JP2011120323A - 制御装置、制御システム及び制御方法 - Google Patents

制御装置、制御システム及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011120323A
JP2011120323A JP2009272984A JP2009272984A JP2011120323A JP 2011120323 A JP2011120323 A JP 2011120323A JP 2009272984 A JP2009272984 A JP 2009272984A JP 2009272984 A JP2009272984 A JP 2009272984A JP 2011120323 A JP2011120323 A JP 2011120323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
load
control
charge
operation mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009272984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5645394B2 (ja
Inventor
Kazuya Kiuchi
一也 木内
Kaoru Kusafuka
薫 草深
Tadayuki Watanabe
忠之 渡邊
Kazumasa Shichiri
一正 七里
Akinori Iwabuchi
顕徳 岩渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2009272984A priority Critical patent/JP5645394B2/ja
Priority to US13/512,570 priority patent/US20120239595A1/en
Priority to CN201080049584.1A priority patent/CN102598457B/zh
Priority to EP10833339.4A priority patent/EP2509190B1/en
Priority to PCT/JP2010/071149 priority patent/WO2011065494A1/ja
Publication of JP2011120323A publication Critical patent/JP2011120323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5645394B2 publication Critical patent/JP5645394B2/ja
Priority to US15/256,427 priority patent/US20160370776A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Electricity, gas or water supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00004Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the power network being locally controlled
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00016Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/12The local stationary network supplying a household or a building
    • H02J2310/14The load or loads being home appliances
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/50The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
    • H02J2310/56The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads characterised by the condition upon which the selective controlling is based
    • H02J2310/62The condition being non-electrical, e.g. temperature
    • H02J2310/64The condition being economic, e.g. tariff based load management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • Y04S20/244Home appliances the home appliances being or involving heating ventilating and air conditioning [HVAC] units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/124Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wired telecommunication networks or data transmission busses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S50/00Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
    • Y04S50/10Energy trading, including energy flowing from end-user application to grid

Abstract

【課題】電力供給と電力需要とを考慮した適切な負荷制御を可能とする。
【解決手段】スマートコントローラ102は、電力系統60の電力供給と、需要家群の電力需要とに応じて定められる電力料金を示す料金情報としての制御情報をEMS70から受信する。更に、スマートコントローラ102は、電力料金と、予め定められている動作モードと料金閾値との対応関係における、料金閾値との比較によって、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114の動作モードを、電力料金が高いほど消費電力が少ない動作モードになるように決定し、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114を制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、直流電源及び負荷を有する電力の需要家に設けられ、前記負荷を制御する制御装置と、当該制御装置、及び、複数の負荷を操作可能な機器とを有する制御システムと、制御装置における制御方法に関する。
