JP2011159635A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011159635A5
JP2011159635A5 JP2011070338A JP2011070338A JP2011159635A5 JP 2011159635 A5 JP2011159635 A5 JP 2011159635A5 JP 2011070338 A JP2011070338 A JP 2011070338A JP 2011070338 A JP2011070338 A JP 2011070338A JP 2011159635 A5 JP2011159635 A5 JP 2011159635A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating frame
electrode layer
current collecting
collecting member
solid electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011070338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5218586B2 (ja
JP2011159635A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008114360A external-priority patent/JP2009266589A/ja
Priority to JP2008114360A priority Critical patent/JP2009266589A/ja
Priority to US12/385,851 priority patent/US20090269670A1/en
Priority to CN200910139219.9A priority patent/CN101567465B/zh
Priority to JP2011070338A priority patent/JP5218586B2/ja
Application filed filed Critical
Publication of JP2011159635A publication Critical patent/JP2011159635A/ja
Priority to US13/657,180 priority patent/US8652673B2/en
Publication of JP2011159635A5 publication Critical patent/JP2011159635A5/ja
Publication of JP5218586B2 publication Critical patent/JP5218586B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 電気絶縁性で筒状の絶縁枠と、前記絶縁枠の内部に形成された固体電解質層と、少なくとも前記固体電解質層の一方の面に積層され、前記絶縁枠の内部に形成される電極層と、前記電極層に積層され、前記絶縁枠によって保持されている集電部材と、を備える固体リチウム二次電池であって、
    前記集電部材は、少なくともその一部が前記絶縁枠内になるように配置され、
    前記絶縁枠と、前記集電部材の外周側面との間に、該集電部材に接する電極層の材料である粉体が充填されていることを特徴とする固体リチウム二次電池。
  2. 前記電極層は、前記絶縁枠の内部において前記固体電解質層の一方に積層され、粉体を圧縮して形成される正極層と、前記絶縁枠の内部において前記固体電解質層の他方に積層され、粉体を圧縮して形成される負極層と、を含み、
    前記集電部材は、前記正極層に積層され、前記絶縁枠によって保持される正極集電部材と、前記負極層に積層され、前記絶縁枠によって保持される負極集電部材と、を含む請求項1に記載の固体リチウム二次電池。
  3. 前記集電部材の外径は、前記絶縁枠の内径よりも200から1200マイクロメートルの範囲で小さいことを特徴とする、請求項1または2に記載の固体リチウム二次電池。
  4. 電気絶縁性で筒状の絶縁枠と、前記絶縁枠の内部に形成された固体電解質層と、少なくとも前記固体電解質層の一方の面に積層され、電極層の材料である粉体をプレスすることで前記絶縁枠の内部に形成される電極層と、前記電極層に積層され、少なくとも一部が前記絶縁枠の内部に配置される集電部材と、を備える固体リチウム二次電池の製造方法であって、
    前記集電部材に力を加えることで前記電極層の材料をプレスする工程であって、該プレスの際に、前記集電部材が、前記固体電解質層の方へ前記絶縁枠の内部を移動するようにプレスすることで、絶縁枠内に固定される、前記工程を含み、
    該プレスの際に、前記電極層の材料である粉体の層が塑性変形をすることで、該電極層の材料が前記集電部材の外周と前記絶縁枠との間に入り込む、前記固体リチウム二次電池の製造方法。
  5. 電気絶縁性で筒状の絶縁枠の中に、電極層の材料である粉体と、固体電解質層の材料である粉体と、を入れて仮プレスをし、電極層と固体電解質層の積層構造からなる電解質電極積層体を作成する工程と、
    集電部材の少なくとも一部が前記絶縁枠内に配置されるように、前記電解質電極積層体に前記集電部材を積層する工程と、
    前記集電部材が、前記固体電解質層の方へ前記絶縁枠の内部を移動するようにプレスすることで、絶縁枠内に固定され、かつ、前記集電部材を積層した電解質電極積層体を本プレスする工程と、を含み、
    該本プレスの際に、前記電極層が塑性変形をすることで、該電極層の材料が前記集電部材の外周と前記絶縁枠との間に入り込む、固体リチウム二次電池の製造方法。
  6. 前記集電部材が前記絶縁枠に対して移動する距離は、前記集電部材の厚さの5分の1以上、前記集電部材の厚さ以下であることを特徴とする、請求項4または5に記載の固体リチウム二次電池の製造方法。
  7. 前記電極層は、前記絶縁枠の内部において前記固体電解質層の一方に形成される正極層と、前記絶縁枠の内部において前記固体電解質層の他方に形成される負極層と、を含み、
    前記集電部材は、前記正極層に積層され、前記絶縁枠によって保持される正極集電部材と、前記負極層に積層され、前記絶縁枠によって保持される負極集電部材と、を含む、請求項4〜6のいずれか1項に記載の固体リチウム二次電池の製造方法。
  8. 前記集電部材の外径は、前記絶縁枠の内径よりも200から1200マイクロメートルの範囲で小さいことを特徴とする、請求項4〜7のいずれか1項に記載の固体リチウム二次電池の製造方法。
JP2011070338A 2008-04-24 2011-03-28 固体リチウム二次電池およびその製造方法 Active JP5218586B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008114360A JP2009266589A (ja) 2008-04-24 2008-04-24 固体リチウム二次電池およびその製造方法
US12/385,851 US20090269670A1 (en) 2008-04-24 2009-04-22 Solid lithium secondary cell, and production method therefor
CN200910139219.9A CN101567465B (zh) 2008-04-24 2009-04-23 固态锂二次电池及其制造方法
JP2011070338A JP5218586B2 (ja) 2008-04-24 2011-03-28 固体リチウム二次電池およびその製造方法
US13/657,180 US8652673B2 (en) 2008-04-24 2012-10-22 Solid lithium secondary cell, and production method therefor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008114360A JP2009266589A (ja) 2008-04-24 2008-04-24 固体リチウム二次電池およびその製造方法
JP2011070338A JP5218586B2 (ja) 2008-04-24 2011-03-28 固体リチウム二次電池およびその製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008114360A Division JP2009266589A (ja) 2008-04-24 2008-04-24 固体リチウム二次電池およびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011159635A JP2011159635A (ja) 2011-08-18
JP2011159635A5 true JP2011159635A5 (ja) 2012-12-06
JP5218586B2 JP5218586B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=51494667

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008114360A Pending JP2009266589A (ja) 2008-04-24 2008-04-24 固体リチウム二次電池およびその製造方法
JP2011070338A Active JP5218586B2 (ja) 2008-04-24 2011-03-28 固体リチウム二次電池およびその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008114360A Pending JP2009266589A (ja) 2008-04-24 2008-04-24 固体リチウム二次電池およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20090269670A1 (ja)
JP (2) JP2009266589A (ja)
CN (1) CN101567465B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5402853B2 (ja) * 2010-06-29 2014-01-29 トヨタ自動車株式会社 固体電池の発電要素の製造方法
KR20130108244A (ko) * 2010-08-26 2013-10-02 스미토모덴키고교가부시키가이샤 비수 전해질 전지 및, 그 제조 방법
TWI446381B (zh) * 2011-04-28 2014-07-21 Ultracap Technologies Corp Assembly structure and manufacturing method of super capacitor
JP5177315B2 (ja) * 2011-08-11 2013-04-03 トヨタ自動車株式会社 硫化物系固体電池
US10096432B2 (en) * 2013-03-14 2018-10-09 Maxwell Technologies, Inc. Electrode graphite film and electrode divider ring for an energy storage device
US10090566B2 (en) * 2013-08-27 2018-10-02 Robert Bosch Gmbh Solid state battery with offset geometry
US9853323B2 (en) 2013-10-31 2017-12-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Positive electrode for lithium-ion secondary battery, and lithium-ion secondary battery
JP2016012495A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 トヨタ自動車株式会社 リチウム固体二次電池およびその製造方法
JP6248888B2 (ja) * 2014-10-14 2017-12-20 トヨタ自動車株式会社 全固体電池
JP6180063B2 (ja) * 2015-03-19 2017-08-16 日本碍子株式会社 電池及びその組み立て方法
KR102541296B1 (ko) * 2016-12-22 2023-06-08 히다치 조센 가부시키가이샤 전고체 전지의 제조방법 및 제조장치
CN106784492A (zh) * 2017-01-23 2017-05-31 华霆(合肥)动力技术有限公司 一种叠层式防护结构和电池模组
JP6861127B2 (ja) * 2017-08-28 2021-04-21 日産自動車株式会社 電極の製造方法および製造装置
CN111477972A (zh) * 2020-03-13 2020-07-31 苏州宇量电池有限公司 一种电堆式锂离子电池及锂离子电池包
CN112133955B (zh) * 2020-09-28 2021-12-07 蜂巢能源科技有限公司 一种固态电池的电芯结构及其制备方法
KR20220048096A (ko) * 2020-10-12 2022-04-19 현대자동차주식회사 기준전극을 포함하는 전고체 전지의 제조장치 및 이를 이용한 제조방법
CN116806385A (zh) 2021-03-10 2023-09-26 Tdk株式会社 全固态电池

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079811B2 (ja) * 1987-09-09 1995-02-01 シャープ株式会社 電池の製造方法
JP2612002B2 (ja) 1987-09-09 1997-05-21 シャープ株式会社 電 池
JP3239375B2 (ja) * 1991-07-03 2001-12-17 松下電器産業株式会社 全固体電気化学素子を用いた装置の製造法
JP3402002B2 (ja) * 1995-07-17 2003-04-28 松下電器産業株式会社 全固体リチウム電池
JPH1197072A (ja) 1997-07-23 1999-04-09 Sanyo Electric Co Ltd ラミネート外装体を用いた密閉型非水電解質電池
JP4147442B2 (ja) * 1999-09-30 2008-09-10 ソニー株式会社 非水電解液型二次電池
JP2001155763A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Kyocera Corp 固体電解質電池
JP3730164B2 (ja) 2001-12-04 2005-12-21 松下電器産業株式会社 全固体型電池およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011159635A5 (ja)
WO2017105572A3 (en) Process for producing lithium batteries having an ultra-high energy density
JP5908128B2 (ja) 二次電池用電池ケース
JP5218586B2 (ja) 固体リチウム二次電池およびその製造方法
EP2086040A3 (en) A method for manufacturing a lithium ion secondary battery
EP2571081A3 (en) Lithium secondary battery and cathode of the lithium secondary battery
JP2011092995A5 (ja)
WO2016008455A3 (zh) 一种多元复合负极材料、其制备方法及包含其的锂离子电池
JP2007165698A5 (ja)
JP2008021901A5 (ja)
WO2012074212A3 (ko) 전지셀의 제조방법 및 이를 이용하여 생산되는 전지셀
JP2009043718A5 (ja)
EP2584626A3 (en) Battery, method of manufacturing battery, battery pack, electronic device, electric vehicle, capacitive storage device, and power system
JP2015069810A5 (ja)
JP2014179308A5 (ja)
WO2014085233A3 (en) Lithium-ion capacitors and methods of production
CN105378970B (zh) 电池模块
JP2013041788A (ja) リチウムイオン二次電池
JP2016136541A5 (ja)
KR20180118619A (ko) 전고체 2차전지 및 그 제조방법
KR101623106B1 (ko) 파우치 필름 포밍 장치
WO2012036519A3 (ko) 마그네슘 이차전지용 전극 및 이를 구비한 마그네슘 이차전지
JP2016518704A5 (ja)
JP2012199020A5 (ja)
JP2015022861A5 (ja)