JPH03226692A - レーダ性能監視用送受信装置 - Google Patents

レーダ性能監視用送受信装置

Info

Publication number
JPH03226692A
JPH03226692A JP2023555A JP2355590A JPH03226692A JP H03226692 A JPH03226692 A JP H03226692A JP 2023555 A JP2023555 A JP 2023555A JP 2355590 A JP2355590 A JP 2355590A JP H03226692 A JPH03226692 A JP H03226692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
radar
transmission
delay
low frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023555A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Sudo
正則 須藤
Shuichi Hashimoto
修一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2023555A priority Critical patent/JPH03226692A/ja
Publication of JPH03226692A publication Critical patent/JPH03226692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は船舶用等のレーダの送受信機等の劣化に係る特
性の測定に用いられるレーダ性能監視用送受信装置に関
し、殊に、レーダのアンテナの一回転時の送信波の一方
向における受信信号を低周波数に変換するとともに遅延
列信号列に形成し、且つ受信信号と同一の周波数に変換
して放射し、この放射波がレーダで受信して表示される
複数の前記遅延列信号列に係る画像の表示角度ならびに
本数と、初期設定時と比較して、レーダの送信電力なら
びに受信感度の劣化に係る測定が行われることにより、
その信号処理が容易、且つ動作の安定度が向上するレー
ダ性能監視用送受信装置に関する。
[従来の技術] 従来、殊に、外洋船舶に搭載されるレーダは送受信機の
性能の劣化、例えば、送信電力あるいは受信感度の低下
例えば、−10dBの監視(測定)が要請されている。
この場合、固定物標等を用いて、レーダのアンテナから
の送信波と受信(反射波)とからの受信状態をもとに送
受信機等の性能の劣化の監視(測定)を行うことは困難
である。
このような状態に対処すべくレーダのアンテナの近傍に
設置する性能試験装置が知悉されている。この性能試験
装着の好例として、当量願人の出願に係る特公平2−2
107号公報、特公平2−2108号公報、特公平2−
2109号公報に示されるレーダ性能監視装置を挙げる
ことができる。
このレーダ性能監視装置(性能試験装置)はレーダのア
ンテナからの送信波を受信し、その受信レベルに相応し
た送信波を放射する、所謂、トランスポンダの原理を利
用しており、ここでの送信波をレーダで受信して、表示
される複数の前記遅延列信号列に係る画像の表示角度な
らびに本数を初期設定時と比較し、レーダの送信電力な
らびに受信感度を測定して、レーダの送受信機の性能の
劣化の監視(測定)が容易に行われる。
U発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記の従来の技術に係るレーダ性能監視
装置において、殊に、送信系はレーダと同一の周波数を
生成し、且つ変調等を施して送信しており、このため、
レーダの受信周波数と同一の極めて高い周波数による信
号処理が行われる。したがって、その高周波数に係る回
路構成ならびに信号処理には技術的な困難を伴い、且つ
比較的高価な回路素子を必要とし、さらに動作の安定を
得られ難い不都合がある。
本発明は係る点に鑑みてなされたものであって、比較的
低周波数において信号処理が可能となり、その回路構成
ならびに信号処理が技術的に容易であり、それによる経
済性が向上し、且つ、動作の高安定度が得られるレーダ
性能監視用送受信装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記の課題を解決するために、本発明のレーダ性能監視
用送受信装置は、 受信信号を低周波数信号に変換する低周波数変換手段と
、 前記低周波数信号を複数の遅延信号に形成し、且つ夫々
を所定レベルに増幅して合成した遅延列信号を導出する
遅延増幅合成手段と、前記遅延列信号を受信信号と同一
の高周波数信号に変換する高周波数変換手段と、 レーダの正常な送信出力とされる受信信号のレベルで初
期値を設定する初期値設定手段と、前記レーダの正常受
信時における画像の最後部波形を所定の可視的表示状態
に形成すべく前記放射波のレベルの設定を行うためのレ
ベル可変手段と、 を備えることを特徴とする。
[作用] 上記のように構成される本発明のレーダ性能監視用送受
信装置においては、レーダのアンテナの一回転時の送信
波の一方向における受信信号を低周波数に変換するとと
もに遅延列信号列に形成され、続いて、受信信号と同一
の周波数に変換して放射される。このエコーと等価な放
射波がレーダで受信して画像表示される。ここで複数の
前記遅延列信号列に係る画像の表示角度ならびに本数と
を初期設定時と比較して、例えば、船舶用等のレーダの
送受信機等の劣化に係る特性の測定が行われる。この場
合、レーダ性能監視用送受信装置における信号処理が低
周波数で行われることにより、その回路構成ならびに信
号処理が容易となり、さらに動作が安定する。
[実施例] 次に、本発明に係るレーダ性能監視用送受信装置の実施
例を、添付図面を参照しながら以下詳細に説明する。
第1図は実施例の全体構成を示すブロック図、第2図は
実施例の動作説明に供される信号波形と、そのタイミン
グを示す図、第3図はレーダの送受信が正常な場合の表
示画像を示す図、第4図はレーダの送信出力が低下した
場合の表示画像を示す図、第5図はレーダの受信感度が
低下した場合の表示画像を示す図である。
先ず、構成を説明する。
第1図において、符号Aは船舶等に搭載される周知のレ
ーダΔであり、送信機12と、受信機14と、指示器1
6と、指示器16に併設されるPPI等の表示器18と
、送受信切換器20と、回転して送信波Wrtを放射す
るパラボラビーム等のアンテナ装置22とが設けられて
いる。
符号Bは前記アンテナ装置22の近傍に配置され、本発
明に係るレーダ性能監視用送受信装置であり、アンテナ
系30と、受信信号処理系32と、遅延信号処理部34
と、送信信号処理系36、初期値設定部38とで概略構
成されている。
アンテナ系30には、前記送信波Wrtを受信し、さら
に送信波Wttを放射する固定アンテナ42と、送受信
切換器44とが設けられている。
受信信号処理系32にはピンダイオードを用いた可変減
衰器52を介して入力される受信信号のダウンコンバー
ジョンを行うミキサ54と、送信信号処理系36と共用
される局部発振器56と分配器58と、さらにBPF6
0と、増幅器62とが設けられている。
遅延信号処理部34は増幅器62から導出される中間周
波信号Sifが供給され、例えば、弾性表面波素子が直
列接続されて構成される遅延回路Da、遅延回路Db、
遅延回路Dc、遅延回路Dd、遅延回路De、遅延回路
Dfと、この遅延回路Da乃至遅延回路Dfから導出さ
れる遅延信号Sda、Sdb、5dCSSde。
Sdfを5dBステツプのレベルに形成した増幅信号を
導出する増幅器AaSAb、Ac5Ad、Ae、Afと
、この増幅器Aa乃至Afの増幅信号を時間軸で連続し
て導出するための混合回路66とが設けられている。
送信信号処理系36には、増幅器72と、ミキサ76と
、HPF78と、ピンダイオードを用5)、図示しない
LSTによる電流の制御が行われる可変減衰器80とが
備えられている。
初期値設定部38はピンダイオードを用い、図示しない
LSRによる電流の制御が行われる可変減衰器52とと
もに、中間周波信号Sifが供給されて検波信号5de
tを導出する検波回路81と、ウィンドコンパレータの
比較回路82と、ラッチ回路84と、LED84 aと
、トリガ発生回路86とを有している。
次に、上記の構成における実施例の動作を説明する。
レーダ性能監視用送受信装置BはレーダAのアンテナ装
置22の近傍に固定アンテナ42と○空間結合が所定の
結合量、例えば、−(マイナス)50d、Bになるべく
配置される。
そして、アンテナ装置22から放射される送信波Wrt
を固定アンテナ42で受信した受信信号が送受信切換器
44を介して可変減衰器52に人力される。この可変減
衰器52では、用いられるピンダイオードの電流を制御
(L S R)して、レーダAの設置時の送信電力(送
信波Wrt)を正常値とする設定、すなわち、初期値設
定部38におけるLED81aの点灯をもって、初期値
を設定する。
初期値設定部38は中間周波信号Sifが検波回路81
に供給され、ここで導出される検波信号5det (第
2図(f))参照)が低レベル比較器とウィンドコンパ
レータからなる比較回路82に供給される。ここでは、
例えば、検波信号5detの初期値設定範囲が±1(I
B内になるようなウィンド幅を持った比較電圧が設定さ
れており、この比較電圧の設定範囲に、前記検波信号5
aetの出力電圧が入るように可変減衰器52のピンダ
イオードの電流の制御(LSR)を行い、且つ低レベル
比較器より得られた信号の前縁部、すなわち検波信号5
detの前縁部でトリガ信号Strgが生成され、ラッ
チ回路84に供給される。ここで生成されたウィンドコ
ンパレータかろのラッチ電圧により前記の検波信号5d
etが前記の設定範囲内であればLED84 aが点灯
する。これにより、レーダAの、例えば、初期設置時を
正常とする送信電力(送信波Wrt)の、初期値が設定
されることになる。
そして、可変減衰器52を介した受信信号Sr(第2図
(a)参照)はミキサ54に供給されるとともに、局部
発振器56で発振した局部発振信号が分配器58で分割
されて入力される局部発振信号SRとにおいて低周波数
信号、例えば、500MHzに変換(ダウンコンバージ
ョン)される。この低周波数信号はBPF60を介して
増幅器62から中間周波数信号Sif  (第2図ら)
参照)として導出される。
続いて、中間周波数信号Sifは、遅延信号処理部34
の直列接続される遅延回路Da乃至Dfに供給されて、
連続的に遅延された遅延信号5daSSdbSSdc、
Sde、Sdfが夫々導出される(第2図(C)の合成
遅延信号Sdaを参照)。この遅延信号Sda乃至Sd
fは増幅器、A a乃至A’fに夫々入力され、5dB
ステツプの増幅信号に生成されて混合回路66に入力さ
れる。この混合回路66から時間軸で連続した合成信号
が生成されて増幅器72に人力され、ここで合成遅延信
号Sd(第2図(C)、(d)等を参照)が導出される
そして、合成遅延信号Sdはミキサ76に入力される。
ここでは、前記の局部発振器56の局部発振信号を分配
器58で2分割して人力される局部発振信号SRとにお
いて受信信号Srと同一、すなわち、送信波Wrtと同
一の高周波数に変換(アップコンバージョン)が行われ
る。ここで変換された信号はHPF78を介し、送信信
号Smとして可変減衰器80に供給される。送信信号S
mは可変減衰器80で所定のレベルに形成されて送受信
切換器44に供給され、続いて、固定アンテナ42から
返送の送信波W11として送信され、レーダAにおいて
受信される。この場合の表示器18における表示画像を
第3図に示す。
ここで、送信信号Smが可変減衰器80で所定の値に形
成される調整(設定)について説明する。
先ず、第3図の表示器18における表示画像を視認して
、可変減衰器80のピンダイオードの電流を制御(LS
T)する。そして第3図に示される画像1qu、1ii
SivSvSviは5dBステツプのレベル差を持った
信号で、その中で最小レベルである6番目の画像vi、
すなわち、第2図(e)に示される送信信号Smにおけ
る最後列の遅延信号Sdfの画像が可視される直前の状
態に設定する。
このように、レーダAの設置時における送信機12、受
信機14等が正常とされる画像表示、すなわち、可変減
衰器52で初期値が設定され、表示器18における各画
像が5dBステツプのレベル差を持った信号に対応し、
且つ、さらに可変減衰器80で送信信号Smにおける最
後列(6番目の画像vi)の遅延信号Sdfの画像が可
視される直前の状態に設定される。
次に、レーダAの送信機12のマグネトロン等の劣化に
よる送信出力(送信波Wrt)が低下した場合と、レー
ダAの受信機14等の受信感度が低下した場合の表示器
18における画像i、 ii、 iii、 iv、 v
Svi等を第4図ならびに第5図に示す。
この状態は、図から容易に理解されるように、例えば、
レーダAの送信系(送信機12、送受信−切換器20、
アンテナ装置22)が−5dBの減衰、すなわち、送信
出力が5dB低下した時、レーダ性能監視用送受信装置
Bのトリガ発生回路86より、アンテナ装置22の一回
転中のトリガ発生区間が狭く、且つ可変減衰器52によ
り、−5dB減衰した中間周波信号Sifが生成される
。続いて、可変減衰器80を介して国定アンテナ42よ
り放射される。したがって、レーダAの表示器18に生
起した画像の区間が狭くなり、且つ5番目の画像viの
パターン(弧)が消えて、第4図に示す円弧角θ1が第
3図のθ。よりも小さな画像になる。逆に、受信系(受
信機14、送受信切換器20、アンテナ装置22)のみ
が−5dB低下するなろば、画像の区間は変わらずに、
5番目の画像viのパターン(弧)のみが消えて、第5
図に示されるようになる。
このように、ミキサ54におし)で受信信号Srが低周
波数の中間周波信号Sifに変換された後、BPF60
、増幅器62、遅延回路Da乃至遅延回路Df、さらに
増幅器Aa乃至Afと、混合回路66、増幅器72に係
る信号処理が行われ、続いて、ミキサ76で受信信号S
rと同一の周波数に変換して送出される。したがって、
比較的低周波数の信号処理を行うものとなり、例えば、
レーダ、へからの送信波’vVrtの周波数と同一の高
周波数の信号処理を行う必要がなく、回路構成ならびに
信号処理が技術的に容易となり、その経済性が向上し、
且つ、動作の高安定度が得られる。
なお、本実施例ではミキサ54から導出される低周波数
変換信号Scの以降の信号処理を個別回路(BPF60
乃至可変減衰器80等)を用いて説明したが、これに限
定されない。低周波数変換信号Scの周波数をデジタル
信号処理が容易な低周波数に変換するとともに、デジタ
ル信号処理において前記個別回路と同様の機能の結合手
段を構成して、前記同様の作用効果を得ることも本発明
に含まれる。
E−発明の効果コ 以上のように、本発明のレーダ性能監視用送受信装置に
おいて、以下の効果乃至利点を有している。すなわち、
レーダのアンテナの一回転時の送信波の一方向における
受信信号を低周波数に変換するとともに遅延列信号列に
形成され、続いて、受信信号と同一の周波数に変換して
放射される。この放射波をレーダで受信して画像表示す
る。ここで複数の前証遅延列信号列に係る画像の表示角
度ならびに本数を初期設定時と比較し、例えば、船舶用
等のレーダの送受信機等の劣化に係る特性の測定が行わ
れる。この場合、レーダ性能監視用送受信装置における
信号処理が低周波数で行われることを特徴としている。
また、特別な送信周波数同調回路や、自動周波数制御を
持たないで、レーダの送信周波数と同一の周波数に変換
できることを特徴として5する。
これにより、レーダ性能監視用送受信装置における信号
処理が比較的低周波数において可能となり、また、複雑
な同調回路が不必要となり、その回路構成ならびに信号
処理が技術的に容易となり、それによる経済性が向上し
、且つ、動作の高安定度が得られる効果を奏する。
4、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るレーダ性能監視用送受信装置の一
実施例に係る全体構成を示すブロック図、 第2図は第1図の実施例の動作説明に供される信号波形
図ならびにタイミングチャート、第3図は第1図の実施
例の動作説明に供され、レーダの送受信が正常な場合の
レーダの表示器における表示画像を示す図、 第4図は第1図の実施例の動作説明に供され、レーダの
送信出力が低下した場合のレーダの表示器における表示
画像を示す図、 第5図は第1図の実施例の動作説明に供され、レーダの
受信感度が低下した場合のレーダの表示器における表示
画像を示す図である。 12・・・送信機 16・・・指示器 20・・・送受信切換回路 22・・・アンテナ装置 30・・・アンテナ系 32・・・受信信号処理系 14・・・受信機 18・・・表示器 34・・・遅延信号処理部 36・・・送信信号処理系 38・・・初期値設定部 42・・・固定アンテナ 44・・・送受信切換回路 50・・・BPF 54・・・ミキサ 58・・・分配器 66・・・混合回路 76・・・ミキサ 80・・・可変減衰器 81・・・検波回路 84・・・ラッチ回路 84a・ LED 86・・・トリガ発生回路 A・・・レーダ Aa−Af・・・増幅器 B・・・レーダ性能監視用送受信装置 Da−Df・・・遅延回路 Si・・・局部発振信号 52・・・可変減衰器 56・・・局部発振器 62・・・増幅器 72・・・増幅器 78・・・HPF 82・・・比較回路 Sif・・・中間周波信号 5da−3db・・・遅延信号 5det・・・検波信号 Sm・・・送信信号 Strg・・・トリガ信号 Wrt・・・送信波 Wtt・・・返送送信波 1〜vi・・・画像

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信信号を低周波数信号に変換する低周波数変換
    手段と、 前記低周波数信号を複数の遅延信号に形成し、且つ夫々
    を所定のレベルに増幅して合成した遅延列信号を導出す
    る遅延増幅合成手段と、 前記遅延列信号を受信信号と同一の高周波数信号に変換
    する高周波数変換手段と、 レーダの正常な送信出力とされる受信信号のレベルで初
    期値を設定する初期値設定手段と、前記レーダの正常受
    信時における画像の最後部波形を所定の可視的表示状態
    に形成すべく前記放射波のレベルの設定を行うためのレ
    ベル可変手段と、 を備えることを特徴とするレーダ性能監視用送受信装置
JP2023555A 1990-01-31 1990-01-31 レーダ性能監視用送受信装置 Pending JPH03226692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023555A JPH03226692A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 レーダ性能監視用送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023555A JPH03226692A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 レーダ性能監視用送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03226692A true JPH03226692A (ja) 1991-10-07

Family

ID=12113750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023555A Pending JPH03226692A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 レーダ性能監視用送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03226692A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011117808A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Japan Radio Co Ltd パフォーマンスモニタ装置およびパフォーマンスモニタが備えられたレーダ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011117808A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Japan Radio Co Ltd パフォーマンスモニタ装置およびパフォーマンスモニタが備えられたレーダ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6335700B1 (en) Radar apparatus for preventing erroneous detection by comparing sensitivities of each combination of transmitting and receiving units
JP2567332B2 (ja) 時分割型レーダシステム
US6940447B2 (en) Radar device and method for operating a radar device
KR100597343B1 (ko) Fm-cw 레이더 장치
JPH075252A (ja) 時分割型fmレーダシステム
US5173701A (en) Radar apparatus with jamming indicator and receiver device with jamming indicator
JP2555218B2 (ja) レンジゲーティング付セミ・アクティブ・レーダーレシーバー
JP5307067B2 (ja) 車載用パルスレーダ
JPH03226692A (ja) レーダ性能監視用送受信装置
JP2005241330A (ja) Fm−cwレーダの故障診断方法、電気的遅延量導出方法およびfm−cwレーダ
JP2802671B2 (ja) ミリ波レーダ送受信機
FI75938C (sv) Navigationssystem
JP2004325130A (ja) レーダ装置
JP2964947B2 (ja) 時分割型レーダシステム
US5061933A (en) Short-range radar system
JPH0968571A (ja) 捜索レーダ装置
JPS61284685A (ja) レ−ダ装置
JP2000098025A (ja) 測距レーダ距離校正方法、測距レーダ用距離校正装置及び該装置に使用する距離校正用アンテナ
JP3723854B2 (ja) レーダ装置
JPS6036977A (ja) レ−ダ送受信方式
JP2003139853A (ja) 合成開口レーダ装置
JPH11211815A (ja) レーダ装置
JPS61235779A (ja) レ−ダ−距離測定装置
JPH0259432B2 (ja)
JP3162284B2 (ja) レーダ装置