JP2011127131A - 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート - Google Patents
反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011127131A JP2011127131A JP2011027241A JP2011027241A JP2011127131A JP 2011127131 A JP2011127131 A JP 2011127131A JP 2011027241 A JP2011027241 A JP 2011027241A JP 2011027241 A JP2011027241 A JP 2011027241A JP 2011127131 A JP2011127131 A JP 2011127131A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- sensitive adhesive
- pressure
- light
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
【解決手段】 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートは、基材の少なくとも一方の面にアクリル系粘着剤で構成される粘着剤層を有しており、且つ少なくとも一方の面の反射率が60(%)以上、及び/又は、透過率が0.3(%)以下の特性を有しており、基材が、厚みが3μm以上の金属製基材であり、前記アクリル系粘着剤は、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主成分モノマーとしたアクリル系重合体をベースポリマーとし、前記(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、前記アクリル系共重合体を構成するモノマー成分全量に対して50重量%以上用いられることを特徴とする。
【選択図】 なし
Description
本発明の他の目的は、放熱機能を有するとともに、非導電性粘着面を有し、且つ反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートを提供することにある。
本発明の反射遮光性粘着テープ又はシートは、基材として、厚みが3μm以上の金属製基材(金属箔など)が用いられている。金属製基材の厚みとしては、厚みが3μm以上であれば特に制限されず、例えば、5〜150μm(好ましくは10〜100μm、さらに好ましくは15〜75μm)の範囲から適宜選択することができる。
本発明の反射遮光性粘着テープ又はシートでは、一方の面の反射率が60(%)以上となっている場合、一方の面の反射率を60(%)以上にするための反射性層を有している。反射性層としては、反射遮光性粘着テープ又はシートの所定の面の反射率を60(%)以上にすることが可能な反射率を有していることが重要である。従って、反射性層の反射率としては、反射遮光性粘着テープ又はシートの反射率と同様に、60(%)以上[60〜100(%)]であることが重要であり、好ましくは70(%)以上[さらに好ましくは80(%)以上]であり、中でも85(%)以上であることが好適である。
本発明の反射遮光性粘着テープ又はシートでは、透過率が0.3(%)以下となっている場合、反射遮光性粘着テープ又はシートの透過率を0.3(%)以下にするための遮光性層を有している。遮光性層としては、反射遮光性粘着テープ又はシートの透過率を0.3(%)以下にすることが可能な透過率を有していることが重要である。従って、遮光性層の透過率としては、反射遮光性粘着テープ又はシートの透過率と同様に、0.3(%)以下[0〜0.3(%)]であることが重要であり、好ましくは0.1(%)以下[さらに好ましくは0.05(%)以下]であり、中でも0.03(%)以下[特に0.01(%)以下]であることが好適である。
本発明の反射遮光性粘着テープ又はシートは、さらに、他の層を有していてもよい。反射遮光性粘着テープ又はシートが、例えば、遮光性層としての黒色層と、反射性層としての白色層又は銀色層とを有している場合、例えば、黒色層と白色層又は銀色層との間に、黒色の他、白色又は銀色以外の色を呈している層(特に、遮光性と、反射性とが、それぞれ、一方の側から他方の側にかけて段階的に変化させて調整させることが可能な反射遮光調整層)を有していてもよい。このように、他の層として、反射性層と遮光性層との間に反射遮光調整層を設けること(すなわち、反射性層、反射遮光調整層、遮光性層をこの順で形成すること)により、反射遮光性粘着テープ又はシートは、遮光性については、遮光性層側から反射性層側にかけて、反射性については、反射性層側から遮光性層側にかけて、段階的に発揮させることができる。
反射遮光性粘着テープ又はシートにおける粘着剤層を形成するための粘着剤としては、特に制限されず、例えば、ウレタン系粘着剤、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ポリエステル系粘着剤、ポリアミド系粘着剤、エポキシ系粘着剤、ビニルアルキルエーテル系粘着剤、フッ素系粘着剤などの公知の粘着剤が挙げられる。粘着剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。なお、粘着剤は、いずれの形態を有している粘着剤であってもよく、例えば、エマルジョン型粘着剤、溶剤型粘着剤、熱溶融型粘着剤(ホットメルト型粘着剤)などが挙げられる。
層構成(A1):銀色を呈している金属製基材/透明粘着剤層の層構成
層構成(A2):透明粘着剤層/銀色を呈している金属製基材/透明粘着剤層の層構成
層構成(A3):銀色を呈している金属製基材/反射性粘着剤層の層構成
層構成(A4):透明粘着剤層/銀色を呈している金属製基材/反射性粘着剤層の層構成
層構成(A5):反射性粘着剤層/銀色を呈している金属製基材/反射性粘着剤層の層構成
層構成(A6):層構成(A1)〜(A5)における銀色を呈している金属製基材と、片面又は両面の粘着剤層(透明粘着剤層または反射性粘着剤層)との間に、1層又は2層以上の反射性層が形成された層構成
層構成(B1):銀色を呈している金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(B2):1層又は2層以上の反射性層/銀色を呈している金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(B3):透明粘着剤層/銀色を呈している金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(B4):反射性粘着剤層/銀色を呈している金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(B5):透明粘着剤層/1層又は2層以上の反射性層/銀色を呈している金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(B6):反射性粘着剤層/1層又は2層以上の反射性層/銀色を呈している金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(B7):層構成(B1)〜(B6)における銀色を呈している金属製基材と、遮光性粘着剤層との間に、1層又は2層以上の遮光性層が形成された層構成
層構成(C1):銀色以外の色を呈している金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(C2):銀色以外の色を呈している金属製基材/1層又は2層以上の遮光性層/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(C3):透明粘着剤層/銀色以外の色を呈している金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(C4):透明粘着剤層/銀色以外の色を呈している金属製基材/1層又は2層以上の遮光性層/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(D1):銀色以外の色を呈している金属製基材/反射性粘着剤層の層構成
層構成(D2):銀色以外の色を呈している金属製基材/1層又は2層以上の反射性層/反射性粘着剤層の層構成
層構成(D3):透明粘着剤層/銀色以外の色を呈している金属製基材/反射性粘着剤層の層構成
層構成(D4):透明粘着剤層/銀色以外の色を呈している金属製基材/1層又は2層以上の反射性層/反射性粘着剤層の層構成
層構成(E1):1層又は2層以上の反射性層/銀色以外の色を呈している金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(E2):透明粘着剤層/1層又は2層以上の反射性層/銀色以外の色を呈している金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(E3):1層又は2層以上の遮光性層/銀色以外の色を呈している金属製基材/反射性粘着剤層の層構成
層構成(E4):透明粘着剤層/1層又は2層以上の遮光性層/銀色以外の色を呈している金属製基材/反射性粘着剤層の層構成
層構成(E5):反射性粘着剤層/銀色以外の色を呈している金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(E6):層構成(E1)〜(E2)、(E5)における銀色以外の色を呈している金属製基材と、遮光性粘着剤層との間に、1層又は2層以上の遮光性層が形成された層構成
層構成(E7):層構成(E3)〜(E5)における銀色以外の色を呈している金属製基材と、反射性粘着剤層との間に、1層又は2層以上の反射性層が形成された層構成
層構成(E8):層構成(E6)と層構成(E7)とが組み合わされた層構成
層構成(F1):片面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/黒色層付き金属製基材における黒色層側に形成された透明粘着剤層の層構成
層構成(F2):片面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/黒色層付き金属製基材における黒色層が形成されていない側に形成された透明粘着剤層の層構成
層構成(F3):透明粘着剤層/片面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/透明粘着剤層の層構成
層構成(F4):片面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/黒色層付き金属製基材における黒色層側に形成された遮光性粘着剤層の層構成
層構成(F5):黒色層付き金属製基材における黒色層が形成されていない側に形成された透明粘着剤層/片面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/黒色層付き金属製基材における黒色層側に形成された遮光性粘着剤層の層構成
層構成(F6):片面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/黒色層付き金属製基材における黒色層が形成されていない側に形成された遮光性粘着剤層の層構成
層構成(F7):黒色層付き金属製基材における黒色層が形成されていない側に形成された遮光性粘着剤層/片面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/黒色層付き金属製基材における黒色層側に形成された透明粘着剤層の層構成
層構成(G1):黒色層付き金属製基材における黒色層が形成されていない側に形成された1層又は2層以上の反射性層/片面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/黒色層付き金属製基材における黒色層側に形成された透明粘着剤層の層構成
層構成(G2):黒色層付き金属製基材における黒色層が形成されていない側に形成された1層又は2層以上の反射性層/片面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/黒色層付き金属製基材における黒色層側に形成された遮光性粘着剤層の層構成
層構成(G3):反射性粘着剤層/片面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/黒色層付き金属製基材における黒色層側に形成された透明粘着剤層の層構成
層構成(G4):反射性粘着剤層/片面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/黒色層付き金属製基材における黒色層側に形成された遮光性粘着剤層の層構成
層構成(G5):層構成(G1)〜(G4)における片面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材と、透明粘着剤層または遮光性粘着剤層との間に、1層又は2層以上の遮光性層が形成された層構成
層構成(G6):層構成(G3)〜(G4)における片面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材と、反射性粘着剤層との間に、1層又は2層以上の反射性層が形成された層構成
層構成(G7):層構成(G5)と層構成(G6)とが組み合わされた層構成
層構成(H1):両面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/透明粘着剤層の層構成
層構成(H2):透明粘着剤層/両面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/透明粘着剤層の層構成
層構成(H3):両面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(H4):透明粘着剤層/両面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(H5):遮光性粘着剤層/両面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材/遮光性粘着剤層の層構成
層構成(H6):層構成(H1)〜(H5)における両面に黒色層を有している黒色層付き金属製基材と、粘着剤層(透明粘着剤層または遮光性粘着剤層)との間に、1層又は2層以上の遮光性層が形成された層構成
層構成(I1):銀色を呈している金属製基材/熱伝導性を有する反射性粘着剤層の層構成
層構成(I2):透明粘着剤層/銀色を呈している金属製基材/熱伝導性を有する反射性粘着剤層の層構成
層構成(I3):反射性粘着剤層/銀色を呈している金属製基材/熱伝導性を有する反射性粘着剤層の層構成
層構成(I4):熱伝導性を有する反射性粘着剤層/銀色を呈している金属製基材/熱伝導性を有する反射性粘着剤層の層構成
層構成(I5):遮光性粘着剤層/銀色を呈している金属製基材/熱伝導性を有する反射性粘着剤層の層構成
層構成(I6):遮光性粘着剤層/1層又は2層以上の遮光性層/銀色を呈している金属製基材/熱伝導性を有する反射性粘着剤層の層構成
層構成(I7):層構成(I1)〜(I6)における銀色を呈している金属製基材と、反射性粘着剤層または伝導性を有する反射性粘着剤層との間に、1層又は2層以上の反射性層が形成された層構成
日立製作所製の分光光度計(装置名「U4100型分光光度計」)を用いて、波長が550nmの光を粘着テープ又はシートの一方の面側から照射して、他方の面側に透過した光の強度を測定することにより、透過率(%)を求める。
島津製作所製の分光光度計(装置名「MPS−2000」)を用いて、波長が550nmの光を粘着テープ又はシートにおける白色の基材(実施例1〜2や比較例2)側の面に照射して、前記光を照射した面で反射した光の強度を測定することにより、反射率(%)を求める。
ミノルタ社製の色彩色差計(装置名「CR−200」)を用いて、L*a*b*表色系で規定されるL*、a*、b*を測定する。
アクリル系ポリマー(アクリル酸2−エチルヘキシル:70重量部、アクリル酸ブチル:30重量部、アクリル酸:2重量部の割合で用いて重合させて得られるアクリル系ポリマー):100重量部に対して、重合ロジン系樹脂(商品名「ペンセルD125」荒川化学工業社製):30重量部、カーボンブラック:5重量部を添加し、さらに、イソシアネート系架橋剤(商品名「コロネートL」日本ポリウレタン工業社製):2重量部を添加して、黒色を呈している粘着剤(黒色粘着剤)を調製した。
アクリル系ポリマー(アクリル酸2−エチルヘキシル:70重量部、アクリル酸ブチル:30重量部、アクリル酸:2重量部の割合で用いて重合させて得られるアクリル系ポリマー):100重量部に対して、重合ロジン系樹脂(商品名「ペンセルD125」荒川化学工業社製):30重量部を添加し、さらに、イソシアネート系架橋剤(商品名「コロネートL」日本ポリウレタン工業社製):2重量部を添加して、透明性を有している粘着剤(透明粘着剤)を調製した。
アクリル系ポリマー(アクリル酸2−エチルヘキシル:70重量部、アクリル酸ブチル:30重量部、アクリル酸:2重量部の割合で用いて重合させて得られるアクリル系ポリマー):100重量部に対して、重合ロジン系樹脂(商品名「ペンセルD125」荒川化学工業社製):30重量部、丸味状アルミナ(商品名「AS−50」昭和電工社製):70重量部を添加し、さらに、イソシアネート系架橋剤(商品名「コロネートL」日本ポリウレタン工業社製):2重量部を添加して、熱伝導性を有し且つ白色を呈している粘着剤(熱伝導性白色粘着剤)を調製した。
厚さが25μmのアルミニウム製基材の一方の面上に、粘着剤の調製例1により得られた黒色粘着剤を塗布し、乾燥して、厚みが30μmの黒色粘着剤層を形成した後、該黒色粘着剤層上に、一方の面がシリコーン系剥離処理剤により剥離処理が施された構成を有しているセパレータを重ね合わせ、さらに、アルミニウム製基材の露出している面上に、粘着剤の調製例2により得られた透明粘着剤を塗布し、乾燥して、厚みが30μmの透明な粘着剤層(透明粘着剤層)を形成した後、該透明粘着剤層上に、一方の面がシリコーン系剥離処理剤により剥離処理が施された構成を有しているセパレータを重ね合わせて、透明粘着剤層/アルミニウム製基材/黒色粘着剤層の層構成を有する両面粘着テープ又はシートを得た。
片面に黒色層を有し且つ厚さが30μmのアルミニウム製基材の黒色層側の面上に、粘着剤の調製例2により得られた透明粘着剤を塗布し、乾燥して、厚みが35μmの透明粘着剤層を形成した後、該透明粘着剤層上に、一方の面がシリコーン系剥離処理剤により剥離処理が施された構成を有しているセパレータを重ね合わせ、さらに、アルミニウム製基材の黒色層が形成されてない側の面(露出している面)上に、粘着剤の調製例2により得られた透明粘着剤を塗布し、乾燥して、厚みが35μmの透明粘着剤層を形成した後、該透明粘着剤層上に、一方の面がシリコーン系剥離処理剤により剥離処理が施された構成を有しているセパレータを重ね合わせて、透明粘着剤層/片面に黒色層を有するアルミニウム製基材/透明粘着剤層の層構成を有する両面粘着テープ又はシートを得た。
厚さが25μmのアルミニウム製基材の一方の面上に、粘着剤の調製例3により得られた熱伝導性白色粘着剤を塗布し、乾燥して、厚みが30μmの熱伝導性を有する白色粘着剤層(熱伝導性白色粘着剤層)を形成した後、該熱伝導性白色粘着剤層上に、一方の面がシリコーン系剥離処理剤により剥離処理が施された構成を有しているセパレータを重ね合わせ、さらに、アルミニウム製基材の露出している面上に、粘着剤の調製例2により得られた透明粘着剤を塗布し、乾燥して、厚みが30μmの透明粘着剤層を形成した後、該透明粘着剤層上に、一方の面がシリコーン系剥離処理剤により剥離処理が施された構成を有しているセパレータを重ね合わせて、透明粘着剤層/アルミニウム製基材/熱伝導性白色粘着剤層の層構成を有する両面粘着テープ又はシートを得た。
厚さが25μmのアルミニウム製基材の一方の面上に、粘着剤の調製例3により得られた熱伝導性白色粘着剤を塗布し、乾燥して、厚みが30μmの熱伝導性白色粘着剤層を形成した後、該熱伝導性白色粘着剤層上に、一方の面がシリコーン系剥離処理剤により剥離処理が施された構成を有しているセパレータを重ね合わせ、さらに、アルミニウム製基材の露出している面上に、粘着剤の調製例1により得られた黒色粘着剤を塗布し、乾燥して、厚みが30μmの黒色粘着剤層を形成した後、該黒色粘着剤層上に、一方の面がシリコーン系剥離処理剤により剥離処理が施された構成を有しているセパレータを重ね合わせて、黒色粘着剤層/アルミニウム製基材/熱伝導性白色粘着剤層の層構成を有する両面粘着テープ又はシートを得た。
厚さが25μmのアルミニウム製基材の一方の面上に、粘着剤の調製例3により得られた熱伝導性白色粘着剤を塗布し、乾燥して、厚みが30μmの熱伝導性を有する白色粘着剤層(熱伝導性白色粘着剤層)を形成した後、該熱伝導性白色粘着剤層上に、一方の面がシリコーン系剥離処理剤により剥離処理が施された構成を有しているセパレータを重ね合わせ、さらに、アルミニウム製基材の露出している面上に、粘着剤の調製例3により得られた熱伝導性白色粘着剤を塗布し、乾燥して、厚みが30μmの熱伝導性白色粘着剤層を形成した後、該熱伝導性白色粘着剤層上に、一方の面がシリコーン系剥離処理剤により剥離処理が施された構成を有しているセパレータを重ね合わせて、熱伝導性白色粘着剤層/アルミニウム製基材/熱伝導性白色粘着剤層の層構成を有する両面粘着テープ又はシートを得た。
アルミニウム製基材に代えて、片面にアルミニウム蒸着層(厚さ:0.05μm)が形成されたポリエチレンテレフタレート製基材(総厚み:40μm)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、透明粘着剤層/ポリエチレンテレフタレートフィルム/黒色粘着剤層の層構成を有する両面粘着テープ又はシートを得た。
アルミニウム製基材に代えて、片面にアルミニウム蒸着層(厚さ:0.05μm)が形成されたポリエチレンテレフタレート製基材(総厚み:40μm)を用いたこと以外は、実施例3と同様にして、透明粘着剤層/ポリエチレンテレフタレートフィルム/熱伝導性白色粘着剤層の層構成を有する両面粘着テープ又はシートを得た。
アルミニウム製基材に代えて、片面にアルミニウム蒸着層(厚さ:0.05μm)が形成されたポリエチレンテレフタレート製基材(総厚み:40μm)を用いたこと以外は、実施例4と同様にして、黒色粘着剤層/ポリエチレンテレフタレートフィルム/熱伝導性白色粘着剤層の層構成を有する両面粘着テープ又はシートを得た。
実施例1〜5及び比較例1〜3により得られた両面粘着テープ又はシートについて、熱伝導性を評価するために、下記の(熱伝導率の測定方法)により、熱伝導率を求めたところ、表1に示される結果が得られた。表1より、実施例1〜5に係る両面粘着テープ又はシートは、いずれも熱伝導率が高く、熱伝導性が優れている。従って、実施例1〜5に係る両面粘着テープ又はシートは、いずれも、放熱性が良好であることが確認された。
保護熱板式平板比較法(ASTM E1530−93)に準じて、両面粘着テープ又はシートの熱伝導率を測定する。該保護熱板式平板比較法では、サンプルの厚さ方向を流れる熱流束(W)を熱流計で測定して、熱抵抗RS(m2・K/W)を求め、下記式(1)より、熱伝導率λ(W/m・K)を求める。
[式(1)中、λは熱伝導率(W/m・K)、dは厚さ(m)、RSは熱抵抗(m2・K/W)である。]
RS(m2・K/W)=[F×(TU−TM)/(TM−TL)]−Rint (2)
[式(2)中、RSは熱抵抗(m2・K/W)、Fは比例定数、TUは上側のヒーター部とサンプルとの間の温度、TMはサンプルと熱流計との間の温度、TLは熱流計と下側のヒーター部との間の温度、Rintはサンプルと、上下のヒーター部との間の接触熱抵抗である。]
2 温度計
3 サンプル
4 温度計
5 熱流計(熱量計)
6 温度計
7 下側のヒーター部(下部ヒーター)
8 ヒートシンク部
9 冷却チラー部
10 カードヒーター部(保護ヒーター部)
11 ガードヒーター部(保護ヒーター部)
12 熱の移動方向
Claims (11)
- 基材の少なくとも一方の面にアクリル系粘着剤で構成される粘着剤層を有しており、且つ少なくとも一方の面の反射率が60(%)以上、及び/又は、透過率が0.3(%)以下の特性を有する反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートであって、基材が、厚みが3μm以上の金属製基材であり、
前記アクリル系粘着剤は、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主成分モノマーとしたアクリル系重合体をベースポリマーとし、
前記(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、前記アクリル系共重合体を構成するモノマー成分全量に対して50重量%以上用いられることを特徴とする反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート。 - 金属製基材が金属箔である請求項1記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート。
- 金属製基材がアルミニウム製基材である請求項1又は2記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート。
- 金属製基材が、少なくとも一方の面に黒色層を有している金属製基材である請求項1〜3の何れか1項に記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート。
- 基材の少なくとも一方の面の粘着剤層が、熱伝導性化合物を含有している請求項1〜4の何れか1項に記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート。
- 遮光性層が黒色を呈している黒色層である請求項1〜5の何れか1項に記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート。
- 遮光性層が黒色を呈している粘着剤層である請求項6記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート。
- 反射性層が白色を呈している白色層である請求項1〜7の何れか1項に記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート。
- 反射性層が白色を呈している粘着剤層である請求項8記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート。
- 液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとの固定に用いられる請求項1〜9の何れか1項に記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート。
- 液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとを有している液晶表示装置であって、液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとが、請求項1〜9の何れか1項に記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートにより固定されていることを特徴とする液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011027241A JP5501264B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011027241A JP5501264B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005204017A Division JP4749061B2 (ja) | 2005-07-13 | 2005-07-13 | 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011127131A true JP2011127131A (ja) | 2011-06-30 |
JP5501264B2 JP5501264B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=44290039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011027241A Expired - Fee Related JP5501264B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5501264B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114761233A (zh) * | 2019-12-03 | 2022-07-15 | 王子控股株式会社 | 粘着片、粘着片的制造方法及选择着色剂的方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09316388A (ja) * | 1996-05-30 | 1997-12-09 | Nitto Denko Corp | 耐熱性および熱伝導性にすぐれた感圧性接着剤とその接着シ―ト類およびこれらを用いた電子部品と放熱部材との固定方法 |
JPH10316953A (ja) * | 1997-05-16 | 1998-12-02 | Nitto Denko Corp | 剥離可能な熱伝導性感圧接着剤とその接着シ―ト類 |
JPH10324853A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-08 | Nitto Denko Corp | 剥離可能な熱伝導性感圧接着剤とその接着シ―ト類 |
JPH10330692A (ja) * | 1997-06-03 | 1998-12-15 | Nitto Denko Corp | 熱伝導性感圧接着剤とその接着シ―ト類 |
JP3067391U (ja) * | 1999-09-14 | 2000-03-31 | 株式会社山三商会 | 遮光テ―プ |
JP2002249741A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Sony Chem Corp | 両面テープ |
JP2003321654A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-14 | Panac Co Ltd | リペアー機能を有する再剥離性両面接着シート |
JP2004059723A (ja) * | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Nitto Denko Corp | 粘着テープ |
JP2004156015A (ja) * | 2002-08-12 | 2004-06-03 | Dainippon Ink & Chem Inc | 光反射性と遮光性を併有するlcdモジュール用粘着テープ |
JP2004184443A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Dainippon Ink & Chem Inc | 反射・遮光性粘着テープ |
JP2005126624A (ja) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Lintec Corp | 遮光用両面粘着テープ |
-
2011
- 2011-02-10 JP JP2011027241A patent/JP5501264B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09316388A (ja) * | 1996-05-30 | 1997-12-09 | Nitto Denko Corp | 耐熱性および熱伝導性にすぐれた感圧性接着剤とその接着シ―ト類およびこれらを用いた電子部品と放熱部材との固定方法 |
JPH10316953A (ja) * | 1997-05-16 | 1998-12-02 | Nitto Denko Corp | 剥離可能な熱伝導性感圧接着剤とその接着シ―ト類 |
JPH10324853A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-08 | Nitto Denko Corp | 剥離可能な熱伝導性感圧接着剤とその接着シ―ト類 |
JPH10330692A (ja) * | 1997-06-03 | 1998-12-15 | Nitto Denko Corp | 熱伝導性感圧接着剤とその接着シ―ト類 |
JP3067391U (ja) * | 1999-09-14 | 2000-03-31 | 株式会社山三商会 | 遮光テ―プ |
JP2002249741A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Sony Chem Corp | 両面テープ |
JP2003321654A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-14 | Panac Co Ltd | リペアー機能を有する再剥離性両面接着シート |
JP2004059723A (ja) * | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Nitto Denko Corp | 粘着テープ |
JP2004156015A (ja) * | 2002-08-12 | 2004-06-03 | Dainippon Ink & Chem Inc | 光反射性と遮光性を併有するlcdモジュール用粘着テープ |
JP2004184443A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Dainippon Ink & Chem Inc | 反射・遮光性粘着テープ |
JP2005126624A (ja) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Lintec Corp | 遮光用両面粘着テープ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114761233A (zh) * | 2019-12-03 | 2022-07-15 | 王子控股株式会社 | 粘着片、粘着片的制造方法及选择着色剂的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5501264B2 (ja) | 2014-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4749061B2 (ja) | 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート | |
JP5101179B2 (ja) | 装飾用両面粘着シート | |
JP5322373B2 (ja) | 粘着テープ又はシート用基材、反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート、および液晶表示装置 | |
JP4854225B2 (ja) | 粘着テープ又はシート | |
JP5085145B2 (ja) | 両面粘着テープ又はシート、および液晶表示装置 | |
JP5373296B2 (ja) | 反射及び遮光機能を有する両面粘着テープおよび液晶表示装置 | |
JP4749085B2 (ja) | 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート | |
JP6501468B2 (ja) | 粘着シート | |
JP5219359B2 (ja) | 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート、および液晶表示装置 | |
JP4749058B2 (ja) | 反射性及び/又は遮光性を有する両面粘着テープ又はシート | |
JP5147462B2 (ja) | 反射遮光性構造および液晶表示装置 | |
JP4919730B2 (ja) | 両面粘着テープ又はシートおよび液晶表示装置 | |
JP5349751B2 (ja) | 遮光性粘着シートおよび液晶表示装置 | |
JP2011157554A (ja) | 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート | |
JP5562297B2 (ja) | 粘着テープ又はシート | |
JP5501264B2 (ja) | 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート | |
JP5419172B2 (ja) | 粘着テープ又はシート | |
TWI820272B (zh) | 單面壓敏膠帶 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130709 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131008 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140107 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5501264 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |