JP5322373B2 - 粘着テープ又はシート用基材、反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート、および液晶表示装置 - Google Patents

粘着テープ又はシート用基材、反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート、および液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5322373B2
JP5322373B2 JP2006113206A JP2006113206A JP5322373B2 JP 5322373 B2 JP5322373 B2 JP 5322373B2 JP 2006113206 A JP2006113206 A JP 2006113206A JP 2006113206 A JP2006113206 A JP 2006113206A JP 5322373 B2 JP5322373 B2 JP 5322373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film layer
sheet
layer
adhesive tape
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006113206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007284551A (ja
Inventor
純二 横山
守 尾谷
功一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2006113206A priority Critical patent/JP5322373B2/ja
Priority to KR1020070036805A priority patent/KR20070102948A/ko
Priority to TW096113344A priority patent/TW200806773A/zh
Priority to US11/785,339 priority patent/US20070243341A1/en
Priority to CNA2007100970900A priority patent/CN101058700A/zh
Priority to EP07007816A priority patent/EP1847578A1/en
Publication of JP2007284551A publication Critical patent/JP2007284551A/ja
Priority to US13/243,206 priority patent/US20120015114A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5322373B2 publication Critical patent/JP5322373B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/244All polymers belonging to those covered by group B32B27/36
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/404Multi-coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/416Reflective
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • B32B2307/5825Tear resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0041Optical brightening agents, organic pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/16Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer
    • C09J2301/162Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer the carrier being a laminate constituted by plastic layers only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/41Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the carrier layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/10Presence of inorganic materials
    • C09J2400/16Metal
    • C09J2400/163Metal in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • C09J2467/006Presence of polyester in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本発明は、粘着テープ又はシート用基材、反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート、および液晶表示装置に関する。
いわゆる「携帯電話」などでは、表示画面に関する液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとが、粘着テープ又はシートで固定されており、このような粘着テープ又はシートとして、反射性や遮光性を有している粘着テープ又はシートが用いられている(特許文献1〜12参照)。
特開2004−59723号公報 特開2002−235053号公報 特開2002−350612号公報 特開2004−161955号公報 特開2004−184443号公報 特開2004−231736号公報 特開2004−231737号公報 特開2004−156015号公報 特開2004−244499号公報 特開2002−249741号公報 特開2004−53759号公報 特開2002−23663号公報
従来の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートとしては、液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとの固定の際に用いられる場合、通常、基材の少なくとも一方の面(片面または両面)に粘着剤層が形成された構成を有し、且つ反射性層及び/又は遮光性層を有している反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート(「反射遮光性粘着テープ又はシート」と称する場合がある)が用いられている。このような反射遮光性粘着テープ又はシートでは、反射性層としては、例えば、白色に着色されたフィルム層と、該白色に着色されたフィルム層上に白色インクを塗布して形成された白色インク層とが用いられており、また、遮光性層としては、例えば、黒色インクを塗布して形成された黒色インク層が用いられている。このように、反射性層や、遮光性層では、白色インクや黒色インクなどのインクが用いられているが、該インク中には、一般的に、バインダー成分として、塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体が含まれており、そのため、塩素成分が含まれていることが問題となっている。また、インクには、架橋剤や硬化剤の他、軟化剤、レベリング剤、ワックス類などの低分子量成分も含まれており、これらの低分子量成分のブリードアウト(滲出)により、粘着剤層に悪影響が及ぼされ、粘着性が低下してしまう場合もある。さらに、インクの塗布に際しては、通常、各種印刷法が利用されているが、印刷により生じるピンホールを完全に防止することは、極めて困難であるのが現状である。このように、インク層にピンホールが生じると、光の抜けが生じてしまい、反射性や遮光性が低下してしまう。
さらにまた、反射遮光性粘着テープ又はシートとしては、全体の厚みが制限されているため、白色に着色されたフィルム層は基材としても用いられているが、該基材の厚みが薄いため、裂け易く(裂け防止性が低く)、例えば、液晶表示モジュールユニットや、バックライトユニットへの貼り合わせる際に、位置合わせを再度行うために、一旦貼着したものを剥がすと、裂けてしまう。
また、黒色インクでは、黒色顔料として、一般的に、安価なカーボンブラックが用いられているため、遮光性層としての黒色インク層は、通常、導電性を有している。このような黒色インク層は、通常、基材(白色に着色されたフィルム層)と、粘着剤層との間に形成されており、表面に露出していないので、そのままの状態では導電性の問題は生じないが、粘着剤層に、尖った先端部分(例えば、ハンダ部の先端部分など)を有する部材が貼り合わされる場合、部材の尖った先端部分が、粘着剤層を突き刺して黒色インク層に到達して接触し、導電してしまい、前記部材に損傷が生じてしまう場合があり、しかも、この導電により、反射遮光性粘着テープ又はシートが用いられた装置又は部品にも損傷が生じてしまう場合がある。そのため、黒色インク層の導電性も問題となっている。
従って、本発明の目的は、インク層を形成しなくても、粘着テープ又はシートに反射性及び/又は遮光性を付与することができるとともに、優れた裂け防止性を付与することができる粘着テープ又はシート用基材、および該粘着テープ又はシート用基材が用いられている反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート、並びに該反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートが用いられている液晶表示装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、さらに、粘着テープ又はシートに、低導電性又は非導電性を付与することができる粘着テープ又はシート用基材、および該粘着テープ又はシート用基材が用いられている反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート、並びに該反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートが用いられている液晶表示装置を提供することにある。
本発明者らは、上記の目的を達成するため鋭意検討した結果、基材として、異なる色を呈しているフィルムによる積層基材を用いて反射遮光性粘着テープ又はシートを形成すると、該反射遮光性粘着テープ又はシートは、インク層を形成しなくても、反射性及び/又は遮光性を発揮することができ、また、基材の裂け防止性も向上させることができることを見出した。本発明はこれらの知見に基づいて完成されたものである。
すなわち、本発明は、基材の少なくとも一方の面に粘着剤層を有している形態の粘着テープ又はシートで用いられる基材であって、異なる色を呈しているフィルム層が隣接して積層された層構成を有する異色積層基材であり、該異色積層基材は、黒色を呈しているフィルム層/白色又は銀色を呈しているフィルム層の層構成を有する異色積層基材、白色を呈しているフィルム層/銀色を呈しているフィルム層の層構成を有する異色積層基材、黒色を呈しているフィルム層/銀色を呈しているフィルム層/白色を呈しているフィルム層の層構成を有する異色積層基材、または、白色又は銀色を呈しているフィルム層/黒色を呈しているフィルム層/白色又は銀色を呈しているフィルム層の層構成を有する異色積層基材であり、前記各フィルム層は呈している色に応じた色材を含有しているポリエステル製フィルム層であることを特徴とする粘着テープ又はシート用基材である。
前記異色積層基材としては、多層共押出によって、異なる色を呈しているフィルムを隣接して積層させることにより形成された異色積層基材であってもよく、また、接着剤層又は粘着剤層を介した接着によって、異なる色を呈しているフィルムを隣接して積層させることにより形成された異色積層基材であってもよい。
異色積層基材としては、黒色を呈しているフィルム層/白色又は銀色を呈しているフィルム層の層構成を有する異色積層基材、白色を呈しているフィルム層/銀色を呈しているフィルム層の層構成を有する異色積層基材、黒色を呈しているフィルム層/銀色を呈しているフィルム層/白色を呈しているフィルム層の層構成を有する異色積層基材、または、白色又は銀色を呈しているフィルム層/黒色を呈しているフィルム層/白色又は銀色を呈しているフィルム層の層構成を有する異色積層基材であることが好ましい。
本発明では、各フィルム層としては、それぞれ、所定の色を呈するための色材を含有しているポリエチレンテレフタレート製フィルム層が好適である。
また、本発明は、基材の少なくとも一方の面に粘着剤層を有しており、且つ少なくとも一方の面の反射率が60(%)以上、及び/又は、透過率が0.3(%)以下の特性を有する反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートであって、基材として、前記粘着テープ又はシート用基材が用いられていることを特徴とする反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートを提供する。該反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートとしては、液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとの固定に好適に用いることができる。
さらに、本発明は、液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとを有している液晶表示装置であって、液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとが、前記反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートにより固定されていることを特徴とする液晶表示装置を提供する。
なお、本明細書には、上記発明のほか、基材の少なくとも一方の面に粘着剤層を有している形態の粘着テープ又はシートで用いられる基材であって、異なる色を呈しているフィルム層が隣接して積層された層構成を有する異色積層基材であることを特徴とする粘着テープ又はシート用基材についても記載する。
本発明の粘着テープ又はシート用基材によれば、前記構成を有しているので、インク層を形成しなくても、粘着テープ又はシートに、反射性及び/又は遮光性を付与することができるとともに、優れた裂け防止性を付与することができる。また、該粘着テープ又はシート用基材は、さらに、粘着テープ又はシートに、低導電性又は非導電性を付与することができる。
従って、本発明の反射遮光性粘着テープ又はシートは、前記粘着テープ又はシート用基材が用いられているので、インクに由来する塩素成分が含まれておらず、また、インクのブリードアウトによる粘着性の低下を防止することができ、さらに、ピンホールによる反射性や遮光性の低下を防止することができる。しかも、インク層を有していないため、その分、基材の厚みを厚くすることができることにより、基材の裂け防止性が向上されているので、貼着時の位置合わせの際に、裂けを生じさせずに剥がすことができる。さらにまた、黒色顔料としてカーボンブラックが用いられていても、カーボンブラックはインク層中ではなく、基材中に含有されているため、低導電性又は非導電性を有効に発揮することができる。
[粘着テープ又はシート用基材]
本発明の粘着テープ又はシート用基材は、異なる色を呈しているフィルム層が隣接して積層された層構成を有する異色積層基材であり、基材の少なくとも一方の面に粘着剤層を有している形態の粘着テープ又はシートにおける基材として用いられる。異色積層基材は、粘着テープ又はシートに、インク層を形成しなくても、反射性及び/又は遮光性を付与することができるとともに、優れた裂け防止性を付与することができる。また、異色積層基材は、さらに、粘着テープ又はシートに、低導電性又は非導電性を付与することができる。
異色積層基材としては、異なる色を呈しているフィルム層が隣接して積層された層構成を少なくとも有していることが重要であり、その形成方法は特に制限されない。異色積層基材の形成方法としては、例えば、多層共押出によって、異なる色を呈しているフィルムを隣接して積層させることにより形成する方法(多層共押出形成方法)や、接着剤層又は粘着剤層を介した接着によって、異なる色を呈しているフィルムを隣接して積層させることにより形成する方法(接着積層形成方法)などが挙げられる。従って、異色積層基材としては、例えば、多層共押出によって、異なる色を呈しているフィルムを隣接して積層させることにより形成された異色積層基材や、接着剤層又は粘着剤層を介した接着によって、異なる色を呈しているフィルムを隣接して積層させることにより形成された異色積層基材などが挙げられる。
本発明では、異色積層基材の厚み、異なる色を呈しているフィルム層同士の密着性、製造コストなどの観点から、異色積層基材の形成方法としては、多層共押出形成方法が好適である。多層共押出形成方法を利用して異色積層基材を形成する方法としては、例えば、各フィルム層を形成するための色材含有樹脂組成物をそれぞれ調製して、これらの色材含有樹脂組成物を多層共押出成形装置に投入した後、多層共押出を行って、異なる色を呈しているフィルム層同士が隣接して積層された層構成を有するシート状基材を得ることにより、異色積層基材を形成する方法などが挙げられる。
このように、多層共押出形成方法を利用すると、互いに異なる色を呈しているフィルム層同士を、各フィルム層の厚みが薄くても、シワなどを生じさせずに、また、優れた密着性で隣接して積層させて、異色積層基材を形成することができる。しかも、一度の押出工程で形成することができるので、低コストで異色積層基材を形成することができる。
なお、接着積層形成方法を利用して異色積層基材を形成する方法としては、例えば、各フィルム層を形成するための色材含有樹脂組成物をそれぞれ調製して、各色材含有樹脂組成物をフィルム成形装置(押出成形装置、インフレーション成形装置、カレンダ成形装置など)に投入してフィルム成形(押出成形、インフレーション成形、カレンダ成形など)を行うことにより、各フィルム(シート状基材)を別々に形成した後、いずれかのフィルムにおける表面上に接着剤又は粘着剤を塗布し、該接着剤又は粘着剤の塗布面上に他のフィルムを重ね合わせ、必要に応じて乾燥乃至硬化させて、異なる色を呈しているフィルム層同士が隣接して積層された層構成を有するシート状基材を得ることにより、異色積層基材を形成する方法などが挙げられる。
本発明では、異色積層基材の層構成としては、隣接して積層されているフィルム層同士が、異なる色を呈しているフィルム層の組み合わせとなっていることが重要であり、隣接して積層されていないフィルム層同士は、異なる色を呈しているフィルム層の組み合わせであってもよく、同じ色を呈しているフィルム層の組み合わせであってもよい。異色積層基材における各フィルム層の色としては、特に制限されず、用いられる粘着テープ又はシートの用途などに応じて適宜設定することができる。異色積層基材は、例えば、粘着テープ又はシートに反射性を付与する場合、反射性を有効に発揮することができるフィルム層、特に、反射率を60(%)以上にすることが可能な反射率を発揮することができるフィルム層(「反射性フィルム層」と称する場合がある)を有していることが重要である。また、異色積層基材は、例えば、粘着テープ又はシートに遮光性を付与する場合、遮光性を有効に発揮することができるフィルム層、特に、透過率を0.3(%)以下にすることが可能な透過率を発揮することができるフィルム層(「遮光性フィルム層」と称する場合がある)を有していることが重要である。
具体的には、異色積層基材としては、例えば、反射性を有する粘着テープ又はシートにおける基材として利用される場合、少なくとも表面側のフィルム層は白色を呈しているフィルム層(「白色フィルム層」と称する場合がある)又は銀色を呈しているフィルム層(「銀色フィルム層」と称する場合がある)であることが好ましく、また、遮光性を有する粘着テープ又はシートにおける基材として利用される場合、少なくとも何れかのフィルム層は黒色を呈しているフィルム層(「黒色フィルム層」と称する場合がある)であることが好ましく、さらに、反射性及び遮光性を有する粘着テープ又はシートにおける基材として利用される場合、少なくとも表面側のフィルム層が白色フィルム層又は銀色フィルム層であり、且つ少なくとも何れかのフィルム層が黒色フィルム層であることが好ましい。
従って、さらに具体的には、異色積層基材としては、例えば、黒色フィルム層/白色フィルム層の層構成を有する異色積層基材、黒色フィルム層/銀色フィルム層の層構成を有する異色積層基材、白色フィルム層/銀色フィルム層の層構成を有する異色積層基材、黒色フィルム層/銀色フィルム層/白色フィルム層の層構成を有する異色積層基材、白色フィルム層/黒色フィルム層/白色フィルム層の層構成を有する異色積層基材、白色フィルム層/黒色フィルム層/銀色フィルム層の層構成を有する異色積層基材、銀色フィルム層/黒色フィルム層/銀色フィルム層の層構成を有する異色積層基材、白色フィルム層/銀色フィルム層/黒色フィルム層/白色フィルム層の層構成を有する異色積層基材、白色フィルム層/銀色フィルム層/黒色フィルム層/銀色フィルム層の層構成を有する異色積層基材、白色フィルム層/銀色フィルム層/黒色フィルム層/銀色フィルム層/白色フィルム層の層構成を有する異色積層基材などが挙げられる。
本発明では、異色積層基材としては、黒色フィルム層/白色フィルム層又は銀色フィルム層の層構成を有する異色積層基材、白色フィルム層/銀色フィルム層の層構成を有する異色積層基材、黒色フィルム層/銀色フィルム層/白色フィルム層の層構成を有する異色積層基材、白色フィルム層又は銀色フィルム層/黒色フィルム層/白色フィルム層又は銀色フィルム層の層構成を有する異色積層基材が好適である。
なお、異色積層基材が、接着積層形成方法を利用して形成されている場合、前記に例示の層構成を有する異色積層基材における各フィルム層間には、接着剤層又は粘着剤層が形成されている。このような接着剤層又は粘着剤層としては、接着しているいずれか一方のフィルム層と同様の色を呈していてもよく、接着している両方のフィルム層と異なる色を呈していてもよいが、無色透明を呈していることが好ましい。
(プラスチック材)
異色積層基材において、各フィルム層を形成するためのプラスチック材(樹脂材)としては、特に制限されず、公知のフィルム形成可能なプラスチック材の中から適宜選択することができる。なお、フィルム層を形成するためのプラスチック材としては、各フィルム層間で、同一のプラスチック材が用いられていてもよく、異なるプラスチック材が用いられていてもよい。
具体的には、各フィルム層を形成するためのプラスチック材としては、例えば、ポリエステル(ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンナフタレートなど)、ポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体など)、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリアミド、ポリイミド、セルロース類、フッ素系樹脂、ポリエーテル、ポリスチレン系樹脂(ポリスチレンなど)、ポリカーボネート、ポリエーテルスルホンなどが挙げられる。プラスチック材は単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
プラスチック材としては、ポリエステルが好ましく、特に、ポリエチレンテレフタレートが好適である。
従って、各フィルム層としては、それぞれ、所定の色を呈するための色材を含有しているポリエステル製フィルム層であることが好ましく、特に、それぞれ、所定の色を呈するための色材を含有しているポリエチレンテレフタレート製フィルム層であることが好適である。
なお、各フィルム層は、単層の形態、積層された多層の形態のいずれの形態を有していてもよいが、単層の形態を有していることが好ましい。
(色材)
異色積層基材において、各フィルム層は、隣接して積層されているフィルム層間では、異なる色を呈している。各フィルム層の色としては、特に制限されず、該異色積層基材が用いられる粘着テープ又はシートの用途などに応じて適宜設定することができ、例えば、黒色、白色、銀色、赤色、青色、黄色、緑色、黄緑色、橙色、紫色、灰色、金色などが挙げられる。なお、粘着テープ又はシートが反射性を必要とする用途で用いられる場合、異色積層基材における少なくとも一方の表面側のフィルム層の色は、白色又は銀色であることが好ましい。また、粘着テープ又はシートが遮光性を必要とする用途で用いられる場合、異色積層基材におけるいずれかのフィルム層の色は、黒色であることが好ましい。
各フィルム層は、それぞれ、所定の色を呈しているので、呈している色に応じた色材を含有していることが重要である。色材としては、例えば、フィルム層が白色を呈している場合、白系色材を用いることができ、また、フィルム層が銀色を呈している場合、銀系色材を用いることができ、さらに、フィルム層が黒色を呈している場合、黒系色材を用いることができる。このような色材としては、顔料、染料などのいずれの色材(着色剤)であってもよいが、顔料を好適に用いることができる。
具体的には、白系色材としては、例えば、酸化チタン(ルチル型二酸化チタン、アナターゼ型二酸化チタンなどの二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化スズ、酸化バリウム、酸化セシウム,酸化イットリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム(軽質炭酸カルシウム、重質炭酸カルシウムなど)、炭酸バリウム、炭酸亜鉛、水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、水酸化亜鉛、珪酸アルミニウム、珪酸マグネシウム、珪酸カルシウム、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、ステアリン酸バリウム、亜鉛華、硫化亜鉛、タルク、シリカ、アルミナ、クレー、カオリン、燐酸チタン、マイカ、石膏、ホワイトカーボン、珪藻土、ベントナイト、リトポン、ゼオライト、セリサイト、加水ハロイサイト等の無機の白系色材や、アクリル系樹脂粒子、ポリスチレン系樹脂粒子、ポリウレタン系樹脂粒子、アミド系樹脂粒子、ポリカーボネート系樹脂粒子、シリコーン系樹脂粒子、尿素−ホルマリン系樹脂粒子、メラミン系樹脂粒子等の有機の白系色材などが挙げられる。白系色材として、蛍光増白剤を用いることもでき、該蛍光増白剤としては、公知の蛍光増白剤から適宜選択することができる。白系色材は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
また、銀系色材としては、例えば、銀、アルミニウムなどが挙げられる。銀系色材は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
なお、銀色を呈しているフィルム層は、銀やアルミニウムなどの銀色系色を呈することが可能な金属成分による蒸着法を利用しても形成することができる。蒸着法としては、減圧蒸着法(真空蒸着法)、物理スパッタリング法、化学スパッタリング法などを採用することができる。
さらに、黒系色材としては、例えば、カーボンブラック(ファーネスブラック、チャンネルブラック、アセチレンブラック、サーマルブラック、ランプブラックなど)、グラファイト、酸化銅、二酸化マンガン、アニリンブラック、ペリレンブラック、チタンブラック、シアニンブラック、活性炭、フェライト(非磁性フェライト、磁性フェライトなど)、マグネタイト、酸化クロム、酸化鉄、二硫化モリブデン、クロム錯体、複合酸化物系黒色色素、アントラキノン系有機黒色色素などが挙げられる。黒系色材は単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
なお、黒系色材として、シアン系色材(青緑系色材)、マゼンダ系色材(赤紫系色材)およびイエロー系色材(黄系色材)が混合された色材混合物を用いることもできる。また、黒色を呈しているフィルム層は、シアン系色材を主として含むシアン系インク組成物によるフィルム層と、マゼンダ系色材を主として含むマゼンダ系インク組成物によるフィルム層と、イエロー系色材を主として含むイエロー系インク組成物によるフィルム層との多層構造により構成された多層フィルム層であってもよい。
黒系色材が、シアン系色材、マゼンダ系色材およびイエロー系色材の混合による色材混合物である場合、シアン系色材、マゼンダ系色材、イエロー系色材は、それぞれ、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。なお、色材混合物中のシアン系色材、マゼンダ系色材およびイエロー系色材の混合割合(または配合割合)としては、黒色系色を呈することができれば特に制限されず、各色材の種類などに応じて適宜選択することができる。色材混合物中におけるシアン系色材、マゼンダ系色材およびイエロー系色材の各色材の含有割合は、例えば、色材の総量に対して、シアン系色材/マゼンダ系色材/イエロー系色材=10〜50重量%/10〜50重量%/10〜50重量%(好ましくは20〜40重量%/20〜40重量%/20〜40重量%)の範囲から適宜選択することができる。
なお、シアン系色材、マゼンダ系色材やイエロー系色材としては、公知の各色材の中から適宜選択することができる。
このように、各フィルム層は、呈している色に対応した色材を含有する色材含有プラスチック材組成物(色材含有樹脂組成物)により形成することができる。色材含有樹脂組成物中には、必要に応じて、例えば、充填剤、難燃剤、老化防止剤、帯電防止剤、軟化剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、可塑剤、界面活性剤等の公知の添加剤などが含まれていてもよい。
本発明では、異色積層基材の総厚さとしては、特に制限されず、用いられる粘着テープ又はシートの用途などに応じて、適宜設定することができる。具体的には、異色積層基材が、例えば、反射遮光性粘着テープ又はシートにおける基材として用いられる場合、異色積層基材の総厚さとしては、10〜100μm(好ましくは10〜50μm、さらに好ましくは10〜40μm)の範囲から適宜選択することができる。
また、異色積層基材における各フィルム層の厚さとしては、異色積層基材に求められる総厚さ、異色積層基材の層構成などに応じて、適宜設定することができる。なお、異色積層基材における各フィルム層の厚さとしては、各フィルム層が呈している色に応じた特性を有効に発揮することができるような厚さとなっていることが重要である。具体的には、異色積層基材が、例えば、黒色フィルム層/白色フィルム層の層構成を有している場合、黒色フィルム層の厚さとしては、1〜50μm(好ましくは1〜30μm、さらに好ましくは1〜10μm)の範囲から適宜選択することができ、一方、白色フィルム層の厚さとしては、例えば、10〜100μm(好ましくは10〜50μm、さらに好ましくは10〜40μm)の範囲から適宜選択することができる。
[反射遮光性粘着テープ又はシート]
本発明の反射遮光性粘着テープ又はシート(反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート)は、基材の少なくとも一方の面に粘着剤層を有しており、且つ少なくとも一方の面の反射率が60(%)以上、及び/又は、透過率が0.3(%)以下の特性を有しており、さらに、基材として、前記異色積層基材による粘着テープ又はシート用基材が用いられていることを特徴としている。
このように、反射遮光性粘着テープ又はシートは、基材として、前記異色積層基材が用いられているので、白色インク層や黒色インク層などのインク層を形成しなくてもよい。そのため、反射遮光性粘着テープ又はシートは、塩素成分の含有量が大きく低減され又は完全に無くなっており、また、インク層中の低分子量成分のブリードアウトによる粘着性の低下が防止されており、さらに、インク層のピンホールによる反射性や遮光性の低下が防止されている。
しかも、反射遮光性粘着テープ又はシートは、前述のように、異色積層基材を有しているので、裂け防止性も優れており、幅が3mm以下と狭くても(例えば、2mm程度であっても)、位置合わせの際に、裂けることなく剥がすことが可能となっている。従って、反射遮光性粘着テープ又はシートは、例えば、液晶表示モジュールユニットや、バックライトユニットへの貼り合わせる際にずれてしまっても、剥がして、位置合わせを再度行うことが可能となっている。
さらにまた、反射遮光性粘着テープ又はシートは、異色積層基材の表面側のフィルム層が、カーボンブラックを含有し且つ黒色を呈しているフィルム層であっても、カーボンブラックはプラスチック材中に分散されているので、低導電性又は非導電性を有効に発揮することができる。なお、カーボンブラックをプラスチック材中に導電性が発揮されるほど含有させると、通常、フィルム層の形成は極めて困難となる。
反射遮光性粘着テープ又はシートが、少なくとも一方の面の反射率が60(%)以上となっている特性を有している場合、反射率が60(%)以上となっている面における反射率としては、60(%)以上[例えば、60〜100(%)]であれば特に制限されないが、高ければ高いほど好ましい。反射遮光性粘着テープ又はシートにおいて、反射率が60(%)以上となっている面における反射率としては、好ましくは70(%)以上[さらに好ましくは80(%)以上]である。反射遮光性粘着テープ又はシートが、両面の反射率が60(%)以上となっている特性を有している場合、各面の反射率は同一であってもよく、異なっていてもよい。
なお、反射遮光性粘着テープ又はシートにおける所定の面の反射率(拡散反射率)(%)は、島津製作所製の分光光度計(装置名「MPS−2000」)を用いて、波長が550nmの光を反射遮光性粘着テープ又はシートの一方の面側(所定の面側)から照射して、前記光を照射した面で反射した光の強度を測定することにより求められる。
また、反射遮光性粘着テープ又はシートが、透過率が0.3(%)以下となっている特性を有している場合、反射遮光性粘着テープ又はシートの透過率としては、0.3(%)以下[0〜0.3(%)]であれば特に制限されないが、低ければ低いほど好ましい。反射遮光性粘着テープ又はシートの透過率としては、好ましくは0.1(%)以下[さらに好ましくは0.05(%)以下]であり、中でも0.03(%)以下[特に0.01(%)以下]であることが好適である。
なお、反射遮光性粘着テープ又はシートの透過率(%)は、日立製作所製の分光光度計(装置名「U4100型分光光度計」)を用いて、波長が550nmの光を反射遮光性粘着テープ又はシートの一方の面側から照射して、他方の面側に透過した光の強度を測定することにより求められる。
(反射性フィルム層)
本発明の反射遮光性粘着テープ又はシートでは、少なくとも一方の面の反射率が60(%)以上となっている場合、反射率を60(%)以上にすることが可能な反射率を発揮することができるフィルム層(反射性フィルム層)が、少なくとも一方の表面側に形成されている異色積層基材を用いることができる。反射性フィルム層としては、反射遮光性粘着テープ又はシートの所定の面の反射率を60(%)以上にすることが可能な反射率を有していることが重要である。従って、反射性フィルム層の反射率としては、反射遮光性粘着テープ又はシートの反射率と同様に、60(%)以上[60〜100(%)]であることが重要であり、好ましくは70(%)以上[さらに好ましくは80(%)以上]であり、中でも85(%)以上であることが好適である。
なお、反射性フィルム層が多層の形態を有している場合、反射遮光性粘着テープ又はシートの反射率が60(%)以上となるように、各反射性フィルム層の反射率ではなく、多層の形態の反射性フィルム層全体での反射率を調整することが重要である。
本発明では、少なくとも一方の面側に反射性フィルム層を有している異色積層基材は、反射遮光性粘着テープ又はシートの少なくとも一方の面に照射された光を反射させるため、反射遮光性粘着テープ又はシートの少なくとも一方の面の反射率が60(%)以上となるような形態で用いられていればよく、例えば、反射遮光性粘着テープ又はシートの一方の面に反射性フィルム層が露出する形態で用いられていてもよく、透明性を有している層(例えば、透明な粘着剤層や、透明な基材など)の内面側に反射性フィルム層が位置する形態で用いられていてもよい。また、少なくとも一方の面側に反射性フィルム層を有している異色積層基材は、反射性フィルム層上に、反射性フィルム層と同様に反射性を発揮することができる粘着剤層(反射性粘着剤層)が形成される形態で、用いられていてもよい。
反射性フィルム層としては、例えば、白色フィルム層や、銀色フィルム層などが挙げられるが、白色フィルム層を好適に用いることができる。白色フィルム層において、白色とは、基本的には、L***表色系で規定されるL*が、87以上(87〜100)[好ましくは90以上(90〜100)、さらに好ましくは92以上(92〜100)]となる白色系色のことを意味している。なお、L***表色系で規定されるa*やb*は、それぞれ、L*の値に応じて適宜選択することができる。a*やb*としては、例えば、両方とも、−10〜10(なかでも−5〜5)の範囲であることが好ましく、特に、両方とも、0又はほぼ0(−2〜2の範囲)であることが好適である。
また、銀色とは、基本的には、L***表色系で規定されるL*が、70〜90(好ましくは72〜88、さらに好ましくは75〜85)となる銀色系色のことを意味している。なお、L***表色系で規定されるa*やb*は、それぞれ、L*の値に応じて適宜選択することができる。a*やb*としては、例えば、両方とも、−10〜10(なかでも−5〜5)の範囲であることが好ましく、特に、両方とも、0又はほぼ0(−2〜2の範囲)であることが好適である。
なお、本発明において、L***表色系で規定されるL*、a*、b*は、色彩色差計(商品名「CR−200」ミノルタ社製;色彩色差計)を用いて測定することにより求められる。なお、L***表色系は、国際照明委員会(CIE)が1976年に推奨した色空間であり、CIE1976(L***)表色系と称される色空間のことを意味している。また、L***表色系は、日本工業規格では、JIS Z 8729に規定されている。
(遮光性フィルム層)
本発明の反射遮光性粘着テープ又はシートでは、透過率が0.3(%)以下となっている場合、透過率を0.3(%)以下にすることが可能な透過率を発揮することができるフィルム層(遮光性フィルム層)を有している異色積層基材を用いることができる。遮光性フィルム層としては、反射遮光性粘着テープ又はシートの透過率を0.3(%)以下にすることが可能な透過率を有していることが重要である。従って、遮光性フィルム層の透過率としては、反射遮光性粘着テープ又はシートの透過率と同様に、0.3(%)以下[0〜0.3(%)]であることが重要であり、好ましくは0.1(%)以下[さらに好ましくは0.05(%)以下]であり、中でも0.03(%)以下[特に0.01(%)以下]であることが好適である。
なお、遮光性フィルム層が多層の形態を有している場合、反射遮光性粘着テープ又はシートの透過率が0.3(%)以下となるように、各遮光性フィルム層の透過率ではなく、多層の形態の遮光性フィルム層全体での透過率を調整することが重要である。
本発明では、遮光性フィルム層の透過率は、反射遮光性粘着テープ又はシートの透過率に相当(又は一致)するので、反射遮光性粘着テープ又はシートより遮光性フィルム層を分離させて取り出さなくても、反射遮光性粘着テープ又はシートの透過率を測定することにより、遮光性フィルム層の透過率を求めることができる。
遮光性フィルム層としては、黒色フィルム層が好適である。黒色フィルム層において、黒色とは、基本的には、L***表色系で規定されるL*が、35以下(0〜35)[好ましくは30以下(0〜30)、さらに好ましくは25以下(0〜25)]となる黒色系色のことを意味している。なお、L***表色系で規定されるa*やb*は、それぞれ、L*の値に応じて適宜選択することができる。a*やb*としては、例えば、両方とも、−10〜10(なかでも−5〜5)の範囲であることが好ましく、特に、両方とも、0又はほぼ0(−2〜2の範囲)であることが好適である。
(粘着剤層)
本発明の反射遮光性粘着テープ又はシートは、前記異色積層基材の少なくとも一方の面に粘着剤層を有している。粘着剤層を形成するための粘着剤としては、特に制限されず、例えば、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、ウレタン系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ポリエステル系粘着剤、ポリアミド系粘着剤、エポキシ系粘着剤、ビニルアルキルエーテル系粘着剤、フッ素系粘着剤などの公知の粘着剤が挙げられる。粘着剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。なお、粘着剤は、いずれの形態を有している粘着剤であってもよく、例えば、エマルジョン型粘着剤、溶剤型粘着剤、熱溶融型粘着剤(ホットメルト型粘着剤)などが挙げられる。
粘着剤としては、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤を好適に用いることができる。アクリル系粘着剤は、アクリル系重合体を主成分又はベースポリマーとして含んでいる。アクリル系重合体としては、特に制限されないが、主構成単量体成分(モノマー主成分)として、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(アクリル酸アルキルエステル、メタクリル酸アルキルエステル)が用いられていることが好ましい。具体的には、(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸s−ブチル、(メタ)アクリル酸t−ブチル、(メタ)アクリル酸ペンチル、(メタ)アクリル酸イソアミル、(メタ)アクリル酸ネオペンチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸ヘプチル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸イソオクチル、(メタ)アクリル酸ノニル、(メタ)アクリル酸イソノニル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル酸イソデシル、(メタ)アクリル酸ウンデシル、(メタ)アクリル酸ドデシルなどが挙げられる。(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
アクリル系重合体を構成するモノマー成分としては、(メタ)アクリル酸アルキルエステルをモノマー主成分としていれば、(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合が可能な他のモノマー成分(「共重合性モノマー成分」と称する場合がある)が用いられていてもよい。なお、(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、アクリル系重合体を構成するモノマー成分全量に対して50重量%以上の割合で用いることが好ましい。(メタ)アクリル酸アルキルエステルの割合が、アクリル系重合体を構成するモノマー成分全量に対して50重量%未満であると、アクリル系重合体としての特性(粘着性など)が発現しにくくなる場合がある。
共重合性モノマー成分としては、アクリル系重合体に架橋点を導入させるためや、アクリル系重合体の凝集力を高めるために用いることができる。共重合性モノマー成分は単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
具体的には、共重合性モノマー成分としては、アクリル系重合体に架橋点を導入させるために、官能基含有モノマー成分(特に、アクリル系重合体に熱架橋する架橋点を導入させるための熱架橋性官能基含有モノマー成分)を用いることができる。このような官能基含有モノマー成分としては、(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合が可能であり、且つ架橋点となる官能基を有しているモノマー成分であれば特に制限されず、例えば、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸、イソクロトン酸等のカルボキシル基含有モノマー又はその酸無水物(無水マレイン酸、無水イコタン酸など);(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシブチル等の(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキルの他、ビニルアルコール、アリルアルコールなどの水酸基含有モノマー;(メタ)アクリルアミド、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、N−ブチル(メタ)アクリルアミド、N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N−メチロールプロパン(メタ)アクリルアミド、N−メトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N−ブトキシメチル(メタ)アクリルアミドなどのアミド系モノマー;(メタ)アクリル酸アミノエチル、(メタ)アクリル酸N,N−ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸t−ブチルアミノエチルなどのアミノ基含有モノマー;(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸メチルグリシジルなどのエポキシ基含有モノマー;アクリロニトリル、メタクリロニトリルなどのシアノ含有モノマー;N−ビニル−2−ピロリドン、N−メチルビニルピロリドン、N−ビニルピリジン、N−ビニルピペリドン、N−ビニルピリミジン、N−ビニルピペラジン、N−ビニルピラジン、N−ビニルピロール、N−ビニルイミダゾール、N−ビニルオキサゾール、N−ビニルモルホリン、N−ビニルカプロラクタム、N−(メタ)アクリロイルモルホリンなどの窒素原子含有環を有するモノマーなどが挙げられる。官能基含有モノマー成分としては、アクリル酸等のカルボキシル基含有モノマー又はその酸無水物を好適に用いることができる。
また、共重合性モノマー成分としては、アクリル系重合体の凝集力を高めるために、他の共重合性モノマー成分を用いることができる。他の共重合性モノマー成分としては、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどのビニルエステル系モノマー;スチレン、置換スチレン(α−メチルスチレン等)、ビニルトルエンなどのスチレン系モノマー;(メタ)アクリル酸シクロアルキルエステル[(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、シクロペンチルジ(メタ)アクリレートなど]や、(メタ)アクリル酸ボルニル、(メタ)アクリル酸イソボルニルなどの非芳香族性環含有(メタ)アクリル酸エステル;(メタ)アクリル酸アリールエステル[(メタ)アクリル酸フェニルなど]、(メタ)アクリル酸アリールオキシアルキルエステル[(メタ)アクリル酸フェノキシエチルなど]や、(メタ)アクリル酸アリールアルキルエステル[(メタ)アクリル酸ベンジルエステル]などの芳香族性環含有(メタ)アクリル酸エステル;エチレン、プロピレン、イソプレン、ブタジエン、イソブチレンなどのオレフィン系モノマー;塩化ビニル、塩化ビニリデン;2−(メタ)アクリロイルオキシエチルイソシアネートなどのイソシアネート基含有モノマー;(メタ)アクリル酸メトキシエチル、(メタ)アクリル酸エトキシエチルなどのアルコキシ基含有モノマー;メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテルなどのビニルエーテル系モノマーの他、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、(ポリ)エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、(ポリ)プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、グリセリンジ(メタ)アクリレート、エポキシアクリレート、ポリエステルアクリレート、ウレタンアクリレート、ジビニルベンゼン、ブチルジ(メタ)アクリレート、ヘキシルジ(メタ)アクリレートなどの多官能モノマー等が挙げられる。
ゴム系粘着剤としては、天然ゴム、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SISブロック共重合体)、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(SBSブロック共重合体)、スチレン−エチレン・ブチレン−スチレンブロック共重合体(SEBSブロック共重合体)、スチレン−ブタジエンゴム、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリイソブチレン、ブチルゴム、クロロプレンゴム、シリコーンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、エチレン−プロピレンターポリマー等のゴム成分をベースポリマーとするゴム系粘着剤などが挙げられる。
なお、粘着剤中には、必要に応じて、例えば、架橋剤、交叉結合剤、粘着付与樹脂、充填剤、難燃剤、老化防止剤、帯電防止剤、軟化剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、可塑剤、界面活性剤等の公知の添加剤などが含まれていてもよい。
粘着剤層は、単層、多層のいずれの形態を有していてもよい。
なお、粘着剤層は、透明性を有する粘着剤層(「透明粘着剤層」と称する場合がある)であることが好ましいが、白色、銀色や黒色などの色を呈している粘着剤層であってもよい。粘着剤層が白色又は銀色を呈している粘着剤層である場合、反射性を発揮する粘着剤層として利用することができ、また、黒色を呈している粘着剤層である場合、遮光性を発揮する粘着剤層として利用することができる。従って、粘着剤層は、呈している色に応じた色材(白系色材、銀系色材や、黒系色材など)を含有していてもよい。
粘着剤層の厚さとしては、特に制限されず、例えば、2〜100μm(好ましくは5〜80μm)の範囲から適宜選択することができる。
粘着剤層の形成方法は、特に制限されず、例えば、所定の面上に、粘着剤を塗布し、必要に応じて乾燥乃至硬化させる方法や、セパレータ(剥離ライナー)上に、粘着剤を塗布し、必要に応じて乾燥乃至硬化させて粘着剤層を形成した後、該粘着剤層を所定の面上に貼り合わせて転写させる方法などが挙げられる。なお、粘着剤の塗布に際しては、慣用の塗工機(例えば、グラビヤロールコーター、リバースロールコーター、キスロールコーター、ディップロールコーター、バーコーター、ナイフコーター、スプレーコーターなど)を用いることができる。
本発明の反射遮光性粘着テープ又はシートは、前述のように、前記異色積層基材を有しているので、基材付きタイプの粘着テープ又はシートとしての形態を有している。反射遮光性粘着テープ又はシートは、異色積層基材と、異色積層基材の少なくとも一方の面(片面または両面)に形成された粘着剤層とを有しており、且つ少なくとも一方の面の反射率が60(%)以上、及び/又は、透過率が0.3(%)以下の特性を有している。反射遮光性粘着テープ又はシートは、具体的には、例えば、下記の層構成(1)〜(14)を有している反射遮光性粘着テープ又はシートなどが挙げられる。
層構成(1):透明粘着剤層/[黒色フィルム層/白色フィルム層](異色積層基材)/透明粘着剤層の層構成
層構成(2):透明粘着剤層/[黒色フィルム層/銀色フィルム層](異色積層基材)/透明粘着剤層の層構成
層構成(3):透明粘着剤層/[白色フィルム層/銀色フィルム層](異色積層基材)/透明粘着剤層の層構成
層構成(4):透明粘着剤層/[黒色フィルム層/銀色フィルム層/白色フィルム層](異色積層基材)/透明粘着剤層の層構成
層構成(5):透明粘着剤層/[白色フィルム層/黒色フィルム層/白色フィルム層](異色積層基材)/透明粘着剤層の層構成
層構成(6):透明粘着剤層/[白色フィルム層/黒色フィルム層/銀色フィルム層](異色積層基材)/透明粘着剤層の層構成
層構成(7):透明粘着剤層/[銀色フィルム層/黒色フィルム層/銀色フィルム層](異色積層基材)/透明粘着剤層の層構成
層構成(8):透明粘着剤層/[白色フィルム層/銀色フィルム層/黒色フィルム層/白色フィルム層](異色積層基材)/透明粘着剤層の層構成
層構成(9):透明粘着剤層/[白色フィルム層/銀色フィルム層/黒色フィルム層/銀色フィルム層](異色積層基材)/透明粘着剤層の層構成
層構成(10):透明粘着剤層/[白色フィルム層/銀色フィルム層/黒色フィルム層/銀色フィルム層/白色フィルム層](異色積層基材)/透明粘着剤層の層構成
層構成(11):層構成(1)〜(10)において、両側の透明粘着剤層のうち、いずれか一方の透明粘着剤層が形成されていない層構成
層構成(12):層構成(1)〜(11)において、白色フィルム層又は銀色フィルム層上に形成された少なくとも一方の透明粘着剤層が、白色又は銀色を呈している粘着剤層となっている層構成
層構成(13):層構成(1)〜(12)において、黒色フィルム層上に形成された透明粘着剤層が、黒色を呈している粘着剤層となっている層構成
層構成(14):層構成(1)〜(13)において、異色積層基材中の各フィルム層が、接着剤層又は粘着剤層を介して積層された層構成
このように、反射遮光性粘着テープ又はシートは、異色積層基材の片面にのみ粘着剤層が形成された構成を有していてもよく、異色積層基材の両面に粘着剤層が形成された構成を有していてもよい。また、反射遮光性粘着テープ又はシートは、シート状のものが積層された形態を有していてもよく、ロール状に巻回された形態を有していてもよい。
なお、反射遮光性粘着テープ又はシートにおいて、粘着剤層(透明粘着剤層など)の表面は、公知のセパレータ(剥離ライナー)により保護されていてもよい。また、反射遮光性粘着テープ又はシートが、異色積層基材の片面にのみ粘着剤層が形成された構成を有している場合、例えば、粘着剤層が形成されてない側の異色積層基材の表面(背面)に、公知の剥離処理剤(シリコーン系剥離処理剤など)による剥離処理層を形成し、該剥離処理層と粘着剤層とが接触する形態でロール状に巻回させることにより、粘着剤層の表面を保護してもよい。
本発明の反射遮光性粘着テープ又はシートは、一方の面の反射率が60(%)以上である場合、反射性を有する粘着テープ又はシート(反射性粘着テープ又はシート)として好適に利用することができ、また、透過率が0.3(%)以下である場合、遮光性を有する粘着テープ又はシート(遮光性粘着テープ又はシート)として好適に利用することができ、さらに、一方の面の反射率が60(%)以上であり且つ透過率が0.3(%)以下である場合、反射性および遮光性を有する粘着テープ又はシート(反射性・遮光性粘着テープ又はシート)として好適に利用することができる。このような反射遮光性粘着テープ又はシートは、両面が粘着面となっている形態の粘着テープ又はシート(両面粘着テープ又はシート)であってもよく、片面のみが粘着面となっている形態の粘着テープ又はシートであってもよい。
従って、本発明の反射遮光性粘着テープ又はシートは、いわゆる「携帯電話」や、いわゆる「PDA」等で用いられている液晶表示装置(LCD)(特に、小型の液晶表示装置)などにおける液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとの固定に用いられる反射遮光性粘着テープ又はシート(反射性粘着テープ又はシート、遮光性粘着テープ又はシート、反射性・遮光性粘着テープ又はシート)として、有用である。
また、本発明の液晶表示装置は、液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとを有しており、液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとが、前記反射遮光性粘着テープ又はシート[すなわち、前記異色積層基材の少なくとも一方の面に粘着剤層を有しており、且つ少なくとも一方の面の反射率が60(%)以上、及び/又は、透過率が0.3(%)以下の特性を有している反射遮光性粘着テープ又はシート]により固定された構成を有している。なお、前記反射遮光性粘着テープ又はシートが、一方の面の反射率が60(%)未満であり、他方の面の反射率が60(%)以上である場合、反射率が60(%)未満となっている側の面が液晶表示モジュールユニット側に位置し、反射率が60(%)以上となっている側の面がバックライトユニット側に位置していてもよく、反射率が60(%)未満となっている側の面がバックライトユニット側に位置し、反射率が60(%)以上となっている側の面が液晶表示モジュールユニット側に位置していてもよい。
以下に、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。
(実施例1)
カーボンブラックを含有することにより黒色を呈しているポリエチレンテレフタレートフィルム層(厚さ:15μm)と、酸化チタンを含有することにより白色を呈しているポリエチレンテレフタレートフィルム層(厚さ:15μm)とにより構成された形態の多層共押出フィルム(三菱化学ポリエステルフィルム株式会社製)を基材とし、該基材の両面に、透明なアクリル系粘着剤を、それぞれ、乾燥乃至硬化後の厚さが20μmとなるように塗布し、乾燥乃至硬化させて、両面粘着テープ又はシートを得た。
(実施例2)
カーボンブラックを含有することにより黒色を呈しているポリエチレンテレフタレートフィルム層(厚さ:10μm)と、酸化チタンを含有することにより白色を呈しているポリエチレンテレフタレートフィルム層(厚さ:20μm)とにより構成された形態の多層共押出フィルム(三菱化学ポリエステルフィルム株式会社製)を基材とし、該基材の両面に、透明なアクリル系粘着剤を、それぞれ、乾燥乃至硬化後の厚さが20μmとなるように塗布し、乾燥乃至硬化させて、両面粘着テープ又はシートを得た。
(実施例3)
カーボンブラックを含有することにより黒色を呈しているポリエチレンテレフタレートフィルム層(厚さ:5μm)と、酸化チタンを含有することにより白色を呈しているポリエチレンテレフタレートフィルム層(厚さ:25μm)とにより構成された形態の多層共押出フィルム(三菱化学ポリエステルフィルム株式会社製)を基材とし、該基材の両面に、透明なアクリル系粘着剤を、それぞれ、乾燥乃至硬化後の厚さが20μmとなるように塗布し、乾燥乃至硬化させて、両面粘着テープ又はシートを得た。
(比較例1)
基材として、白色ポリエチレンテレフタレートフィルムの表面に、黒色印刷層が形成された形態の印刷フィルム(商品名「TU3#13ベタ印刷5P」大三紙業株式会社製)を用いた。該基材の両面に、透明なアクリル系粘着剤を、それぞれ、乾燥乃至硬化後の厚さが20μmとなるように塗布し、乾燥乃至硬化させて、両面粘着テープ又はシートを得た。
(評価)
実施例1〜3及び比較例1に係る両面粘着テープ又はシート又は該両面粘着テープ又はシートを作製する前の基材について、L***表色系で規定されるL*、a*、b*、表面抵抗率(Ω/□)、透過率(%)、塩素含有量(μg/g)、光抜け防止性、裂け防止性を、それぞれ、以下の測定方法又は評価方法により求めた。測定又は評価結果は、表1に示した。
(L*、a*、b*の測定方法)
両面粘着テープ又はシートを作製する前の基材について、ミノルタ社製の色彩色差計(装置名「CR−200」)を用いて、L***表色系で規定されるL*、a*、b*を測定する。
(表面抵抗率の測定方法)
両面粘着テープ又はシートを作製する前の基材について、商品名「ハイレスターUP」(三菱化学社製;高抵抗率計)を用いて、室温(20〜25℃)の条件下、電圧:100V、電極間距離:100mmの条件で、電極の先端を、基材の黒色層(実施例1〜3では、黒色を呈しているポリエチレンテレフタレートフィルム層、比較例1では、黒色印刷層)の表面に接触させ、そのまま60秒間静置した後、測定値(抵抗値)を読み取り、表面抵抗率(Ω/□)を求める。
(透過率の測定方法)
日立製作所製の分光光度計(装置名「U4100型分光光度計」)を用いて、波長が550nmの光を両面粘着テープ又はシートの一方の面側から照射して、他方の面側に透過した光の強度を測定することにより、透過率(%)を求める。
(塩素含有量の測定方法)
両面粘着テープ又はシートを作製する前の基材について、燃焼ガスサンプリング法を利用して、DIONEX社製の「イオンクロマトグラフDX−320」を用いて、塩素含有量(μg/g)の定量分析を行った。
(光抜け防止性の評価方法)
20wの蛍光灯を用いて、両面粘着テープ又はシートの基材の白色面側(白色を呈しているポリエチレンテレフタレートフィルム層の表面側)から光をあて、黒色面側(実施例1〜3では、黒色を呈しているポリエチレンテレフタレートフィルム層の表面側、比較例1では、黒色印刷層の表面側)から、ピンホールによる光の抜けを目視で観察し、光の抜け防止性を、下記の評価基準により評価した。
光の抜け防止性の評価基準
◎:光の抜けが全くなし。
○:光の抜けがわずかにある。
×:光の抜けがかなりある。
(裂け防止性の評価方法)
両面粘着テープ又はシートを、39mm×29mm(外辺)、幅2mmのサイズの額縁状に打ち抜き、ガラス板に貼り付ける。貼り付けしてから24時間放置した後、両面粘着テープ又はシートを、ガラス板より引き剥がし、その際の両面粘着テープ又はシートの裂けの状態を目視で観察し、裂け防止性を、下記の評価基準により評価した。
裂け防止性の評価基準
○:裂けていない。
×:裂けている。
Figure 0005322373

Claims (6)

  1. 基材の少なくとも一方の面に粘着剤層を有しており、且つ少なくとも一方の面の反射率が60(%)以上、及び/又は、透過率が0.3(%)以下の特性を有する反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートであって、
    液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとの固定に用いられる反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートであり、
    基材として、異なる色を呈しているフィルム層が隣接して積層された層構成を有する異色積層基材であり、該異色積層基材は、黒色を呈しているフィルム層/白色又は銀色を呈しているフィルム層の層構成を有する異色積層基材、白色を呈しているフィルム層/銀色を呈しているフィルム層の層構成を有する異色積層基材、黒色を呈しているフィルム層/銀色を呈しているフィルム層/白色を呈しているフィルム層の層構成を有する異色積層基材、または、白色又は銀色を呈しているフィルム層/黒色を呈しているフィルム層/白色又は銀色を呈しているフィルム層の層構成を有する異色積層基材であり、前記各フィルム層は呈している色に応じた色材を含有しているポリエステル製フィルム層であり、白色を呈しているフィルム層及び銀色を呈しているフィルム層は反射性フィルム層であり、黒色を呈しているフィルム層は遮光性フィルム層である粘着テープ又はシート用基材が用いられていることを特徴とする反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート。
  2. 異色積層基材が、多層共押出によって、異なる色を呈しているフィルムを隣接して積層させることにより形成された異色積層基材である請求項1記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート
  3. 異色積層基材が、接着剤層又は粘着剤層を介した接着によって、異なる色を呈しているフィルムを隣接して積層させることにより形成された異色積層基材である請求項1記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート
  4. 各フィルム層が、それぞれ、所定の色を呈するための色材を含有しているポリエチレンテレフタレート製フィルム層である請求項1〜3の何れか1項に記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート
  5. 異色積層基材の総厚さが10〜50μmである請求項1〜4の何れか1項に記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート。
  6. 液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとを有している液晶表示装置であって、液晶表示モジュールユニットと、バックライトユニットとが、請求項1〜5の何れか1項に記載の反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートにより固定されていることを特徴とする液晶表示装置。
JP2006113206A 2006-04-17 2006-04-17 粘着テープ又はシート用基材、反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート、および液晶表示装置 Expired - Fee Related JP5322373B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006113206A JP5322373B2 (ja) 2006-04-17 2006-04-17 粘着テープ又はシート用基材、反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート、および液晶表示装置
TW096113344A TW200806773A (en) 2006-04-17 2007-04-16 Base material for pressure-sensitive adhesive tape or sheet, pressure-sensitive adhesive tape or sheet having light-reflective property or light-shielding property and liquid crystal display apparatus
KR1020070036805A KR20070102948A (ko) 2006-04-17 2007-04-16 감압 접착 테이프 또는 시트용 기재 물질, 광반사성 또는차광성을 갖는 감압 접착 테이프 또는 시트, 및 액정 표시장치
CNA2007100970900A CN101058700A (zh) 2006-04-17 2007-04-17 压敏粘着片或带用基材、具有反光性和/或蔽光性的压敏粘着片或带、及液晶显示器
US11/785,339 US20070243341A1 (en) 2006-04-17 2007-04-17 Base material for pressure-sensitive adhesive tape or sheet, pressure-sensitive adhesive tape or sheet having light-reflective property or light-shielding property and liquid crystal display apparatus
EP07007816A EP1847578A1 (en) 2006-04-17 2007-04-17 Base material for pressure-sensitive adhesive tape or sheet, pressure-sensitive adhesive tape or sheet having light-reflective property or light-shielding property and liquid crystal display apparatus
US13/243,206 US20120015114A1 (en) 2006-04-17 2011-09-23 Base material for pressure-sensitive adhesive tape or sheet, pressure-sensitive adhesive tape or sheet having light-reflective property or light-shielding property and liquid crystal display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006113206A JP5322373B2 (ja) 2006-04-17 2006-04-17 粘着テープ又はシート用基材、反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート、および液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007284551A JP2007284551A (ja) 2007-11-01
JP5322373B2 true JP5322373B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=38222695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006113206A Expired - Fee Related JP5322373B2 (ja) 2006-04-17 2006-04-17 粘着テープ又はシート用基材、反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート、および液晶表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20070243341A1 (ja)
EP (1) EP1847578A1 (ja)
JP (1) JP5322373B2 (ja)
KR (1) KR20070102948A (ja)
CN (1) CN101058700A (ja)
TW (1) TW200806773A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009224214A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Sekisui Chem Co Ltd 携帯型電子機器及び遮光性粘着シート
CN102118916B (zh) * 2009-12-30 2013-10-09 昆山雅森电子材料科技有限公司 导热覆盖膜
JP2014512444A (ja) * 2011-04-21 2014-05-22 パクティヴ・エルエルシー ポリオレフィンと無機充填剤のポリマー複合材料を有する使い捨て蓋
CN103254817A (zh) * 2012-02-15 2013-08-21 日东电工株式会社 表面保护片
CN103254820A (zh) * 2012-02-15 2013-08-21 日东电工株式会社 表面保护片
CN103254809A (zh) * 2012-02-15 2013-08-21 日东电工株式会社 表面保护片
CN103254807A (zh) * 2012-02-15 2013-08-21 日东电工株式会社 粘合片
RU2506296C2 (ru) * 2012-02-28 2014-02-10 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ивановский государственный политехнический университет" (ИВГПУ) Многослойный клеевой материал
JP6075978B2 (ja) * 2012-06-25 2017-02-08 日東電工株式会社 粘着フィルム
US8911105B2 (en) * 2012-11-01 2014-12-16 Cree, Inc. LED lamp with shaped light distribution
KR101533882B1 (ko) * 2013-06-18 2015-07-06 권경점 무기재 차광필름 및 그 제조방법
DE102013221847A1 (de) * 2013-08-01 2015-02-05 Tesa Se Verfahren zum Formen eines Körpers in einer Form
KR101460242B1 (ko) * 2013-09-10 2014-11-10 주식회사 에스바텍 내충격성과 방수 기능을 포함한 모바일 기기 모듈 고정용 점착 필름
JP6672606B2 (ja) * 2015-04-02 2020-03-25 Dic株式会社 遮光粘着テープ及びその製造方法、並びに液晶表示装置
JP6774806B2 (ja) 2015-09-18 2020-10-28 日東電工株式会社 粘着シート
JP2016128268A (ja) * 2016-03-31 2016-07-14 日東電工株式会社 半透明遮光テープ
JP2017222798A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 Dic株式会社 遮光粘着テープ及び液晶表示装置
JP7339087B2 (ja) * 2018-09-25 2023-09-05 日東電工株式会社 粘着シート
JP7339009B2 (ja) * 2019-03-29 2023-09-05 日東電工株式会社 粘着シート
JP2020164615A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 日東電工株式会社 粘着シート
CN115505344A (zh) * 2022-09-23 2022-12-23 江苏伊诺尔新材料科技有限公司 一种高耐温性蓝色遮蔽双面胶带及其制备工艺

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826985Y2 (ja) * 1978-02-23 1983-06-11 東洋紡績株式会社 着色粘着テ−プ
JPS58140149U (ja) * 1982-09-27 1983-09-21 東洋紡績株式会社 着色粘着テ−プ
JPH04139286A (ja) * 1990-09-28 1992-05-13 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 隠蔽シート製造方法
EP0571548B1 (en) * 1991-02-12 1998-05-20 Landec Corporation Temperature zone specific pressure-sensitive adhesive compositions, and adhesive assemblies and methods of use associated therewith
US6902786B2 (en) * 1996-01-04 2005-06-07 Nichiban Company, Limited Pressure-sensitive adhesive compositions for surface-protecting films
JP3886121B2 (ja) * 2002-07-29 2007-02-28 日東電工株式会社 粘着テープ
JP3902162B2 (ja) * 2002-08-12 2007-04-04 大日本インキ化学工業株式会社 光反射性と遮光性を併有するlcdモジュール用粘着テープ
DE10243215A1 (de) * 2002-09-17 2004-03-25 Tesa Ag Haftklebeband für LCDs
JP4269099B2 (ja) * 2002-11-29 2009-05-27 Dic株式会社 反射・遮光性粘着テープ
JP4883745B2 (ja) * 2004-01-27 2012-02-22 日東電工株式会社 粘着テープ
DE102004021714A1 (de) * 2004-04-30 2005-11-24 Gerro Plast Gmbh Mehrlagige, vorzugsweise polystyrol-basierte Schaumfolie
EP1819510B1 (en) * 2004-11-29 2012-07-04 Avery Dennison Corporation Coextruded multilayer colored films
WO2007009502A1 (de) * 2005-07-21 2007-01-25 Tesa Ag Doppelseitige haftklebebänder zur herstellung von lc-displays mit lichtreflektierenden und absorbierenden eigenschaften
JP5219359B2 (ja) * 2006-02-21 2013-06-26 日東電工株式会社 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート、および液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20120015114A1 (en) 2012-01-19
KR20070102948A (ko) 2007-10-22
EP1847578A1 (en) 2007-10-24
CN101058700A (zh) 2007-10-24
TW200806773A (en) 2008-02-01
US20070243341A1 (en) 2007-10-18
JP2007284551A (ja) 2007-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5322373B2 (ja) 粘着テープ又はシート用基材、反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート、および液晶表示装置
JP4854225B2 (ja) 粘着テープ又はシート
JP5101179B2 (ja) 装飾用両面粘着シート
JP5373296B2 (ja) 反射及び遮光機能を有する両面粘着テープおよび液晶表示装置
JP4749061B2 (ja) 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート
JP6501468B2 (ja) 粘着シート
JP4749085B2 (ja) 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート
JP4749058B2 (ja) 反射性及び/又は遮光性を有する両面粘着テープ又はシート
WO2008072462A1 (ja) 両面粘着シートおよび液晶表示装置
KR20070083420A (ko) 광반사성 및/또는 차광성을 가지는 감압성 접착 테이프또는 시트, 및 액정 표시 장치
JP5349751B2 (ja) 遮光性粘着シートおよび液晶表示装置
JP5190222B2 (ja) 両面発泡粘着シートおよび液晶表示装置
JP5562297B2 (ja) 粘着テープ又はシート
JP2011157554A (ja) 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート
JP5419172B2 (ja) 粘着テープ又はシート
TWI820272B (zh) 單面壓敏膠帶
JP5501264B2 (ja) 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシート
KR20200115257A (ko) 점착 시트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120801

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120809

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5322373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees