JP2011151340A - 発光ダイオードの検査方法とシステム - Google Patents

発光ダイオードの検査方法とシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2011151340A
JP2011151340A JP2010076110A JP2010076110A JP2011151340A JP 2011151340 A JP2011151340 A JP 2011151340A JP 2010076110 A JP2010076110 A JP 2010076110A JP 2010076110 A JP2010076110 A JP 2010076110A JP 2011151340 A JP2011151340 A JP 2011151340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
light
light emitting
inspection
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010076110A
Other languages
English (en)
Inventor
Yu Tsai Yang
友財 楊
Yu Fong Yang
育峰 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gallant Precision Machining Co Ltd
Original Assignee
Gallant Precision Machining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gallant Precision Machining Co Ltd filed Critical Gallant Precision Machining Co Ltd
Publication of JP2011151340A publication Critical patent/JP2011151340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

【課題】発光ダイオードの検査方法とシステムの提供。
【解決手段】この発光ダイオードの検査方法とシステムは、ピックアップ機構で発光ダイオードをピックアップし、該発光ダイオードを検査体の開口上に置く。該発光ダイオードは該検査体内の空間において光場を発生し、該検査体に該光場を検査させる。この検査方法とシステムは、有効に発光ダイオードの発生する光場を検査して、発光ダイオードの光が漏洩して検査結果に影響を与えるのを防止する。
【選択図】図2

Description

本発明は一種の光学検査技術に係り、特に、この発光ダイオードの光の漏洩が検査結果に影響を与えるのを防止できる、発光ダイオードの検査方法とシステムに関する。
発光ダイオードは、半導体材料で製造された発光素子である。製造方法の進歩により、発光ダイオードの応用は益々広がり、懐中電灯のような小さなものから、屋外の電光掲示板に至るまで、次世代の照明システムとして置き換えられている。発光ダイオードの発生する光線の品質は、直接に製品の表現品質に影響を与え、このため発光ダイオードの品質管理の重要性がわかる。このため、発光ダイオードの光度測定技術は発光ダイオード製造過程における重要な一環である。
通常、発光ダイオード製品の製造完成後には、電気特性の試験と光学特性の試験が行われる。そのうち、電気特性試験の部分は、電極を発光ダイオードの端子と接触させ、その通電状態を試験する。光学特性の検査は、光強度(Luminous Intensity,Iv)、ピーク波長(Peak Length,λpochp)分布、色温度(Color Temperature)分布等の検査を包含する。検査完了後に、発光ダイオードに対して等級分類が行われる。
図1は特許文献1に記載の量産式発光ダイオード試験装置表示図である。この装置は制御モジュール10、少なくとも一つの積分球検査モジュール11、少なくとも一つの試験ボード12、及び該制御モジュール10に接続されたモータユニット13を包含する。該積分球試験モジュール11は該制御モジュール10に接続され、且つ各積分球試験モジュール11は電気出力14、光出力15、及び光入力口16を具えている。該試験ボード12はその上に複数の発光ダイオード17が置かれ、各試験ボード12に複数の、該発光ダイオード17に対応する電気接点(図示せず)がレイアウトされ、該発光ダイオード17の必要とする電流の入力と出力に供される。そのうち、該積分球試験モジュール11の該光入力口16は所定面積に開設され、その下に一度に所定数量(複数)の発光ダイオードが敷きつめられ、該積分球試験モジュール11を移動させなくとも、所定数量の該発光ダイオード17の光学特性を試験でき、該積分球試験モジュール11は所定数量の該発光ダイオード17に対応する複数のプローブ(表示せず)を包含し、並びに一対一の接触式で所定数量の該発光ダイオード17の電気特性、例えば順方向電圧(Forward Bias Voltage,VF)、ツェナー電圧(VZ)、逆方向漏電流(Reverse Current,IR)、加熱前後のVF差値(Data Frward Voltage,DVF)、VFの瞬間ピーク値(VFD)等を試験する。これにより、逐一各発光ダイオード17の電気特性を試験するのに費やす時間を短縮できる。
台湾特許公告第I258590号明細書
図1の技術は発光ダイオードの電気特性と発光特性を試験できるものの、克服が待たれる問題も有している。第1の問題は、図1の技術において、発光ダイオードの発光部は積分球に対向しているが、発光ダイオードは該積分球内に収容されず、これにより、発光ダイオードの発生する光を完全に積分球内部に投射して積分球に検出させることができない。特に、大視角の発光ダイオードに対しては、図1の周知の技術が検査できる光学特性は正確に発光ダイオードの真の光学特性を表示できず、このため、検査光特性効率がよくないという問題である。第2の問題は、図1の周知の技術において、発光部が上向きであり、このため電気特性試験が困難である問題がある。これは、発光ダイオードの発光部が上向きであるために、発光ダイオードの別側にある電気接点は発光ダイオードの底面に位置することになるためである。これにより、発光ダイオードの電気特性を検査するためには、特殊な電気接続方式により検査しなければならず、機構と検査の難度がアップする。
総合すると、このために周知の技術の発生する問題を解決できる発光ダイオードの検査方法とシステムが求められている。
ある実施例において、本発明は一種の発光ダイオードの検査方法を提供し、それは、以下のステップ、すなわち、内部に検査空間を具え、一側に該検査空間と接続された開口を具えた検査体を提供するステップと、ピックアップ機構で発光ダイオードをピックアップし、該発光ダイオードを該開口の上に置き、該発光ダイオードの発光部を該検査空間内に収容するステップと、該発光ダイオードに該検査空間内で光場を発生させるステップと、該検査体に該光場を検査させるステップと、を包含する。
別の実施例において、本発明は一種の発光ダイオードの検査システムを提供し、それは、内部に検査空間を具え、一側に該検査空間と接続された開口を具えた検査体と、該検査体の一側に設置されて、発光ダイオードをピックアップして該発光ダイオードを該開口の上に置くピックアップ機構と、を包含する。
別の実施例において、該開口は、該検査体の上部に開設され、該発光ダイオードが該開口上に置かれる時、該発光ダイオードの発光部が下向きとされて該検査空間内に収容され、発光ダイオードの底面が上向きとされて、電気提供部が該発光ダイオードの底面上の電気端子と電気的に接続され、該発光ダイオードの特性を検査できる。
本発明は一種の発光ダイオードの検査方法とシステムを提供し、それは、発光ダイオードの発光部を検査体内に収容し、発光ダイオードの発生する光を完全に検査体により検出させ、光漏洩の問題を有さず、且つ検査体も外部環境が発生する光場の干渉を受けて検査結果に影響を生じることがない。これにより、本発明の方法とシステムは発光ダイオード光特性の検査効率をアップする。
本発明は一種の発光ダイオードの検査方法とシステムを提供し、それは、発光ダイオードの発光部を検査体内に収容する時、発光ダイオードの電気特性検査面が上向きとされ、電気特性検査素子が簡単に発光ダイオードの電気特性検査面上の電気端子と電気的に接続され、これにより発光ダイオードの電気特性を検査できる。
特許文献1に記載の量産式発光ダイオード試験装置表示図である。 本発明の発光ダイオードの検査方法表示図である。 本発明の発光ダイオードの検査システムの第1実施例表示図である。 本発明の図3の実施例の動作表示図である。 本発明の図3の実施例の動作表示図である。 本発明の図3の実施例の動作表示図である。 本発明の図3の実施例の動作表示図である。 本発明の発光ダイオードの検査システムの第2実施例表示図である。
審査官殿に本発明の特徴、目的及び作用効果について、よりご理解いただけるよう、以下に本発明の装置の関係細部構造及び設計の理念について説明し、本発明の特徴を了解いただけるようにする。
図2は本発明の発光ダイオードの検査方法表示図である。この検査方法2は、ステップ20において、まず検査体を提供し、該検査体内には検査空間があり、該検査体の一側には該検査空間に接続された開口がある。該検査体は、本実施例では、積分球とされる。該積分球は積分球に投射された光を収集し、並びに積分球のシェル内部にて拡散効果を形成し、光の均一化の効果を達成する。さらに、積分球のシェル上の光検出器で光の特性を検出する。積分球の特徴は周知の技術に属するため、ここでは詳細な説明は行わない。
その後、ステップ21において、ピックアップ機構で発光ダイオードをピックアップし、該発光ダイオードを該開口上に置いて、該発光ダイオードの発光部を該検査空間内に収容する。該発光ダイオードは有機発光材料で形成された有機発光ダイオード或いは一般の半導体で形成された発光材料の発光ダイオードを利用できる。
該ピックアップ機構は、線形移動運動と回転運動により該発光ダイオードの発光部を該開口内に置き、該発光ダイオードの発光部を完全に該検査体の検査空間内に収容する。
ステップ21の後、ステップ22において、該発光ダイオードに該検査空間内で光場を発生させる。このステップにおいて、該発光ダイオードに通電し、該発光ダイオードに光場を発生させる。該発光ダイオードの発光部は完全に該検査空間内に収容されているため、発光ダイオードの発生する光場は完全に検査体内で拡散し、これにより検査体が100分の100の割合で光場を検出でき、これにより完全に該光場の特性を分析できる。
検査完了した発光ダイオードはステップ24において、ピックアップ機構により取り出され、さらに、結果に基づき、該発光ダイオードが検査結果に対応する収容エリアに収容される。
前述のフローにより、発光ダイオードの発光部が完全に検査体内に収容され、このため光線漏洩の問題がない。さらに、発光ダイオードが該開口上に置かれ、このため、検査体は外部環境の発生する光場の干渉を受けない。前述の二つの特徴から、検査体は完全に発光ダイオードの発生する光場を検査でき、これにより、正確に該発光ダイオードの光学特性を検査でき、検査結果に基づき発光ダイオードを分類できる。
図3は本発明の発光ダイオードの検査システムの第1実施例表示図である。図2の検査フローを実現するため、図3の検査システム3は、検査体30とピックアップ機構31を包含する。該検査体30は、本実施例では積分球とされる。該検査体30内には検査空間300があり、該検査空間300の一側には該検査空間300と接続された開口301がある。該開口301の周囲には載置シート302があり、該発光ダイオード91を載置する。該ピックアップ機構31は、該検査体30の一側に設置され、該ピックアップ機構31は該載置トレイ90内に置かれた発光ダイオード91をピックアップし、該発光ダイオード91を該開口301上に置く。
本実施例中、該ピックアップ機構31は第1ピックアップアーム310と第2ピックアップアーム311を包含する。該第1ピックアップアーム310は、載置トレイ90より発光ダイオード91をピックアップする。該第2ピックアップアーム311は、該第1ピックアップアーム310の一側に設置されて、該第1ピックアップアーム310のピックアップした該発光ダイオード91の底面912より該発光ダイオード91をピックアップし、並びに回転運動92により該発光ダイオード91を該開口301上に置き、発光ダイオード91の底面912を上向きとする。
図4Aから図4Dは、本発明の図3の実施例の動作表示図である。まず、図4Aに示されるように、該第1ピックアップアーム310を、二次元線形運動93と94により複数の発光ダイオード91を載置した載置トレイ90上に移動させる。二次元線形移動を提供するメカニズムは、線形スライドレール或いは線形モータ等の装置により実施され、これらは周知の技術に属する装置であるため、ここでは詳細に説明しない。その後、該第1ピックアップアーム310上の真空吸盤3100で該載置トレイ90に置かれた発光ダイオード91を吸着する。続いて、図4Bに示されるように、該第1ピックアップアーム310を第2ピックアップアーム311の真空吸盤3110に対応する位置に移動させ、該第2ピックアップアーム311の真空吸盤3110に該発光ダイオード91の底面912を吸着させる。続いて、図4Cに示されるように、該第2ピックアップアーム311を、回転運動92により180度回転させ、さらに該発光ダイオード91を釈放させて該発光ダイオード91を載置シート302上に当接させ、発光ダイオード91の発光部910を該検査体30の検査空間300内に収容する。回転運動92はモータにより回転動力を提供し、第2ピックアップアーム311を駆動し回転させる。続いて図4Dに示されるように、該発光ダイオード91の発光部910が下向きとされたために、該発光ダイオード91の底面912が上向きとされて一対の電気端子911が露出させられる。これにより電気提供部32を該発光ダイオード91の底面912上の一対の電気端子911に電気的に接続させて、該発光ダイオード91の発光部910を電気的に励起し、光場を発生させる。説明すべきことは、本発明の収容方式は、電気端子911が上向きとされることで、電気提供部32が直接電気端子と接触できることである。これにより、本発明の電気特性検査方式は薄型発光ダイオード(側面電気接点を具備しない)に対しても検査が行え、検査できる発光ダイオードの種類を増加できる。
該発光ダイオード91が光場を発生した後、検査体30は発光ダイオード91の光場を検査し、さらに、発光ダイオード91の検査結果により該発光ダイオード91に対して分類を行う。検査完了の後、さらに第2ピックアップアーム311を利用して該発光ダイオード91をピックアップし、その後、さらに180度の回転を行う。続いて、再度第1ピックアップアーム310を利用して該第2ピックアップアーム311上の発光ダイオード91を吸着し、さらに該発光ダイオード91を分類に対応する載置トレイ内に置く。
図5は本発明の発光ダイオードの検査システムの第2実施例表示図である。本実施例の構造は基本的に図3と類似しているが、その違いは、本実施例のピックアップ機構33と図3のピックアップ機構31は異なることである。本実施例のピックアップ機構33は第1ピックアップアーム330と第2ピックアップアーム331で構成される。そのうち、第1ピックアップアーム330は回転運動92により、該発光ダイオードを反転させる。このほか、該第1ピックアップアーム330はさらに二次元線形運動93と94により真空吸盤3300の位置を変更できる。該第2ピックアップアーム331は線形移動運動93と94により第2ピックアップアーム331の位置を調整でき、これにより真空吸盤3310により発光ダイオード91の底面912を吸着させることができ、さらに線形移動運動93と94により、該発光ダイオード91を該検査体30の開口301上に移動させられる。
以上述べたことは本発明の実施例に関する説明であって、本発明の範囲を限定するものではない。本発明の特許請求の範囲の記載に基づきなし得る均等な変化及び修飾であって、本発明の意義を失わないものは、本発明の精神と範囲より逸脱せず、ゆえにいずれも本発明のさらなる実施状況と見なされ得る。例えば、本発明のピックアップ機構は実際の必要により異なる組合せとされ得るし、これは当業者が本発明に基づき適宜なし得る設計的事項にすぎない。
10 制御モジュール
11 積分球試験モジュール
12 試験ボード
13 モータユニット
14 電気出力
15 光出力
16 光入力口
17 発光ダイオード
20〜24 ステップ
3 検査システム
30 検査体
300 検査空間
301 開口
302 載置シート
31 ピックアップ機構
310 第1ピックアップアーム
3100 真空吸盤
311 第2ピックアップアーム
3110 真空吸盤
32 電気提供部
33 ピックアップ機構
330 第1ピックアップアーム
3300 真空吸盤
331 第2ピックアップアーム
3310 真空吸盤
90 載置トレイ
91 発光ダイオード
910 発光部
911 電気端子
912 底面
92 回転運動
93、94 二次元線形運動

Claims (7)

  1. 発光ダイオードの検査方法において、
    内部に検査空間を具え、一側に該検査空間と接続された開口を具えた検査体を提供するステップと、
    ピックアップ機構で発光ダイオードをピックアップし、該発光ダイオードを該開口の上に置き、該発光ダイオードの発光部を該検査空間内に収容するステップと、
    該発光ダイオードに該検査空間内で光場を発生させるステップと、該検査体に該光場を検査させるステップと、
    を包含したことを特徴とする発光ダイオードの検査方法。
  2. 発光ダイオードの検査システムにおいて、
    内部に検査空間を具え、一側に該検査空間と接続された開口を具えた検査体と、
    該検査体の一側に設置されて、発光ダイオードをピックアップして該発光ダイオードを該開口の上に置くピックアップ機構と、
    を包含したことを特徴とする発光ダイオードの検査システム。
  3. 請求項2記載の発光ダイオードの検査システムにおいて、該検査体は積分球とされたことを特徴とする発光ダイオードの検査システム。
  4. 請求項2記載の発光ダイオードの検査システムにおいて、該開口上に、該発光ダイオードを載置するための載置シートがあり、該開口は該検査体の上部に開設されて、該発光ダイオードを該開口上に置く時、該発光ダイオードの発光部が下向きとされて該検査空間内に収容されることを特徴とする発光ダイオードの検査方法。
  5. 請求項2記載の発光ダイオードの検査システムにおいて、該ピックアップ機構は、
    載置トレイ上より該発光ダイオードをピックアップする第1ピックアップアームと、
    該第1ピックアップアームの一側に設置されて、該第1ピックアップアームのピックアップした該発光ダイオードの底面より該発光ダイオードをピックアップし、並びに回転運動により該発光ダイオードを該開口上に置く第2ピックアップアームと、
    を包含することを特徴とする発光ダイオードの検査システム。
  6. 請求項4記載の発光ダイオードの検査システムにおいて、電気提供部をさらに具え、該電気提供部は該発光ダイオードの底面の一対の電気端子と電気的に接続されることを特徴とする発光ダイオードの検査システム。
  7. 請求項2記載の発光ダイオードの検査システムにおいて、該ピックアップ機構は、
    載置トレイ上より発光ダイオードをピックアップし、回転運動により該発光ダイオードを反転させる第1ピックアップアームと、
    該第1ピックアップアームの一側に設置され、該第1ピックアップアームのピックアップした該発光ダイオードの底面より該発光ダイオードをピックアップし、並びに線形移動運動により該発光ダイオードを該開口上に置く第2ピックアップアームと、
    を包含したことを特徴とする発光ダイオードの検査システム。
JP2010076110A 2010-01-19 2010-03-29 発光ダイオードの検査方法とシステム Pending JP2011151340A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW99101338A TW201126151A (en) 2010-01-19 2010-01-19 Method and system for inspecting light emitting diode
TW099101338 2010-01-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011151340A true JP2011151340A (ja) 2011-08-04

Family

ID=44538033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010076110A Pending JP2011151340A (ja) 2010-01-19 2010-03-29 発光ダイオードの検査方法とシステム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2011151340A (ja)
KR (1) KR20110085830A (ja)
TW (1) TW201126151A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102435958A (zh) * 2011-10-24 2012-05-02 天津市中环电子计算机有限公司 一种气动双板光纤led指示灯测试仪
CN102508175A (zh) * 2011-10-24 2012-06-20 天津市中环电子计算机有限公司 一种气动单板光纤led指示灯测试仪

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201327702A (zh) * 2011-12-30 2013-07-01 Mpi Corp 光電零組件測試機台用之進料機構
WO2015155822A1 (ja) * 2014-04-07 2015-10-15 パイオニア株式会社 半導体発光素子用の光測定装置
TWI687363B (zh) * 2019-08-02 2020-03-11 鴻勁精密股份有限公司 電子元件作業設備

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06151959A (ja) * 1992-11-06 1994-05-31 Shin Etsu Handotai Co Ltd GaAlAs発光素子の製造方法
JP2003510856A (ja) * 1999-09-29 2003-03-18 カラー・キネティックス・インコーポレーテッド 組合せ型照明及び較正装置及び複数のled用較正方法
JP2006234497A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Seiwa Electric Mfg Co Ltd 光学特性測定装置
JP2007299965A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品装着装置と面発光デバイス
JP2008076126A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Oputo System:Kk 測光装置及び測光方法
JP2008516453A (ja) * 2004-10-05 2008-05-15 サイバーオプティクス コーポレーション 改良された部品ピックアップ検査を有するピックアンドプレース機械

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06151959A (ja) * 1992-11-06 1994-05-31 Shin Etsu Handotai Co Ltd GaAlAs発光素子の製造方法
JP2003510856A (ja) * 1999-09-29 2003-03-18 カラー・キネティックス・インコーポレーテッド 組合せ型照明及び較正装置及び複数のled用較正方法
JP2008516453A (ja) * 2004-10-05 2008-05-15 サイバーオプティクス コーポレーション 改良された部品ピックアップ検査を有するピックアンドプレース機械
JP2006234497A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Seiwa Electric Mfg Co Ltd 光学特性測定装置
JP2007299965A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品装着装置と面発光デバイス
JP2008076126A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Oputo System:Kk 測光装置及び測光方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102435958A (zh) * 2011-10-24 2012-05-02 天津市中环电子计算机有限公司 一种气动双板光纤led指示灯测试仪
CN102508175A (zh) * 2011-10-24 2012-06-20 天津市中环电子计算机有限公司 一种气动单板光纤led指示灯测试仪
CN102435958B (zh) * 2011-10-24 2013-07-24 天津市中环电子计算机有限公司 一种气动双板光纤led指示灯测试仪

Also Published As

Publication number Publication date
TW201126151A (en) 2011-08-01
KR20110085830A (ko) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6676820B1 (ja) Led基板リペア装備及び方法
TWI733356B (zh) 試驗裝置、試驗方法及電腦可讀取媒體
JP5373043B2 (ja) Led用試験装置
JP2011151340A (ja) 発光ダイオードの検査方法とシステム
KR102387504B1 (ko) 검사 장치
JP2012084883A (ja) ウェーハレベル発光ダイオード(led)チップのための検出方法及び検出装置並びにそれらのプローブカード
CN102278941B (zh) 测试装置
CN110261755B (zh) 一种探针卡、检测装置以及晶圆检测方法
Trivellin et al. Failures of LEDs in real-world applications: A review
KR101325443B1 (ko) 반도체 검사 장치
CN109669113A (zh) 测试互连电路的装置和方法以及制造半导体器件的方法
KR100980837B1 (ko) 발광소자 특성 검사장치
TWI258590B (en) Mass-production light-emitting diode testing device
KR20100009280A (ko) 태양전지 검사장치
TWM470948U (zh) 檢測台及其光學檢測裝置
CN109724779A (zh) Cob-led灯检测系统及检测方法
TWI338785B (ja)
TW202334615A (zh) 試驗裝置、試驗方法及電腦可讀取記憶媒體
JPS61263235A (ja) 検査装置
CN103411667A (zh) 发光元件点测机台
JP5530122B2 (ja) 光センサの試験装置
TWI548875B (zh) Optical needle detection system and method
TWI485371B (zh) 檢測裝置
JP2012093329A (ja) ライトバーの検査装置及びその検査方法
TWM653121U (zh) 晶片檢測裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120918