〜42c)上の前記背景の少なくとも一部の表示領域(PB)と、前記リールフレーム(41)とは光透過性を有し、前記重ね代部(51)のうち、前記リールフレーム(41)が裏面に当接するフレーム当接領域(53,54)内に、前記回転表示リール(31a〜31c)との対応関係を示す識別情報(ID1,ID2)が印刷されており、前記識別情報(ID1,ID2)の色を前記背景と前記リールフレーム(41)との少なくとも一方の色と略同一としたことを特徴とする遊技機。
  5. 前記リールシート(42a〜42c)上の前記背景の表示領域(PB)は、少なくとも前記図柄の表示領域(PA)よりも光透過率が低くなっており、前記識別情報(ID1,ID2)は前記被せ部(52)における前記背景の表示領域(PB)により覆われていることを特徴とする請求項2〜4の何れかに記載の遊技機。
  6. 前記フレーム当接領域(53,54)は、前記リールシート(42a〜42c)の側縁部に沿って周方向に設けられた一定幅の領域であることを特徴とする請求項2〜5の何れかに記載の遊技機。
  7. 前記重ね代部(51)のうち、少なくとも前記識別情報(ID1,ID2)の表示位置の周辺部は無色透明であることを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の遊技機。
  8. 前記識別情報(ID1,ID2)は、同一機種内での前記各リールシート(42a〜42c)と前記回転表示リール(31a〜31c)との対応関係を示す位置識別情報(ID1)を含むことを特徴とする請求項1〜7の何れかに記載の遊技機。
  9. 前記識別情報(ID1,ID2)は、他の機種と識別するための機種識別情報(ID2)を含むことを特徴とする請求項1〜8の何れかに記載の遊技機。
JP2010044289A 2010-03-01 2010-03-01 遊技機 Pending JP2011177343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010044289A JP2011177343A (ja) 2010-03-01 2010-03-01 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010044289A JP2011177343A (ja) 2010-03-01 2010-03-01 遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011177343A true JP2011177343A (ja) 2011-09-15

Family

ID=44689555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010044289A Pending JP2011177343A (ja) 2010-03-01 2010-03-01 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011177343A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010773A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Daito Giken:Kk 遊技台及び遊技台用リール
JP2015223279A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社三共 遊技機
JP2016198243A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 株式会社三共 遊技機
JP2019150598A (ja) * 2019-04-23 2019-09-12 株式会社三共 スロットマシン
JP2019217401A (ja) * 2019-10-03 2019-12-26 株式会社三共 スロットマシン
JP2020099790A (ja) * 2015-03-24 2020-07-02 株式会社三共 遊技機
JP2020099789A (ja) * 2020-04-01 2020-07-02 株式会社三共 遊技機
JP2020103544A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 サミー株式会社 遊技機
JP2021029757A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021029434A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021029433A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021036968A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021036966A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021036967A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021112583A (ja) * 2019-05-31 2021-08-05 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021142086A (ja) * 2020-03-11 2021-09-24 株式会社オリンピア 遊技機
JP2022071150A (ja) * 2020-03-06 2022-05-13 株式会社オリンピア 遊技機
JP7372655B2 (ja) 2019-08-27 2023-11-01 株式会社オリンピア 遊技機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003093576A (ja) * 2001-09-21 2003-04-02 Kpe Inc 遊技機及び表示装置
JP2003190360A (ja) * 2001-12-28 2003-07-08 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2007259971A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Heiwa Corp 遊技機
JP2008295781A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Sankyo Co Ltd 遊技機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003093576A (ja) * 2001-09-21 2003-04-02 Kpe Inc 遊技機及び表示装置
JP2003190360A (ja) * 2001-12-28 2003-07-08 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2007259971A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Heiwa Corp 遊技機
JP2008295781A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Sankyo Co Ltd 遊技機

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010773A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Daito Giken:Kk 遊技台及び遊技台用リール
JP2015223279A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社三共 遊技機
JP2020099790A (ja) * 2015-03-24 2020-07-02 株式会社三共 遊技機
JP2016198243A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 株式会社三共 遊技機
JP7185137B2 (ja) 2018-12-27 2022-12-07 サミー株式会社 遊技機
JP2020103544A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 サミー株式会社 遊技機
JP2019150598A (ja) * 2019-04-23 2019-09-12 株式会社三共 スロットマシン
JP7072296B2 (ja) 2019-05-31 2022-05-20 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021112583A (ja) * 2019-05-31 2021-08-05 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021029434A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021029433A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 株式会社オリンピア 遊技機
JP7107575B2 (ja) 2019-08-20 2022-07-27 株式会社オリンピア 遊技機
JP7107576B2 (ja) 2019-08-20 2022-07-27 株式会社オリンピア 遊技機
JP7372655B2 (ja) 2019-08-27 2023-11-01 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021029757A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021036966A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021036967A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021036968A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 株式会社オリンピア 遊技機
JP7297304B2 (ja) 2019-08-30 2023-06-26 株式会社オリンピア 遊技機
JP7297303B2 (ja) 2019-08-30 2023-06-26 株式会社オリンピア 遊技機
JP7376070B2 (ja) 2019-08-30 2023-11-08 株式会社オリンピア 遊技機
JP2019217401A (ja) * 2019-10-03 2019-12-26 株式会社三共 スロットマシン
JP2022071150A (ja) * 2020-03-06 2022-05-13 株式会社オリンピア 遊技機
JP7236178B2 (ja) 2020-03-06 2023-03-09 株式会社オリンピア 遊技機
JP7006971B2 (ja) 2020-03-11 2022-01-24 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021142086A (ja) * 2020-03-11 2021-09-24 株式会社オリンピア 遊技機
JP2020099789A (ja) * 2020-04-01 2020-07-02 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011177343A (ja) 遊技機
JP2022071150A (ja) 遊技機
US7344442B2 (en) Symbol display device for game machine
JP4994998B2 (ja) 発光表示装置及び遊技機
JP2011177342A (ja) 遊技機
JP6481137B2 (ja) 遊技台
JP2007061465A (ja) 回胴式遊技機
JP7191381B2 (ja) 遊技機
WO2006064580A1 (ja) ビデオスロットマシンの操作液晶ボタン
JP4994999B2 (ja) 発光表示装置及び遊技機
JP4352151B2 (ja) 遊技機の回転リールユニット
JP7330535B2 (ja) 遊技機
JP6661857B2 (ja) 遊技台
JP4717938B2 (ja) 遊技機の回転リールユニット
JP7006971B2 (ja) 遊技機
JP6783259B2 (ja) 遊技機
JP5090550B2 (ja) 遊技機
JP4817400B2 (ja) 遊技機のリール帯製造方法
JP5126404B2 (ja) 遊技機の回転リールユニット
JP2012183339A (ja) 遊技機の回転リールユニット
JP7039059B2 (ja) 遊技機
JP7048108B2 (ja) 遊技機
JP7107575B2 (ja) 遊技機
JP7107576B2 (ja) 遊技機
JP2005144022A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120515