近年、環境負荷の軽減の観点から、負荷である電機機器が、様々な要因の発生を契機として、自身の消費電力を抑制することが行われている。例えば、室温センサを内蔵する冷蔵庫は、当該室温センサによって検出された温度が低い場合には、冷却の度合を弱めた運転で消費電力を抑制する。
また、電力の需要家である家庭等に太陽電池等の直流電源を備え、当該直流電源によって発生する電力で家庭内の機器の電力需要をまかなうとともに、余剰電力を電力系統に逆潮流させることで売却(売電)するようなシステムも普及しつつある。
"省エネを自動でカスタマイズ!? パナソニック「エコナビ」製品群とは"、[online]、[平成21年11月26日検索]、< http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090904/1028637/>
しかしながら、上述した従来の技術では、需要家群の電力需要と電力系統の電力供給とについては、考慮されていない。このため、需要家群の電力需要に対して、電力系統の電力供給が過剰である場合であっても、需要家から電力系統への逆潮流が行われる一方、需要家群の電力需要に対して、電力系統の電力供給の余裕が小さい場合であっても、需要家における電力消費が多くなってしまうといった問題があった。
上記問題点に鑑み、本発明は、電力供給と電力需要とを考慮した適切な負荷制御を可能とした制御装置、制御システム、及び、制御方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、本発明は以下のような特徴を有している。本発明の第1の特徴は、直流電源(太陽電池106)及び負荷(照明110、空調装置112、蓄熱機器114)を有する電力の需要家(スマートハウス10)に設けられ、前記負荷を制御する制御装置(スマートコントローラ102)であって、電力の需要と供給とに応じて定められる電力料金を示す料金情報を受信する受信部(受信処理部162)と、前記受信部により受信された前記料金情報に基づいて、前記需要家が有する負荷の電力消費の度合を制御する負荷制御部(負荷制御部164)とを備えることを要旨とする。
このような制御装置は、電力料金が電力の需要と供給とに応じて定められることに鑑み、当該電力料金を示す料金情報に基づいて、需要家が有する負荷の電力消費の度合を制御する。このため、電力供給と電力需要とを考慮した適切な負荷制御が可能となる。
本発明の第2の特徴は、前記負荷制御部は、前記料金情報によって示される電力料金が高いほど、前記電力消費の制限を強め、前記料金情報によって示される電力料金が低いほど、前記電力消費の制限を緩和することを要旨とする。
本発明の第3の特徴は、エネルギーを蓄積する蓄積部(蓄電池108)を備え、前記負荷制御部は、前記蓄積部に蓄積された前記エネルギー量に基づいて、前記電力消費の度合を制御することを要旨とする。
本発明の第4の特徴は、前記負荷に関する動作モードと、電力料金の閾値とが対応付けられており、前記負荷制御部は、前記料金情報によって示される電力料金と、前記電力料金の閾値とに基づいて、前記動作モードを選択することを要旨とする。
本発明の第5の特徴は、前記負荷毎に、前記動作モードと前記電力料金の閾値とが対応付けられていることを要旨とする。
本発明の第6の特徴は、前記料金情報は、予め定められた電力料金、及び、現在の電力料金の少なくとも何れかを示すことを要旨とする。
本発明の第7の特徴は、前記負荷制御部は、複数の前記負荷を操作可能な機器(リモコンセンサユニット109)を介して、前記負荷の電力消費の度合の制御に関する指示を前記負荷に送信することを要旨とする。
本発明の第8の特徴は、直流電源及び負荷を有する電力の需要家に設けられ、前記負荷を制御する制御装置と、複数の前記負荷を操作可能な機器とを有する制御システムであって、前記制御装置は、電力の需要と供給とに応じて定められる電力料金を示す料金情報を受信する受信部と、前記受信部により受信された前記料金情報に基づいて、前記需要家が有する負荷の電力消費の度合を制御し、前記機器に対して、前記負荷の電力消費の度合の制御に関する指示を送信する負荷制御部とを備え、前記機器は、前記負荷の電力消費の度合の制御に関する指示に対応する操作指示を前記負荷へ送信する送信部を備えることを要旨とする。
本発明の第9の特徴は、直流電源及び負荷を有する電力の需要家に設けられ、前記負荷を制御する制御装置における制御方法であって、前記制御装置が、電力の需要と供給とに応じて定められる電力料金を示す料金情報を受信するステップと、前記制御装置が、受信された前記料金情報に基づいて、前記需要家が有する負荷の電力消費の度合を制御するステップとを備えることを要旨とする。
本発明によれば、電力供給と電力需要とを考慮した適切な負荷制御が可能となる。
本発明の実施形態に係る電力システムの構成図である。 本発明の実施形態に係るスマートコントローラの構成図である。 本発明の実施形態に係る動作モードと料金閾値との対応関係を示す図である。 本発明の実施形態に係る電力料金の時間遷移を示す図である。 本発明の実施形態に係るリモコンセンサユニットの外観斜視図である。 本発明の実施形態に係るリモコンセンサユニットの構成図である。 本発明の実施形態に係る電力システムの動作を示すシーケンス図である。
次に、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。具体的には、(1)電力システムの構成、(2)電力システムの動作、(3)作用・効果、(4)その他の実施形態について説明する。以下の実施形態における図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
(1)電力システムの構成
図1は、本発明の実施形態に係る電力システム1の構成図である。図1に示す電力システム1は、所謂スマートグリッドを採用したシステムである。
図1に示すように、電力システム1は、電力の需要家であるスマートハウス10と、電力の供給者である発電機50と、電力システム1の全体の電力制御を行うエネルギーマネジメントシステム(EMS)70と、スマートハウス10と発電機50との間の電力系統60と、スマートハウス10とEMS70との間の通信経路であるインターネット80とを含む。なお、電力系統60の配下には、複数のスマートハウス10が複数存在し、これら複数のスマートハウス10は、電力の需要家群を形成している。
電力システム1では、発電機50から電力系統60を介してスマートハウス10への送電が行われ、当該スマートハウス10において電力が使用される。また、適宜、スマートハウス10から電力系統60への逆潮流が行われる。
また、電力システム1では、スマートハウス10において電力使用量が計測され、計測データとしてインターネット80を介してEMS70へ送られる。
EMS70は、計測データに基づいて、電力系統60の電力供給と、需要家群の電力需要とに基づく電力料金を決定する。ここで、EMS70は、電力系統60から需要家群への電力の供給可能量から需要家群における電力使用量を差し引いた値(需給差)が大きいほど、電力料金を下げ、需給差が小さいほど、電力料金を上げる。具体的には、EMS70は、過去の需給差に基づいて時間帯別に予め定められる電力料金であるTOU(Time of Use)と、リアルタイムの需給差に基づいて定められる電力料金であるRTP(Real Time Pricing)の2種類の電力料金を決定することができる。
更に、EMS70は、決定した電力料金を示す料金情報を含んだ制御情報を、インターネット80を介してスマートハウス10へ送信する。具体的には、EMS70は、TOUについては、例えば24時間周期で、当該TOUが適用される時間帯よりも所定期間前(例えば1日前)に送信し、RTPについては、TOUの送信周期よりも短い周期(例えば10分周期)で送信する。
スマートハウス10は、制御装置としてのスマートコントローラ102と、スマートメータ103と、ハイブリッドパワーコンディショナ(ハイブリッドPCS)104と、直流電源としての太陽電池106と、蓄電池108と、リモコンセンサユニット109と、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114とを含む。
スマートコントローラ102は、有線回線又は無線回線である広域通信回線90を介して、インターネット80に接続されている。また、スマートコントローラ102は、有線回線又は無線回線である家庭内通信回線160を介して、スマートメータ103、ハイブリッドPCS104、リモコンセンサユニット109及び蓄熱機器114を接続する。スマートコントローラ102の構成及び動作については後述する。
スマートメータ103は、電力系統60に接続されるとともに、家庭内配電線150に接続されている。このスマートメータ103は、電力系統60から供給され、照明110、空調装置112及び蓄熱機器114の動作や蓄電池108の充電に使用される電力量を検知し、計測データとして、インターネット80を介してEMS70へ送信する。
ハイブリッドPCS104は、家庭内配電線150に接続されるとともに、太陽電池106及び蓄電池108を接続している。ハイブリッドPCS104は、スマートコントローラ102の制御に応じて、太陽電池106によって発電された直流電力を家庭内配電線150へ送り出したり、蓄電池108に蓄積させる。また、ハイブリッドPCS104は、スマートコントローラ102の制御に応じて、蓄電池108の放電による直流電力を交流電力に変換して家庭内配電線150へ送り出す。家庭内配電線150へ送り出された交流電力は、適宜、照明110、空調装置112及び蓄熱機器114において使用され、あるいは、電力系統60への逆潮流の電力となる。また、ハイブリッドPCS104は、スマートコントローラ102の制御に応じて、電力系統60からの交流電力を直流電力に変換した上で、蓄電池108に蓄積させる。
リモコンセンサユニット109は、スマートコントローラ102の制御に応じて、照明110及び空調装置112を動作させるための操作指示に対応する赤外線を発光させる。なお、リモコンセンサユニット109は、赤外線の発光に代えて、無線通信により、照明110及び空調装置112を動作させるための操作指示を送信してもよい。
照明110、空調装置112及び蓄熱機器114は、家庭内配電線150に接続され、当該家庭内配電線150からの交流電力によって動作する。蓄熱機器114は、例えばヒートポンプである。
図2は、スマートコントローラ102の構成図である。図2に示すように、スマートコントローラ102は、制御部152、記憶部153、通信部154を含む。
制御部152は、例えばCPUであり、スマートハウス10内の各部を制御する。記憶部153は、例えばメモリによって構成され、スマートハウス10内の各部の制御などに用いられる各種情報を記憶する。通信部154は、広域通信回線90及びインターネット80を介してEMS70からの制御情報を受信する。また、通信部154は、家庭内通信回線160を介して、スマートメータ103、ハイブリッドPCS104及びリモコンセンサユニット109との間で通信を行う。
制御部152は、受信処理部162及び負荷制御部164を含む。受信処理部162は、通信部154によって受信された制御情報を入力する。更に、受信処理部162は、制御情報に含まれる料金情報を抽出する。
負荷制御部164は、抽出した料金情報によって示される電力料金と、予め定められている電力料金の閾値(料金閾値)との比較によって、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114の動作モードを決定する。
上述したように、料金情報によって示される電力料金は、TOUとRTPの2種類が存在し、RTPの方がTOUよりも送信周期が短く、リアルタイムの需給状況に対応している。このため、負荷制御部164は、RTPを所定の送信周期で取得している間は、RTPと料金閾値との比較によって、動作モードを決定し、通信障害等によってRTPを所定の送信周期で取得することができない間は、RTPと料金閾値との比較によって、動作モードを決定する。ここで、動作モードとは、負荷の消費電力の多寡と対応付けられるものである。すなわち、負荷は、設定される動作モードによって、消費電力が異なる。
図3は、動作モードと料金閾値との対応関係を示す図である。動作モードと料金閾値とは、消費電力の少ない動作モードほど、料金閾値が低くなり、消費電力が多い動作モードほど、料金閾値が高くなるという対応関係を有している。図3では、動作モードは、番号が大きくなるほど、対応する消費電力が小さく、料金閾値は、番号が大きくなるほど、当該料金閾値は高くなっている。動作モードと料金閾値との対応関係は、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114毎に予め設定され、記憶部153に記憶されている。
負荷制御部164は、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114毎の動作モードと料金閾値との対応関係を記憶部153から読み出す。次に、負荷制御部164は、料金閾値のうち、抽出した料金情報によって示される電力料金よりも高く、且つ、抽出した料金情報によって示される電力料金に最も近い料金閾値を特定する。
例えば、抽出した料金情報によって示される電力料金が図3に示す料金閾値3と料金閾値4との間の値である場合、負荷制御部164は、料金閾値4を特定する。更に、負荷制御部164は、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114毎に、特定した料金閾値に対応する動作モードを特定する。例えば、図3において料金閾値4が特定された場合、更に、当該料金閾値4に対応する動作モード4が特定されることになる。
以下、動作モードと料金閾値との対応関係が図3に示すものであり、電力料金の時間遷移が図4に示すものである場合を例に、負荷制御部164の処理を説明する。
RTPを所定周期で取得している間は、負荷制御部164は、当初、RTPが料金閾値1未満であるため、負荷の動作モードを動作モード1に決定する。時刻t1においてRTPが料金閾値1以上になると、負荷制御部164は、負荷の動作モードを動作モード1から動作モード2に切り替える。時刻t2においてRTPが料金閾値2以上になると、負荷制御部164は、負荷の動作モードを動作モード2から動作モード3に切り替える。時刻t3においてRTPが料金閾値3以上になると、負荷制御部164は、負荷の動作モードを動作モード3から動作モード4に切り替える。時刻t4においてRTPが料金閾値4以上になると、負荷制御部164は、負荷の動作モードを動作モード4から動作モード5に切り替える。
その後、時刻t5においてRTPが料金閾値4未満になると、負荷制御部164は、負荷の動作モードを動作モード5から動作モード4に切り替える。時刻t6においてRTPが料金閾値3未満になると、負荷制御部164は、負荷の動作モードを動作モード4から動作モード3に切り替える。時刻t7においてRTPが料金閾値2未満になると、負荷制御部164は、負荷の動作モードを動作モード3から動作モード2に切り替える。時刻t8においてRTPが料金閾値1未満になると、負荷制御部164は、負荷の動作モードを動作モード2から動作モード1に切り替える。
一方、RTPを所定周期で取得しておらず、TOUを取得している場合は、負荷制御部164は、当初、TOUが料金閾値1未満であるため、負荷の動作モードを動作モード1に決定する。時刻t11においてTOUが料金閾値1以上になると、負荷制御部164は、負荷の動作モードを動作モード1から動作モード2に切り替える。その後、時刻t21においてTOUが料金閾値1未満になると、負荷制御部164は、負荷の動作モードを動作モード2から動作モード1に切り替える。
なお、負荷制御部164は、蓄電池108における電力の蓄積量に基づいて、料金閾値を補正してもよい。具体的には、負荷制御部164は、通信部154を介してハイブリッドPCS104に対し、蓄電池108における電力蓄積量を要求する。ハイブリッドPCS104は、この要求に応じて、蓄電池108における電力蓄積量を検出し、当該電力蓄積量をスマートコントローラ102へ出力する。負荷制御部164は、通信部154を介して電力蓄積量を入力する。更に、負荷制御部164は、電力蓄積量が第1の閾値以上である場合には、図3における各料金閾値を下げる。一方、負荷制御部164は、電力蓄積量が第2の閾値(但し、第1の閾値>第2の閾値)以下である場合には、図3における各料金閾値を上げる。
その後は、上述と同様、負荷制御部164は、抽出した料金情報によって示される電力料金と、補正後の料金閾値との比較によって、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114の動作モードを決定する。
このようにして、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114毎に動作モードが決定される都度、負荷制御部164は、当該動作モードと、対応する負荷を一意に特定する識別情報とを対応付けて、制御指示情報を生成する。更に、負荷制御部164は、照明110及び空調装置112を制御する場合には、通信部154及び家庭内通信回線160を介して、リモコンセンサユニット109へ制御指示情報を送信する。また、負荷制御部164は、蓄熱機器114を制御する場合には、蓄熱機器114へ制御指示情報を送信する。
リモコンセンサユニット109は、制御指示情報を受信し、当該制御指示情報に応じた操作指示に対応する赤外線を発光する。
図5は、リモコンセンサユニット109の外観斜視図であり、図6は、リモコンセンサユニット109の構成図である。リモコンセンサユニット109は、スマートハウス10内の負荷としての照明110及び空調装置112が設置された部屋の天井に取り付けられている。
リモコンセンサユニット109は、制御部172、記憶部173、通信部174、人感センサ176、温湿度センサ177及び赤外線発光部178を含む。
制御部172は、例えばCPUであり、リモコンセンサユニット109内の各部を制御する。記憶部173は、例えばメモリによって構成され、リモコンセンサユニット109内の各部の制御などに用いられる各種情報を記憶する。通信部174は、家庭内通信回線160を介して、スマートコントローラ102との間で通信を行い、制御指示情報を受信する。
人感センサ176は、リモコンセンサユニット109が設置された部屋に存在する人を検出する。温湿度センサ177は、リモコンセンサユニット109が設置された部屋の温度及び湿度を検出する。赤外線発光部178は、負荷としての照明110及び空調装置112に対する操作指示に対応する赤外線を発光する。
制御部172は、受信処理部182及び送信処理部184を含む。受信処理部182は、通信部174によって受信された制御指示情報を入力する。送信処理部184は、制御指示情報に基づいて、制御の対象となる負荷と制御の内容である動作モードを特定する。更に、送信処理部184は、赤外線発光部178を制御して、制御の対象となる負荷に動作モードに対応する動作を行わせるための操作指示に対応する赤外線を発光させる。
負荷としての照明110及び空調装置112は、それぞれ図示しない赤外線受光部を含んでいる。負荷としての照明110、空調装置112は、赤外線受光部によって受光した赤外線に対応する操作指示で示された動作モードで作動する。
また、負荷としての蓄熱機器114は、制御指示情報に対応する動作モードで作動する。
(2)電力システムの動作
次に、電力システム1の動作を説明する。図7は、電力システム1の動作を示すシーケンス図である。
ステップS101において、EMS70は、所定の送信周期でRTPを含んだ制御情報をスマートコントローラ102へ送信する。スマートコントローラ102は、RTPを含んだ制御情報をEMS70から受信する。
ステップS102において、スマートコントローラ102は、RTPと、予め設定されている動作モードと料金閾値との対応関係における、料金閾値とを比較する。
ステップS103において、スマートコントローラ102は、比較結果に基づいて、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114の動作モードを決定する。
ステップS104において、スマートコントローラ102は、リモコンセンサユニット109に対して、照明110及び空調装置112に対応する動作モードを含んだ制御指示情報を送信する。リモコンセンサユニット109は、動作モードを含んだ制御指示情報をスマートコントローラ102から受信する。また、スマートコントローラ102は、蓄熱機器114に対して、当該蓄熱機器114に対応する動作モードを含んだ制御指示情報を送信する。蓄熱機器114は、当該制御指示情報を受信する。
ステップS105において、リモコンセンサユニット109は、制御指示情報内の動作モードに対応する動作を行わせるための操作指示に対応する赤外線を発光する。負荷としての照明110及び空調装置112は、操作指示に対応する赤外線を受光する。
ステップS106において、照明110及び空調装置112は、操作指示に応じた動作モードで作動する。また、蓄熱機器114は、制御指示情報に対応する動作モードで作動する。
(3)作用・効果
本発明の実施形態に係る電力システム1では、電力の需要家であるスマートハウス10内に太陽電池106及び負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114が設けられており、スマートハウス10内のスマートコントローラ102は、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114を制御する。具体的には、スマートコントローラ102は、電力系統60の電力供給と、需要家群の電力需要とに応じて定められる電力料金を示す料金情報としての制御情報をEMS70から受信する。更に、スマートコントローラ102は、電力料金と、予め定められている動作モードと料金閾値との対応関係における、料金閾値との比較によって、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114の動作モードを、電力料金が高いほど消費電力が少ない動作モードになるように決定する。更に、スマートコントローラ102は、決定した動作モードで負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114が作動するように、直接に、又は、リモコンセンサユニット109を介して、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114を制御する。
このように、電力料金が電力系統60の電力供給と、需要家群の電力需要とに応じて定められることに鑑み、スマートコントローラ102が、負荷の動作モードを、電力料金が高いほど、消費電力が少ない動作モードになるように決定することで、電力供給と電力需要とを考慮した適切な負荷制御が可能となる。
また、本実施形態では、スマートコントローラ102は、蓄電池108における電力の蓄積量に応じて料金閾値を補正した上で、電力料金と料金閾値との比較を行い、動作モードを決定することもできる。このため、蓄電池108における電力の蓄積量をも考慮した適切な負荷制御が可能となる。
また、リモコンセンサユニット109は、負荷としての照明110及び空調装置112が設置された部屋の天井に取り付けられており、これら負荷としての照明110及び空調装置112を決定された動作モードで動作させるための操作指示に対応する赤外線を発光する。このため、スマートコントローラ102と個々の負荷とが家庭内通信回線160によって接続されていなくても、スマートコントローラ102は、個々の負荷を制御することができる。
(4)その他の実施形態
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
上述した実施形態では、直流電源として太陽電池106を用いたが、他の直流電源を用いる場合にも、同様に本発明を適用することができる。
また、負荷制御部164は、制御対象の負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114に優先度を設定してもよい。この場合、負荷制御部164は、現状の動作モードよりも消費電力の低い動作モードを決定した場合には、優先度の低い負荷に対応する制御指示情報から順にリモコンセンサユニット109へ送信する。これにより、優先度の低い負荷ほど、消費電力の低い動作モードへ移行し、優先度の高い負荷は可能な限り、消費電力を下げることなく動作することが可能となる。
このように本発明は、ここでは記載していない様々な実施形態等を包含するということを理解すべきである。したがって、本発明はこの開示から妥当な特許請求の範囲の発明特定事項によってのみ限定されるものである。
本発明の制御装置、制御システム及び制御方法は、電力供給と電力需要とを考慮した適切な負荷制御を可能とし、制御装置等として有用である。
1…電力システム、10…スマートハウス、50…発電機、60…電力系統、70…EMS、80…インターネット、102…スマートコントローラ、103…スマートメータ、104…ハイブリッドパワーコンディショナ、106…太陽電池、108…蓄電池、109…リモコンセンサユニット、110…照明、112…空調装置、114…蓄熱機器、152…制御部、153…記憶部、154…通信部、162…受信処理部、164…負荷制御部、172…制御部、173…記憶部、174…通信部、176…人感センサ、177…温湿度センサ、178…赤外線発光部、182…受信処理部、184…送信処理部

Claims (9)

  1. 直流電源及び負荷を有する電力の需要家に設けられ、前記負荷を制御する制御装置であって、
    電力の需要と供給とに応じて定められる電力料金を示す料金情報を受信する受信部と、
    前記受信部により受信された前記料金情報に基づいて、前記需要家が有する負荷の電力消費の度合を制御する負荷制御部と
    を備える制御装置。
  2. 前記負荷制御部は、前記料金情報によって示される電力料金が高いほど、前記電力消費の制限を強め、前記料金情報によって示される電力料金が低いほど、前記電力消費の制限を緩和する請求項1に記載の制御装置。
  3. エネルギーを蓄積する蓄積部を備え、
    前記負荷制御部は、前記蓄積部に蓄積された前記エネルギー量に基づいて、前記電力消費の度合を制御する請求項1又は2に記載の制御装置。
  4. 前記負荷に関する動作モードと、電力料金の閾値とが対応付けられており、
    前記負荷制御部は、前記料金情報によって示される電力料金と、前記電力料金の閾値とに基づいて、前記動作モードを選択する請求項1乃至3の何れかに記載の制御装置。
  5. 前記負荷毎に、前記動作モードと前記電力料金の閾値とが対応付けられている請求項4に記載の制御装置。
  6. 前記料金情報は、予め定められた電力料金、及び、現在の電力料金の少なくとも何れかを示す請求項1乃至5の何れかに記載の制御装置。
  7. 前記負荷制御部は、複数の前記負荷を操作可能な機器を介して、前記負荷の電力消費の度合の制御に関する指示を前記負荷に送信する請求項1乃至6の何れかに記載の制御装置。
  8. 直流電源及び負荷を有する電力の需要家に設けられ、前記負荷を制御する制御装置と、複数の前記負荷を操作可能な機器とを有する制御システムであって、
    前記制御装置は、
    電力の需要と供給とに応じて定められる電力料金を示す料金情報を受信する受信部と、
    前記受信部により受信された前記料金情報に基づいて、前記需要家が有する負荷の電力消費の度合を制御し、前記機器に対して、前記負荷の電力消費の度合の制御に関する指示を送信する負荷制御部と
    を備え、
    前記機器は、
    前記負荷の電力消費の度合の制御に関する指示に対応する操作指示を前記負荷へ送信する送信部を備える制御システム。
  9. 直流電源及び負荷を有する電力の需要家に設けられ、前記負荷を制御する制御装置における制御方法であって、
    前記制御装置が、電力の需要と供給とに応じて定められる電力料金を示す料金情報を受信するステップと、
    前記制御装置が、受信された前記料金情報に基づいて、前記需要家が有する負荷の電力消費の度合を制御するステップと
    を備える制御方法。
JP2009272984A 2009-11-30 2009-11-30 制御装置、制御システム及び制御方法 Active JP5645394B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009272984A JP5645394B2 (ja) 2009-11-30 2009-11-30 制御装置、制御システム及び制御方法
US13/512,570 US20120239595A1 (en) 2009-11-30 2010-10-25 Control device, control system, and control method
CN201080049584.1A CN102598457B (zh) 2009-11-30 2010-11-26 控制装置和控制系统以及控制方法
EP10833339.4A EP2509190B1 (en) 2009-11-30 2010-11-26 Control device, control system, and control method
PCT/JP2010/071149 WO2011065494A1 (ja) 2009-11-30 2010-11-26 制御装置、制御システム及び制御方法
US15/256,427 US20160370776A1 (en) 2009-11-30 2016-09-02 Energy management apparatus and energy management method for energy management apparatus for keeping power supply-demand balance of power grid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009272984A JP5645394B2 (ja) 2009-11-30 2009-11-30 制御装置、制御システム及び制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011120323A true JP2011120323A (ja) 2011-06-16
JP5645394B2 JP5645394B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=44066598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009272984A Active JP5645394B2 (ja) 2009-11-30 2009-11-30 制御装置、制御システム及び制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120239595A1 (ja)
EP (1) EP2509190B1 (ja)
JP (1) JP5645394B2 (ja)
CN (1) CN102598457B (ja)
WO (1) WO2011065494A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013001903A1 (ja) * 2011-06-30 2013-01-03 ダイキン工業株式会社 設備機器の制御装置
JP2013183509A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Toshiba Corp 充放電量予測システム及び充放電量予測方法
JP2014217157A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 株式会社デンソー 電力管理システム及び電力管理装置
WO2015064641A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 日本電気株式会社 電力制御システム、電力制御方法および記録媒体
JP2018157615A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 三菱マテリアル株式会社 電気料金の変動に応じた冷熱機器の制御システム
JP2019536401A (ja) * 2016-09-15 2019-12-12 レースポイント エナジー, エルエルシーRacepoint Energy, LLC 動的ナノグリッドを作成し、電力消費者を集合化して、エネルギー市場に参加するシステム及び方法
US11621580B2 (en) 2021-08-31 2023-04-04 Savant Systems, Inc. Microgrid switchover using zero-cross detection
US11817737B2 (en) 2021-06-09 2023-11-14 Savant Systems, Inc. Flexible load management system

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ305535B6 (cs) * 2009-10-29 2015-11-25 Výzkumný ústav živočišné výroby, v. v. i. Strukový násadec pro dojení ovcí
US9300138B2 (en) * 2011-06-07 2016-03-29 Fujitsu Limited System and method for managing power consumption
JP5851730B2 (ja) * 2011-06-15 2016-02-03 三菱重工業株式会社 充電システム、充電管理装置、充電管理方法、及びプログラム
JP5401506B2 (ja) * 2011-06-16 2014-01-29 株式会社日立製作所 電力設備制御システム
US9455572B2 (en) * 2012-04-27 2016-09-27 Marvin A Motsenbocker Voltage prioritization of solar loads
US9620959B2 (en) 2013-03-15 2017-04-11 Accenture Global Services Limited Enhanced grid reliability through predictive analysis and dynamic action for stable power distribution
JP6356502B2 (ja) * 2014-06-20 2018-07-11 株式会社東芝 機器運転設定装置及び機器運転設定値決定プログラム
US10355955B2 (en) 2015-05-12 2019-07-16 The Toronto-Dominion Bank Resource allocation control based on connected devices
CA2929791C (en) 2015-05-12 2023-01-03 The Toronto-Dominion Bank Resource allocation based on connected devices
JP6583777B2 (ja) * 2015-07-29 2019-10-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 節電制御装置および節電制御方法
US10853774B2 (en) 2015-10-29 2020-12-01 The Toronto-Dominion Bank Data transfer control based on connected device usage analysis
EP3273168A1 (en) 2016-07-19 2018-01-24 E.ON Sverige AB Method for controlling heat transfer between a local cooling system and a local heating system
US10339931B2 (en) 2017-10-04 2019-07-02 The Toronto-Dominion Bank Persona-based conversational interface personalization using social network preferences
US10460748B2 (en) 2017-10-04 2019-10-29 The Toronto-Dominion Bank Conversational interface determining lexical personality score for response generation with synonym replacement

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282503A (ja) * 1998-01-27 1999-10-15 Johnson Controls Technol Co エネルギ―蓄積媒体の実時間価格設定制御装置
JP2002271981A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Hitachi Ltd 電力料金単価設定方法及び電力料金単価提供サービス
US6889271B1 (en) * 1999-06-30 2005-05-03 General Electric Company Methods and apparatus for meter I/O board addressing and communication
JP2007295680A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 負荷制御装置
JP2008021152A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Sanyo Electric Co Ltd 電気機器運転制御方法及びシステム
JP2009272984A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Nec Corp 通信制御装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184406A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Sumitomo Corp 電力供給システム及びそれに関連するシステム、電力供給運用方法及びそれに関連する方法、並びに、それら方法を実行することができるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7430545B2 (en) * 2000-09-29 2008-09-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Power supply/demand control system
NZ538737A (en) * 2005-03-10 2008-04-30 Hot Water Innovations Ltd Electronic control of water storage (hot water storage) parameters and operation
US7274975B2 (en) * 2005-06-06 2007-09-25 Gridpoint, Inc. Optimized energy management system
US8027752B2 (en) * 2005-06-09 2011-09-27 Whirlpool Corporation Network for changing resource consumption in an appliance
ES2388067T3 (es) * 2005-10-18 2012-10-08 Carrier Corporation Sistema y método para controlar el funcionamiento de una bomba de calor y de calefacción suplementaria
CN2904422Y (zh) * 2005-12-12 2007-05-23 天津理工大学 动态负荷监测控制装置
US20070203860A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Gridpoint, Inc. Energy budget manager
CN100588070C (zh) * 2006-11-22 2010-02-03 中国科学院电工研究所 一种微型电网的控制与管理系统
JP2008131841A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Central Res Inst Of Electric Power Ind 再生可能エネルギー利用方法、再生可能エネルギー利用システムおよび再生可能エネルギー情報管理装置
JP4569581B2 (ja) * 2007-02-16 2010-10-27 パナソニック電工株式会社 電力監視システム
US7983795B2 (en) * 2007-03-08 2011-07-19 Kurt Josephson Networked electrical interface
BRPI0822047A8 (pt) * 2007-12-19 2018-10-23 Aclara Power Line Systems Inc métodos de controle da resposta de demanda de consumidores de eletricidade em sistema de suprimento de eletricidade
US20090187499A1 (en) * 2008-01-21 2009-07-23 David Mulder System, Method and Computer Program Product for Providing Demand Response Functionality
US20110112703A1 (en) * 2008-07-11 2011-05-12 Eric Lundberg Power management system
US8091795B1 (en) * 2008-07-15 2012-01-10 Home Automation, Inc. Intelligent thermostat device with automatic adaptable energy conservation based on real-time energy pricing
US20100138363A1 (en) * 2009-06-12 2010-06-03 Microsoft Corporation Smart grid price response service for dynamically balancing energy supply and demand

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282503A (ja) * 1998-01-27 1999-10-15 Johnson Controls Technol Co エネルギ―蓄積媒体の実時間価格設定制御装置
US6889271B1 (en) * 1999-06-30 2005-05-03 General Electric Company Methods and apparatus for meter I/O board addressing and communication
JP2002271981A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Hitachi Ltd 電力料金単価設定方法及び電力料金単価提供サービス
JP2007295680A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 負荷制御装置
JP2008021152A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Sanyo Electric Co Ltd 電気機器運転制御方法及びシステム
JP2009272984A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Nec Corp 通信制御装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013015235A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Daikin Industries Ltd 設備機器の制御装置
US9964930B2 (en) 2011-06-30 2018-05-08 Daikin Industries, Ltd. Control device for controlling facility equipment
WO2013001903A1 (ja) * 2011-06-30 2013-01-03 ダイキン工業株式会社 設備機器の制御装置
JP2013183509A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Toshiba Corp 充放電量予測システム及び充放電量予測方法
JP2014217157A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 株式会社デンソー 電力管理システム及び電力管理装置
US10298056B2 (en) 2013-10-31 2019-05-21 Nec Corporation Power control system, power control method, and recording medium
WO2015064641A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 日本電気株式会社 電力制御システム、電力制御方法および記録媒体
US11494852B2 (en) 2016-09-15 2022-11-08 Savant Systems, Inc. Dynamic management of critical loads
JP2019536401A (ja) * 2016-09-15 2019-12-12 レースポイント エナジー, エルエルシーRacepoint Energy, LLC 動的ナノグリッドを作成し、電力消費者を集合化して、エネルギー市場に参加するシステム及び方法
JP7280180B2 (ja) 2016-09-15 2023-05-23 サバント システムズ インコーポレイテッド 動的ナノグリッドを作成し、電力消費者を集合化して、エネルギー市場に参加するシステム及び方法
JP2018157615A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 三菱マテリアル株式会社 電気料金の変動に応じた冷熱機器の制御システム
US11817737B2 (en) 2021-06-09 2023-11-14 Savant Systems, Inc. Flexible load management system
US11621580B2 (en) 2021-08-31 2023-04-04 Savant Systems, Inc. Microgrid switchover using zero-cross detection

Also Published As

Publication number Publication date
EP2509190A4 (en) 2013-08-14
EP2509190A1 (en) 2012-10-10
JP5645394B2 (ja) 2014-12-24
CN102598457B (zh) 2015-05-20
EP2509190B1 (en) 2014-11-12
US20120239595A1 (en) 2012-09-20
CN102598457A (zh) 2012-07-18
WO2011065494A1 (ja) 2011-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5645394B2 (ja) 制御装置、制御システム及び制御方法
WO2011065496A1 (ja) 制御装置、制御システム及び制御方法
JP5663645B2 (ja) 制御装置及び制御方法
JP5660863B2 (ja) 制御装置及び制御方法
JP5705637B2 (ja) 電力制御装置及び電力制御方法
JP6249895B2 (ja) 電力制御システム、方法及び電力制御装置
WO2012090365A1 (ja) 運転計画方法、及びヒートポンプ式給湯暖房システムの運転方法
US9819186B2 (en) Automated demand response system and method
US20200014210A1 (en) Energy Management Method for an Energy System and Energy System
WO2015064641A1 (ja) 電力制御システム、電力制御方法および記録媒体
JP2011250673A (ja) エネルギーコントローラおよび制御方法
WO2016002346A1 (ja) 電力制御システム及び電力制御装置
KR20160010789A (ko) 신재생 에너지 기반 마이크로 그리드의 경제적 급전 방법 및 이를 적용한 ess
JP2013236495A (ja) 制御装置、電力システム、及び制御方法
KR20120129366A (ko) 네트워크 시스템
JP7423977B2 (ja) 電力管理システム、電力管理装置、電力管理方法及びプログラム
JP6128999B2 (ja) 電力融通システム及び該電力融通システム用の制御手順決定装置
US20160370776A1 (en) Energy management apparatus and energy management method for energy management apparatus for keeping power supply-demand balance of power grid
JP6523120B2 (ja) 電力供給システム
JP6541081B2 (ja) 電力供給システム
KR101588062B1 (ko) 가전제품, 가전제품의 제어방법, 네트워크 시스템 및 그의 제어방법
KR20120129467A (ko) 네트워크 시스템
KR20120000013A (ko) 네트워크 시스템 및 에너지소비부

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5645394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150