JP2011135138A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011135138A5
JP2011135138A5 JP2009290102A JP2009290102A JP2011135138A5 JP 2011135138 A5 JP2011135138 A5 JP 2011135138A5 JP 2009290102 A JP2009290102 A JP 2009290102A JP 2009290102 A JP2009290102 A JP 2009290102A JP 2011135138 A5 JP2011135138 A5 JP 2011135138A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewpoint
video
chapter
arbitrary viewpoint
arbitrary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009290102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011135138A (ja
JP5517598B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009290102A priority Critical patent/JP5517598B2/ja
Priority claimed from JP2009290102A external-priority patent/JP5517598B2/ja
Publication of JP2011135138A publication Critical patent/JP2011135138A/ja
Publication of JP2011135138A5 publication Critical patent/JP2011135138A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517598B2 publication Critical patent/JP5517598B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上述した課題を解決するために、本発明に係る映像再生装置は、番組コンテンツを構成するそれぞれ視点位置の異なる複数の映像コンテンツから、任意に指定された視点位置に対応する任意視点映像を生成し、再生することが可能な映像再生装置であって、指定された視点位置を示す情報を含む視点情報を取得する取得手段と、前記番組コンテンツを構成する前記複数の映像コンテンツから、前記番組コンテンツに付与された各チャプタ位置に対応する複数の静止画像を抽出する抽出手段と、前記番組コンテンツに付与された各チャプタ位置について、前記取得手段により取得された視点情報を用いて、前記抽出手段により前記複数の映像コンテンツから抽出された前記複数の静止画像を合成処理して、前記指定された視点位置に対応する任意視点静止画像を生成する画像生成手段と、前記画像生成手段により生成された各チャプタ位置に対応する任意視点静止画像を一覧表示する制御を行う表示制御手段とを備える。

Claims (8)

  1. 番組コンテンツを構成するそれぞれ視点位置の異なる複数の映像コンテンツから、任意に指定された視点位置に対応する任意視点映像を生成し、再生することが可能な映像再生装置であって、
    指定された視点位置を示す情報を含む視点情報を取得する取得手段と、
    前記番組コンテンツを構成する前記複数の映像コンテンツから、前記番組コンテンツに付与された各チャプタ位置に対応する複数の静止画像を抽出する抽出手段と、
    前記番組コンテンツに付与された各チャプタ位置について、前記取得手段により取得された視点情報を用いて、前記抽出手段により前記複数の映像コンテンツから抽出された前記複数の静止画像を合成処理して、前記指定された視点位置に対応する任意視点静止画像を生成する画像生成手段と、
    前記画像生成手段により生成された各チャプタ位置に対応する任意視点静止画像を一覧表示する制御を行う表示制御手段とを備える映像再生装置。
  2. 前記表示制御手段により一覧表示された複数のチャプタ位置に対応する複数の任意視点静止画像の中から選択された任意視点静止画像に対応するチャプタ位置から、前記指定された視点位置に対応する任意視点映像を生成する映像生成手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の映像再生装置。
  3. 前記視点情報は、指定された視線方向を示す情報をさらに含み、
    前記画像生成手段は、前記指定された視点位置および視線方向に対応する任意視点静止画像を生成することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の映像再生装置。
  4. 前記画像生成手段により生成された複数のチャプタ位置に対応する複数の任意視点静止画像の各々について、特定のオブジェクトが含まれるか否かを判定するオブジェクト判定手段をさらに備え、
    前記表示制御手段は、前記オブジェクト判定手段により特定のオブジェクトが含まれないと判定された任意視点静止画像を非表示にすることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の映像再生装置。
  5. 番組コンテンツを構成するそれぞれ視点位置の異なる複数の映像コンテンツから、任意に指定された視点位置に対応する任意視点映像を生成し、再生することが可能な映像再生装置の制御方法であって、
    指定された視点位置を示す情報を含む視点情報を取得する取得ステップと、
    前記番組コンテンツを構成する前記複数の映像コンテンツから、前記番組コンテンツに付与された各チャプタ位置に対応する複数の静止画像を抽出する抽出ステップと、
    前記番組コンテンツに付与された各チャプタ位置について、前記取得ステップで取得された視点情報を用いて、前記抽出ステップで前記複数の映像コンテンツから抽出された前記複数の静止画像を合成処理して、前記指定された視点位置に対応する任意視点静止画像を生成する画像生成ステップと、
    前記画像生成ステップで生成された各チャプタ位置に対応する任意視点静止画像を一覧表示する制御を行う表示制御ステップとを備える映像再生装置の制御方法。
  6. 前記表示制御ステップで一覧表示された複数のチャプタ位置に対応する複数の任意視点静止画像の中から選択された任意視点静止画像に対応するチャプタ位置から、前記指定された視点位置に対応する任意視点映像を生成する映像生成ステップをさらに備えることを特徴とする請求項5に記載の映像再生装置の制御方法。
  7. 前記視点情報は、指定された視線方向を示す情報をさらに含み、
    前記画像生成ステップは、前記指定された視点位置および視線方向に対応する任意視点静止画像を生成することを特徴とする請求項5または請求項6に記載の映像再生装置の制御方法。
  8. 前記画像生成ステップで生成された複数のチャプタ位置に対応する複数の任意視点静止画像の各々について、特定のオブジェクトが含まれるか否かを判定するオブジェクト判定ステップをさらに備え、
    前記表示制御ステップは、前記オブジェクト判定ステップで特定のオブジェクトが含まれないと判定された任意視点静止画像を非表示にすることを特徴とする請求項5から請求項7までのいずれか1項に記載の映像再生装置の制御方法。
JP2009290102A 2009-12-22 2009-12-22 映像再生装置及びその制御方法 Active JP5517598B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009290102A JP5517598B2 (ja) 2009-12-22 2009-12-22 映像再生装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009290102A JP5517598B2 (ja) 2009-12-22 2009-12-22 映像再生装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011135138A JP2011135138A (ja) 2011-07-07
JP2011135138A5 true JP2011135138A5 (ja) 2013-02-14
JP5517598B2 JP5517598B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=44347450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009290102A Active JP5517598B2 (ja) 2009-12-22 2009-12-22 映像再生装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5517598B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3133819A1 (en) 2014-04-14 2017-02-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image delivery method, image reception method, server, terminal apparatus, and image delivery system
WO2015159487A1 (ja) * 2014-04-14 2015-10-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像配信方法、映像受信方法、サーバ、端末装置及び映像配信システム
JP6607433B2 (ja) * 2014-06-23 2019-11-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像配信方法及びサーバ
JP6812128B2 (ja) * 2016-04-14 2021-01-13 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JP6904673B2 (ja) * 2016-08-08 2021-07-21 キヤノン株式会社 画像配信装置
JP6419128B2 (ja) * 2016-10-28 2018-11-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
JP6770939B2 (ja) * 2017-09-28 2020-10-21 Kddi株式会社 映像配信サーバ、映像配信方法および映像配信プログラム
JP6427258B1 (ja) 2017-12-21 2018-11-21 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御方法
JP2019125303A (ja) 2018-01-19 2019-07-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP7146472B2 (ja) 2018-06-18 2022-10-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6685364B2 (ja) * 2018-10-25 2020-04-22 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御方法
JP7423974B2 (ja) 2019-10-21 2024-01-30 株式会社Jvcケンウッド 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011135138A5 (ja)
JP2012165144A5 (ja)
MX2019000966A (es) Métodos y sistema para personalizar contenido multimedia envolvente.
MY159672A (en) Method and apparatus for processing 3d video image
JP2010263341A5 (ja)
JP2013090119A5 (ja)
RU2009131717A (ru) Устройство обработки изображения, устройство воспроизведения движущегося изображения, способ обработки и их программа
JP2011223291A5 (ja) 画像合成制御装置、画像処理方法およびプログラム
JP2010212875A5 (ja) 装置及び方法
JP2014082746A5 (ja)
JP2014018430A5 (ja)
JP2013183218A5 (ja)
JP2016158021A5 (ja)
JP2015046707A5 (ja)
JP2008109289A5 (ja)
EP2466869A3 (en) Image processing system, image-distribution server or client device, control method therefor, program, and storage medium
JP2014225772A5 (ja)
JP2005228140A5 (ja)
JP2014212439A5 (ja)
JP2011197998A5 (ja)
JP2012015788A5 (ja)
JP2015126518A5 (ja)
JP2006293643A5 (ja)
JP2009265122A5 (ja)
JP2014011780A5 (ja)