JP2011135248A - 携帯端末装置及びその表示制御方法 - Google Patents

携帯端末装置及びその表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011135248A
JP2011135248A JP2009291840A JP2009291840A JP2011135248A JP 2011135248 A JP2011135248 A JP 2011135248A JP 2009291840 A JP2009291840 A JP 2009291840A JP 2009291840 A JP2009291840 A JP 2009291840A JP 2011135248 A JP2011135248 A JP 2011135248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
image
post
shooting
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009291840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5679655B2 (ja
Inventor
Osamu Watabe
修 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009291840A priority Critical patent/JP5679655B2/ja
Publication of JP2011135248A publication Critical patent/JP2011135248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5679655B2 publication Critical patent/JP5679655B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 カメラ機能を備えた携帯端末装置において、カメラ撮影を行なうに際し、装置を動かしてはいけない時間と撮影後の高画質化などの後処理の時間をUIにおいて明確に識別できるようにする。
【解決手段】 カメラ機能により得られた画像を処理する画像処理部を含むカメラモジュール部12と、処理された画像データに対して、ソフトウェアプログラムに基づいて、手ブレ補正、高画質化処理を含む後処理を実行するCPU11と、前記カメラ機能による撮影開始から前記CPUによる後処理終了までの複数の処理の開始あるいは終了タイミングを検出する検出部13と、を含み、表示制御部14は、前記カメラ機能による撮影に際し、前記検出部において前記複数の処理の開始あるいは終了タイミングが検出される毎にLCD40の表示内容を更新することにより、撮影中の表示と撮影終了後の画像の後処理中の表示とを区別して表示する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、カメラ機能を備えた携帯端末装置及びその表示制御方法に関する。
携帯電話機のような携帯端末装置にはカメラ機能を備えるのが普通になってきており、カメラ機能について言えば高画質化が課題の一つとなっている。このような課題は、これまでは、カメラ機能で撮影した画像信号を携帯電話機とは別の画像処理装置に送信して高画質とするための画像処理を行なうことで達成されていた(特許文献1参照)。
しかし、近年、カメラ機能を備えた携帯端末装置においては、装置自体の高機能化、すなわちカメラの高解像度化、画像表示部としてのLCDの大画面化と高解像度化が進んできており、これに伴い、装置内でのソフトウェアの処理負荷が増加する傾向にある。このような傾向の中で、ユーザに対する使い勝手の良さ、処理の速さ(体感的なものを含む)を提供することが携帯端末装置の要件として重要となってきている。
特開2003−281511
携帯端末装置におけるカメラ機能の使い勝手の一例として、携帯端末装置でカメラ撮影を行う場合に、携帯端末装置を動かしてはいけない撮影中と、撮影が完了したあとの高画質化などの後処理がUI(User Interface)上わかりにくく、その結果、ユーザは後処理が終わるまで携帯端末装置を動かさないという使い勝手の悪さ、そして撮影動作の体感的な遅さを感じさせている。
そこで、本発明の課題は、カメラ機能を備えた携帯端末装置において、カメラ撮影に際し、装置を動かしてはいけない時間と撮影後の高画質化などの後処理の時間をUIにおいて明確に識別できるようにすることにある。
本発明は、カメラ機能により得られた撮影(画像)データを処理する画像処理部を含むカメラモジュール部をもつマイクロプロセッサを実装した携帯端末装置に適用されるのが好ましい。この場合、本携帯端末装置は、上記目的を達成するために必要な要素としては、マイクロプロセッサのほか、カメラモジュール部から転送された撮影(画像)データを格納するRAM(Random Access Memory)、高画質化のための画像処理のソフトウェアプログラムや携帯端末装置に必要な様々な機能を実現するための様々なソフトウェアプログラムを格納したROM(Read Only Memory)、画像表示部としてのLCD(Liquid Crystal Display)を備えることが望ましい。
マイクロプロセッサは命令を実行するCPU(Central Processing Unit)のほか、カメラ撮影完了や高画質化などの後処理の終了を検出する検出部、検出部を監視し表示画面を更新する表示制御部を含む。
なお、本発明は、カメラモジュール部がカメラと一体にされてマイクロプロセッサの外に配置される、いわゆる外付けタイプの携帯端末装置にも適用され得る。
本発明は、以下の態様で実施されることが好ましい。
(第1の態様)
カメラ機能により得られた画像を処理する画像処理部を含むカメラモジュール部と、前記カメラモジュール部から転送された画像データを格納するRAMと、少なくとも手ブレ補正、高画質化のための画像処理用のソフトウェアプログラムを格納したROMと、前記ソフトウェアプログラムに基づいて、前記画像データに対して手ブレ補正、高画質化処理を含む後処理を実行する後処理手段と、画像表示部としてのLCDと、前記LCDの表示を制御する表示制御部と、前記カメラ機能による撮影開始から前記後処理手段による後処理終了までの複数の処理の開始あるいは終了タイミングを検出する検出部と、を含み、前記表示制御部は、前記カメラ機能による撮影に際し、前記検出部において前記複数の処理の開始あるいは終了タイミングが検出される毎に前記LCDの表示内容を更新することにより、撮影中の表示と撮影終了後の画像の後処理中の表示とを区別して表示することを特徴とする携帯端末装置。
(第2の態様)
上記第1の態様において、前記表示制御部は、前記撮影中の表示を、「撮影中」の文字を表示することで行い、前記撮影終了後の画像の後処理中の表示を、後処理の画像を表示することで行なう。
(第3の態様)
上記第2の態様において、前記複数の処理の開始あるいは終了タイミングの検出として、少なくとも、前記カメラ機能のシャッターボタンの押下により発生され、前記「撮影中」の文字表示の開始を規定する撮影トリガの検出と、前記カメラモジュール部内部での画像処理完了に伴って発生され、前記「撮影中」の文字表示から前記撮影終了後の後処理中の画像表示への切替えを規定する撮影完了トリガの検出と、前記後処理手段での前記後処理完了に伴って発生され、前記撮影終了後の後処理中の画像表示から確認のための画像表示への切替えを規定する終了トリガの検出と、を行なう。
(第4の態様)
上記第1〜第3の態様のいずれかにおいて、前記後処理手段、前記表示制御部、前記検出部、前記カメラモジュール部がマイクロプロセッサで実現される。
(第5の態様)
上記第1〜第4の態様のいずれかにおいて、前記表示制御部は、前記撮影終了後の後処理中の画像表示を、前記手ブレ補正や高画質化処理により時間と共に鮮明化されてゆく画像を表示することで行なうことにより、ユーザにおける体感的な遅さを抑制する。
(第6の態様)
LCDとカメラ機能を備えた携帯端末装置の表示制御方法において、前記カメラ機能により得られた画像を処理する画像処理過程と、処理された画像データをメモリに格納する過程と、前記画像データに対して手ブレ補正、高画質化処理を含む後処理を実行する後処理過程と、前記カメラ機能による撮影開始から前記後処理過程の終了までの複数の処理の開始あるいは終了タイミングを検出する検出過程と、前記カメラ機能による撮影に際し、前記複数の処理の開始あるいは終了タイミングが検出される毎に前記LCDの表示内容を更新する過程と、を含み、撮影中の表示と撮影終了後の画像の後処理中の表示とを区別して表示することを特徴とする携帯端末装置の表示制御方法。
本発明によれば、カメラ撮影を行なった際に、撮影終了と撮影終了後の後処理を、UI上で明確に識別できるようにしたことにより、使い勝手の悪さや体感的な処理の遅さを軽減できる。
本発明に係る携帯端末装置の実施例のブロック構成を示した図である。 これまでの携帯端末装置と本発明の実施例におけるカメラ撮影時のUI上の処理、表示形態を比較説明するための図である。
[実施例の構成]
次に、本発明に係る携帯端末装置の実施例の構成について図面を参照して説明する。
図1は、本発明を、携帯端末装置のうち、携帯電話機に適用した場合の実施例を示す。
図1を参照すると、携帯電話機1はマイクロプロセッサMPUを備える。図1ではマイクロプロセッサMPUの構成を機能ブロック図で示しており、マイクロプロセッサMPUは、プログラム制御により動作し少なくとも手ブレ補正や高画質化処理を実行するCPU(後処理手段)11と、カメラで取得した撮影(画像)データに対し画像フォーマットの変換を含む画像処理を行う画像処理部を含むカメラモジュール部12と、撮影や画像処理、手ブレ補正や高画質化処理の終了を検出する検出部13と、検出部13からのトリガを監視し、そのトリガによって表示画面を更新する表示制御部14を含む。携帯電話機1はまた、撮影データを格納するためのRAM20と、OS(Operating System)や携帯電話機の備える各種機能を実現するための各種プログラム、本実施例で言えば画像処理を制御するプログラムを格納したROM30、画像表示部としてのLCD40を有する。
MPUの各構成要素は内部バスで相互接続され、RAM20、ROM30、LCD40とはデータバスで接続されている。
以降の実施例の動作説明は複数種類のトリガを用いて行なうが、これらのトリガについて説明すると以下の通りである。
撮影トリガTG1:ユーザが撮影を行う際にシャッターボタンを押下したタイミングで発生される信号。
撮影完了トリガTG2:カメラモジュール部内での撮影(露光)処理、画像フォーマットの変換処理を含む画像処理の完了(=撮影データの取得処理完了)のタイミングで発生される信号。
終了トリガTG3:CPU11においてカメラモジュール部から取得した撮影データに対する手ブレ補正や高画質化処理が終了したタイミングで発生される信号。
撮影完了トリガTG2はカメラモジュール部12から検出部13に通知され、終了トリガTG3は、CPU11の実行するプログラムが、手ブレ補正や高画質化処理の終了時に検出部13に通知する。表示制御部14は、検出部13が撮影完了トリガTG2や終了トリガTG3を受けたかを監視し、受け取ったトリガに応じて表示制御を行なう。
なお、図1は、携帯電話機1の備える構成要素のうち、本発明を実施するために必要な構成要素を示しており、キー入力部のほか、携帯電話機として機能させるために必要な構成は周知の構成が適用されるので、図示、説明は省略する。
[実施例の動作]
次に、図2をも参照して本発明の実施例の動作について説明する。
図2は、これまでの携帯電話機と本発明の実施例による携帯電話機におけるカメラによる撮影時のUI上の処理を比較説明するための図である。
図2(a)はこれまでの携帯電話機におけるカメラ撮影時の表示形態を示す。これまでの表示形態では、単一色による背景に「撮影中」、「処理中」というような文字表示による案内がLCDにより切替え表示されるが、ユーザは、撮影完了がわからない=その間は装置を動かしてはいけない、と誤解し、UI上好ましくない形態となっている。
これに対し、本実施例ではまず、携帯電話機1において、ユーザがキー入力部によりカメラ機能の使用を選択する操作を行なうと、CPU11がROM30に格納されたプログラムを読み出して実行することにより、前記プログラムで規定された目的に応じた設定をカメラモジュール部12に対して行う。これにより、カメラモジュール部12はその動作を開始する。カメラモジュール部12は、前記プログラム、シャッターボタン押下による撮影トリガTG1に同期して撮影処理を行い、撮影データをRAM20に格納する。
検出部13は、カメラモジュール部12からの撮影完了トリガTG2の有無を監視する。検出部13はまた、CPU11において前記プログラムによってRAM20に格納された撮影データに対して行われる、手ブレ補正や高画質化処理の終了トリガTG3を監視する。
表示制御部14は、撮影トリガTG1を監視すると共に検出部13を監視し、図2(b)に示すように、撮影トリガTG1の発生時から撮影完了トリガTG2の発生時まではLCD40により、所定の背景、ここでは単一色の背景に「撮影中」の文字による案内表示を行なう。表示制御部14は続いて、検出部13において撮影完了トリガTG2を受けたことを知ると表示を更新し、手ブレ補正、高画質化処理などの後処理中であることを示す後処理画像をLCD40に表示する。表示制御部14は更に、検出部13において各処理の終了トリガTG3を受けたことを知ると、この終了トリガTG3に従い、LCD40の表示画面を画像処理後の確認のための画像に更新する。
このようにして、撮影からはじまる処理プロセスにおいて、各処理の開始あるいは終了をトリガにより明確に検出することによって表示画面を更新することで、UI上の使い勝手の悪さ、体感的な遅さを軽減させる。すなわち、撮影から始まる処理プロセスの各段階を把握して表示画面を更新し、特に、装置を動かしてはいけないという拘束時間が経過したら直ちに後処理中の画像を表示させるようにしたことにより、ユーザは後処理中の画像が表示されたら拘束を解除しても良いと判断することができ、これによって、これまでの表示形態に比べて、装置を動かしてはいけないという拘束時間を短縮することができる。
なお、後処理中の画像は、後処理開始時の画像を変化させずに表示しても良いが、体感的な遅さを抑制するためには手ブレ補正や高画質化処理により時間と共に鮮明化されてゆく画像を表示させるのが好ましい。
[実施例の効果]
本発明の実施例では、検出部13の機能を用い、撮影からはじまる処理プロセスにおける各処理の開始あるいは終了トリガを監視し、そのトリガに従ってLCD40における表示画面を更新できる構成としたことにより、撮影終了と撮影後の後処理を明確に識別でき、さらに後処理の経過を画面に表示することで、撮影に際して携帯電話機を動かしてはいけない時間帯をユーザに明確に知らせることができ、処理経過における体感的な遅さを抑制することができる。
本発明は、カメラモジュール部とMPU、あるいはカメラモジュール部をオンチップ化したMPUを搭載した携帯型の情報処理装置全般に適用できる。
1 携帯電話機

Claims (9)

  1. カメラ機能により得られた画像を処理する画像処理部を含むカメラモジュール部と、
    前記カメラモジュール部から転送された画像データを格納するRAMと、
    少なくとも手ブレ補正、高画質化のための画像処理用のソフトウェアプログラムを格納したROMと、
    前記ソフトウェアプログラムに基づいて、前記画像データに対して手ブレ補正、高画質化処理を含む後処理を実行する後処理手段と、
    画像表示部としてのLCDと、
    前記LCDの表示を制御する表示制御部と、
    前記カメラ機能による撮影開始から前記後処理手段による後処理終了までの複数の処理の開始あるいは終了タイミングを検出する検出部と、を含み、
    前記表示制御部は、前記カメラ機能による撮影に際し、前記検出部において前記複数の処理の開始あるいは終了タイミングが検出される毎に前記LCDの表示内容を更新することにより、撮影中の表示と撮影終了後の画像の後処理中の表示とを区別して表示する、
    ことを特徴とする携帯端末装置。
  2. 前記表示制御部は、前記撮影中の表示を、「撮影中」の文字を表示することで行い、前記撮影終了後の画像の後処理中の表示を、後処理の画像を表示することで行なうことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末装置。
  3. 前記複数の処理の開始あるいは終了タイミングの検出として、少なくとも、前記カメラ機能のシャッターボタンの押下により発生され、前記「撮影中」の文字表示の開始を規定する撮影トリガの検出と、前記カメラモジュール部内部での画像処理完了に伴って発生され、前記「撮影中」の文字表示から前記撮影終了後の後処理中の画像表示への切替えを規定する撮影完了トリガの検出と、前記後処理手段での前記後処理完了に伴って発生され、前記撮影終了後の後処理中の画像表示から確認のための画像表示への切替えを規定する終了トリガの検出と、を行なうことを特徴とする請求項2に記載の携帯端末装置。
  4. 前記後処理手段、前記表示制御部、前記検出部、前記カメラモジュール部がマイクロプロセッサで実現されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の携帯端末装置。
  5. 前記表示制御部は、前記撮影終了後の後処理中の画像表示を、前記手ブレ補正や高画質化処理により時間と共に鮮明化されてゆく画像を表示することで行なうことにより、ユーザにおける体感的な遅さを抑制することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の携帯端末装置。
  6. LCDとカメラ機能を備えた携帯端末装置の表示制御方法において、
    前記カメラ機能により得られた画像を処理する画像処理過程と、
    処理された画像データをメモリに格納する過程と、
    前記画像データに対して手ブレ補正、高画質化処理を含む後処理を実行する後処理過程と、
    前記カメラ機能による撮影開始から前記後処理過程の終了までの複数の処理の開始あるいは終了タイミングを検出する検出過程と、
    前記カメラ機能による撮影に際し、前記複数の処理の開始あるいは終了タイミングが検出される毎に前記LCDの表示内容を更新する過程と、を含み、
    撮影中の表示と撮影終了後の画像の後処理中の表示とを区別して表示することを特徴とする携帯端末装置の表示制御方法。
  7. 前記撮影中の表示を、「撮影中」の文字を表示することで行い、前記撮影終了後の画像の後処理中の表示を、後処理の画像を表示することで行なうことを特徴とする請求項6に記載の携帯端末装置の表示制御方法。
  8. 前記複数の処理の開始あるいは終了タイミングの検出として、少なくとも、前記カメラ機能のシャッターボタンの押下により発生され、前記「撮影中」の文字表示の開始を規定する撮影トリガの検出と、前記画像処理過程での画像処理完了に伴って発生され、前記「撮影中」の文字表示から前記撮影終了後の後処理中の画像表示への切替えを規定する撮影完了トリガの検出と、前記後処理過程での前記後処理完了に伴って発生され、前記撮影終了後の後処理中の画像表示から確認のための画像表示への切替えを規定する終了トリガの検出と、を行なうことを特徴とする請求項7に記載の携帯端末装置の表示制御方法。
  9. 前記撮影終了後の後処理中の画像表示を、前記手ブレ補正や高画質化処理により時間と共に鮮明化されてゆく画像を表示することで行なうことにより、ユーザにおける体感的な遅さを抑制することを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載の携帯端末装置の表示制御方法。
JP2009291840A 2009-12-24 2009-12-24 携帯端末装置及びその表示制御方法 Expired - Fee Related JP5679655B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009291840A JP5679655B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 携帯端末装置及びその表示制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009291840A JP5679655B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 携帯端末装置及びその表示制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014218943A Division JP5902788B2 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 携帯端末装置、制御方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011135248A true JP2011135248A (ja) 2011-07-07
JP5679655B2 JP5679655B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=44347527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009291840A Expired - Fee Related JP5679655B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 携帯端末装置及びその表示制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5679655B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014014238A1 (en) * 2012-07-17 2014-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing image
WO2014089542A1 (en) * 2012-12-06 2014-06-12 Eyefluence, Inc. Eye tracking wearable devices and methods for use
JP2014143567A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、撮像方法及びプログラム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10301550A (ja) * 1997-02-26 1998-11-13 Ricoh Co Ltd 画像表示方法、画像出力システム及び画像処理システム
JP2000236460A (ja) * 1999-02-12 2000-08-29 Nikon Corp デジタルカメラ
JP2003069897A (ja) * 2001-08-22 2003-03-07 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JP2004233839A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ
JP2005143126A (ja) * 1999-02-26 2005-06-02 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2006054698A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Canon Inc 手振れ補正機能を有する撮像装置
JP2006261915A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Casio Comput Co Ltd 撮影装置
JP2008029621A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡装置及びその撮像方法
JP2008301043A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Fujitsu Ltd 画像合成装置と画像合成方法および画像合成プログラム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10301550A (ja) * 1997-02-26 1998-11-13 Ricoh Co Ltd 画像表示方法、画像出力システム及び画像処理システム
JP2000236460A (ja) * 1999-02-12 2000-08-29 Nikon Corp デジタルカメラ
JP2005143126A (ja) * 1999-02-26 2005-06-02 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2003069897A (ja) * 2001-08-22 2003-03-07 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JP2004233839A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ
JP2006054698A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Canon Inc 手振れ補正機能を有する撮像装置
JP2006261915A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Casio Comput Co Ltd 撮影装置
JP2008029621A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡装置及びその撮像方法
JP2008301043A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Fujitsu Ltd 画像合成装置と画像合成方法および画像合成プログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014014238A1 (en) * 2012-07-17 2014-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing image
US9204090B2 (en) 2012-07-17 2015-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing image
US9654728B2 (en) 2012-07-17 2017-05-16 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing image
US10075673B2 (en) 2012-07-17 2018-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing image
WO2014089542A1 (en) * 2012-12-06 2014-06-12 Eyefluence, Inc. Eye tracking wearable devices and methods for use
CN104903818A (zh) * 2012-12-06 2015-09-09 爱福露恩斯公司 眼睛跟踪佩戴式设备和使用方法
US10025379B2 (en) 2012-12-06 2018-07-17 Google Llc Eye tracking wearable devices and methods for use
CN104903818B (zh) * 2012-12-06 2018-12-14 谷歌有限责任公司 眼睛跟踪佩戴式设备和使用方法
JP2014143567A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、撮像方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5679655B2 (ja) 2015-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11838650B2 (en) Photographing using night shot mode processing and user interface
JP4450783B2 (ja) 撮影装置
JP2019054536A (ja) 電子機器
JP2011033660A (ja) 加速度検出装置及び加速度検出方法、電子機器及びその制御方法、プログラム
US10440273B2 (en) Imaging apparatus that displays an overlay setting screen for inputting focal length information for interchangeable lens and for quantitatively indicating a magnitude of a blur
JP2006261915A (ja) 撮影装置
JP2009302931A (ja) 情報処理装置およびそれにおいて実行される起動用プログラム
KR102210998B1 (ko) 현상 방법 및 촬상 장치.
JP5679655B2 (ja) 携帯端末装置及びその表示制御方法
US20160006938A1 (en) Electronic apparatus, processing method and storage medium
JP2006344168A (ja) 画像表示装置及び撮影装置
US9691362B2 (en) Display control apparatus, display control method, and recording medium displaying frames indicating portions of an image
JP6685185B2 (ja) 通信装置、撮像装置、それらの制御方法、プログラム及び記録媒体
JP7198976B2 (ja) 撮像装置
JP2018201076A (ja) 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム
JP5902788B2 (ja) 携帯端末装置、制御方法およびプログラム
JP6245182B2 (ja) 表示制御装置、プログラム及び表示制御方法
WO2021029152A1 (ja) 撮像装置、撮像装置の作動方法、及びプログラム
JP2009218911A (ja) 手ぶれ補正機能を有するカメラ付き携帯端末
KR20120122952A (ko) 표시 제어장치 및 그 제어 방법, 및 기억 매체
JP6917800B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラム
US20210258469A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, and control method for the same
JP6889622B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラム
WO2020003944A1 (ja) 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
JP6498051B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140730

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141028

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5679655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees