JP2014018430A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014018430A5
JP2014018430A5 JP2012159867A JP2012159867A JP2014018430A5 JP 2014018430 A5 JP2014018430 A5 JP 2014018430A5 JP 2012159867 A JP2012159867 A JP 2012159867A JP 2012159867 A JP2012159867 A JP 2012159867A JP 2014018430 A5 JP2014018430 A5 JP 2014018430A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
coordinate information
moving image
unit
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012159867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014018430A (ja
JP5980604B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012159867A priority Critical patent/JP5980604B2/ja
Priority claimed from JP2012159867A external-priority patent/JP5980604B2/ja
Priority to US13/709,367 priority patent/US20140024891A1/en
Priority to CN201310139822.3A priority patent/CN103581593A/zh
Publication of JP2014018430A publication Critical patent/JP2014018430A/ja
Publication of JP2014018430A5 publication Critical patent/JP2014018430A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5980604B2 publication Critical patent/JP5980604B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 記録される動画の内視鏡画像上の位置の入力を検出する位置入力検出部と、
    前記位置入力検出部において検出された前記位置の座標情報を、前記動画の内視鏡画像の各フレームに対応付けて記憶する座標情報記憶部と、
    前記動画のフレームデータを記録する記録部と、
    前記記録部から前記動画のフレームデータを読み出して前記各フレームについて前記座標情報が対応付けられているか否かを判定し、前記座標情報が対応付けられているフレームについては、前記座標情報に基づき前記位置に所定の第1のマークを重畳して、前記動画の内視鏡画像を再生する動画再生部と、
    を有することを特徴とする内視鏡システム。
  2. 前記座標情報記憶部は、前記座標情報を、前記各フレームのフレームデータ内に書き込むことによって、前記各フレームに対応付けて記憶することを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
  3. 前記座標情報記憶部は、前記動画の内視鏡画像を記録する記録部に前記座標情報を記憶することを特徴とする請求項1または2に記載の内視鏡システム。
  4. 前記位置入力検出部において検出された前記位置の前記座標情報に基づき前記位置に所定の第2のマークを、前記記録される動画の内視鏡画像に重畳して表示する内視鏡画像表示部を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の内視鏡システム。
  5. 前記動画再生部は、前記座標情報が対応付けられていないフレームについては、前記所定の第1のマークを重畳しないで、前記動画の内視鏡画像を再生することを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の内視鏡システム。
  6. 前記位置入力検出部は、前記内視鏡画像が表示される表示部の画面上の、タッチパネル又はポインティングデバイスにより指定された位置を、前記位置として検出することを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の内視鏡システム。
  7. 前記動画再生部は、記録された前記動画の再生時に、スキップ再生のコマンド入力があると、現在の再生位置のフレームよりも時間的に後のフレームについて、前記座標情報が対応付けられているフレームを検索し、前記現在の再生位置から、検索して検出された前記座標情報が対応付けられているフレームの位置に、再生位置を変更することを特徴とする請求項1から6のいずれか1つに記載の内視鏡システム。
  8. 前記動画再生部は、記録された前記動画の再生時に、前記座標情報が対応付けられていないフレームから前記座標情報が対応付けられているフレームへの再生の変化があったときは、再生を一時停止し、再生の再開が指示されると、前記一時停止した前記座標情報が対応付けられているフレームからの再生を開始することを特徴とする請求項1から7のいずれか1つに記載の内視鏡システム。
  9. 前記動画再生部は、記録された前記動画の再生時に、前記座標情報が対応付けられていないフレームから前記座標情報が対応付けられているフレームへの再生の変化があったときは、前記座標情報が対応付けられていないフレームよりも所定の第1の時間だけ前のフレームに一回だけ戻って、前記所定の第1の時間だけ前のフレームからの再生を行うことを特徴とする請求項1から7のいずれか1つに記載の内視鏡システム。
  10. 前記動画再生部による前記動画の再生時に、
    前記座標情報が対応付けられていないフレームから前記座標情報が対応付けられているフレームへの再生の変化があったときは、
    前記変化における前記座標情報が対応付けられているフレームの静止画を生成して、前記記録部に記録する静止画記録部を有することを特徴とする請求項1から9のいずれか1つに記載の内視鏡システム。
  11. 前記動画再生部による前記動画の再生時に、前記座標情報が対応付けられていないフレームから前記座標情報が対応付けられているフレームへの再生の変化があったときは、前記変化の前後に亘る所定の第2の時間のフレームを含む動画を生成して、前記記録部に記録する動画記録部を有することを特徴とする請求項1から10のいずれか1つに記載の内視鏡システム。
  12. 前記内視鏡画像表示部と前記動画再生部の少なくとも一方は、前記位置入力検出部において検出された前記位置に基づいて、前記位置の軌跡を表示することを特徴とする請求項1から11のいずれか1つに記載の内視鏡システムに記載の内視鏡システム。
  13. 前記動画再生部は、記録された前記動画の再生時に、再生を一時停止し、前記一時停止においてされているフレームについての前記座標情報を変更可能であることを特徴とする請求項1から7のいずれか1つに記載の内視鏡システム。
  14. 前記座標情報記憶部は、複数の座標情報を、前記動画の内視鏡画像の各フレームに対応付けて記憶可能であることを特徴とする請求項1から13のいずれか1つに記載の内視鏡システム。
  15. 前記動画再生部による前記動画の再生時に、
    取得した現フレームの座標情報が直前のフレームの座標情報と異なる場合、
    前記現フレームの静止画を生成して、前記記録部に記録する静止画記録部を有することを特徴とする請求項1から9のいずれか1つに記載の内視鏡システム。


JP2012159867A 2012-07-18 2012-07-18 内視鏡システム Active JP5980604B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012159867A JP5980604B2 (ja) 2012-07-18 2012-07-18 内視鏡システム
US13/709,367 US20140024891A1 (en) 2012-07-18 2012-12-10 Endoscope system and image playback method in endoscope system
CN201310139822.3A CN103581593A (zh) 2012-07-18 2013-04-22 内窥镜系统以及内窥镜系统的图像再现方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012159867A JP5980604B2 (ja) 2012-07-18 2012-07-18 内視鏡システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014018430A JP2014018430A (ja) 2014-02-03
JP2014018430A5 true JP2014018430A5 (ja) 2015-08-27
JP5980604B2 JP5980604B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=49947115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012159867A Active JP5980604B2 (ja) 2012-07-18 2012-07-18 内視鏡システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140024891A1 (ja)
JP (1) JP5980604B2 (ja)
CN (1) CN103581593A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9240548B2 (en) * 2012-05-31 2016-01-19 Micron Technology, Inc. Memory arrays and methods of forming an array of memory cells
JP6112819B2 (ja) * 2012-10-10 2017-04-12 オリンパス株式会社 電子機器、駆動方法およびプログラム
US9967618B2 (en) * 2015-06-12 2018-05-08 Verizon Patent And Licensing Inc. Capturing a user reaction to media content based on a trigger signal and using the user reaction to determine an interest level associated with a segment of the media content
JP6947523B2 (ja) 2017-03-30 2021-10-13 オリンパス株式会社 内視鏡装置、内視鏡システム及び内視鏡画像表示方法
JP6975241B2 (ja) * 2017-08-24 2021-12-01 富士フイルム株式会社 医療画像処理装置及び医療画像処理装置の作動方法
EP3860426A4 (en) * 2018-10-02 2022-12-07 Convergascent LLC ENDOSCOPE WITH INERTIAL MEASUREMENTS AND/OR HAPTIC INPUT CONTROLS
US10980397B1 (en) * 2020-02-21 2021-04-20 Ambu A/S Video processing device
US11109741B1 (en) 2020-02-21 2021-09-07 Ambu A/S Video processing apparatus
US10835106B1 (en) 2020-02-21 2020-11-17 Ambu A/S Portable monitor
US11166622B2 (en) 2020-02-21 2021-11-09 Ambu A/S Video processing apparatus

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5090042A (en) * 1990-12-24 1992-02-18 Bejjani Fadi J Videofluoroscopy system for in vivo motion analysis
US5708845A (en) * 1995-09-29 1998-01-13 Wistendahl; Douglass A. System for mapping hot spots in media content for interactive digital media program
US6496981B1 (en) * 1997-09-19 2002-12-17 Douglass A. Wistendahl System for converting media content for interactive TV use
US20020056136A1 (en) * 1995-09-29 2002-05-09 Wistendahl Douglass A. System for converting existing TV content to interactive TV programs operated with a standard remote control and TV set-top box
JPH10258030A (ja) * 1997-03-17 1998-09-29 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡写真撮影装置
US6366296B1 (en) * 1998-09-11 2002-04-02 Xerox Corporation Media browser using multimodal analysis
US7242850B2 (en) * 2001-02-23 2007-07-10 Eastman Kodak Company Frame-interpolated variable-rate motion imaging system
US7119814B2 (en) * 2001-05-18 2006-10-10 Given Imaging Ltd. System and method for annotation on a moving image
JP3697233B2 (ja) * 2002-04-03 2005-09-21 キヤノン株式会社 放射線画像処理方法及び放射線画像処理装置
JP2005007145A (ja) * 2003-05-27 2005-01-13 Olympus Corp 医療用画像記録装置、内視鏡画像の表示方法、内視鏡画像の取り込み方法及びプログラム
US20050078221A1 (en) * 2003-09-26 2005-04-14 Koji Kobayashi Apparatus for generating video contents with balloon captions, apparatus for transmitting the same, apparatus for playing back the same, system for providing the same, and data structure and recording medium used therein
ATE498875T1 (de) * 2003-10-02 2011-03-15 Given Imaging Ltd System und methode zur darstellung von datenströmen
JP4659388B2 (ja) * 2004-05-13 2011-03-30 キヤノン株式会社 画像処理装置
JP2009050321A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Olympus Corp 画像処理装置
JP2010172673A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Fujifilm Corp 内視鏡システム、内視鏡用プロセッサ装置、並びに内視鏡検査支援方法
CN101849843B (zh) * 2009-03-31 2013-03-13 上海交通大学医学院附属新华医院 三维心脏超声虚拟内窥镜导航方法
JP2011009846A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2011036371A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Tohoku Otas Kk 医療画像記録装置
JP5455550B2 (ja) * 2009-10-23 2014-03-26 Hoya株式会社 電子内視鏡用プロセッサ
JP5274724B2 (ja) * 2011-05-17 2013-08-28 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療機器、医療用プロセッサの作動方法及び医療用プロセッサ
JP5954106B2 (ja) * 2012-10-22 2016-07-20 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014018430A5 (ja)
JP2008148071A5 (ja)
JP2005533398A5 (ja)
JP2008306604A5 (ja)
JP2005149409A5 (ja)
JP2007135067A5 (ja)
JP2009044574A5 (ja)
JP2014104728A5 (ja)
JP2010045765A5 (ja) 再生装置及び再生方法
JP2013183218A5 (ja)
JP2001312880A5 (ja)
JP2012053543A5 (ja)
JP2006345489A5 (ja)
JP2008193333A5 (ja)
JP2012195852A5 (ja)
JP2007166501A5 (ja)
JP2020042475A5 (ja)
JP2014064109A5 (ja)
JP2014229918A5 (ja)
JP2012156587A5 (ja)
JP2013077936A5 (ja)
JP2012253559A5 (ja) 再生システム及びその処理方法及びプログラム
JP2010220206A5 (ja)
JP2008182683A5 (ja)
JP2011110074A5 (ja)