JP2011158880A - 液晶表示装置及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011158880A
JP2011158880A JP2010178788A JP2010178788A JP2011158880A JP 2011158880 A JP2011158880 A JP 2011158880A JP 2010178788 A JP2010178788 A JP 2010178788A JP 2010178788 A JP2010178788 A JP 2010178788A JP 2011158880 A JP2011158880 A JP 2011158880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
liquid crystal
color filters
black matrix
color filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010178788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5166494B2 (ja
Inventor
Youn-Hwan Jung
允 換 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2011158880A publication Critical patent/JP2011158880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5166494B2 publication Critical patent/JP5166494B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133388Constructional arrangements; Manufacturing methods with constructional differences between the display region and the peripheral region

Abstract

【課題】画面にカラー枠を適用することによって審美的効果を向上させた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】それぞれの画素領域に形成された複数の薄膜トランジスタT及び画素電極14を含むアレイ基板10と、アレイ基板上に配置され、それぞれの画素領域に対応するように形成された複数のカラーフィルタ22と複数のカラーフィルタ22間に形成されたブラックマトリクス21を含むカラーフィルタ基板20と、アレイ基板10とカラーフィルタ基板20との間に位置する液晶層30とを含み、カラーフィルタ基板20は複数のカラーフィルタ22とブラックマトリクス21が形成された表示領域の外郭に沿って形成されて画面30の枠となるカラー枠層23をさらに含む。
【選択図】図1

Description

本発明は液晶表示装置及びその製造方法に関し、特に、画面にカラー枠を適用することによって審美的効果を向上させた液晶表示装置及びその製造方法に関する。
液晶表示装置は薄膜トランジスタ及び画素電極が形成されたアレイ基板とカラーフィルタ及びブラックマトリクスが形成されたカラーフィルタ基板との間に異方性誘電率を有する液晶層を備えた平板表示装置の一種である。
このような液晶表示装置は、液晶層に形成される電界の強度を調整して液晶物質の分子配列を変更させ、これにより、表示面であるカラーフィルタ基板を透過して放出される光の量を調節することで、所望の画像を表示する。
但し、一般の液晶表示装置の場合、表示領域の外郭に沿ってブラックマトリクスが形成され、これにより、画面にはブラック枠が適用されるようになるが、最近、液晶表示装置を採用した携帯用表示装置などの色相が多様化するにつれて画面のブラック枠が強調されて審美的な効果を阻害するという短所がある。
大韓民国特許公開第2005−0094588号 大韓民国特許公開第2004−0090076号
そこで、本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、画面にカラー枠を適用することによって審美的効果を向上させた液晶表示装置及びその製造方法を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明の第1の側面は、複数の画素領域を有していて、それぞれの前記画素領域に形成された薄膜トランジスタ及び画素電極を含むアレイ基板と、前記アレイ基板上に配置され、前記それぞれの画素領域に対応するように形成された複数のカラーフィルタと前記複数のカラーフィルタ間に形成されたブラックマトリクスを含むカラーフィルタ基板と、前記アレイ基板と前記カラーフィルタ基板との間に介在された液晶層とを含み、前記カラーフィルタ基板は前記複数のカラーフィルタとブラックマトリクスが形成された表示領域の外郭に沿って形成されたカラー枠層をさらに含むことを特徴とする液晶表示装置を提供する。
ここで、前記カラー枠層は、前記複数のカラーフィルタのうち選択された一部のカラーフィルタと同一の材料からなることができる。
また、前記複数のカラーフィルタは、複数の赤色カラーフィルタ、複数の緑色カラーフィルタ及び複数の青色カラーフィルタを含み、前記カラー枠層は、前記赤色カラーフィルタ、前記緑色カラーフィルタおよび青色カラーフィルタのうち、少なくとも一つ同一の材料を用いて、前記カラーフィルタと同一のレイヤに形成されたものである。
さらに、前記カラー枠層は、前記複数のカラーフィルタと異なる色の材料によって形成されたものである。
また、前記ブラックマトリクスは透明基板の一面に形成され、前記複数のカラーフィルタは前記ブラックマトリクスが形成された透明基板上に前記ブラックマトリクスと一部重なるように形成され、前記カラー枠層は前記表示領域の外郭に沿って前記カラーフィルタと同一のレイヤに形成されることができる。
このとき、前記ブラックマトリクスは、前記表示領域の外郭まで拡張形成されて前記カラー枠層と重なることができる。
また、前記カラーフィルタ基板は、前記複数のカラーフィルタ及び前記カラー枠層が形成された透明基板上に全面的に形成された共通電極をさらに含むことができる。
本発明の第2の側面は、複数の画素領域を有し、それぞれの前記画素領域に薄膜トランジスタ及び画素電極を形成してアレイ基板を形成する段階と、カラーフィルタ基板を形成する段階と、前記アレイ基板とカラーフィルタ基板を貼り合わせ、これらの間に液晶層を注入する段階とを含み、前記カラーフィルタ基板を形成する段階は、透明基板上の前記それぞれの画素領域間の非画素領域にブラックマトリクスを形成する段階と、前記ブラックマトリクスが形成された前記透明基板上に、前記ブラックマトリクスにより区画されたそれぞれの画素領域に複数のカラーフィルタを形成すると共に、前記複数のカラーフィルタと前記ブラックマトリクスが形成された表示領域の外郭に沿ってカラー枠層を形成する段階とを含む液晶表示装置の製造方法を提供する。
ここで、前記複数のカラーフィルタを形成する段階で、前記複数のカラーフィルタのうち選択された一部のカラーフィルタと同一の材料を用いて前記カラー枠層を同時に形成できる。
また、前記複数のカラーフィルタ及び前記カラー枠層を形成する段階は、前記ブラックマトリクスが形成された基板上に前記複数のカラーフィルタを形成する段階と、前記複数のカラーフィルタが形成される工程段階と異なる工程段階で前記表示領域の外郭に沿って前記カラー枠層を形成する段階とを含むことができる。
ここで、前記カラー枠層を形成する段階は、別途の印刷工程を通じて前記表示領域の外郭に沿ってカラー印刷層を形成する段階であり得る。
このような本発明によれば、画面にカラー枠を適用することによって審美的効果を向上させると共に、設計の自由度を高めることができるという効果を奏する。
本発明の実施形態に係る液晶表示装置の要部斜視図である。 本発明の実施形態に係るカラーフィルタ基板の平面図である。 図2に示すカラーフィルタ基板の一例を示す断面図である。 図3に示すカラーフィルタ基板の製造方法を段階的に示す断面図である。 図4Aに続く、図3に示すカラーフィルタ基板の製造方法を段階的に示す断面図である。 図4Bに続く、図3に示すカラーフィルタ基板の製造方法を段階的に示す断面図である。 図2に示すカラーフィルタ基板の他の例を示す断面図である。
以下、添付する図面を参照して本発明の実施形態をさらに詳細に説明する。図面は本実施形態を説明するためものものであり、各部の大きさや形状などは実際の形状や寸法よりも誇張して描かれている。
図1は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置の要部斜視図である。そして、図2は、本発明の実施形態に係るカラーフィルタ基板を概略的に示す平面図であって、図1に示す液晶表示装置などに適用され得る。便宜上、図2において共通電極の図示は省略する。
図1及び図2を参照すれば、本発明の実施形態に係る液晶表示装置は複数の画素領域Pを有する。そして、それぞれの画素領域Pに形成された薄膜トランジスタTと画素電極14を含むアレイ基板10と、アレイ基板10上に配置され、それぞれの画素領域Pに対応するように形成された複数のカラーフィルタ22と前記複数のカラーフィルタ22間に形成されたブラックマトリクス21を含むカラーフィルタ基板20と、アレイ基板10とカラーフィルタ基板20との間に介在された液晶層35とを含んで構成される。なお、液晶層35は、図1において、液晶の形態を模倣して一部を示したが(図中の実線楕円)、実際にはアレイ基板10とカラーフィルタ基板20の画素領域P部分に配置されている。
さらに具体的に、アレイ基板10には、画素領域Pを定義するために、一定の間隔をもって一方向に配置される複数のゲートライン12と前記ゲートライン12に垂直な方向に配列される複数のデータライン13が形成され、それぞれの画素領域Pには画素電極14が形成される。
そして、ゲートライン12とデータライン13の交差部には薄膜トランジスタTが形成される。このような薄膜トランジスタTは、ゲートライン12から供給されるスキャン信号に応答してデータライン13から供給されるデータ信号をそれぞれの画素電極14に印加する。
カラーフィルタ基板20には、画素領域Pを除いた部分の光を遮断するためのブラックマトリクス21が形成され、それぞれの画素領域Pに対応する領域には複数の赤色、緑色及び青色カラーフィルタR、G、Bを含む複数のカラーフィルタ22が形成される。そして、カラーフィルタ22が形成されたカラーフィルタ基板20上には共通電極24が全面的に形成される。
ここで、ブラックマトリクス21、複数のカラーフィルタ22及び共通電極24はカラーフィルタ基板20の一面に順次形成されるものであって、例えば、これらはアレイ基板10に向かうカラーフィルタ基板20の底面に順次形成されることができる。
そして、本実施形態においてカラーフィルタ基板20は、ブラックマトリクス21と複数のカラーフィルタ22が形成された表示領域の外郭に沿って形成されたカラー枠層23をさらに含む。ここで、画面30は透明なウィンドウ(図示せず)によりユーザが視覚的に認識できる一般的な意味の画面を意味する。したがって、カラー枠層23はちょうど画面30の枠となるように配置されることになる。
これにより、本実施形態は、画面30にブラック枠が適用される従来の液晶表示装置とは異なり、画面30にカラー枠を適用でき、これによって審美的効果を向上させると共に、設計の自由度を高めることができる。
例えば、本実施形態による液晶表示装置を採用した表示装置や通信モジュールなどの場合、液晶表示装置を収納するケース(図示せず)の色相に合せて枠が強調されないようにカラー枠の色相をデザインするか、デコレーション機能を目的に考案された特定の色相で画面30のカラー枠を強調させることができるという長所を有する。
図3は、図2に示すカラーフィルタ基板の一例を示す断面図である。
図3を参照すれば、カラーフィルタ基板20は、透明基板20aの一面に形成されたブラックマトリクス21と、ブラックマトリクス21が形成された領域の間に位置するように、ブラックマトリクス21が形成された透明基板20a上に形成された複数のカラーフィルタ22と、ブラックマトリクス21及びカラーフィルタ22が形成された表示領域DRの外郭に沿ってカラーフィルタ22と同一のレイヤに形成されたカラー枠層23と、ブラックマトリクス21、カラーフィルタ22及びカラー枠層23が形成された透明基板20a上に全面的に形成された共通電極24とを含む。ここで、複数のカラーフィルタ22は、ブラックマトリクス21と一部重なるように形成してもよい。
このようなカラーフィルタ基板20において、カラー枠層23は複数のカラーフィルタ22のうち選択された一部のカラーフィルタと同一の材料からなることができる。
例えば、カラー枠層23は、赤色カラーフィルタR、緑色カラーフィルタGまたは青色カラーフィルタBのいずれか一つと同一の材料で同一のレイヤに形成することができる。この場合、カラー枠層23は、カラー枠層23として使用したカラーフィルタ22の色と同じ色になる。このようにすることでカラーフィルタ22を形成する工程段階でカラー枠層23を同時に形成できるので、コスト削減及び製造効率の向上に有利である。
このカラー枠層23は1色に限定されるものではない。例えば、カラー枠層23は、赤色カラーフィルタR、緑色カラーフィルタG及び青色カラーフィルタBのうちの少なくとも2種類の色相のカラーフィルタの積層構造で形成することもできる。これにより、カラー枠層23は、赤色カラーフィルタR、緑色カラーフィルタG及び青色カラーフィルタBが混色したさまざまな色相とすることができる。
また、カラー枠層23は、さらに多様な色相を実現するために別途の着色材料を用いて複数のカラーフィルタ22とは異なる色相で実現されることもできるのはもちろんである。
図4A〜図4Cは、図3に示すカラーフィルタ基板の製造方法を段階的に示す断面図である。
図4A〜図4Cを参照して本実施形態に係るカラーフィルタ基板の製造方法を説明する。
まず、図4Aに示すように、透明基板20aの一面にブラックマトリクス21を形成する。
ブラックマトリクス21はそれぞれの画素領域間の非画素領域に形成されるものであって、それぞれのカラーフィルタを一定のパターンに分離し、画素領域の境界で光漏れを遮断してコントラストを向上させる役割を果たす。
このようなブラックマトリクス21は、クロムCrやクロム酸化膜Crなどの不透明金属、または光を吸収する黒色樹脂系の物質を用いて、フォトリソグラフィ方式やマイクロトランスファーモルディング方式などの現在公開されている多様な工程方式を用いて形成され得るものであって、ブラックマトリクス21の工程方式についての詳細な説明は省略する。
その後、図4Bに示すように、ブラックマトリクス21が形成された透明基板20a上に、ブラックマトリクス21により区画されたそれぞれの画素領域(或いは、画素領域に対応する領域)に複数のカラーフィルタ22と共に、複数のカラーフィルタ22とブラックマトリクス21を含む表示領域の外郭に沿って画面の枠にカラー枠層23を形成する。
ここで、カラーフィルタ22は、現在公開されている液晶表示装置用カラーフィルタ22の材料及びこれを用いた工程方式を多様に適用して形成されることができる。カラーフィルタ22を形成する方法としては、例えば、カラーフィルタとして用いられる有機材料に応じて、主に染料方式と顔料方式があり、その形成工程としては、それらに合わせて例えば、染色法、分散法、電着法、印刷法、または顔料分散法などを用いることができる。
カラー枠層23はカラーフィルタ22を形成する工程段階で、複数のカラーフィルタ22のうち選択された一部のカラーフィルタと同一の材料を用いて、同じレイヤに同時に形成されることができる。この場合、コスト削減及び製造効率の向上に有利である。
しかしながら、カラー枠層23の形成はこれに限定されるものではなく、カラーフィルタ22とカラー枠層23は互いに異なる工程段階で異なる物質を用いて形成することで、多様な色相のカラー枠層23とするようにしてもよい。
これには例えば、ブラックマトリクス21が形成された透明基板20a上に複数のカラーフィルタ22を形成した後、別途の印刷工程を通じて表示領域の外郭に沿ってカラー印刷層を形成することで、カラー枠層23を形成することができる。または、ブラックマトリクス21が形成された透明基板20a上にカラー枠層23をまず形成した後、複数のカラーフィルタ22を形成するようにしてもよい。
この場合、工程段階は追加されるが、カラー枠層23の材料及び工程方式に対する選択肢はさらに多様化し得る。
次に、図4Cに示すように、ブラックマトリクス21、カラーフィルタ22及びカラー枠層23の上、全面に共通電極24を形成する。共通電極24は、液晶層35に電圧を印加するためのものであり、光を透過できる透明な材質からなる。
なお、図示していないが、共通電極24が形成された後は、配向膜印刷工程、ラビング(rubbing)工程などがさらに付加されることは通常の液晶表示装置の製造工程と同じである。また、図示していないがアレイ基板10上にも配向膜印刷工程とラビング工程が付加されるのは通常の液晶表示装置の製造工程と同じである。
図4A〜図4Cでは、本実施形態に係るカラーフィルタ基板20の製造方法のみを段階的に説明したが、液晶表示装置の製造段階は、それぞれの画素領域Pに、図1に示す複数の薄膜トランジスタT及び画素電極14を形成してアレイ基板10を形成する段階と、カラーフィルタ基板20を形成する段階と、アレイ基板10とカラーフィルタ基板20を貼り合わせ、これらの間に液晶層35となる液晶を注入する段階とを含むことができる。ここで、アレイ基板10を形成する段階と、アレイ基板10とカラーフィルタ基板20を貼り合わせ、これらの間に液晶層35を注入する段階は現在公開されている多様な方法で実施され得るため、これについての詳細な説明は省略する。
図5は、図2に示すカラーフィルタ基板の他の例を示す断面図である。便宜上、図5を説明するとき、図3と同一の構成要素に対しては同一の符号を付し、これについての詳細な説明は省略する。
図5を参照すれば、ブラックマトリクス21’はカラー枠層23’が形成される表示領域の外郭まで拡張形成されて、カラー枠層23’と重なり得る。
この場合、カラー枠層23’により画面にカラー枠を適用しながらも、ブラックマトリクス21’により図示されない配線などのパターン映り込みや画面の外郭での光漏れをさらに効果的に防止できる。
一方、本発明ではカラーフィルタ基板を採用する代表的な表示装置として液晶表示装置を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。
即ち、画面にカラー枠を適用する本発明の技術思想は有機電界発光表示装置などのような多様な表示装置にも適用されることができる。例えば、有機電界発光表示装置の上部基板、即ち、封止基板に別途のカラー枠層を形成して本発明のように審美的効果を図ることもできるのはもちろんである。
以上説明したように、本発明の最も好ましい実施の形態について説明したが、本発明は、上記記載に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載され、または明細書に開示された発明の要旨に基づき、当業者において様々な変形や変更が可能なのはもちろんであり、斯かる変形や変更が、本発明の範囲に含まれることは言うまでもない。
P 画素領域、
T 薄膜トランジスタ、
14 画素電極、
10 アレイ基板、
22 カラーフィルタ、
21 ブラックマトリクス、
30 画面、
35 液晶層。

Claims (11)

  1. 複数の画素領域を有していて、それぞれの前記画素領域に形成された薄膜トランジスタ及び画素電極を含むアレイ基板と、
    前記アレイ基板上に配置され、前記それぞれの画素領域に対応するように形成された複数のカラーフィルタと前記複数のカラーフィルタ間に形成されたブラックマトリクスを含むカラーフィルタ基板と、
    前記アレイ基板と前記カラーフィルタ基板との間に介在された液晶層と
    を含み、
    前記カラーフィルタ基板は前記複数のカラーフィルタとブラックマトリクスが形成された表示領域の外郭に沿って形成されたカラー枠層をさらに含むことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記カラー枠層は、前記複数のカラーフィルタのうち選択された一部のカラーフィルタと同一の材料からなることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記複数のカラーフィルタは、複数の赤色カラーフィルタ、複数の緑色カラーフィルタ及び複数の青色カラーフィルタを含み、
    前記カラー枠層は、前記赤色カラーフィルタ、前記緑色カラーフィルタおよび前記青色カラーフィルタのうち、少なくとも一つと同一の材料を用いて、前記カラーフィルタと同一のレイヤに形成されることを特徴とする請求項1または2に記載の液晶表示装置。
  4. 前記カラー枠層は、前記複数のカラーフィルタと異なる色の材料によって形成されたものことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  5. 前記ブラックマトリクスは透明基板の一面に形成され、
    前記複数のカラーフィルタは前記ブラックマトリクスが形成された透明基板上に、前記ブラックマトリクスと一部重なるように形成され、
    前記カラー枠層は前記表示領域の外郭に沿って前記カラーフィルタと同一のレイヤに形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の液晶表示装置。
  6. 前記ブラックマトリクスは前記表示領域の外郭まで拡張形成されて前記カラー枠層と重なることを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
  7. 前記カラーフィルタ基板は、前記複数のカラーフィルタ及び前記カラー枠層が形成された透明基板上に全面的に形成された共通電極をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
  8. 複数の画素領域を有し、それぞれの前記画素領域に薄膜トランジスタ及び画素電極を形成してアレイ基板を形成する段階と、
    カラーフィルタ基板を形成する段階と、
    前記アレイ基板とカラーフィルタ基板を貼り合わせ、これらの間に液晶層を注入する段階とを含み、
    前記カラーフィルタ基板を形成する段階は、
    透明基板上の前記それぞれの画素領域間の非画素領域にブラックマトリクスを形成する段階と、
    前記ブラックマトリクスが形成された前記透明基板上に、前記ブラックマトリクスにより区画されたそれぞれの画素領域に複数のカラーフィルタを形成すると共に、前記複数のカラーフィルタと前記ブラックマトリクスが形成された表示領域の外郭に沿ってカラー枠層を形成する段階と、を含むことを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
  9. 前記複数のカラーフィルタを形成する段階で、前記複数のカラーフィルタのうち選択された一部のカラーフィルタと同一の材料を用いて前記カラー枠層を同時に形成することを特徴とする請求項8に記載の液晶表示装置の製造方法。
  10. 前記複数のカラーフィルタ及び前記カラー枠層を形成する段階は、
    前記ブラックマトリクスが形成された基板上に前記複数のカラーフィルタを形成する段階と、
    前記複数のカラーフィルタが形成される工程段階と異なる工程段階で前記表示領域の外郭に沿って前記カラー枠層を形成する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項8に記載の液晶表示装置の製造方法。
  11. 前記カラー枠層を形成する段階は、別途の印刷工程を通じて前記表示領域の外郭に沿ってカラー印刷層を形成する段階であることを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置の製造方法。
JP2010178788A 2010-01-28 2010-08-09 液晶表示装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5166494B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100007905A KR101073200B1 (ko) 2010-01-28 2010-01-28 액정표시장치 및 그 제조방법
KR10-2010-0007905 2010-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011158880A true JP2011158880A (ja) 2011-08-18
JP5166494B2 JP5166494B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=44308718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010178788A Expired - Fee Related JP5166494B2 (ja) 2010-01-28 2010-08-09 液晶表示装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8610847B2 (ja)
JP (1) JP5166494B2 (ja)
KR (1) KR101073200B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101907403B1 (ko) 2012-06-28 2018-10-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이의 제조 방법
KR101835509B1 (ko) 2016-08-31 2018-03-07 김세영 원적외선 열선 제조방법 및 그 원적외선 열선
US10818856B2 (en) * 2017-05-18 2020-10-27 Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Method for fabricating thin film transistor, method for fabricating array substrate, and a display apparatus

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06138456A (ja) * 1992-10-29 1994-05-20 Hitachi Ltd カラー液晶表示素子
JPH07191213A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Toppan Printing Co Ltd 液晶表示装置用カラーフィルター基板
JPH086006A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JPH095756A (ja) * 1995-06-16 1997-01-10 Nippondenso Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JPH09211440A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH09325206A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルター
JPH1062768A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2007171560A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置および電子機器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW384409B (en) * 1996-06-04 2000-03-11 Sharp Kk Liquid crystal display device
KR200254130Y1 (ko) 2001-08-21 2001-11-23 (주) 태양기전 휴대 전화용 투명창
JP4305811B2 (ja) * 2001-10-15 2009-07-29 株式会社日立製作所 液晶表示装置、画像表示装置およびその製造方法
KR20040051844A (ko) 2002-12-13 2004-06-19 주식회사 포스코 코일 수송용 특수 컨테이너
KR20040090076A (ko) 2003-04-16 2004-10-22 엘지전자 주식회사 표시 패널 모듈 및 그 제조 방법
JP4235576B2 (ja) * 2004-03-16 2009-03-11 シャープ株式会社 カラーフィルタ基板及びそれを用いた表示装置
KR101113484B1 (ko) 2004-03-23 2012-02-29 엘지전자 주식회사 교체 가능한 휴대용 단말기의 액정 화면 보호창
US7630033B2 (en) * 2005-09-15 2009-12-08 Hiap L. Ong Large pixel multi-domain vertical alignment liquid crystal display using fringe fields
JP4870447B2 (ja) * 2006-02-22 2012-02-08 富士フイルム株式会社 カラーフィルタ用インクジェットインク、カラーフィルタ、およびそれらの製造方法、ならびにそれらを用いた液晶表示装置
KR20070107206A (ko) 2006-05-02 2007-11-07 삼성전자주식회사 컬러필터 기판 및 이를 포함하는 액정 표시판
KR100838563B1 (ko) 2006-11-01 2008-06-19 주식회사 대우일렉트로닉스 텔레비전의 보조 조명장치 및 그 제어방법
JP2009122435A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Nec Lcd Technologies Ltd カラーフィルタ基板及び画像表示装置
JP5174450B2 (ja) * 2007-12-18 2013-04-03 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 液晶表示装置
JP5354523B2 (ja) * 2008-01-21 2013-11-27 Nltテクノロジー株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその製造方法
KR20100065615A (ko) * 2008-12-08 2010-06-17 삼성전자주식회사 액정 표시장치, 이를 위한 표시판 및 그 제조 방법
KR101525803B1 (ko) * 2008-12-23 2015-06-10 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치의 제조방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06138456A (ja) * 1992-10-29 1994-05-20 Hitachi Ltd カラー液晶表示素子
JPH07191213A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Toppan Printing Co Ltd 液晶表示装置用カラーフィルター基板
JPH086006A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JPH095756A (ja) * 1995-06-16 1997-01-10 Nippondenso Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JPH09211440A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH09325206A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルター
JPH1062768A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2007171560A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5166494B2 (ja) 2013-03-21
US8610847B2 (en) 2013-12-17
KR101073200B1 (ko) 2011-10-12
KR20110088142A (ko) 2011-08-03
US20110181817A1 (en) 2011-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8890181B2 (en) Display panel and display device
CN106873230B (zh) 显示装置及其制造方法
CN110161739A (zh) 一种显示面板及显示装置
JP2007114303A5 (ja)
TWI418911B (zh) 電泳顯示器及其製造方法
KR100863861B1 (ko) 전기 광학 장치, 전기 광학 장치의 제조 방법
CN1196959C (zh) 液晶面板、液晶装置和电子装置
CN104635376B (zh) 一种彩膜基板、触控显示屏及彩膜基板的制作方法
KR20060101084A (ko) 컬러필터 기판과 그 제조방법
CN108878472A (zh) 一种oled显示基板及其制作方法、显示装置
WO2017181925A1 (zh) 显示基板、显示面板、显示装置及显示基板的制作方法
US20080231681A1 (en) Method of manufacturing color filter
JP5166494B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
WO2015113436A1 (zh) 彩色滤光片基板及其制备方法以及包含该彩色滤光片基板的显示装置
TWI453505B (zh) 全彩顯示面板之畫素單元及製作全彩顯示面板之彩色濾光層的方法
US20160178960A1 (en) Display device, color conversion film, and manufacturing method thereof
JP5306923B2 (ja) 液晶表示装置用パネル
WO2014176904A1 (zh) 显示装置、彩膜基板及其制作方法
CN101226293B (zh) 显示装置
JP2011107409A (ja) 液晶表示素子
US8896946B2 (en) Color filter, applications thereof and method for manufacturing the same
CN109976024A (zh) 彩色滤光片基板及其制造方法、以及显示面板
JP2007114624A (ja) 粒子移動型表示装置
US20110012496A1 (en) Thermal sensitive image display
CN109844624A (zh) 包括多个子像素的显示面板、对置基板、阵列基板、操作以及制造显示面板的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5166494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees