JP2011136634A - とっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手 - Google Patents

とっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手 Download PDF

Info

Publication number
JP2011136634A
JP2011136634A JP2009297537A JP2009297537A JP2011136634A JP 2011136634 A JP2011136634 A JP 2011136634A JP 2009297537 A JP2009297537 A JP 2009297537A JP 2009297537 A JP2009297537 A JP 2009297537A JP 2011136634 A JP2011136634 A JP 2011136634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
vehicle suspension
grip
vehicle
ease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009297537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5466936B2 (ja
Inventor
Kazuma Nakai
一馬 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP2009297537A priority Critical patent/JP5466936B2/ja
Publication of JP2011136634A publication Critical patent/JP2011136634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5466936B2 publication Critical patent/JP5466936B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 鉄道車両の突然の事故時などにとっさにつかまり易くした構造の鉄道車両の車両用吊り手を提供することを目的とする。
【解決手段】 とっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手であって、上方が広げられた開口Bを有する車両用吊り手の握り部4を有し、この握り部4の上側辺の上側に膨らみ部5Aを形成し、鉄道車両の利用者がとっさの場合、前記握り部4をつかみ易くするように構成した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、とっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手の構造に関するものであり、鉄道車両事故時の乗客の被害低減を目的とした車両用吊り手の構造に関するものである。
従来、一般的な鉄道車両の車両用吊り手としては、環状もしくは三角状の吊り手が提供されている(下記特許文献1,2参照)。
また、人間工学的にみて利用者の利用形態に適合した構造を有する鉄道車両の車両用吊り手の提案もなされている(下記特許文献3参照)。
特開2004−249950号公報 特開2002−337591号公報 特開2008−222126号公報
しかしながら、鉄道車両の事故時に乗客がとっさにつかまり身を守ることができるような車両用吊り手の提案はなされていないのが現状である。
本発明は、上記状況に鑑みて、鉄道車両の突然の事故時などに、とっさにつかまり易くした構造の鉄道車両の車両用吊り手を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、
〔1〕とっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手であって、上方が広げられた開口を有する車両用吊り手の握り部を有し、この握り部の上側辺の上側に膨らみ部を形成し、鉄道車両の利用者がとっさの場合、前記握り部をつかみ易くするように構成したことを特徴とする。
〔2〕上記〔1〕記載のとっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手において、前記上方が広げられた開口が逆山型形状又は台形状であることを特徴とする。
〔3〕上記〔1〕又は〔2〕記載のとっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手において、前記車両用吊り手の握り部の上方に配置される吊り紐に交互に膨らみ部を形成し、鉄道車両の利用者がとっさの場合前記吊り紐をつかみ易くするように構成したことを特徴とする。
〔4〕上記〔1〕又は〔2〕記載のとっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手において、前記車両用吊り手の握り部の下方に、吊り紐を介して、この吊り紐の方向を軸線として前記握り部とは向きを90°回転させた前記握り部と同じ構造の握り部を配置することを特徴とする。
本発明によれば、上方が広げられた開口を有する車両用吊り手の握り部を設けるようにしているので、鉄道車両の突然の事故時などに握り部をとっさにつかまり易くした構造の鉄道車両の車両用吊り手を提供することができ、乗客の安全に資することができる。
本発明の第1実施例を示す車両用吊り手の構造を示す図である。 本発明の第1実施例を示す車両用吊り手の開口の形状を示す図である。 本発明の第2実施例を示す車両用吊り手の構造を示す図である。 本発明の第3実施例を示す車両用吊り手の構造を示す図である。 図4の右側から見た車両用吊り手の構造を示す図である。
本発明のとっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手は、上方が広げられた開口を有する車両用吊り手の握り部を有し、この握り部の上側辺の上側に膨らみ部を形成し、鉄道車両の利用者がとっさの場合、前記握り部をつかみ易くするように構成した。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は本発明の第1実施例を示す車両用吊り手の構造を示す図、図2はその車両用吊り手の開口の形状を示す図である。
この図において、1は吊り手受け棒、2は吊り紐、3はサヤ、4は上方が広げられた開口6を有する車両用吊り手の握り部、5は車両用吊り手の握り部4の上側辺である。
このように、車両用吊り手の握り部4に上方が広げられた逆山型形状又は台形状の開口6を設けるようにしている。ここで、上方が広げられた開口6としては、例えば、図2(a)に示すような逆山型形状の開口6Aとしたり、図2(b)に示すような、台形状の開口6Bとする。また、車両用吊り手の握り部4の上側辺5には、利用者の手を上側からかけやすいように上側に膨らみ部5Aを形成している。したがって、鉄道車両の突然の事故時などにとっさにつかまり易い形状となっている。
図3は本発明の第2実施例を示す車両用吊り手の構造を示す図である。
この図において、上方が広げられた開口6を有する車両用吊り手の握り部4の構造は第1実施例と同様であるが、膨らみ部12,13を交互に配置した波形の吊り紐11とすることにより、この吊り紐11にも利用者が左右からつかまり易いように工夫されている。
図4は本発明の第3実施例を示す車両用吊り手の構造を示す図、図5は図4の右側から見た車両用吊り手の構造を示す図である。
この図において、21は吊り手受け棒、22は吊り紐、23はサヤ、24は上方が広げられた開口26を有する第1の車両用吊り手の握り部、25は第1の車両用吊り手の握り部24の上側辺、25Aは第1の車両用吊り手24の上側辺の上側に形成される膨らみ部である。
さらに、上方が広げられた逆山型形状又は逆台形状の開口Bを有する第1の車両用吊り手の握り部24の下方に、吊り紐30を介して、吊り紐30の方向を軸線として第1の車両用吊り手の握り部24とは向きを90°回転させた、上方が広げられた逆山型形状又は台形状の開口を有する第2の車両用吊り手の握り部32を配置するようにした。この第2の車両用吊り手の握り部32の構造は第1の車両用吊り手の握り部24の構造と同様である。すなわち、図4に示すように、31はサヤ、33は第2の車両用吊り手の握り部32の上側辺、33Aは第2の車両用吊り手の握り部32の上側辺の上側に形成される膨らみ部である。
このように構成したので、本発明の車両用吊り手の握り部には利用者がいずれの方向からでもとっさにつかまり易いといった利点がある。
また、複数の車両用吊り手の握り部が配置されていると、吊り手を握っていない多くの乗客がとっさの場合に前後左右及び上下から随意に車両用吊り手の握り部を容易につかむことができる。さらに、握り部の数が多いので、乗客はつかみ易い位置のいずれかの握り部を選択して利用することができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明のとっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手は、とっさの場合に握り部をつかみ易い構造で乗客の安全に資することができる鉄道車両用吊り手として利用可能である。
1,21 吊り手受け棒
2,22,30 吊り紐
3,23,31 サヤ
4 車両用吊り手の握り部
5 車両用吊り手の握り部の上側辺
5A,25A,33A 膨らみ部
6,26 開口
6A 逆山型形状の開口
6B 台形状の開口
11 波形の吊り紐
12,13 吊り紐に形成された膨らみ部
24 第1の車両用吊り手の握り部
25 第1の車両用吊り手の握り部の上側辺
32 第2の車両用吊り手の握り部
33 第2の車両用吊り手の握り部の上側辺

Claims (4)

  1. とっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手において、とっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手であって、上方が広げられた開口を有する車両用吊り手の握り部を有し、該握り部の上側辺の上側に膨らみ部を形成し、鉄道車両の利用者がとっさの場合、前記握り部をつかみ易くするように構成したことを特徴とする。
  2. 請求項1記載のとっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手において、前記上方が広げられた開口が逆山型形状又は台形状であることを特徴とする。
  3. 請求項1記載のとっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手において、前記車両用吊り手の握り部の上方に配置される吊り紐に交互に膨らみ部を形成し、鉄道車両の利用者がとっさの場合前記吊り紐をつかみ易くするように構成したことを特徴とするとっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手。
  4. 請求項1記載のとっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手において、前記車両用吊り手の握り部の下方に、前記吊り紐を介して、該吊り紐の方向を軸線として前記握り部とは向きを90°回転させた前記握り部と同じ構造の握り部を配置することを特徴とするとっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手。
JP2009297537A 2009-12-28 2009-12-28 とっさの使用に適した車両用吊り手 Expired - Fee Related JP5466936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009297537A JP5466936B2 (ja) 2009-12-28 2009-12-28 とっさの使用に適した車両用吊り手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009297537A JP5466936B2 (ja) 2009-12-28 2009-12-28 とっさの使用に適した車両用吊り手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011136634A true JP2011136634A (ja) 2011-07-14
JP5466936B2 JP5466936B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=44348510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009297537A Expired - Fee Related JP5466936B2 (ja) 2009-12-28 2009-12-28 とっさの使用に適した車両用吊り手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5466936B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108099728A (zh) * 2017-12-15 2018-06-01 广东五月花网络科技有限公司 一种公交车高舒适性便捷扶手

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337349U (ja) * 1986-08-28 1988-03-10
JPH0173435U (ja) * 1987-11-05 1989-05-17
JP2008222127A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Railway Technical Res Inst 高低可変車両用吊り手
JP3150593U (ja) * 2008-12-16 2009-05-28 政吉 津島 二股吊り革の構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337349U (ja) * 1986-08-28 1988-03-10
JPH0173435U (ja) * 1987-11-05 1989-05-17
JP2008222127A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Railway Technical Res Inst 高低可変車両用吊り手
JP3150593U (ja) * 2008-12-16 2009-05-28 政吉 津島 二股吊り革の構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108099728A (zh) * 2017-12-15 2018-06-01 广东五月花网络科技有限公司 一种公交车高舒适性便捷扶手
CN108099728B (zh) * 2017-12-15 2020-02-21 广东五月花网络科技有限公司 一种公交车高舒适性便捷扶手

Also Published As

Publication number Publication date
JP5466936B2 (ja) 2014-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013068824A5 (ja)
JP2011136634A (ja) とっさのつかまり易さを考慮した車両用吊り手
JP5080112B2 (ja) 高低可変車両用吊り手
CN203528353U (zh) 一种便携式公交抓手
WO2002055367A1 (fr) Structure de montage de rail de prehension pour motocyclette
ITUA20163725A1 (it) Dispositivo di presa, particolarmente per l'impiego in mezzi pubblici e simili.
WO2016123095A3 (en) Ergonomic manhole cover lifting tool, system, method, and apparatus
JP2011151940A (ja) 宙乗り機移動補助装置
JP5468480B2 (ja) 高さ変更可能な吊り革
CN204055692U (zh) 一种逃生窗帘及使用该逃生窗帘的客车
CN207207831U (zh) 一种公交车自清洁扶手
JP2010208611A (ja) 指保護レバー
CN210912131U (zh) 一种带侧拉手的汽车多功能座椅头枕及汽车
JP6180484B2 (ja) 鞍乗型車両のグラブレール構造
JP5080111B2 (ja) 車両用吊り手
KR20100006068U (ko) 안전 원터치 캔
JP2013032056A (ja) 車両用吊り手
TWI301466B (ja)
CN202449041U (zh) 幼儿推车
CN202292608U (zh) 感光鼓取放工具
JP3190041U (ja) 墜落防止用フック
JP3185095U (ja) 荷物掛けフック
JP2009269616A (ja) 注出具
JP3139665U (ja) 車両用吊り手
CN205930406U (zh) 一种公交车抓手系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees