JP2011156257A - 歯科用治療椅子 - Google Patents

歯科用治療椅子 Download PDF

Info

Publication number
JP2011156257A
JP2011156257A JP2010021984A JP2010021984A JP2011156257A JP 2011156257 A JP2011156257 A JP 2011156257A JP 2010021984 A JP2010021984 A JP 2010021984A JP 2010021984 A JP2010021984 A JP 2010021984A JP 2011156257 A JP2011156257 A JP 2011156257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover plate
plate member
dental treatment
foot operation
instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010021984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5242606B2 (ja
Inventor
Shosuke Nakagawa
正輔 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osada Research Institute Ltd
Original Assignee
Osada Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osada Research Institute Ltd filed Critical Osada Research Institute Ltd
Priority to JP2010021984A priority Critical patent/JP5242606B2/ja
Publication of JP2011156257A publication Critical patent/JP2011156257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5242606B2 publication Critical patent/JP5242606B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

【課題】歯科用治療椅子の基台をカバーするカバー板部材をフットコントローラとする歯科用治療椅子において、前記カバー板部材を押下するストロークを長くすることによって、インスツルメントへ供給する駆動パワーの調節を容易にする。
【解決手段】歯科用治療椅子1の基台10上に配設され、足操作によって押下されるカバー板部材11を有し、カバー板部材11を足操作によって押下することによって、歯科治療インスツルメント7を駆動し、カバー板部材11の押下量に応じてインスツルメント7に供給する駆動パワーを制御する。カバー板部材11の上部にカバー板部材11から前方に延長し、カバー板部材11上で軸13を中心に回転可能な足操作板12を設け、足操作板12を押下することによって、インスツルメント7の回転数等を制御する。足操作板12の押下ストロークは、カバー板部材11の押下ストロークより大きいので、駆動パワーの制御が容易となる。
【選択図】図1

Description

本発明は、歯科用治療椅子の基台上に配設され、足操作によって押下されるカバー板部材を有し、該カバー板部材を押下することによって歯科治療インスツルメントを駆動し、かつ、押下量に応じて該歯科治療インスツルメントに供給する駆動パワーを制御するようにした歯科用治療椅子において、前記カバー板部材の上部に、該カバー板部材から前方に延長する足操作板を回動可能に設け、該足操作板の先端部を押下することによって前記カバー板部材を押下するようにし、もって、前記カバー板部材を押下する時の足操作による押下ストロークを長くし、単位押下量当りのインスツルメントに供給する駆動パワーの変化量を小さくし、足操作による調整(制御)を容易にしたものである。
図3は、本発明が適用される歯科用治療椅子を有する歯科治療ユニットの一例(特許文献1)を説明するための概略構成図で、該歯科治療ユニットは、歯科治療椅子1,ワークテーブル2,うがい装置3,給排水ボックス4,インスツルメントホルダ5,アシスタントインスツルメントホルダ6等から成り、インスツルメントホルダ5には、歯科治療において使用する種々のインスツルメント7が収納されており、周知のように、歯科治療に当り、患者は治療椅子1に座り、頭を安頭台8に固定して治療を受ける。治療中、術者は治療椅子1を上下動,倒起動,傾斜動等させて、患者を治療しやすい姿勢にし、インスツルメントホルダ5より歯科治療に必要なインスツルメント7を取り出し、歯科用治療椅子1の基台10に設けられた、フット(足操作)コントローラとして機能するカバー板部材11を押下して、取り出したインスツルメントの駆動(例えば、オン・オフ及び回転数等)を制御しながら歯科治療を行う。
歯科治療は、普通、図4に示すように、治療椅子1を倒(寝)状態にし、術者Dは、患者Pの背面側に座って行う。そのため、従来、治療椅子1の基台10をカバーし、かつ、足操作によって押下可能なカバー板部材11を設け、該カバー板部材11を押下することによって、使用中のインスツルメントの駆動・停止及び該インスツルメントの回転数等を制御するようにし、歯科治療をより効果的に行うことができるようにしている。
図5は、上記カバー板部材11の動作を説明するための要部構成図で、図示のように、カバー板部材11の下部には気体が密封された可撓性の気密容器21が配設されており、この気密容器21をカバー板部材11によって押下することによって、該気密容器21内の圧力を変化させ、その圧力変化を感圧センサ22にて検知し、その検知電気信号をリード線23を通して、例えば、ワークテーブル2,インスツルメントホルダ5等に設けられている制御部に伝達し、該制御部により、使用中のインスツルメントに対する制御を行う。換言すれば、カバー板部材11を押下することにより気密容器21内の気体圧を変化させ、その気体圧に応じて、当該使用中のインスツルメントに対するオン・オフ制御及び駆動パワー(回転数)の制御を行う。
特開2008−142444号公報
しかし、上述のごとき歯科用治療椅子においては、カバー板部材を押下する時の押下量が小さく、この小さな押下量の範囲内でインスツルメントに供給する駆動パワーを調整しなければならず、例えば、押下量に応じてマイクロエンジンやエアータービンの回転数を制御する際、微小な押下でも回転数が大幅に変化してしまい、回転数を微小制御(調整)することが困難であり、また、その調整値(押下位置)に安定して維持するのも困難であった。
本発明は、上述のごとき歯科用治療椅子基台のカバー板部材をフットコントローラとする歯科用治療椅子において、前記カバー板部材の押下ストロークを長くすることによって、インスツルメントへ供給するパワー(例えば、マイクロエンジンに供給する電圧、エアータービンに供給するエアー)の調節(制御)を容易にすることを目的としてなれたものである。
本発明は、上記目的を達成するために、請求項1の発明は、歯科用治療椅子の基台上に配設され、足操作によって押下されるカバー板部材を有し、該カバー板部材を押下することによって歯科治療インスツルメントを駆動し、かつ、押下量に応じて該歯科治療インスツルメントに供給する駆動パワーを制御するようにした歯科用治療椅子において、前記カバー板部材の上部に該カバー板部材から前方に延長し、かつ、該カバー板部材上で回転可能な足操作板を有することを特徴としたものである。
請求項2の発明は、請求項1の発明に記載の歯科用治療椅子において、前記足操作板は、前記カバー板部材から前方に延長する長さを調整可能であることを特徴としたものである。
本発明によると、歯科用治療椅子の基台に設けられたカバー板部材を押下して、治療に使用するインスツルメントを駆動しかつ該使用インスツルメントへ供給する駆動パワーを調整(制御)するようにした歯科用治療椅子において、該カバー板部材に該カバー板部材から延長する足操作板を設けたので、前記基台カバーを押下するストロークが長くなり(単位押下量当りの駆動パワー変化が小さくなり)、前記使用インスツルメントへ供給するパワーの調整(制御)が容易になる。
本発明による足操作板を適用した歯科用治療椅子を用いた歯科治療ユニットの一例を示す全体図である。 本発明による足操作板の他の例を説明するための図である。 本発明が適用される歯科用治療椅子を用いた従来の歯科治療ユニットの一例を説明するための全体構成図である。 図3に示した歯科用治療椅子の診療時における一使用例を説明するための図である。 図3及び図4に示した歯科用治療椅子におけるインスツルメント制御機構の一例を説明するための図である。
図1は、本発明による歯科用治療椅子の一実施例を説明するための全体構成図で、図3に示した歯科用治療椅子と同様の作用する部分には同一の参照番号が付してある。而して、本発明においては、図示のように、カバー板部材11の上部に、該カバー板部材11から前方に延長する足操作板12が軸13を中心に回動可能に設けられている。従って、この足操作板12を押下することによって、カバー板部材11も押下され、前述のようにして、治療に使用しようとして取り出したインスツルメントが駆動され、該足操作板12の押下量に応じて、該取り出したインスツルメントメントに供給される駆動パワーが制御され、例えば、該インスツルメントの回転数が制御されるが、本発明によると、カバー板部材11を直接押下する従来技術にして、押下ストロークの大きい足操作板12を押下(F)するようにしたので、単位押下量当りのインスツルメントに供給される駆動パワーの変化量が小さく、インスツルメントへのパワー制御が楽になる。
前記足操作板12は、カバー板部材11上に軸13を中心に回転可能に取り付けられているので(矢印A)、術者は、該足操作板12の先端部12aを本人の操作しやすい位置に回転移動させて使用することができる。
更には、図2(A)に拡大して示すように、前記足操作板12を前後方向(矢印B)に移動可能とすることにより、該足操作板12の先端部12aを術者のより操作しやすい位置にして、押下量(単位押下量当りの駆動パワーの変化量)を調整することが可能であり、更には、非使用時、該足操作板12全体を基台カバー11上に位置するように押し込めば、該足操作板12が基台カバー11から張り出すようなことはなく、該足操作板12に躓くようことはなく、安全である。
図2(B)は、図2(A)に示した足操作板12の一例を説明するための平面図、図2(C)は、図2(B)のC−C線断面拡大図で、該足操作板12は長手方向中心に延長する長孔12bを有し、この長孔12bに軸13が貫通され、足操作板12は、この軸13により、矢印A方向に回転可能にかつ矢印B方向へ移動可能に取り付けられている。
足操作板12の内部には、図2(C)に示すように、一対のデテント板14,14が、それぞればね15,15によって中心部に向けて押圧されているが、この中心部12は、前述のように、軸13が立設されているので、該足操作板12は、デタント板14、14を介して軸13に圧接固定される。デテント板14,14は、周知のように、対向する面が連続する円弧面に形成され、対向する円弧が対となって軸13を挟むようになっている。従って、足操作板12を矢印B方向に押し或いは引くことによって、デテント板14,14の間隔が、ばね15,15の押圧力に抗して開き、軸13を通して足操作板12が移動する。足操作板12の矢印B方向への移動を止めると、デテント板14,14の円弧部がばね15,15の押圧力によって軸13に圧接し、その位置に、足操作板12が固定され、かつ、その位置で、軸13のまわりに回転可能に支持される。
なお、以上には、カバー板部材を押下することによって気密容器内の気体圧を変化させる例について説明したが、本発明は、気体圧の変化に限定されるものではなく、押下量に応じて電気抵抗値が変化するもの等、カバー板部材の押下量に従って電気量、物理量(押圧力)等が変化するものでもよいことは容易に理解されよう。
1…歯科用治療椅子、7…インスツルメント、10…歯科用治療椅子1の基台、11…カバー板部材(インスツメント制御用押下板)、12…インスツルメント制御用足操作板。

Claims (2)

  1. 歯科用治療椅子の基台上に配設され、足操作によって押下されるカバー板部材を有し、該カバー板部材を押下することによって歯科治療用インスツルメントを駆動し、かつ、押下量に応じて前記歯科治療インスツルメントに供給する駆動パワーを制御するようにした歯科用治療椅子において、前記カバー板部材の上部に該カバー板部材から前方に延長し、かつ、該カバー板部材上で回転可能に該カバー板部材上に取り付けられた足操作板を有することを特徴とする歯科用治療椅子。
  2. 前記足操作板は、前記カバー板部材から前方に延長する長さを調整可能であることを特徴とする請求項1に記載の歯科用治療椅子。
JP2010021984A 2010-02-03 2010-02-03 歯科用治療椅子 Expired - Fee Related JP5242606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010021984A JP5242606B2 (ja) 2010-02-03 2010-02-03 歯科用治療椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010021984A JP5242606B2 (ja) 2010-02-03 2010-02-03 歯科用治療椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011156257A true JP2011156257A (ja) 2011-08-18
JP5242606B2 JP5242606B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=44588771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010021984A Expired - Fee Related JP5242606B2 (ja) 2010-02-03 2010-02-03 歯科用治療椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5242606B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104524U (ja) * 1980-01-12 1981-08-15
JPH01147811U (ja) * 1988-04-02 1989-10-12
JPH10127660A (ja) * 1996-11-06 1998-05-19 Takara Belmont Co Ltd 医療用フットコントロールスイッチ
JP2000139947A (ja) * 1998-09-01 2000-05-23 Olympus Optical Co Ltd 医療システム
JP2006198046A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Takara Belmont Co Ltd フットコントローラ装置
JP2008142444A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Osada Res Inst Ltd 歯科用治療椅子

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104524U (ja) * 1980-01-12 1981-08-15
JPH01147811U (ja) * 1988-04-02 1989-10-12
JPH10127660A (ja) * 1996-11-06 1998-05-19 Takara Belmont Co Ltd 医療用フットコントロールスイッチ
JP2000139947A (ja) * 1998-09-01 2000-05-23 Olympus Optical Co Ltd 医療システム
JP2006198046A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Takara Belmont Co Ltd フットコントローラ装置
JP2008142444A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Osada Res Inst Ltd 歯科用治療椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JP5242606B2 (ja) 2013-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015511148A5 (ja)
JP2010214085A (ja) 回転3自由度を有するフットペダル入力装置
JP2010155061A (ja) へアドライヤー
ITBO20090074U1 (it) Interfaccia per l'azionamento da posizione remota, di un manipolatore robotico per la manovra di cateteri steerable nel sistema cardiovascolare umano.
KR200429563Y1 (ko) 침대의 각도 조절장치
JP2008043733A (ja) 医療器具に値を入力するための操作素子および方法
JP2018526042A5 (ja)
CN107280768A (zh) 一种手术辅助设备
US20150224643A1 (en) Operator-controlled element for a positioning device of a medical apparatus and medical apparatus incorporating said operator-controlled element
CN104027061B (zh) 基于电控驱动器械的软式内窥镜系统
JP5242606B2 (ja) 歯科用治療椅子
CN102697442B (zh) 基于电控驱动器械的软式内窥镜系统
JP5281598B2 (ja) 歯科治療インスツルメント制御装置
JP2008142444A (ja) 歯科用治療椅子
JP5500550B2 (ja) 医療用フットコントローラ
JP6698311B2 (ja) コントローラー
JP4062241B2 (ja) マッサージ機
JP6634631B2 (ja) 術者用椅子
JP2004536403A5 (ja)
KR20180047873A (ko) 길이 조절이 가능한 링크를 포함하는 전동 프레임
JP6161336B2 (ja) 歯科治療システム
JP2012130486A (ja) 脱毛装置
JP5550148B2 (ja) 歯科治療装置
CN215078283U (zh) 一种支气管镜操作助力支架
JP2012147827A (ja) 太陽電池を利用したフットコントローラ及び該フットコントローラを使用した装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5242606

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees