JP2011130405A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011130405A5
JP2011130405A5 JP2010111048A JP2010111048A JP2011130405A5 JP 2011130405 A5 JP2011130405 A5 JP 2011130405A5 JP 2010111048 A JP2010111048 A JP 2010111048A JP 2010111048 A JP2010111048 A JP 2010111048A JP 2011130405 A5 JP2011130405 A5 JP 2011130405A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reset flip
type
flops
gate
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010111048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011130405A (ja
JP5462703B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/640,004 external-priority patent/US8736332B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2011130405A publication Critical patent/JP2011130405A/ja
Publication of JP2011130405A5 publication Critical patent/JP2011130405A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5462703B2 publication Critical patent/JP5462703B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. デバイスであって、アクティブ・モード及びスタンバイ・モードを有する順序回路を備えており、該順序回路が、
    第1の組合せ論理回路と、
    第1セットの1つ以上のD型リセット・フリップフロップであって、それぞれが、(i)データ入力ポート、(ii)リセット・ポート、及び(iii)前記第1組合せ論理回路において対応するデータ入力ポートに結合されるデータ出力ポートを備える1つ以上のD型リセット・フリップフロップと、
    第1セットの1つ以上のD型セット・リセット・フリップフロップであって、それぞれが、(i)データ入力ポート、(ii)セット・ポート、(iii)リセット・ポート、及び(iv)前記第1組合せ論理回路において対応するデータ入力ポートに結合されるデータ出力ポートを備えており、前記第1組合せ論理回路は、(i)各前記D型リセット・フリップフロップがデータ値「0」を供給し、且つ(ii)各D型セット・リセット・フリップフロップがデータ値「1」を、前記第1組合せ論理回路の前記対応するデータ入力ポートに供給するときに、低減したリーク電流を提供する、1つ以上のD型リセット・リセット・フリップフロップと、
    前記1つ以上のD型リセット・フリップフロップに、及び前記1つ以上のD型セット・リセット・フリップフロップに結合される制御モジュールであって、
    前記順序回路がアクティブ・モードである間、(i)前記1つ以上のD型リセット・フリップフロップ及び(ii)前記1つ以上のD型セット・リセット・フリップフロップのデータ入力ポートに提示されるアクティブ・モード・データ値を、前記第1組合せ論理回路において前記対応するデータ入力ポートに適用し、
    前記第1組合せ論理回路について前記低減したリーク電流を供給するように構成するために、前記順序回路がスタンバイ・モードである間、(i)各前記D型リセット・フリップフロップの前記データ出力ポートが前記第1組合せ論理回路において前記対応したデータ入力ポートにデータ値「0」を適用するように、前記1つ以上のD型リセット・フリップフロップをリセットし、且つ、(ii)各前記D型セット・リセット・フリップフロップのデータ出力ポートが前記第1組合せ論理回路における前記対応したデータ入力ポートにデータ値「1」を適用するように、前記1つ以上のD型セット・リセット・フリップフロップをセットする、制御モジュールと、
    を備える、デバイス。
  2. 請求項1記載のデバイスにおいて、スタンバイ・モードの間、前記1つ以上のD型リセット・フリップフロップ及び前記1つ以上のD型セット・リセット・フリップフロップが、組合せ回路に対して最小リーク・ビットを供給するよう構成される、デバイス。
  3. 請求項2記載のデバイスにおいて、前記最小リーク・ビットが、入力ベクトル制御方法を用いて取得される、デバイス。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載のデバイスにおいて、前記制御モジュールが、
    ORゲートであって、(i)アクティブ・モード・セット信号及びスリープ信号を受け取り、(ii)ORゲート出力信号を各前記D型セット・リセット・フリップフロップのセット・ポートに供給するように結合され、前記順序回路がスタンバイ・モードであることを前記スリープ信号が示すときに、前記ORゲート出力信号が、各前記D型セット・リセット・フリップフロップが前記第1組合せ論理回路において前記対応するデータ入力ポートにデータ値「1」を適用することを保証する、ORゲートと、
    ANDゲートであって、(i)アクティブ・モード・リセット信号及び前記スリープ信号を受け取り、(ii)ANDゲート出力信号を各前記D型リセット・フリップフロップのリセット・ポートに供給するように結合され、前記順序回路がスタンバイ・モードであることを前記スリープ信号が示すときに、各前記D型リセット・フリップフロップが前記第1組合せ論理回路において前記対応するデータ入力ポートにデータ値「0」を適用することを保証する、ANDゲートと、
    を備える、デバイス。
  5. 請求項4記載のデバイスにおいて、
    前記スリープ信号がアクティブ・ロー・スリープ信号であり、
    前記ORゲートは、前記順序回路においてスタンバイ・モードがトリガされるときに、受信した前記アクティブ・ロー・スリープ信号に基づいて、各前記D型セット・リセット・フリップフロップをセットするように構成される、デバイス。
  6. 請求項5記載のデバイスにおいて、
    前記ORゲートが第1の入力ノード及び第2の入力ノードを備えており、
    前記ORゲートが、前記第2入力ノードを介して前記アクティブ・ロー・スリープ信号を反転及び論理処理するように構成され、また、
    前記順序回路においてスタンバイ・モードがトリガされるときに、前記ORゲートが、前記第2入力ノードを介して高スリープ信号を反転及び論理処理するように構成される、デバイス。
  7. 請求項4記載のデバイスにおいて、
    前記スリープ信号がアクティブ・ロー・スリープ信号であり、
    前記順序回路においてスタンバイ・モードがトリガされるときに、前記ANDゲートが、受信した前記アクティブ・ロー・スリープ信号に基づいて、各前記D型リセット・フリップフロップをリセットするように構成される、デバイス。
  8. 請求項7記載のデバイスにおいて、
    前記ANDゲートが第1の入力端子及び第2の入力端子を備えており、
    前記ANDゲートが、前記第1入力端子を介して前記アクティブ・ロー・スリープ信号を論理処理するように構成され、また、
    前記順序回路においてアクティブ・モードがトリガされるときに、前記ANDゲートが、前記第1入力端子を介して高スリープ信号を論理処理するように構成される、デバイス。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載のデバイスであって、さらに、前記制御モジュールに結合された電力管理ユニットを備えており、前記順序回路においてスタンバイ・モードがトリガされるときにスリープ信号を転送する、デバイス。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載のデバイスにおいて、
    前記順序回路が、更に、前記第1組合せ論理回路、前記第1セットの1つ以上のD型リセット・フリップフロップ、及び前記第1セットの1つ以上のD型セット・リセット・フリップフロップと連続して構成される、1つ以上の他の組合せ論理回路、1つ以上の他セットの1つ以上のD型リセット・フリップフロップ、及び1つ以上の他セットの1つ以上のD型セット・リセット・フリップフロップを備えており、
    各前記他セットの1つ以上のD型リセット・フリップフロップ及び各前記他セットの1つ以上のD型セット・リセット・フリップフロップが、前記第1セットの1つ以上のD型リセット・フリップフロップ及び前記第1セットの1つ以上のD型セット・リセット・フリップフロップが前記第1組合せ論理回路に対して及び前記制御モジュールに対して構成されるのと類似の方法で、対応する他の組合せ論理回路及び前記制御モジュールに対して構成される、デバイス。
JP2010111048A 2009-12-17 2010-05-13 順序回路におけるリーク電流の低減システム Expired - Fee Related JP5462703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/640,004 US8736332B2 (en) 2009-12-17 2009-12-17 Leakage current reduction in a sequential circuit
US12/640,004 2009-12-17

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011130405A JP2011130405A (ja) 2011-06-30
JP2011130405A5 true JP2011130405A5 (ja) 2013-06-27
JP5462703B2 JP5462703B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=42514259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010111048A Expired - Fee Related JP5462703B2 (ja) 2009-12-17 2010-05-13 順序回路におけるリーク電流の低減システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8736332B2 (ja)
EP (1) EP2339752B1 (ja)
JP (1) JP5462703B2 (ja)
KR (1) KR20110069664A (ja)
CN (1) CN101777908A (ja)
TW (1) TW201123731A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8307226B1 (en) * 2011-12-20 2012-11-06 Intel Corporation Method, apparatus, and system for reducing leakage power consumption
US9100002B2 (en) 2013-09-12 2015-08-04 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for leakage current reduction in integrated circuits
US9496851B2 (en) * 2014-09-10 2016-11-15 Qualcomm Incorporated Systems and methods for setting logic to a desired leakage state
CN105720966B (zh) * 2014-12-18 2020-12-11 马维尔亚洲私人有限公司 具有备用电路单元的集成电路
KR101971472B1 (ko) * 2014-12-26 2019-08-13 전자부품연구원 저전력 구현을 위한 순차회로 설계방법
US9503086B1 (en) * 2015-09-16 2016-11-22 Apple Inc. Lockup latch for subthreshold operation
CN105515565B (zh) * 2015-12-14 2018-07-13 天津光电通信技术有限公司 一种硬件逻辑资源复用模块及复用实现的方法
US10423203B2 (en) * 2016-12-28 2019-09-24 Intel Corporation Flip-flop circuit with low-leakage transistors

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW392307B (en) * 1998-01-13 2000-06-01 Mitsubishi Electric Corp A method of the manufacture and the setup of the semiconductor apparatus
JPH11340812A (ja) 1998-05-22 1999-12-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US6191606B1 (en) 1998-09-10 2001-02-20 Intel Corporation Method and apparatus for reducing standby leakage current using input vector activation
US6169419B1 (en) 1998-09-10 2001-01-02 Intel Corporation Method and apparatus for reducing standby leakage current using a transistor stack effect
US7302652B2 (en) 2003-03-31 2007-11-27 Intel Corporation Leakage control in integrated circuits
US7096374B2 (en) 2003-05-21 2006-08-22 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for defining an input state vector that achieves low power consumption in digital circuit in an idle state
KR100574967B1 (ko) 2004-01-29 2006-04-28 삼성전자주식회사 Mtcmos용 제어회로
US7305335B2 (en) * 2004-11-23 2007-12-04 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Permanent three-pole independent pole operation recloser simulator feature in a single-pole trip capable recloser control
US20070168792A1 (en) 2005-12-09 2007-07-19 International Business Machines Corporation Method to Reduce Leakage Within a Sequential Network and Latch Circuit
JP4953716B2 (ja) * 2006-07-25 2012-06-13 パナソニック株式会社 半導体集積回路およびその関連技術
US7949971B2 (en) 2007-03-27 2011-05-24 International Business Machines Corporation Method and apparatus for on-the-fly minimum power state transition
GB2447944B (en) 2007-03-28 2011-06-29 Advanced Risc Mach Ltd Reducing leakage power in low power mode
US7735045B1 (en) * 2008-03-12 2010-06-08 Xilinx, Inc. Method and apparatus for mapping flip-flop logic onto shift register logic

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011130405A5 (ja)
KR102226876B1 (ko) 통합 클록 게이팅 로직을 포함하는 저전력 토글 래치 기반 플립플랍 회로
JP5274670B2 (ja) 不揮発性状態保持ラッチ
KR101208393B1 (ko) 멀티미디어 처리 전력 관리를 위한 전력 게이팅
US9785211B2 (en) Independent power collapse methodology
US8575993B2 (en) Integrated circuit with pre-heating for reduced subthreshold leakage
EP2550747A1 (en) Power gating control module, integrated circuit device, signal processing system, electronic device, and method therefor
JP2011176816A5 (ja) オンダイ終端回路、及び終端インピーダンスを提供する方法
US9755623B2 (en) Multi-bit flip-flop with shared clock switch
US9246489B1 (en) Integrated clock gating cell using a low area and a low power latch
JP5905416B2 (ja) スリープ状態漏れ電流低減に関する回路と方法
JP2007536771A5 (ja)
JP5462703B2 (ja) 順序回路におけるリーク電流の低減システム
JP2015228554A5 (ja)
JP2014510964A (ja) 低電力スタンバイモード制御回路用装置
TW201503131A (zh) 記憶體儲存電路及驅動記憶體儲存電路之方法
TW200627340A (en) Display apparatus
Jung et al. MTJ based non-volatile flip-flop in deep submicron technology
TWI470978B (zh) 功率放大裝置及應用該功率放大裝置之無線信號傳送器
Oruganti et al. Design of a power efficient SPI interface
US20110185199A1 (en) Embedded system and power saving method thereof
US20140210523A1 (en) Electronic device with power mode control buffers
WO2011107828A1 (en) Integrated circuit device comprising clock gating circuitry, electronic device and method for dynamically configuring clock gating
US9013218B2 (en) Dual-port negative level sensitive reset data retention latch
US9018976B2 (en) Dual-port positive level sensitive reset preset data retention latch