JP2005149409A5 - - Google Patents

Info

Publication number
JP2005149409A5
JP2005149409A5 JP2003389659A JP2003389659A JP2005149409A5 JP 2005149409 A5 JP2005149409 A5 JP 2005149409A5 JP 2003389659 A JP2003389659 A JP 2003389659A JP 2003389659 A JP2003389659 A JP 2003389659A JP 2005149409 A5 JP2005149409 A5 JP 2005149409A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annotation
range
mode
displayed
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003389659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005149409A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003389659A priority Critical patent/JP2005149409A/ja
Priority claimed from JP2003389659A external-priority patent/JP2005149409A/ja
Priority to US10/988,615 priority patent/US7626596B2/en
Publication of JP2005149409A publication Critical patent/JP2005149409A/ja
Publication of JP2005149409A5 publication Critical patent/JP2005149409A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. 実写画像群によって構成される仮想空間内でアノテーションを表示可能な画像再生装置による画像再生方法であって、
    取得手段が、実写画像中のオブジェクトに対するアノテーションと、該アノテーションを該オブジェクトの位置にかかわらず画像中の予め定められた位置に表示させる第1モードを実行すべき第1範囲と、該アノテーションを該オブジェクトと少なくとも一部が重なる位置に表示させる第2モードを実行すべき第2範囲とを視点位置の移動経路に沿って規定する規定情報とを含むアノテーション情報を取得する取得工程と、
    判定手段が、前記移動経路に沿った視点位置の移動に応じて前記実写画像群を再生する間、該視点位置が前記第1範囲もしくは前記第2範囲にあるかを判定する判定工程と、
    制御制御手段が、前記オブジェクトのアノテーションを、前記判定工程により前記視点位置が前記第1範囲にあると判定された場合は前記第1モードで表示させ、前記第2範囲にあると判定された場合は前記第2モードで表示させる表示制御工程とを備えることを特徴とする画像再生方法。
  2. 前記アノテーション情報に含まれる前記規定情報は、更に前記移動経路上の前記第1範囲と前記第2範囲との間に設定された第3範囲を規定し、ここで、該第3範囲は前記第1モードによるアノテーションの表示位置から前記第2モードによる表示位置へアノテーションの表示位置を視点位置の移動に従って移動させる第3モードを実行すべき範囲であり、
    前記判定工程は、前記視点位置が前記第3範囲にあるか否かを更に判定し、
    前記表示制御工程は、前記第3範囲に視点位置が存在する場合には、前記第3モードにより前記アノテーションの表示位置を決定して表示させることを特徴とする請求項1に記載の画像再生方法。
  3. 前記表示制御工程は、前記第1モードと前記第2モードとで、前記アノテーションの表示形態を変更させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像再生方法。
  4. 前記表示制御工程は、前記第1モードにおいて、前記視点位置と前記オブジェクトとの距離に基づいて前記アノテーションの表示形態を変更させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像再生方法。
  5. 前記表示制御工程は、前記第1モードにおいて、アノテーション表示中にオブジェクトへ到達するための経路案内を表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像再生方法。
  6. 前記表示制御工程は、前記第1モードで表示すべきアノテーションが複数存在する場合に、オブジェクトの位置が仮想空間内の観察者の位置に近い順に手前からアノテーションを表示させ、ユーザ操作によって表示するアノテーションを順次切り替えて表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像再生方法。
  7. 実写パノラマ画像群によって構成される仮想空間内でアノテーションを表示可能な画像再生装置による画像再生方法において、
    アノテーション表示位置決定手段が、観察者の位置においてアノテーションを表示するオブジェクトが視界に入る状態では該オブジェクトとアノテーションの少なくとも一部が重なる位置第1のアノテーション表示位置とし、視界に入らない状態では観察者の進行方向を第2のアノテーション表示位置とし、前記第1のアノテーション表示位置と前記第2のアノテーション表示位置との切り替え時においては、観察者の位置の変化に応じてアノテーション位置が、前記第1のアノテーション表示位置と前記第2のアノテーション表示位置の間を移動するように、補間によってアノテーション表示位置を決定するアノテーション表示位置決定工程を備える画像再生方法。
  8. 進行方向正面に表示されるアノテーションが複数存在する場合、仮想空間内の観察者の位置に最も近いオブジェクトのアノテーションを手前に表示し、ユーザ操作によってアノテーションを順次切り替えて表示することを特徴とする請求項に記載の画像再生方法。
  9. 前記アノテーション表示位置決定工程は、
    仮想空間内における観察者とアノテーションを表示するオブジェクトとの距離に応じて、アノテーションの表示形態を決定することを特徴とする請求項に記載の画像再生方法。
  10. 前記アノテーションの表示形態は、前記観察者とアノテーションを表示するオブジェクトとの距離に応じてアノテーションの形状、透明度、大きさのうち少なくとも一つが変化することを特徴とする請求項9に記載の画像再生方法。
  11. 前記アノテーションの表示形態には、仮想空間内における現在位置から該オブジェクトに到達するまでのガイド情報を付与することを特徴とする請求項または10に記載の画像再生方法。
  12. 実写画像群によって構成される仮想空間内でアノテーションを表示可能な画像再生装置であって、
    実写画像中のオブジェクトに対するアノテーションと、該アノテーションを該オブジェクトの位置にかかわらず画像中の予め定められた位置に表示させる第1モードを実行すべき第1範囲と、該アノテーションを該オブジェクトと少なくとも一部が重なる位置に表示させる第2モードを実行すべき第2範囲とを視点位置の移動経路に沿って規定する規定情報とを含むアノテーション情報を保持する保持手段と、
    前記移動経路に沿った視点位置の移動に応じて前記実写画像群を再生する間、該視点位置が前記第1範囲もしくは前記第2範囲にあるかを判定する判定手段と、
    前記オブジェクトのアノテーションを、前記判定手段により前記視点位置が前記第1範囲にあると判定された場合は前記第1モードで表示させ、前記第2範囲にあると判定された場合は前記第2モードで表示させる表示制御手段とを備えることを特徴とする画像再生装置。
  13. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像再生方法をコンピュータによって実現させるための制御プログラムを格納する記憶媒体。
  14. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像再生方法をコンピュータによって実現させるための制御プログラム。
JP2003389659A 2003-11-19 2003-11-19 画像再生方法及び装置 Withdrawn JP2005149409A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003389659A JP2005149409A (ja) 2003-11-19 2003-11-19 画像再生方法及び装置
US10/988,615 US7626596B2 (en) 2003-11-19 2004-11-16 Image reproducing method and apparatus for displaying annotations on a real image in virtual space

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003389659A JP2005149409A (ja) 2003-11-19 2003-11-19 画像再生方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005149409A JP2005149409A (ja) 2005-06-09
JP2005149409A5 true JP2005149409A5 (ja) 2007-01-11

Family

ID=34616260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003389659A Withdrawn JP2005149409A (ja) 2003-11-19 2003-11-19 画像再生方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7626596B2 (ja)
JP (1) JP2005149409A (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2559726C (en) * 2004-03-24 2015-10-20 A9.Com, Inc. System and method for displaying images in an online directory
JP4522129B2 (ja) * 2004-03-31 2010-08-11 キヤノン株式会社 画像処理方法および画像処理装置
JP2005339377A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Canon Inc 画像処理方法、画像処理装置
WO2006035755A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 National University Corporation Kumamoto University 移動体ナビゲート情報表示方法および移動体ナビゲート情報表示装置
JP4667111B2 (ja) * 2005-04-21 2011-04-06 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法
JP4739002B2 (ja) * 2005-06-30 2011-08-03 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置
JP4914039B2 (ja) * 2005-07-27 2012-04-11 キヤノン株式会社 情報処理方法および装置
US7836437B2 (en) * 2006-02-10 2010-11-16 Microsoft Corporation Semantic annotations for virtual objects
JP2007306353A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Opt Kk 動画の表示方法、動画表示システムおよび広角動画撮像装置
JP5154775B2 (ja) * 2006-08-18 2013-02-27 任天堂株式会社 ゲームプログラムおよびゲーム装置
JP2008102467A (ja) 2006-10-19 2008-05-01 Kokusai Kogyo Co Ltd サインオブジェクト表示システム
WO2008099483A1 (ja) * 2007-02-15 2008-08-21 Pioneer Corporation 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体
JP2008217590A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Fuji Xerox Co Ltd 情報共有支援システム、情報処理装置及び制御プログラム
US7990394B2 (en) 2007-05-25 2011-08-02 Google Inc. Viewing and navigating within panoramic images, and applications thereof
US8264584B2 (en) * 2007-05-31 2012-09-11 Panasonic Corporation Image capturing apparatus, additional information providing server, and additional information filtering system
US8375397B1 (en) 2007-11-06 2013-02-12 Google Inc. Snapshot view of multi-dimensional virtual environment
US8595299B1 (en) 2007-11-07 2013-11-26 Google Inc. Portals between multi-dimensional virtual environments
US8732591B1 (en) 2007-11-08 2014-05-20 Google Inc. Annotations of objects in multi-dimensional virtual environments
JP4994256B2 (ja) * 2008-01-28 2012-08-08 株式会社ジオ技術研究所 経路案内データベースのデータ構造
JP5111210B2 (ja) * 2008-04-09 2013-01-09 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法
US20100085350A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Microsoft Corporation Oblique display with additional detail
JP5290019B2 (ja) * 2009-03-30 2013-09-18 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 撮像システム、端末装置、サーバ装置および撮像方法
US9477368B1 (en) 2009-03-31 2016-10-25 Google Inc. System and method of indicating the distance or the surface of an image of a geographical object
US8462153B2 (en) * 2009-04-24 2013-06-11 Schlumberger Technology Corporation Presenting textual and graphic information to annotate objects displayed by 3D visualization software
JP5446700B2 (ja) * 2009-10-06 2014-03-19 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US20110115671A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-19 Qualcomm Incorporated Determination of elevation of mobile station
KR100989663B1 (ko) * 2010-01-29 2010-10-26 (주)올라웍스 단말 장치의 시야에 포함되지 않는 객체에 대한 정보를 제공하기 위한 방법, 단말 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP5743416B2 (ja) * 2010-03-29 2015-07-01 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP5401387B2 (ja) * 2010-03-31 2014-01-29 株式会社ゼンリンデータコム 地図画像処理装置、地図画像処理方法及び地図画像処理プログラム
JP5512378B2 (ja) * 2010-04-28 2014-06-04 株式会社Nttドコモ オブジェクト表示装置、オブジェクト表示システム及びオブジェクト表示方法
US20110279445A1 (en) * 2010-05-16 2011-11-17 Nokia Corporation Method and apparatus for presenting location-based content
KR20110139375A (ko) * 2010-06-23 2011-12-29 삼성전자주식회사 위치 정보가 포함된 이미지의 디스플레이 방법 및 장치
US8890896B1 (en) * 2010-11-02 2014-11-18 Google Inc. Image recognition in an augmented reality application
US9639857B2 (en) 2011-09-30 2017-05-02 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for associating commenting information with one or more objects
US9116011B2 (en) 2011-10-21 2015-08-25 Here Global B.V. Three dimensional routing
US9047688B2 (en) 2011-10-21 2015-06-02 Here Global B.V. Depth cursor and depth measurement in images
US8553942B2 (en) * 2011-10-21 2013-10-08 Navteq B.V. Reimaging based on depthmap information
JP6056127B2 (ja) * 2011-10-31 2017-01-11 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US9361283B2 (en) * 2011-11-30 2016-06-07 Google Inc. Method and system for projecting text onto surfaces in geographic imagery
US9404764B2 (en) 2011-12-30 2016-08-02 Here Global B.V. Path side imagery
US9024970B2 (en) 2011-12-30 2015-05-05 Here Global B.V. Path side image on map overlay
WO2013121471A1 (ja) * 2012-02-16 2013-08-22 パナソニック株式会社 映像生成装置
EP2817958A1 (en) * 2012-02-22 2014-12-31 Sony Ericsson Mobile Communications AB Method and device relating to image content
US9395875B2 (en) * 2012-06-27 2016-07-19 Ebay, Inc. Systems, methods, and computer program products for navigating through a virtual/augmented reality
US9429912B2 (en) * 2012-08-17 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Mixed reality holographic object development
JP6080249B2 (ja) 2012-09-13 2017-02-15 富士フイルム株式会社 3次元画像表示装置および方法並びにプログラム
JP6007712B2 (ja) * 2012-09-28 2016-10-12 ブラザー工業株式会社 ヘッドマウントディスプレイ、それを作動させる方法およびプログラム
WO2014162824A1 (ja) * 2013-04-04 2014-10-09 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
EP3920148A1 (en) * 2013-04-04 2021-12-08 Sony Group Corporation Information processing device, information processing method, and program
JP2014222446A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 大日本印刷株式会社 映像出力装置、映像出力方法、及びプログラム
JP6123618B2 (ja) * 2013-09-30 2017-05-10 大日本印刷株式会社 映像出力装置、映像出力方法、及びプログラム
JP2015069445A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 大日本印刷株式会社 映像出力装置、映像出力方法、及びプログラム
DE102014225517A1 (de) * 2014-12-11 2016-06-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zum Einstellen zumindest eines Parameters einer Fahrerassistenzvorrichtung eines Fahrzeugs
DE102014225513A1 (de) * 2014-12-11 2016-06-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zum Einstellen einer Charakteristik einer Lichtaussendung zumindest eines Scheinwerfers eines Fahrzeugs
RU2602386C1 (ru) * 2015-05-26 2016-11-20 Общество с ограниченной ответственностью "Лаборатория 24" Способ визуализации объекта
RU2597462C1 (ru) 2015-07-17 2016-09-10 Виталий Витальевич Аверьянов Способ отображения объекта на пространственной модели
JP6971544B2 (ja) 2015-08-06 2021-11-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
CN107924690B (zh) * 2015-09-02 2021-06-25 交互数字Ce专利控股公司 用于促进扩展场景中的导航的方法、装置和系统
US10217283B2 (en) 2015-12-17 2019-02-26 Google Llc Navigation through multidimensional images spaces
US10254398B2 (en) * 2016-04-28 2019-04-09 Fluke Corporation Manipulation of 3-D RF imagery and on-wall marking of detected structure
JP6840481B2 (ja) 2016-07-19 2021-03-10 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP6711715B2 (ja) 2016-07-19 2020-06-17 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP2018110615A (ja) 2017-01-06 2018-07-19 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
US10262236B2 (en) 2017-05-02 2019-04-16 General Electric Company Neural network training image generation system
JP7022554B2 (ja) 2017-10-03 2022-02-18 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法、プログラム
DE112018006936T5 (de) * 2018-02-26 2020-10-08 Mitsubishi Electric Corporation Virtuelles-Objekt-Anzeigesteuerungseinrichtung, Virtuelles-Objekt-Anzeigesystem, Virtuelles-Objekt-Anzeigesteuerungsverfahren und Virtuelles-Objekt-Anzeigesteuerungsprogramm
CN112020719A (zh) 2018-03-22 2020-12-01 惠普发展公司,有限责任合伙企业 三维环境中的数字标记
CN112930557A (zh) * 2018-09-26 2021-06-08 相干逻辑公司 任何世界视图生成
JP6784429B1 (ja) * 2019-06-20 2020-11-11 Mig株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US11924393B2 (en) * 2021-01-22 2024-03-05 Valeo Comfort And Driving Assistance Shared viewing of video among multiple users
US11983822B2 (en) 2022-09-02 2024-05-14 Valeo Comfort And Driving Assistance Shared viewing of video with prevention of cyclical following among users

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4072330B2 (ja) * 2001-10-31 2008-04-09 キヤノン株式会社 表示装置および情報処理方法
US7411594B2 (en) * 2002-01-15 2008-08-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method
US20060195858A1 (en) * 2004-04-15 2006-08-31 Yusuke Takahashi Video object recognition device and recognition method, video annotation giving device and giving method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005149409A5 (ja)
AU2019216671B2 (en) Method and apparatus for playing video content from any location and any time
US10937222B2 (en) Systems and methods for displaying representative images
US9703446B2 (en) Zooming user interface frames embedded image frame sequence
US20180227487A1 (en) Electronic device for creating panoramic image or motion picture and method for the same
JP5638896B2 (ja) 表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御システム、および表示制御方法
US7589732B2 (en) System and method of integrated spatial and temporal navigation
KR101860313B1 (ko) 3차원 공간에서의 장면 편집 방법 및 시스템
EP1441541A2 (en) Apparatus and method for displaying three-dimensional image
JP5732218B2 (ja) 表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御システム、および表示制御方法
JP2009063822A5 (ja)
TW201205415A (en) Image processing device, image processing method and program cross-reference to related application
CN104662588A (zh) 显示装置、控制系统和控制程序
US20140258867A1 (en) Systems and Methods for Editing Three-Dimensional Video
JP2011126473A (ja) 駐車ナビゲーションシステム
CN109947506A (zh) 界面切换方法、装置及电子设备
US20110200303A1 (en) Method of Video Playback
JP2009017123A5 (ja)
EP3151243B1 (en) Accessing a video segment
JP2011110074A5 (ja)
CN113891137A (zh) 一种视频横竖屏切换时弹幕展示方法及系统
JP3209358B2 (ja) 動画内容表示方法
KR101263881B1 (ko) 무인 방송 제어 시스템
JP2006050176A5 (ja)
JP6214365B2 (ja) 画像再生装置、その制御方法、および制御プログラム