JP2011119885A - 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置 - Google Patents

電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011119885A
JP2011119885A JP2009274062A JP2009274062A JP2011119885A JP 2011119885 A JP2011119885 A JP 2011119885A JP 2009274062 A JP2009274062 A JP 2009274062A JP 2009274062 A JP2009274062 A JP 2009274062A JP 2011119885 A JP2011119885 A JP 2011119885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
resistor
voltage
switching
igbt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009274062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5460272B2 (ja
Inventor
Masaaki Kuriyama
雅章 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP2009274062A priority Critical patent/JP5460272B2/ja
Publication of JP2011119885A publication Critical patent/JP2011119885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5460272B2 publication Critical patent/JP5460272B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】電圧駆動型半導体素子のスイッチング時に配線インダクタンスにより発生する素子間のサージ電圧を低減するためにゲート駆動回路のゲート抵抗を大きくすると、スイッチングの動作遅れ時間が長くなる。
【解決手段】電圧駆動型半導体素子のターンオフ時において、オフ信号によりゲート電荷を放電させる時にはオフ信号印加の初めに第1の抵抗体とコンデンサにより早く放電させることにより、スイッチング動作時間遅れの増加を防止し、その後第2の抵抗体に切換ることによりゲート電流を減少させることによって、素子間のサージ電圧を低減する。また、電圧駆動型半導体素子のターンオン時には、ダイオードが導通状態となることにより、該第1の抵抗体と該第2の抵抗体が並列構成となるので、前記第1の抵抗体の抵抗値により、早くゲート電荷を充電することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、IGBTやMOSFET等の絶縁ゲート構造を持つ電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置に関するものである。
IGBTやMOSFETなどの絶縁ゲート構造を持つ半導体スイッチ素子は、電圧駆動型の素子であるためバイポーラトランジスタなどの電流駆動型素子に比べ駆動電力が小さく、幅広い分野で広く利用されている。
これらの絶縁ゲート型素子は、ゲートが他の端子に対して絶縁されており、ゲート端子から見ると等価的にコンデンサが形成されている。ゲート駆動回路はこれらのゲート容量を充放電させるための回路となる。
図2は、IGBT駆動回路の一般的な構成図である。図2においてIGBT駆動回路は、駆動対象のIGBT1、オン用電源6とオン用トランジスタ8の直列回路とオフ用電源7とオフ用トランジスタ9の直列回路、およびトランジスタのオン・オフ信号源10から構成されている。両トランジスタの接続点からゲート信号としてIGBT駆動信号が出力されるが、IGBT駆動信号からIGBTのゲート端子までの間に抵抗体5を挿入し、それがオン・オフともIGBTのゲート容量を充放電する際ゲート抵抗として働く。
従来のゲート駆動装置は単一の抵抗体でオン・オフとも駆動していた。しかし、IGBTなどの高速スイッチ素子に対して使用すると、素子がスイッチングした際に回路配線等の浮遊インダクタンスにより、過大なサージ電圧が発生し素子を破壊することがある。
ここで、ゲート容量を緩やかに充放電するとこれに応じてIGBTのスイッチング動作が緩やかになるため、ゲート抵抗を意図的に大きく設定することにより、IGBTのスイッチングを遅くしサージ電圧を抑制することが行われる。(例えば、非特許文献1参照)
IGBTのターンオフ時のサージ抑制の為IGBTのゲート駆動装置のゲート抵抗を大きくした場合の波形例を図3に示す。VGEはIGBT1のゲート・エミッタ間電圧、VCEはIGBT1のコレクタ・エミッタ間電圧を示す。ゲート抵抗を大きくした場合図3の中のVGE・VCEとも実線から破線のように変化する。VGEに注目すると改良前ではオフ信号が入力されると、素早くゲート電圧が低下しIGBTがターンオフ動作を始めていることがわかるが、破線のVGEに注目すると改良前の実線より緩やかに降下していることがわかる。ゲート電圧が緩やかに変化するので、IGBT1の遮断動作も緩やかに行われるため、結果としてゲート抵抗値を増加させることでターンオフのサージ電圧を下げることが出来る。
特開2004−15675号公報
富士IGBTモジュール アプリケーション マニュアル 2004年2月 RH984 第7章 ゲートドライブ回路設計方法
しかし、前記のように単純にゲート抵抗を大きくしてゲート容量の充放電を緩やかにしてIGBTのスイッチングサージを抑制する方法では、駆動回路にオン・オフ信号が入力されてから、実際にIGBTが動作を開始するまでのオフ動作を開始するまでの遅れ時間が図3の矢印で示したように増加する。これは、本来要求されるオフのタイミングよりも実際の動作が遅れてしまうことに他ならず、IGBTを使用した変換装置の例えば制御上必要とされる出力電圧幅が意に反して広がってしまうことになって、変換装置の性能を悪化させる可能性を生じる。
また、一般にオン動作はスイッチング波形に過大なサージ電圧等の問題が発生しにくいため、オン側のゲート抵抗はサージ電圧抑制のため、あまり大きく設定する必要はない。しかも、オン側ゲート抵抗の増加に伴う損失の増加は、オフ側のゲート抵抗を増加したときの損失増加より非常に顕著に現れる。ここで、従来例のように単一のゲート抵抗ではオン動作とオフ動作を個別に調整することはできない。
本発明は、以上のような課題を解決するためのゲート駆動装置を提供するものである。
請求項1の発明によれば、
電圧駆動型半導体素子と、オン用電源とオン用トランジスタとの直列回路からなるオン用の第1のスイッチング回路と、オフ用電源とオフ用トランジスタとの直列回路からなるオフ用の第2のスイッチング回路とを有するゲート駆動装置において、
該第1のスイッチング回路と該第2のスイッチング回路を直列接続し、オン・オフ指令信号源と、該オン・オフ指令信号源より与えられるオン・オフ信号が前記第1及び前記第2のトランジスタに与えられ、前記第1及び前記第2のスイッチング回路出力と電圧駆動型半導体素子のゲート端子との間に、ダイオードとコンデンサの並列体、該並列体に直列につながれた第1の抵抗体、 該直列体と並列につながれた第2の抵抗体を備えたことを特徴とする電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置。
請求項2の発明によれば、
請求項1に記載のゲート駆動装置において、第2の抵抗体の抵抗値は、第1の抵抗体の抵抗値の8ないし15倍の値となることを特徴とするゲート駆動装置。
本発明では、前記課題を解決するために、本発明に関わる電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置においては、電圧駆動型半導体素子と、オン用電源とオン用のトランジスタとの直列回路からなるオン用の第1のスイッチング回路と、オフ用電源とオフ用トランジスタとの直列回路からなるオフ用の第二のスイッチング回路と、当該第1のスイッチング回路と第2のスイッチング回路を直列接続し、オン・オフ指令信号源と、当該オン・オフ指令信号源より与えられるオン・オフ信号が前記第1及び第2のトランジスタに与えられ、前記第1及び第2のスイッチング回路出力と電圧駆動型半導体素子のゲート端子との間に、ダイオードとコンデンサの並列体、該並列体に直列につながれた第1の抵抗体、
該直列体と並列につながれた第2の抵抗体より構成する。
電圧駆動型半導体素子のスイッチング時に配線インダクタンスにより発生する素子間のサージ電圧を低減するためにゲート駆動回路のゲート抵抗を大きくすると、スイッチングの動作遅れ時間が長くなる。
電圧駆動型半導体素子のターンオフ時において、オフ信号によりゲート電荷を放電させる時にはオフ信号印加の初めに第1の抵抗体とコンデンサにより早く放電させることにより、スイッチング動作時間遅れの増加を防止し、その後第2の抵抗体に切換ることによりゲート電流を減少させることによって、素子間のサージ電圧を低減する。また、電圧駆動型半導体素子のターンオン時には、ダイオードが導通状態となることにより、該第1の抵抗体と該第2の抵抗体が並列構成となるので、前記第1の抵抗体の抵抗値により、早くゲート電荷を充電することができる。
本発明によれば、特にIGBTオフ時の遅れ時間を拡大することなくゲート抵抗を大きく設定しスイッチングのサージ電圧を抑制することができ、オンとオフのゲート抵抗を個別に調整することが可能となる。
本発明の実施例としてIGBTのゲート駆動装置を示した回路図である。 従来例としてIGBTのゲート駆動装置を示した回路図である。 従来のIGBTのゲート駆動回路動作を説明するための波形図である。 本発明の実施例のIGBTのゲート駆動装置の動作を説明するための波形図である。
従来のゲート駆動回路に若干の回路を追加するだけで、ターンオフ遅れ時間低減とゲート抵抗による動作調整をターンオンとターンオフとで個別に実行することを可能にした。
図1は本発明の請求項1によるIGBTのゲート駆動装置の実施例を示す図である。図1の回路は、駆動対象のIGBT1と、オン用電源6とオン用トランジスタ8の直列体、オフ用電源7とオフ用トランジスタ9との直列体との間に設ける、抵抗体4,5、コンデンサ2、ダイオード3の組み合わせにより成り立っている。具体的にはコンデンサ2とダイオード3を並列に接続し、その並列体に直列に抵抗体4をつなげる。最後に前記直列体に並列に抵抗体5を接続する。オン・オフ信号源10から信号が各トランジスタ8,9に入力されると、それに応じてオン用電源6とオフ用電源7の電圧が、ゲート抵抗を経由してIGBT1のゲート端子に印加される。後述するように、抵抗体4はターンオン時、抵抗体5はターンオフ時に主として機能するものであるが、発明が解決しようとする課題で示したように、抵抗体4の抵抗値は抵抗体5のそれよりも小さな値が設定される。
このときのターンオフ時は、まず抵抗体4とコンデンサ2の直列回路によりIGBT1のゲートの電荷を素早く放電させる。この作用によりターンオフ遅れ時間が短縮される。そして、コンデンサ2と抵抗体4の直列回路においてCRの時定数により、コンデンサ2のインピーダンスが非常に大きくなり絶縁状態近くになるとダイオード3の逆流防止作用と伴って抵抗体4には電流は流れなくなり、抵抗体5を通してIGBT1のゲート電圧が緩やかに変化してターンオフ動作が緩やかとなる。するとIGBT1はターンオフ遅れ時間が縮まり、しかもターンオフ時のサージ電圧は抑制される。
ターンオン時には、ダイオード3に順方向にバイアスが掛かり導通状態になる為、電流は抵抗体4を通り、ターンオンに適切なゲート抵抗にてオン動作が行われる。このように抵抗体4は、ターンオン時のゲート抵抗として機能する上に、ターンオフ時当初の急速なゲート電荷放電動作を提供しかつこの際にコンデンサによる引抜電流を制限する機能も兼ねている。
素子メーカのデータシートの推奨ゲート抵抗は、オン・オフともほぼ同値であるが、前記のようにオフ側抵抗値を大きく、オン側抵抗値をメーカ推奨値に近い値、具体的にはオン側3.9[Ω]、オフ側33[Ω]に設定することで、ターンオン損失の増加を抑制しつつ、かつターンオフ時のサージ電圧を低減することが確認できた。このオン側とオフ側の抵抗値の関係は素子特性や周辺回路の状況で異なるものとなるが、その抵抗値比をオン:オフで1:8ないし1:15に取るとこにより、本発明の効力をいかんなく発揮することを確認した。なお、これらの値から外れた場合(1)オン側の抵抗値が低くなる場合は逆側のアームのフライホイールダイオードの逆回復電流が高くなってしまい、これによりその半導体素子が破壊する恐れがある。(2)またオフ側の抵抗値が高すぎる場合は、やはり動作遅れを生じ、結果スイッチング損失の増加を招く。以上のことから抵抗値の比率は1:8から1:15が最も適切な設定値である。
図4の実線は従来行っていた通りにゲート抵抗を大きくしたのみの場合の波形である。この図4の実線は、図3の破線と同じものを表している。ここに本発明を適用すると図4の破線のようになる。ターンオフ時のサージ電圧は従来のままで、駆動回路にオフ信号が入力されてからIGBTが実際にオフ動作をするまでの時間を短縮している。
インバータ等のスイッチング素子駆動用に適用することで、特にターンオフ時のスインチングサージを低減するとともに動作遅れ時間を低減し、ターンオンとターンオフ時のゲート抵抗値を個別に設定することが可能となる。
本発明の説明はIGBTを例に行ったが、IGBT以外にもMOSFET等の電圧駆動形半導体素子でも適用可能である。
1 IGBT
2 コンデンサ
3 ダイオード
4、5 抵抗体
6 オン用電源
7 オフ用電源
8 オン用トランジスタ
9 オフ用トランジスタ
10 オン・オフ信号源

Claims (2)

  1. 電圧駆動型半導体素子と、オン用電源とオン用トランジスタとの直列回路からなるオン用の第1のスイッチング回路と、オフ用電源とオフ用トランジスタとの直列回路からなるオフ用の第2のスイッチング回路とを有するゲート駆動装置において、
    該第1のスイッチング回路と該第2のスイッチング回路を直列接続し、オン・オフ指令信号源と、該オン・オフ指令信号源より与えられるオン・オフ信号が前記第1及び前記第2のトランジスタに与えられ、前記第1及び前記第2のスイッチング回路出力と電圧駆動型半導体素子のゲート端子との間に、ダイオードとコンデンサの並列体、該並列体に直列につながれた第1の抵抗体、 該直列体と並列につながれた第2の抵抗体を備えたことを特徴とする電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置。
  2. 請求項1に記載のゲート駆動装置において、第2の抵抗体の抵抗値は、第1の抵抗体の抵抗値の8ないし15倍の値となることを特徴とするゲート駆動装置。
JP2009274062A 2009-12-02 2009-12-02 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置 Expired - Fee Related JP5460272B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009274062A JP5460272B2 (ja) 2009-12-02 2009-12-02 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009274062A JP5460272B2 (ja) 2009-12-02 2009-12-02 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011119885A true JP2011119885A (ja) 2011-06-16
JP5460272B2 JP5460272B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=44284697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009274062A Expired - Fee Related JP5460272B2 (ja) 2009-12-02 2009-12-02 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5460272B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013099133A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Toshiba Corp ゲート駆動回路
JP2014033290A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2017073969A (ja) * 2016-11-24 2017-04-13 富士電機株式会社 電圧駆動型半導体素子の駆動回路
JP2020088080A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 三菱電機株式会社 シミュレーション回路、および、シミュレーション方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101841159B1 (ko) 2016-12-22 2018-03-22 주식회사 윌링스 스위칭 게이트 드라이브

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627218A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Hitachi Ltd 半導体装置の入力保護回路
JPH05336732A (ja) * 1992-06-02 1993-12-17 Toshiba Corp Igbtゲート回路
JPH10163838A (ja) * 1996-11-28 1998-06-19 Toshiba Lighting & Technol Corp 電源装置、発光装置及び画像表示装置
JP2003319638A (ja) * 2002-04-18 2003-11-07 Nissan Motor Co Ltd 半導体素子のゲート駆動回路
JP2007336694A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Mitsubishi Electric Corp 絶縁ゲート型半導体素子の駆動回路
JP2011188178A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Sanken Electric Co Ltd ゲートドライブ回路

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627218A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Hitachi Ltd 半導体装置の入力保護回路
JPH05336732A (ja) * 1992-06-02 1993-12-17 Toshiba Corp Igbtゲート回路
JPH10163838A (ja) * 1996-11-28 1998-06-19 Toshiba Lighting & Technol Corp 電源装置、発光装置及び画像表示装置
JP2003319638A (ja) * 2002-04-18 2003-11-07 Nissan Motor Co Ltd 半導体素子のゲート駆動回路
JP2007336694A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Mitsubishi Electric Corp 絶縁ゲート型半導体素子の駆動回路
JP2011188178A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Sanken Electric Co Ltd ゲートドライブ回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013099133A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Toshiba Corp ゲート駆動回路
JP2014033290A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2017073969A (ja) * 2016-11-24 2017-04-13 富士電機株式会社 電圧駆動型半導体素子の駆動回路
JP2020088080A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 三菱電機株式会社 シミュレーション回路、および、シミュレーション方法
JP7068993B2 (ja) 2018-11-21 2022-05-17 三菱電機株式会社 シミュレーション回路、および、シミュレーション方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5460272B2 (ja) 2014-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8723591B2 (en) Method for driving IGBT
JP4742828B2 (ja) 電圧駆動型スイッチング回路
KR101723358B1 (ko) 스위칭 소자 구동 회로, 파워 모듈 및 자동차
EP2801153B1 (en) Apparatus and method for control of semiconductor switching devices
US9331188B2 (en) Short-circuit protection circuits, system, and method
JPH10248237A (ja) 電力変換装置
JP5460272B2 (ja) 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置
JP5925364B2 (ja) 電力用半導体装置
JP2013168905A (ja) パワーデバイス制御回路およびパワーデバイス回路
JPH11234104A (ja) 半導体モジュール及びインバータ装置
WO2015111154A1 (ja) スイッチング回路、インバータ回路、及びモータ制御装置
JP6361610B2 (ja) スイッチング素子駆動装置
JP4853100B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体素子の駆動装置およびその方法
JP5925434B2 (ja) ゲート駆動回路
US9912331B2 (en) Gate driver that drives with a sequence of gate resistances
US9490794B1 (en) Dynamic shutdown protection circuit
JP4321491B2 (ja) 電圧駆動型半導体素子の駆動装置
US9900009B2 (en) Level shift circuit
JP2017028406A (ja) 電圧駆動型スイッチング素子のゲート駆動回路
JP6627351B2 (ja) スイッチング回路装置
JP7308259B2 (ja) パワースイッチのスイッチングエッジを変調するための駆動回路
WO2020035712A1 (ja) スイッチング回路
JP6777193B2 (ja) スイッチング回路装置
WO2022153521A1 (ja) 半導体電力変換装置
JP2003224984A (ja) 半導体スイッチング素子の駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5460272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees