JP2011117808A - パフォーマンスモニタ装置およびパフォーマンスモニタが備えられたレーダ装置 - Google Patents

パフォーマンスモニタ装置およびパフォーマンスモニタが備えられたレーダ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011117808A
JP2011117808A JP2009274768A JP2009274768A JP2011117808A JP 2011117808 A JP2011117808 A JP 2011117808A JP 2009274768 A JP2009274768 A JP 2009274768A JP 2009274768 A JP2009274768 A JP 2009274768A JP 2011117808 A JP2011117808 A JP 2011117808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radar
transmission
signal
circuit
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009274768A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Sawayanagi
雅哉 沢柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2009274768A priority Critical patent/JP2011117808A/ja
Publication of JP2011117808A publication Critical patent/JP2011117808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

【課題】PM用の送受信回路を簡素化し或いは不要として、構成簡易なPM機能付きレーダ装置を提供すること。
【解決手段】パフォーマンスモニタ(PM)用電波をレーダアンテナが受信するように送信するPM用アンテナと、レーダ送信信号をレーダアンテナへ供給するかPM用アンテナへ供給するかを切り替える切替回路と、レーダ送信信号の一部を取り出す分岐回路と、受信回路で受信処理された信号と分岐回路で取り出された信号に基づいて送信系及び受信系パフォーマンスのチェック処理を行う。
【選択図】 図2

Description

本発明は、レーダ装置の送信電力や受信感度などの性能の監視を行うパフォーマンスモニタ装置およびそのパフォーマンスモニタ装置が備えられたレーダ装置に関する。
レーダ装置(例、パルスレーダ装置)は、そのアンテナから電波を放射し、その物標からの反射波を受信し、その受信した反射波を画面上に表示する装置である。レーダ装置の送信出力が低下したり、受信性能が低下したりすると、反射波を表示することができなくなる。このような点から、レーダ装置を装備した時に測定した値(基準値)と比較して、動作中に重大な性能低下が発生した場合にこれを容易に知ることができることが要求されている。このため、パフォーマンスモニタ(以下、PM)がレーダ装置に設けられるようになった。
従来のPM機能を組み込んだレーダ装置の構成図を図3に示す。図3に示すように、従来のレーダ装置は、PM機能を果たすために、PM用送受信アンテナ6とともに、PM専用の送受信回路7を設けている(特許文献1)。
この従来のPM機能を組み込んだレーダ装置において、送信系のパフォーマンスをチェックする場合には、マグネトロンM等を含む送信回路で発生された送信信号がサーキュレータ22を通ってレーダアンテナ21から送信される。その送信波の一部がPM用送受信アンテナ6で受信され、PM用送受信回路7の受信回路で処理されて、送信系パフォーマンス受信信号として制御回路4に入力される。
また、受信系のパフォーマンスをチェックする場合には、制御回路4からの制御に基づいてPM用送受信回路7の送信回路でPM用レファレンス信号が発生され、そのPM用レファレンス信号がPM用送受信アンテナ6から送信される。その送信されたレファレンス信号をレーダアンテナ21で受信し、受信回路(REC)3で処理し、受信系パフォーマンス受信信号として制御回路4に入力される。
制御回路4は、送信系パフォーマンス受信信号、受信系パフォーマンス受信信号を、基準値と比較して、劣化の度合いを計算し、レーダ装置映像信号とともに指示器50にその劣化度合いを表示する。
特開2003−14834号公報
従来のレーダ装置は、本来のレーダ装置の送受信回路とは別に、PM機能を果たすためにPM専用の送受信回路7を設ける必要があるから、レーダ装置の構成が複雑になるとともにコストアップを招く要因となっていた。
そこで、本発明は、PM用の送受信回路を簡素化し或いは不要として、構成簡易なPM機能付きレーダ装置およびそのためのPM装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載のレーダ装置は、レーダ電波を送受信するレーダアンテナと、
パフォーマンスモニタ用信号が供給されてパフォーマンスモニタ用電波を前記レーダアンテナが受信するように送信するパフォーマンスモニタ用送信アンテナと、
前記レーダアンテナへ供給するためのレーダ送信信号及び前記パフォーマンスモニタ用送信アンテナへ供給するための前記パフォーマンスモニタ用信号となる送信信号を生成するとともに、前記送信信号を、前記レーダ送信信号として前記レーダアンテナへ供給するか、前記パフォーマンスモニタ用信号として前記パフォーマンスモニタ用送信アンテナへ供給するかを切り替える、送信回路と、
前記レーダアンテナが受信した信号を受信処理する受信回路と、
前記レーダアンテナと前記送信回路の間に設けられ、前記送信回路から前記レーダアンテナへ供給されるレーダ送信信号の一部を取り出す分岐回路と、
前記受信回路で受信処理された信号と前記分岐回路で取り出された信号に基づいて送信系パフォーマンス及び受信系パフォーマンスのチェック処理を行うとともに、制御動作全体を司る制御回路と、
を有することを特徴とする。
請求項2に記載のパフォーマンスモニタ装置は、レーダ電波を送受信するレーダアンテナと、前記レーダアンテナへ供給するためのレーダ送信信号となる送信信号を生成するとともに、前記送信信号を前記レーダ送信信号として前記レーダアンテナへ供給する、送信回路と、前記レーダアンテナが受信した信号を受信処理する受信回路と、制御動作全体を司る制御回路と、を備えるレーダ装置のためのパフォーマンスモニタ装置であって、
パフォーマンスモニタ用信号が供給されてパフォーマンスモニタ用電波を前記レーダアンテナが受信するように送信するパフォーマンスモニタ用送信アンテナと、
前記レーダアンテナと前記送信回路の間に設けられ、前記送信回路から前記レーダアンテナへ供給されるレーダ送信信号の一部を取り出す分岐回路と、を有し、
前記送信回路は、前記送信信号として前記パフォーマンスモニタ用送信アンテナへ供給するための前記パフォーマンスモニタ用信号をも生成するとともに、前記送信信号を、前記レーダ送信信号として前記レーダアンテナへ供給するか、前記パフォーマンスモニタ用信号として前記パフォーマンスモニタ用送信アンテナへ供給するかを切り替え、
前記制御回路は、前記受信回路で受信処理された信号と前記分岐回路で取り出された信号に基づいて送信系パフォーマンス及び受信系パフォーマンスのチェック処理を行う、
ことを特徴とする。
本発明によれば、パフォーマンスモニタ(以下、PM)用の送受信回路を簡素化して、PM機能を簡易な構成で実現するレーダ装置およびそのためのPM装置を得ることができる。
本発明を概念的に説明する図 本発明を更に具体的に説明するための構成例を示す図 従来のPM機能を組み込んだレーダ装置の構成図
本発明のPM機能を組み込んだレーダ装置およびそのためのPM装置の実施例を、図を参照して説明する。図1は本発明を概念的に説明する図である。
図1において、レーダ装置は、信号発生回路、送信回路、受信回路、信号処理回路等を含む制御・処理装置10と、レーダ電波を送受信するレーダアンテナ21と、レーダ受信信号に基づいて物標位置を例えばPPI表示する指示器50と、更にPM用のレファレンス電波(パフォーマンスモニタ用電波)をレーダアンテナ21が受信するように送信するPM用送信アンテナ61とを有し、通常のレーダ動作の他、レーダのパフォーマンスをチェックする。
送信回路は、レーダアンテナ21へ供給するためのレーダ送信信号及びパフォーマンスモニタ用送信アンテナ61へ供給するためのパフォーマンスモニタ用信号となる送信信号を生成するとともに、この送信信号を、レーダ送信信号としてレーダアンテナ21へ供給するか、パフォーマンスモニタ用信号としてパフォーマンスモニタ用送信アンテナ61へ供給するかを切り替えて出力する。この送信回路で生成される送信信号は、レーダ送信信号とパフォーマンスモニタ用信号とで同じものでも良いし、或いは、両者でその特性(例えば、パルス幅、振幅、周波数など)が異なるものでも良い。
送信回路を含む送信系のパフォーマンスチェックは、送信回路からレーダアンテナへ供給されるレーダ送信信号の一部を分岐回路等で取り出して、例えば制御・処理装置10でその信号レベルを基準値と比較すること等により、行われる。
また、レーダアンテナ21及び受信回路を含む受信系のパフォーマンスチェックは、送信回路の送信信号をレーダアンテナ21へ供給する代わりにPM用アンテナ61へレファレンス信号(パフォーマンスモニタ用信号)を供給するように切り替えて、PM用アンテナ61からレファレンス電波を送信し、レーダアンテナ21で受信させる。このときの受信信号を制御・処理装置10の受信回路及び信号処理回路で処理し、その信号レベルを基準値と比較すること等により、行われる。
これら送信系、受信系のパフォーマンスチェックの結果は、例えば指示器50にレーダ映像とともに表示される。
このように送信回路を含む送信系、受信回路を含む受信系及びレーダアンテナのパフォーマンスチェックが行われるが、そのためのPM用送受信回路は極めて簡素化されている。
図2は本発明を更に具体的に説明するための構成例を示す図である。図2において、図1におけると同じものには同一の記号を付している。
図2において、制御回路40は、レーダ信号の処理、パフォーマンスのチェック処理や、レーダの制御動作全体を司る。
送信系(送信回路を含む)は、制御回路40から出力される送信中間周波数信号IFinを増幅する中間周波数増幅器11、局部発振周波数と混合して周波数変換するミキサ42、所定周波数特性のフィルタ13、第2段増幅器14,最終段増幅器15を含んで構成される。最終段増幅器15の出力がサーキュレータ22を通過して、レーダ送信信号RFoutとしてレーダアンテナ21に供給されて、レーダ電波が送信される。この送信系の各回路は、通常のレーダのものであり、PMのために新たに設けるものは無い。
この送信系に、PMのために切替回路62が設けられる。この例では、切替回路62は、第2段増幅器14と最終段増幅器15との間に設けられているが、レーダ送信信号が通過する箇所であれば他の場所に設けても良い。切替回路62は、通常のレーダ動作時及び送信系PMのときには、レーダアンテナ21へレーダ送信信号RFoutが供給されるようになっている。受信系PMのときに、切替回路62は、PM用送信アンテナ61へレファレンス信号Refoutが供給されるように切り替えられる。レファレンス信号Refoutは、レーダ送信信号RFoutと同じ周波数であり、送信系のどこから取り出されるかによってそのレベルが異なることがある。この切替回路62の切り替えは、制御回路40からの制御信号により行われる。なお、レーダ送信信号とパフォーマンスモニタ用信号とは、同じものでも良いし、或いは、両者でその特性(例えば、パルス幅、振幅、周波数など)が異なるものでも良い。
レーダアンテナ21と送信系の間、この例ではレーダアンテナ21とサーキュレータ22の間、に、レーダアンテナ21へ供給されるレーダ送信信号の一部を取り出す分岐回路としての方向性結合器63が設けられる。この方向性結合器63によって、レーダ送信信号の一部が取り出される。この例では、取り出されたレーダ送信信号が、検波回路64によって直流信号に変換されて検出信号Detoutとして制御回路40に入力される。なお、これに代えて、検波回路64を削除し、取り出されたレーダ送信信号を直接制御回路40に入力しても良い。この場合には、例えば制御回路40の内部に設けられている、受信信号のための検波手段などを兼用することで対応できる。
受信系(受信回路を含む)は、レーダアンテナ21で受信しサーキュレータ22を通過したレーダ受信信号を増幅する高周波増幅器31、所定周波数特性のフィルタ32、局部発振周波数と混合して中間周波数に周波数変換するミキサ42、中間周波数増幅器11を含んで構成される。中間周波数増幅器11の出力は、受信中間周波数信号IFoutとして、制御回路40に入力される。この受信系の各回路は、通常のレーダのものであり、PMのために新たに設けるものは無い。
この本発明のPM機能を組み込んだレーダ装置において、レーダ動作は通常のレーダと同様に行われるので、説明は省略する。
送信系のパフォーマンスチェックにおいては、切替回路62は図示の状態にあり、レーダ送信信号RFoutの一部が方向性結合器63により取り出され、検波回路64で検波されて検出信号Detoutとして制御回路40に入力される。制御回路40では、検出信号Detoutに基づいて、例えば基準値(レーダ装置を装備した時に測定した値)と比較して、劣化の度合いを計算し、レーダ映像信号とともに指示器50にその劣化度合いを表示する。これにより、増幅器11乃至サーキュレータ22までの送信系のPMが行われる。
一方、受信系のパフォーマンスチェックにおいては、切替回路62は図示の状態とは逆の状態に切り替えられる。従って、第2段増幅器14の出力が、レファレンス信号としてPM用送信アンテナ61に供給され、PM用送信アンテナ61からレファレンス電波を送信し、レーダアンテナ21で受信させる。
レーダアンテナ21のレファレンス電波によるレーダ受信信号RFoutは、通常のレーダ動作時と同様に受信中間周波数信号IFoutとして制御回路40に入力される。制御回路40では、レファレンス電波による受信中間周波数信号IFoutに基づいて、例えば基準値と比較して、劣化の度合いを計算し、レーダ映像信号とともに指示器50にその劣化度合いを表示する。これにより、レーダアンテナ及びサーキュレータ22乃至中間周波数増幅器34までの受信系のPMが行われる。
本発明によれば、送信系、レーダアンテナ、受信系のPMが確実に行われるとともに、そのPMのため構成としてPM用送信アンテナの他は、切替回路、方向性結合器、検波回路などの限られた構成のみでPMが行われ、PM機能付きレーダの構成を簡素化できる。
10:制御・処理装置、
21:レーダアンテナ、
40:制御回路、
50:指示器、
61;PM用送信アンテナ、
62:切り替え回路、
63:方向性結合器、
64:検波回路

Claims (2)

  1. レーダ電波を送受信するレーダアンテナと、
    パフォーマンスモニタ用信号が供給されてパフォーマンスモニタ用電波を前記レーダアンテナが受信するように送信するパフォーマンスモニタ用送信アンテナと、
    前記レーダアンテナへ供給するためのレーダ送信信号及び前記パフォーマンスモニタ用送信アンテナへ供給するための前記パフォーマンスモニタ用信号となる送信信号を生成するとともに、前記送信信号を、前記レーダ送信信号として前記レーダアンテナへ供給するか、前記パフォーマンスモニタ用信号として前記パフォーマンスモニタ用送信アンテナへ供給するかを切り替える、送信回路と、
    前記レーダアンテナが受信した信号を受信処理する受信回路と、
    前記レーダアンテナと前記送信回路の間に設けられ、前記送信回路から前記レーダアンテナへ供給されるレーダ送信信号の一部を取り出す分岐回路と、
    前記受信回路で受信処理された信号と前記分岐回路で取り出された信号に基づいて送信系パフォーマンス及び受信系パフォーマンスのチェック処理を行うとともに、制御動作全体を司る制御回路と、
    を有することを特徴とするレーダ装置。
  2. レーダ電波を送受信するレーダアンテナと、前記レーダアンテナへ供給するためのレーダ送信信号となる送信信号を生成するとともに、前記送信信号を前記レーダ送信信号として前記レーダアンテナへ供給する、送信回路と、前記レーダアンテナが受信した信号を受信処理する受信回路と、制御動作全体を司る制御回路と、を備えるレーダ装置のためのパフォーマンスモニタ装置であって、
    パフォーマンスモニタ用信号が供給されてパフォーマンスモニタ用電波を前記レーダアンテナが受信するように送信するパフォーマンスモニタ用送信アンテナと、
    前記レーダアンテナと前記送信回路の間に設けられ、前記送信回路から前記レーダアンテナへ供給されるレーダ送信信号の一部を取り出す分岐回路と、を有し、
    前記送信回路は、前記送信信号として前記パフォーマンスモニタ用送信アンテナへ供給するための前記パフォーマンスモニタ用信号をも生成するとともに、前記送信信号を、前記レーダ送信信号として前記レーダアンテナへ供給するか、前記パフォーマンスモニタ用信号として前記パフォーマンスモニタ用送信アンテナへ供給するかを切り替え、
    前記制御回路は、前記受信回路で受信処理された信号と前記分岐回路で取り出された信号に基づいて送信系パフォーマンス及び受信系パフォーマンスのチェック処理を行う、
    ことを特徴とする、パフォーマンスモニタ装置。
JP2009274768A 2009-12-02 2009-12-02 パフォーマンスモニタ装置およびパフォーマンスモニタが備えられたレーダ装置 Pending JP2011117808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009274768A JP2011117808A (ja) 2009-12-02 2009-12-02 パフォーマンスモニタ装置およびパフォーマンスモニタが備えられたレーダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009274768A JP2011117808A (ja) 2009-12-02 2009-12-02 パフォーマンスモニタ装置およびパフォーマンスモニタが備えられたレーダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011117808A true JP2011117808A (ja) 2011-06-16

Family

ID=44283316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009274768A Pending JP2011117808A (ja) 2009-12-02 2009-12-02 パフォーマンスモニタ装置およびパフォーマンスモニタが備えられたレーダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011117808A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014107608A1 (de) 2013-05-31 2014-12-04 Furuno Electric Company, Limited Radarvorrichtung und Verfahren zur Messung der Radar-Leistungsfähigkeit

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03226692A (ja) * 1990-01-31 1991-10-07 Japan Radio Co Ltd レーダ性能監視用送受信装置
JPH08226962A (ja) * 1988-04-08 1996-09-03 General Electric Co <Ge> 自己監視・較正フェイズドアレーレーダ
JP2000155168A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Mitsubishi Electric Corp 電子走査レーダビーム制御装置
JP2001116828A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Mitsubishi Electric Corp 電波送受信装置の自己診断システム
JP2001124845A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Nec Corp レーダ装置
JP2003014838A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Koden Electronics Co Ltd レーダ送受信性能監視装置
JP2003121541A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Hitachi Ltd 車載レーダー装置
JP2006337223A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc レーダ装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08226962A (ja) * 1988-04-08 1996-09-03 General Electric Co <Ge> 自己監視・較正フェイズドアレーレーダ
JPH03226692A (ja) * 1990-01-31 1991-10-07 Japan Radio Co Ltd レーダ性能監視用送受信装置
JP2000155168A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Mitsubishi Electric Corp 電子走査レーダビーム制御装置
JP2001116828A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Mitsubishi Electric Corp 電波送受信装置の自己診断システム
JP2001124845A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Nec Corp レーダ装置
JP2003014838A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Koden Electronics Co Ltd レーダ送受信性能監視装置
JP2003121541A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Hitachi Ltd 車載レーダー装置
JP2006337223A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc レーダ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014107608A1 (de) 2013-05-31 2014-12-04 Furuno Electric Company, Limited Radarvorrichtung und Verfahren zur Messung der Radar-Leistungsfähigkeit
CN104215961A (zh) * 2013-05-31 2014-12-17 古野电气株式会社 雷达装置及雷达性能计测方法
US9551782B2 (en) 2013-05-31 2017-01-24 Furuno Electric Company Limited Radar apparatus and method of measuring radar performance
CN104215961B (zh) * 2013-05-31 2018-12-25 古野电气株式会社 雷达装置及雷达性能计测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11125855B2 (en) Method and system using TR assembly to obtain intermediate-frequency controllable signal
JP2011117809A (ja) パフォーマンスモニタ装置およびパフォーマンスモニタが備えられたレーダ装置
JP2011117808A (ja) パフォーマンスモニタ装置およびパフォーマンスモニタが備えられたレーダ装置
US9791548B2 (en) Pulse compression radar
US9310469B2 (en) Radar performance monitor, pulse-compression radar apparatus, and radar performance measuring method
JP2007078462A (ja) 監視レーダ装置のレーダモニタ装置
JP2010197146A (ja) パフォーマンスモニタ装置およびそのパフォーマンスモニタ装置が備えられたレーダ装置
JP5592577B1 (ja) 信号処理装置、及び、レーダ装置
EP2560021A1 (en) Radar system and method for providing information on movements of object&#39;s surface
KR101607156B1 (ko) 고주파 전자가속기의 자동 주파수 검출 장치 및 그 방법
JP2013098693A (ja) 利得測定回路、利得測定方法および通信装置
JP2003504948A (ja) 切換式ダイバーシティシステムの検査回路装置および方法
JP2018159551A (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
JP2009244028A (ja) レーダ装置
KR101019100B1 (ko) 식품내 금속 물체 검출장치 및 검출방법
KR102423722B1 (ko) 마그네트론 레이더 시스템
KR100971767B1 (ko) 자동이득제어장치 및 방법
JP2009264990A (ja) レーダ装置
KR950007722Y1 (ko) 수신전계 강도표시장치
JP2006261797A (ja) 送受信モジュール
JP4464112B2 (ja) 放送用ギャップフィラー装置
JPH10160824A (ja) レーダ装置
JP5658843B1 (ja) 信号処理回路、及び、レーダ装置
JP2013170827A (ja) パルスレーダ装置
JP2009222491A (ja) 電波探知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311