JP2011152762A - 印刷装置、印刷システム、及びプリンタドライバ - Google Patents
印刷装置、印刷システム、及びプリンタドライバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011152762A JP2011152762A JP2010017136A JP2010017136A JP2011152762A JP 2011152762 A JP2011152762 A JP 2011152762A JP 2010017136 A JP2010017136 A JP 2010017136A JP 2010017136 A JP2010017136 A JP 2010017136A JP 2011152762 A JP2011152762 A JP 2011152762A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print job
- identification information
- reception
- printing
- storage medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
- G06F3/1263—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device based on job priority, e.g. re-arranging the order of jobs, e.g. the printing sequence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/128—Direct printing, e.g. sending document file, using memory stick, printing from a camera
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】プリンタ40は、USBメモリ50が接続されると、USBメモリ50から印刷ジョブの識別情報(例えばPC30で送信待ち状態になっている印刷ジョブの識別情報)を読み出し、読み出した識別情報によって識別される印刷ジョブ(PC30で送信待ち状態になっている印刷ジョブ)を、その印刷ジョブより先に受信が開始された印刷ジョブ(PC10から受信中の印刷ジョブ)より優先して実行させる。
【選択図】図6
Description
また、この発明によると、印刷ジョブの受信中にいずれかの情報処理装置から接続要求を受信したときに当該情報処理装置からその印刷ジョブの識別情報を受信するので、接続手段に記憶媒体が接続された後に情報処理装置から識別情報を受信する場合に比べ、目的の印刷ジョブの実行をより早い時点で開始できる。
この発明によると、送信待ち状態の印刷ジョブが複数あっても、目的の印刷ジョブを優先して実行できる。
この発明によると、受信が中断された印刷ジョブの受信を再開するので、受信が中断された印刷ジョブを再送する必要がない。
この発明によると、簡易な操作で目的の印刷ジョブを優先して実行させることができる。
この発明によると、優先して実行する印刷ジョブの識別情報を記憶媒体に記憶させることができる。
この発明によると、優先して実行する印刷ジョブの識別情報を記憶媒体に記憶させることができる。
この発明によると、生成した印刷ジョブの識別情報を記憶媒体に記憶させることができる。
本発明の実施形態1を図1ないし図12によって説明する。
(1)印刷システムの構成
図1は、本発明の実施形態1に係る印刷システム1の構成を示すブロック図である。印刷システム1は、1以上のパーソナルコンピュータ10、20、30(情報処理装置の一例、以下PCという)と、プリンタ40(印刷装置の一例)とを備えて構成されている。PC10、20、30とプリンタ40とはLAN(Local Area Network)などの通信ネットワーク2を介して通信可能に接続されている。
PC10、20、30の電気的構成は実質的に同一であるのでここではPC10を例に説明する。
PC10は、CPU11、ROM12、RAM13、記憶部14、表示部15、操作部16、ネットワークインタフェース17、USB(Universal Serial Bus)ホストインタフェース18などを備えて構成されている。
操作部16(選択手段の一例)は、マウスやキーボードなどで構成されている。
ネットワークインタフェース17は、通信ネットワーク2を介してプリンタ40などの外部の機器と接続されている。なお、PC10は例えばUSBやRS−232Cなどによってプリンタ40に直接接続される構成であってもよい。
プリンタ40は、制御部41、印刷部42、操作部43、ネットワークインタフェース44、USBホストインタフェース45などを備えて構成されている。
制御部41(制御手段の一例)は、CPU、ROM、RAMなどを備えている。CPUはROMに記憶されているプリンタ制御プログラムを実行することによりプリンタ40の各部を制御する。ROMにはプリンタ制御プログラムなどの各種のプログラムやデータが記憶されている。RAM(記憶手段の一例)はCPUが各種の制御を実行するための主記憶装置として用いられる他、PCから受信した印刷ジョブや識別情報などを一時的に記憶するためのメモリとしても用いられる。
操作部43は、ユーザがプリンタ40を操作するための各種のボタンや液晶ディスプレイを備えている。
USBホストインタフェース45(接続手段、第2の接続手段の一例)は、USBメモリ50やUSBハードディスクなどの着脱可能なUSBマスストレージデバイスが接続されるUSBポートやUSBホストコントローラを備えて構成されている。
図2は、印刷システムのプログラム構成を示すブロック図である。PC10、20、及び30のプログラム構成は実質的に同一であるのでここではPC10を例に説明する。
プリンタ制御プログラム70による印刷には、通常印刷と優先印刷とがある。通常印刷とは、ネットワークインタフェース44において先に受信が開始された印刷ジョブから先に実行することをいう。優先印刷とは、USBポートにUSBメモリ50が接続されたときに、接続されたUSBメモリ50に記憶されている識別情報によって識別される印刷ジョブを、ネットワークインタフェース44においてその印刷ジョブより先に受信が開始された少なくとも一つの印刷ジョブより優先して実行することをいう。図2に示す接続要求受信時処理71(識別情報受信処理、記憶処理の一例)、及び、USBメモリ接続時処理72(判断処理、中断処理、優先受信処理、優先実行処理の一例)は優先印刷を行う際に実行される処理であり、詳細については後述する。
図3は、上述した通常印刷を概念的に説明するための模式図である。PC10は、印刷ジョブを生成すると、生成した印刷ジョブをプリンタ40に送信するためにプリンタ40に接続要求を送信する。プリンタ40は接続要求を受信したときに他のPCから印刷ジョブを受信中でなければPC10に対して接続を許可し、PC10が接続状態となる。PC10は接続状態になるとプリンタ40に印刷ジョブを送信する。
図4〜図8は、上述した優先印刷を概念的に説明するための模式図である。ここではPC30で生成されて送信待ち状態になっている印刷ジョブを受信中の印刷ジョブより優先して印刷する場合を例に説明する。
PC30から接続要求を受信した場合の処理はPC20から接続要求を受信した場合の処理と同様であるので説明は省略する。
次に、上述した優先印刷を実現するために印刷システム1によって実行される処理について説明する。
(5−1)識別情報書き込み処理
図9は、PC10によって実行される識別情報書き込み処理の流れを示すフローチャートである。本処理はプリンタドライバ60を実行するPC10(以下「プリンタドライバ60」という)によって印刷ジョブが生成されてプリンタ40に接続要求が送信されると開始される。
ここでは、プリンタ40に送信した接続要求によって接続が許可された場合には以下のフローチャートが開始される前にプリンタドライバ60からプリンタ40に印刷ジョブが送信されるものとし、接続要求が許可されなかった場合には以下のフローチャートが開始される前にプリンタドライバ60からプリンタ40に印刷ジョブの識別情報とアドレスとが送信されるものとする。
S104では、プリンタドライバ60はUSBポートにUSBメモリ50が接続されたか否かを判定する。プリンタドライバ60はUSBメモリ50が接続された場合はS105に進み、所定時間(例えば10秒)が経過しても接続されなかった場合はS106に進む。
S106では、プリンタドライバ60は表示部15に「USBメモリが接続されませんでした。」という旨のエラーメッセージを表示して処理を終了する。
図10は、プリンタ40によって実行される接続要求受信時処理の流れを示すフローチャートである。本処理はプリンタ40がPC(PC10、PC20、又はPC30)から接続要求を受信すると開始される。
S203では、プリンタ制御プログラム70は接続したPCから印刷ジョブを受信する。
S204では、プリンタ制御プログラム70は印刷ジョブの受信が終了すると接続したPCとの接続を切断する。そして受信した印刷ジョブを実行して画像を印刷する。
S206では、プリンタ制御プログラム70は接続要求を送信してきたPCと接続する。
S207では、プリンタ制御プログラム70は接続したPCから送信待ち状態の印刷ジョブの識別情報とそのPCのアドレスとを受信する。
S209では、プリンタ制御プログラム70は接続したPCとの接続を切断する。
S210では、プリンタ制御プログラム70はS205で接続を中断したPCとの接続を再開し、受信を中断した印刷ジョブの残り分の受信を開始する。
図11、及び図12は、プリンタ40によって実行されるUSBメモリ接続時処理の流れを示すフローチャートである。本処理はプリンタ40がいずれかのPCから印刷ジョブを受信中であるときにプリンタ40のUSBポートにUSBメモリ50が接続されると開始される。
具体的には例えば、接続待ち状態のPCがある場合には前述したS208でRAMに識別情報が1つ以上記憶されているので、プリンタ制御プログラム70はRAMに識別情報が1つ以上記憶されていれば接続待ち状態のPCがあると判定する。
プリンタ制御プログラム70は、接続待ち状態のPCがある場合はS303に進む。一方、接続待ち状態のPCがない場合は、受信中の印刷ジョブに優先して実行すべき送信待ち状態の印刷ジョブがないということであるので、プリンタ制御プログラム70は処理を終了する。
S304では、プリンタ制御プログラム70は前述したS208によってRAMに記憶されている1つ以上の識別情報と、USBメモリ50から読み出した識別情報とを比較する。
S305では、プリンタ制御プログラム70はRAMに記憶されているいずれかの識別情報とUSBメモリ50から読み出した識別情報とが一致したか否かを判定し、一致した場合はS306に進み、一致しなかった場合は処理を終了する。
S307では、プリンタ制御プログラム70はS306で接続を中断したPCから途中まで受信して受信バッファに格納されている印刷ジョブを退避バッファに退避させる。
S309では、プリンタ制御プログラム70は接続したPCから当該一致する識別情報によって識別される送信待ち状態の印刷ジョブを受信する。
S311では、プリンタ制御プログラム70は接続したPCから受信した印刷ジョブの実行を開始する。
S312では、プリンタ制御プログラム70はその印刷ジョブの識別情報とその識別情報に対応付けられているアドレスとをRAMから削除する。
S314では、プリンタ制御プログラム70はS306で接続を中断したPCとの接続を再開し、印刷ジョブの残り分の受信を開始する。
以上説明した本発明の実施形態1に係る印刷システム1によると、目的の印刷ジョブを優先して実行させたいユーザは、当該目的の印刷ジョブの識別情報が記憶されているUSBメモリ50をプリンタ40のUSBポートに接続するだけで、ネットワークインタフェース44において当該目的の印刷ジョブより先に入力が開始された少なくとも一つの印刷ジョブより優先して実行させることができる。よって印刷システム1によると、簡易な操作で目的の印刷ジョブを優先して実行させることができる。
次に、本発明の実施形態2を図13ないし図15によって説明する。
実施形態2では、PCからプリンタ40に接続要求が送信されたときにPCから識別情報を受信するのではなく、PCのアドレスだけをRAMに記憶しておき、プリンタ40にUSBメモリ50が接続されてから識別情報を受信する。
実施形態2に係る接続要求受信時処理では、実施形態1のS205〜S210の処理に替えて、S401を実行する。
S401では、プリンタ40は接続要求を送信してきたPCのアドレスをRAMに記憶する。
S502では、プリンタ制御プログラム70はS501で接続を中断したPCから途中まで受信して受信バッファに格納されている印刷ジョブを退避バッファに退避させる。
具体的には例えば、接続待ち状態のPCがある場合には前述したS401でRAMにPCのアドレスが1つ以上記憶されているので、プリンタ制御プログラム70はRAMに記憶されているアドレスを一つ選択し、選択したアドレスによって特定されるPCと接続する。S503の実行が2度目以降である場合はRAMに記憶されているアドレスのうち未だ選択していないアドレスを選択するものとする。
S505では、プリンタ制御プログラム70はS504で受信した識別情報と、USBメモリ50から読み出した識別情報とを比較する。
S506では、プリンタ制御プログラム70は識別情報が一致したか否かを判定し、一致しない場合はS507に進み、一致した場合はS309に進む。
S508では、プリンタ制御プログラム70は接続待ち状態の他のPCがあるか否か、すなわち未だ選択していないアドレスがあるか否かを判定し、ある場合はS503に戻って処理を繰り返し、ない場合は処理を終了する。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
例えば、プリンタで実行中の印刷ジョブがある場合はその実行を中断し、送信待ち状態の印刷ジョブを優先して実行してもよい。
また、例えば、実行中の印刷ジョブ、及び既に受信が完了して実行待ち状態の印刷ジョブがある場合に、実行中の印刷ジョブに対しては優先して実行しないが、実行待ち状態の印刷ジョブに対しては優先して実行してもよい。
また、例えば、実行中の印刷ジョブ、及び実行待ち状態の印刷ジョブに対しては優先して実行しないが、受信中の印刷ジョブに対しては優先して実行してもよい。
例えば、実行中の印刷ジョブ、及び既に受信が完了して実行待ち状態の印刷ジョブがある場合に、実行待ち状態の印刷ジョブの識別情報が記憶されているUSBメモリ50が接続されると、実行中の印刷ジョブの印刷を中断し、当該識別情報によって識別される実行待ち状態の印刷ジョブを当該実行中の印刷ジョブより優先して実行してもよい。
2・・・通信ネットワーク
10、20、30・・・パーソナルコンピュータ
11・・・CPU
12・・・ROM
13・・・RAM
14・・・記憶部
15・・・表示部
16・・・操作部
17・・・ネットワークインタフェース
18・・・ホストインタフェース
40・・・プリンタ
41・・・制御部
42・・・印刷部
43・・・操作部
44・・・ネットワークインタフェース
45・・・ホストインタフェース
50・・・USBメモリ
Claims (10)
- 印刷ジョブが入力される入力手段と、
前記入力手段によって入力された印刷ジョブを実行して被記録媒体に画像を印刷する印刷手段と、
着脱可能な記憶媒体が接続される接続手段と、
前記接続手段に記憶媒体が接続されると、接続された記憶媒体から印刷ジョブの識別情報を読み出し、読み出した識別情報によって識別される印刷ジョブを、前記入力手段においてその印刷ジョブより先に入力が開始された少なくとも一つの印刷ジョブより優先して実行させる制御手段と、
を備える印刷装置。 - 請求項1に記載の印刷装置であって、
前記入力手段は通信可能に接続されている1以上の情報処理装置から印刷ジョブを受信する受信手段であり、
前記制御手段は、前記受信手段による印刷ジョブの受信中に前記接続手段に記憶媒体が接続されると、前記受信手段で受信中の印刷ジョブの受信を中断し、当該記憶媒体から読み出した識別情報によって識別される送信待ち状態の印刷ジョブをいずれかの前記情報処理装置から先に受信させて実行させる、印刷装置。 - 請求項2に記載の印刷装置であって、
記憶手段を備え、
前記制御手段は、
前記受信手段による印刷ジョブの受信中に前記受信手段がいずれかの前記情報処理装置から接続要求を受信すると、その情報処理装置から送信待ち状態の印刷ジョブの識別情報を受信させる識別情報受信処理と、
前記識別情報受信処理によって受信した識別情報とその情報処理装置のアドレスとを対応付けて前記記憶手段に記憶させる記憶処理と、
前記受信手段による印刷ジョブの受信中に前記接続手段に記憶媒体が接続されると、当該記憶媒体から読み出した識別情報と前記記憶手段に記憶されている識別情報とが一致するか否かを判断する判断処理と、
前記判断処理によって一致すると判断されると、受信中の印刷ジョブの受信を中断させる中断処理と、
前記中断処理によって前記印刷ジョブの受信が中断されている状態で、当該記憶媒体から読み出した識別情報に対応付けられて前記記憶手段に記憶されているアドレスによって特定される前記情報処理装置から当該識別情報によって識別される送信待ち状態の印刷ジョブを先に受信させる優先受信処理と、
前記優先受信処理によって受信した印刷ジョブを、前記中断処理によって受信が中断された前記印刷ジョブより先に実行させる優先実行処理と、
を実行する、印刷装置。 - 請求項2に記載の印刷装置であって、
記憶手段を備え、
前記制御手段は、
前記受信手段による印刷ジョブの受信中に前記受信手段がいずれかの前記情報処理装置から接続要求を受信すると、その情報処理装置のアドレスを前記記憶手段に記憶させる記憶処理と、
前記受信手段による印刷ジョブの受信中に前記接続手段に記憶媒体が接続されると、受信中の印刷ジョブの受信を中断させる中断処理と、
前記中断処理によって前記印刷ジョブの受信が中断されている状態で、前記記憶手段に記憶されているアドレスによって特定される前記情報処理装置から送信待ち状態の印刷ジョブの識別情報を受信させる識別情報受信処理と、
前記識別情報受信処理によって受信した識別情報と前記記憶媒体から読み出した識別情報とが一致するか否かを判断する判断処理と、
前記判断処理によって一致すると判断されると、当該情報処理装置から当該一致する識別情報によって識別される送信待ち状態の印刷ジョブを先に受信させる優先受信処理と、
前記優先受信処理によって受信した印刷ジョブを、前記中断処理によって受信が中断された前記印刷ジョブより先に実行させる優先実行処理と、
を実行する、印刷装置。 - 請求項4に記載の印刷装置であって、
前記識別情報受信処理は、前記情報処理装置から受信した識別情報が前記判断処理によって一致しないと判断された場合は、一致する識別情報が受信されるまで識別情報の受信を繰り返させる、印刷装置。 - 請求項3乃至請求項5のいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記制御手段は、
前記優先受信処理による受信が終了した後に、前記中断処理によって受信が中断された印刷ジョブの受信を再開させる再開処理を実行する、印刷装置。 - 通信可能に接続されている印刷装置と情報処理装置とで構成される印刷システムであって、
前記情報処理装置は、
印刷ジョブを生成する生成手段と、
着脱可能な記憶媒体が接続される第1の接続手段と、
前記生成手段によって生成された印刷ジョブを識別するための識別情報を前記第1の接続手段に接続された記憶媒体に記憶させる記憶制御手段と、
を備え、
前記印刷装置は、
印刷ジョブが入力される入力手段と、
前記入力手段によって入力された印刷ジョブを実行して被記録媒体に画像を印刷する印刷手段と、
着脱可能な記憶媒体が接続される第2の接続手段と、
前記第2の接続手段に前記記憶媒体が接続されると、接続された記憶媒体から印刷ジョブの識別情報を読み出し、読み出した識別情報によって識別される印刷ジョブを、前記入力手段においてその印刷ジョブより先に入力が開始された少なくとも一つの印刷ジョブより優先して実行させる制御手段と、
を備える印刷システム。 - 請求項7に記載の印刷システムであって、
前記記憶制御手段は、
優先印刷を実行するか否かをユーザに選択させる選択手段と、
前記選択手段で優先印刷が選択されると、前記第1の接続手段に記憶媒体を接続するようユーザに要求する要求手段と、
を有する、印刷システム。 - 請求項7に記載の印刷システムであって、
前記記憶制御手段は、前記第1の接続手段に前記記憶媒体が接続された状態で前記生成手段により印刷ジョブが生成された場合に、当該印刷ジョブを識別する識別情報を前記記憶媒体に記憶させる、印刷システム。 - 着脱可能な記憶媒体が接続される第1の接続手段を備える情報処理装置を、
印刷ジョブを生成する生成手段と、
前記生成手段によって生成された印刷ジョブを識別するための識別情報を前記第1の接続手段に接続された記憶媒体に記憶させる記憶制御手段として機能させるプリンタドライバ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010017136A JP5071744B2 (ja) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | 印刷装置、印刷システム、及びプリンタドライバ |
US13/012,774 US8542387B2 (en) | 2010-01-28 | 2011-01-24 | Printing apparatus, printing system and printer driver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010017136A JP5071744B2 (ja) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | 印刷装置、印刷システム、及びプリンタドライバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011152762A true JP2011152762A (ja) | 2011-08-11 |
JP5071744B2 JP5071744B2 (ja) | 2012-11-14 |
Family
ID=44308752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010017136A Active JP5071744B2 (ja) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | 印刷装置、印刷システム、及びプリンタドライバ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8542387B2 (ja) |
JP (1) | JP5071744B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5427875B2 (ja) * | 2011-11-30 | 2014-02-26 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像情報の表示方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006027170A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JP2006110860A (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Konica Minolta Business Technologies Inc | ジョブ実行装置及びジョブ実行方法 |
JP2006319413A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法 |
JP2007001041A (ja) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置およびその割込制御方法 |
JP2007076187A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Canon Inc | プリント制御装置、プリント制御方法 |
JP2008090737A (ja) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Seiko Epson Corp | 印刷データの受信装置及び送信装置 |
JP2008119833A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2009023208A (ja) * | 2007-07-19 | 2009-02-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法 |
JP2009099130A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-05-07 | Ricoh Co Ltd | 印刷システム、印刷方法および印刷データ送信プログラム |
JP2009098953A (ja) * | 2007-10-17 | 2009-05-07 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2009157826A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Brother Ind Ltd | 印刷方法、印刷システム、及び画像形成装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7031014B2 (en) * | 2001-03-12 | 2006-04-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming system for tandem printing and user notification |
US7019863B2 (en) * | 2002-06-10 | 2006-03-28 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Method to move queued data back to the network to make room in the device to complete other jobs |
US20040162779A1 (en) * | 2003-02-19 | 2004-08-19 | Kramer John Clay | Digital image transfer station or kiosk |
EP1814046A3 (en) * | 2006-01-25 | 2008-12-24 | Océ-Technologies B.V. | System and method providing a file list display function and a file name generation function |
US20090009803A1 (en) * | 2007-07-06 | 2009-01-08 | Kyocera Mita Corporation | Image Forming Apparatus and Computer Readable Recording Medium |
US8270013B2 (en) | 2007-09-27 | 2012-09-18 | Ricoh Company, Limited | Printing system, printing method, and computer program product |
-
2010
- 2010-01-28 JP JP2010017136A patent/JP5071744B2/ja active Active
-
2011
- 2011-01-24 US US13/012,774 patent/US8542387B2/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006027170A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JP2006110860A (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Konica Minolta Business Technologies Inc | ジョブ実行装置及びジョブ実行方法 |
JP2006319413A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法 |
JP2007001041A (ja) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置およびその割込制御方法 |
JP2007076187A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Canon Inc | プリント制御装置、プリント制御方法 |
JP2008090737A (ja) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Seiko Epson Corp | 印刷データの受信装置及び送信装置 |
JP2008119833A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2009023208A (ja) * | 2007-07-19 | 2009-02-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法 |
JP2009099130A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-05-07 | Ricoh Co Ltd | 印刷システム、印刷方法および印刷データ送信プログラム |
JP2009098953A (ja) * | 2007-10-17 | 2009-05-07 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2009157826A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Brother Ind Ltd | 印刷方法、印刷システム、及び画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110181914A1 (en) | 2011-07-28 |
US8542387B2 (en) | 2013-09-24 |
JP5071744B2 (ja) | 2012-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5321929B2 (ja) | ユニバーサルデバイスドライバ、デバイス制御プログラム、情報処理装置、サーバ装置、及び、方法 | |
JP2006293771A (ja) | ドライバ設定方法、ドライバ設定プログラム、記録媒体、及び情報処理装置 | |
US20070188792A1 (en) | Image formation system, information processor, and computer-readable recording medium to select apparatus for executing process | |
JP2019175313A (ja) | アプリケーションプログラム | |
JP5370265B2 (ja) | 共通プリンタドライバ、及び印刷ポートの管理方法 | |
JP2007245673A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010089288A (ja) | 印刷装置及びその制御方法 | |
JP2010069681A (ja) | 印刷装置及びその制御方法 | |
JP2007245703A (ja) | 画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム | |
JP2011186726A (ja) | プリンタードライバー、印刷制御装置、プリンター検索プログラム | |
JP2012155401A (ja) | 印刷システム、印刷装置、印刷システムの制御方法、印刷装置の制御方法、プログラム | |
JP5071744B2 (ja) | 印刷装置、印刷システム、及びプリンタドライバ | |
JP2010213066A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008283666A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム | |
JP2008158645A (ja) | 印刷装置、データ処理装置、印刷制御方法、記憶媒体、プログラム | |
JP2006293638A (ja) | 情報処理装置及び周辺装置 | |
JP2013120559A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム | |
JP6089558B2 (ja) | ドライバ管理プログラム、アンインストールプログラム、及び、情報処理装置 | |
JP5035487B1 (ja) | 印刷制御装置、印刷システムおよびプログラム | |
JP2007001041A (ja) | 印刷装置およびその割込制御方法 | |
JP2007160525A (ja) | 印刷装置 | |
JP6341016B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム | |
JP2019213154A (ja) | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP2013193386A (ja) | 印刷装置 | |
US20200341710A1 (en) | Job transmission device, job processing device, program, and job transmission method performed by job transmission device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5071744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |