JP2011078186A - 風力発電システムおよび制御法 - Google Patents

風力発電システムおよび制御法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011078186A
JP2011078186A JP2009225901A JP2009225901A JP2011078186A JP 2011078186 A JP2011078186 A JP 2011078186A JP 2009225901 A JP2009225901 A JP 2009225901A JP 2009225901 A JP2009225901 A JP 2009225901A JP 2011078186 A JP2011078186 A JP 2011078186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
current
system side
harmonic
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009225901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5128568B2 (ja
Inventor
Yasuaki Nakayama
靖章 中山
Masaya Ichinose
雅哉 一瀬
Mitsugi Matsutake
貢 松竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2009225901A priority Critical patent/JP5128568B2/ja
Priority to CN2010102545438A priority patent/CN102035452B/zh
Priority to US12/859,804 priority patent/US8502404B2/en
Publication of JP2011078186A publication Critical patent/JP2011078186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5128568B2 publication Critical patent/JP5128568B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/007Control circuits for doubly fed generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/42Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output to obtain desired frequency without varying speed of the generator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/01Arrangements for reducing harmonics or ripples
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/40Arrangements for reducing harmonics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

【課題】発電装置に用いられる交流励磁型発電機は、コンバータで回転子巻線をすべり周波数で交流励磁することで、回転子の励磁により固定子側に発生する電圧を系統周波数と同じ周波数にすることができる。しかし、交流励磁型発電機の固定子と回転子のスロット構造によっては、固定子電圧に低次高調波成分(例えば5次,7次)が含まれてしまう。この固定子電圧の低次高調波成分の影響で、コンバータの系統側電流に歪みが発生する問題が生じていた。
【解決手段】本発明の風力発電システムでは、系統側コンバータの入力電流検出値から特定次数の高調波成分を除去する手段を備え、高調波を除去した電流検出値を系統側コンバータの制御に用いる手段を備えることを特徴とするものである。
【効果】本発明の風力発電システムでは、系統側コンバータの運転継続性を向上できる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電力系統に電力を供給する風力発電システムに関する。
発電装置に用いられる交流励磁型発電機は、コンバータで回転子巻線をすべり周波数(系統周波数と回転周波数の差)で交流励磁することで、回転子の励磁により固定子側に発生する電圧を系統周波数と同じ周波数にすることができる。回転子の励磁周波数(すべり周波数)を可変にすることで、風車の回転数を可変にすることができるとともに、電力変換器の容量を発電機の容量にくらべて小さくすることができるなどの利点がある。
しかしながら、交流励磁型発電機の固定子と回転子のスロット構造によっては、固定子電圧に低次高調波成分(例えば5次,7次)が含まれてしまう。この固定子電圧の低次高調波成分の影響で、コンバータの系統側電流に歪みが発生する。このとき、電流制御応答を十分に上げられないときはコンバータの制御が電流歪みを拡大してしまう恐れがある。
〔特許文献1〕では、発電機側コンバータの電流制御にフィルタを挿入することが示されているが、これは、電流制御系の出力を補正するために用いられており、電流制御系に入る電流歪みを除く効果は無い。
特開2008−79383号公報
本発明で解決しようとする問題点は、交流励磁型発電機の固定子電圧歪みに起因する系統側コンバータ電流歪みの拡大を防ぐ点にある。
上記課題を達成するために、本発明は電力系統に固定子が接続された交流励磁型発電機と、該交流励磁型発電機の回転子に接続された交流励磁用コンバータと、該交流励磁型発電機の回転子に接続されたタービンと、該交流励磁型発電機の固定子と電力系統に接続された系統側コンバータと、系統側コンバータの直流部分を前記交流励磁用コンバータの直流部分に接続し、前記交流励磁用コンバータと前記系統側コンバータを制御するための制御装置と、前記系統側コンバータの交流入力電流を検出する電流検出手段と、検出した電流値を前記制御装置に入力する手段を持ち、前記制御装置は入力された電流検出値を用いて電流制御を行うことを特徴とする風力発電システムにおいて、前記制御装置は、前記系統側コンバータの入力電流検出値から特定次数の高調波成分を除去する手段を備え、高調波を除去した電流検出値を前記系統側コンバータの制御に用いる手段を備えることを特徴とするものである。
更に、発明は風力発電システムにおいて、前記系統側コンバータの入力電流検出値を回転座標変換により直流成分に変換する手段を備え、直流成分に変換後の前記系統側コンバータの入力電流検出値を、前記制御装置内にあるフィルタに入力することで、前記系統側コンバータの出力電流検出値に含まれる特定次数高調波を除去する手段を備え、特定次数高調波を除去された電流検出値を前記系統側コンバータの制御に用いる制御手段を備えることを特徴とするものである。
更に、発明は風力発電システムにおいて、前記系統側コンバータの出力電流検出値をフィルタに入力することで、前記系統側コンバータの出力電流検出値に含まれる特定次数高調波を除去する手段を備え、特定次数高調波を除去された電流検出値を前記系統側コンバータの制御に用いる制御手段を備えることを特徴とするものである。
また、上記課題を達成するために、本発明は電力系統に固定子が接続された交流励磁型発電機と、該交流励磁型発電機の回転子に接続された交流励磁用コンバータと、該交流励磁型発電機の回転子に接続されたタービンと、該交流励磁型発電機の固定子と電力系統に接続された系統側コンバータと、系統側コンバータの直流部分を前記交流励磁用コンバータの直流部分に接続し、前記交流励磁用コンバータと前記系統側コンバータを制御するための制御装置と、前記系統側コンバータの交流入力電流を検出する電流検出手段と、検出した電流値を前記制御装置に入力する手段を持ち、前記制御装置は入力された電流検出値を用いて電流制御を行うことを特徴とする風力発電システムにおいて、前記系統側コンバータの交流端子接続された高調波除去用コンバータと、該高調波除去用コンバータを制御するための制御装置と、前記高調波除去用コンバータ接続点の電力系統側交流電流を検出する手段と、検出した電流値を前記制御装置に入力する手段と、前記制御装置に入力された電流検出値から特定次数高調波を抽出する手段とを備え、前記高調波除去用コンバータが抽出した特定次数高調波を打ち消す電流を出力することで、系統側コンバータの交流出力電流に含まれる特定次数高調波を打ち消すことを特徴とするものである。
更に、発明は風力発電システムにおいて、系統側コンバータの交流出力電流に含まれる特定次数高調波を打ち消す手段として、アクティブフィルタを備え、前記高調波の抽出する手段は、前記アクティブフィルタの接続点の電力系統側交流電流を検出し、検出した電流値から高調波成分を抽出し、前記高調波成分の逆位相の電流指令値を演算して前記高調波除去用コンバータに出力することを特徴とするものである。
更に、発明は風力発電システムにおいて、前記高調波の抽出する手段は、検出した電流値から5次、又は、更には7次の高調波成分を抽出し、前記高調波成分の逆位相の電流指令値を演算して前記高調波除去用コンバータに出力することを特徴とするものである。
本発明によれば、電流制御による歪み拡大を防止し、系統側コンバータの運転継続性向上できる。
系統側コンバータ208−1の電流調整器ACR1およびACR2の説明図。 系統側コンバータ208−1の制御構成の説明図。 位相検出器THDETの説明図。 風力発電装置の回路構成の説明図。 系統側コンバータ208−1の制御構成の説明図。 風力発電装置の回路構成の説明図。
以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。
〔第1実施例〕
図4を用いて、本発明の一実施例の装置構成を説明する。なお、図4は多相交流回路を単線結線図で示す。
風力発電装置200は、送電線を介して電力系統100に接続される。風力発電装置200は主に、発電機202,翼204,風車制御装置206,コンバータ(励磁装置)208,コンバータ制御装置210から構成される。
翼204は、発電機202の回転子にギア212を介して機械的に接続される。発電機202の回転子巻線はコンバータ208と電気的に接続される。
風車制御装置206は、風速検出や翼204の角度制御、発電電力指令値Prefの作成や、運転/停止などの指令値Runの出力、無効電力指令Qrefの作成などの運転指令信号OPSを演算する。
前記風車制御装置206で作成された無効電力指令値Qrefや、発電電力指令値Pref、前記運転/停止指令値Run、翼角度指令値などの各種運転信号OPSは、コンバータ制御装置210や翼角度変更装置に伝送される。
コンバータ制御装置210は、指令値に従うようにコンバータ208の出力する電圧を調整し、発電機202と電力系統100との間の電力(発電電力、無効電力)を制御する。
前記コンバータ制御装置210の電源は、トランス218を介して供給される。
次に、コンバータ(励磁装置)208,コンバータ制御装置210について簡単に説明する。発電機202の固定子側の3相出力は、外部信号SG1によって開閉可能な例えば遮断器220と系統連系用トランス216と遮断器214を介して電力系統100に接続される。また連系用トランス216は、遮断器222、フィルタ回路224を介して、系統側のコンバータ208−1に接続される。
コンバータ208−1の直流回路226はコンバータ208−2の直流回路にも接続され、前記コンバータ208−2の交流出力は、dV/dt抑制用のリアクトル228を介して発電機202の回転子巻線に接続される。
前記遮断器214は、例えば、システム200を保護するため、電流過大が継続する時に遮断器214を開放して電流を遮断する機能や、システム200を完全停止させて系統100から電気的に切り離すために使用される。
発電機側コンバータ208−2および系統側コンバータ208−1は、例えば半導体のスイッチング素子(サイリスタ,GTO,IGBT,MOS,SiCなど)を用いて構成されており、交流を直流に変換または直流を交流に変換する機能を備える。
また、前記系統側コンバータ208−1の交流出力端子には、リアクトルやコンデンサで構成された、高調波電流,高調波電圧を減衰させる交流フィルタ回路224が設置される。
発電機202の回転部分には、ギア212を介して風力発電用の羽根204に接続されており、風の力を受けて回転する。また、回転部分には、回転位置を検出する、例えばエンコーダなどの位置検出器が接続され、回転数信号ωが出力される。検出した回転数信号ωは、風車制御装置206とコンバータ制御装置210に入力される。
次に、発電電力を制御するための配線および装置について説明する。連系用トランス216の二次側の三相電圧および三相電流は、それぞれ電圧センサ232a,電流センサ234aによりその値を低電圧の電圧検出信号VSY,低電圧の電流検出信号ISYに変換され、前記低電圧の信号VSYおよびISYはコンバータ制御装置210に入力される。前記コンバータ制御装置210は、VSYとISYからシステムが出力する電力を演算し、指令値Pref,Qrefと一致するようにコンバータ208を制御する。
前記コンバータ208−1,208−2の直流回路226に接続されたコンデンサCdの電圧は、電圧センサにより低電圧の直流電圧信号VDCに変換され、直流電圧信号VDCはコンバータ制御装置210に入力される。
また、コンバータ208−2の出力電流IRは電流センサ234bにより検出され、コンバータ208−1の入力電流IGは電流センサ234cにより検出され、電流検出値IRおよびIGはコンバータ制御装置210に伝送される。
また、コンバータ制御装置210は、電磁接触器220,222を、それぞれ信号SG1,SG2で制御し、また、半導体スイッチング素子で構成されるコンバータ208−1,208−2のそれぞれを駆動制御するパルス信号P1,P2を出力する。
前記制御装置210の発電機側コンバータ208−2の制御は、回転子電流IRを制御するための電流制御系を備え、コンバータ208−2をパルス信号P2で駆動して、電流IRを制御する。
次に、図1から図3を用いて制御装置210の系統側コンバータ208−1の制御機能について説明する。
図2はコンバータ208−1の制御構成を示す。コンバータ208−1は、平滑コンデンサCdの直流電圧VDCを一定に制御する機能を持つ。このため、コンバータ208−1は、系統電圧VSYの位相を検出し、検出した電圧位相を用いて電流を有効分,無効分に分けてベクトル制御して、系統と有効電力をやり取りし、直流電圧を制御する。
発電機励磁用コンバータ208−2が直流電力を使用して平滑コンデンサCdのエネルギーを消費して直流電圧VDCが低下すれば、系統側コンバータ208−1の直流電圧制御DCAVRは有効分電流Ipn(有効電力成分)を調整して平滑コンデンサCdを充電して直流電圧VDCを一定に保つように動作し、逆に電力変換器208−2が直流電力を充電して直流電圧VDCが上昇する場合には電力変換器208−1の直流電圧制御DCAVRは直流電力を交流電力に変換して電力系統に放電するため有効分電流Ipn(有効電力成分)を調整し、直流電圧VDCを一定に保つように動作する。
コンバータ208−1が運転を開始する前に、直流電圧の初充電回路(図示していない)から直流電圧VDCを充電し、その後、電磁接触器222の投入指令SG2が出力され、コンバータ208−1は系統に接続される。
前記交流電圧検出値VSYは、位相検出器THDETと3相2相変換器32TRSに入力される。前記位相検出器THDETは、系統の電圧に追従する位相信号THS(THS:系統U相電圧を正弦波としたときの位相信号)を演算し、前記位相信号THSを3相DQ座標変換器3DQ、2DQ、2相3相回転座標変換器DQ23に出力する。直流電圧指令値VDCREFと前記直流電圧検出値VDは直流電圧調整器DCAVR(たとえば比例積分制御器PIにより構成)に入力される。前記直流電圧調整器DCAVRは入力された指令値VDCREFと検出値VDの偏差が零になるように出力のp軸電流指令値(有効分電流指令値)Ipnstrを調整し、電流調整器ACR2に出力する。
3相DQ座標変換器3DQは入力された電流IGから数1に示す3相2相変換式および数2に示す回転座標変換式を用いて、p軸電流検出値Ipn(有効電流)とq軸電流検出値Iqn(無効電流)を演算し、p軸電流検出値Ipnを電流調整器ACR2に、q軸電流検出値Iqnを電流調整器ACR1に出力する。なお、図2中の電流IGは単線で記載してあるが、実際はIGU,IGV,IGWの三相交流成分である。VSYも同様に三相の信号である。
ここで、添え字U,V,Wは三相交流の各相を表し、例えば、電流IGのU相電流はIGUと表記する。以降電圧なども同様(系統電圧VSYのU相はVSYUなど)である。
Figure 2011078186
Figure 2011078186
前記電流調整器ACR2は、前記p軸電流指令値Ipnstrと前記p軸電流検出値Ipnの偏差を零にするように出力のp軸電圧指令値Vpn0を調整し、加算器300に出力する。同様に、前記電流調整器ACR1は、q軸電流指令値(=0)と前記q軸電流検出値Iqnの偏差を零にするように出力のq軸電圧指令値Vqn0を調整し、加算器302に出力する。ここで前記電流調整器(ACR1,ACR2)はたとえば比例積分(PI)制御器により構成できる。
前記3相2相変換器32TRSは入力された電圧VSYから数3に示した変換式を用いて、α成分Vsαとβ成分Vsβを演算し、さらに数4を用いてp軸電圧検出値(系統電圧ベクトルに一致する位相成分)Vpsとq軸電圧検出値(前記p軸電圧検出値Vpsと直交する成分)Vqsを演算し、それぞれを前記加算器300,302に出力する。
Figure 2011078186
Figure 2011078186
前記加算器302は、前記p軸電圧指令値Vpn0と前記p軸電圧検出値Vpsを加算して2相3相座標変換器DQ23に出力する。同様に前記加算器302は、前記q軸電圧指令値Vqn0と前記q軸電圧検出値Vqsを加算して2相3相座標変換器DQ23に出力する。
前記2相3相座標変換器DQ23は、前記位相信号THSと、前記各加算器の結果Vpn、Vqnを入力し、数5および数6に示した変換式により前記変換器DQ23の出力する電圧指令値Vun,Vvn,Vwnを演算し、パルス演算器PWMに出力する。パルス演算器PWMは電圧指令値Vun,Vvn,Vwnを三角波を代償比較して、パルスP1_U,P1_V,P1_Wを作成し、系統側コンバータ208−1を制御する。
Figure 2011078186
Figure 2011078186
次に、図3を用いて、前記位相検出器THDETを説明する。位相検出器THDETは、各相の系統電圧VSYU,VSYV,VSYWを入力し、3相2相変換32TRSにて式3で示した計算を行い、2相の電圧信号VsαとVsβに変換する。回転座標変換器ABDQは、前記2相信号VsαとVsβを入力し、式4で示した座標変換式にてVpsとVqsを演算する。演算した位相THSが系統電圧のU相に一致していれば、Vqsはゼロになることを利用して、Vqsがゼロとなるように位相を補正する。そのため、Vqsをゼロと比較して周波数補正指令OMG0を作成する。周波数補正値OMG0は積分器に入力され、積分器THCALで積分することで周波数信号OMG0を位相信号THSに変換する。
次に、図1を用いて、電流調整器ACR2を説明する。前記電流調整器ACR2は、6次移動平均フィルタ400,減算器402,比例積分(PI)制御器404で構成される。前記電流調整器ACR2は、前記コンバータ208−1の入力電流IGを3相DQ座標変換器3DQに入力することで得られたp軸電流検出値(有効電流)Ipnを6次移動平均フィルタ400に入力する。前記コンバータ208−1の出力電流IGには、前記発電機202の固定子電圧歪み(5次,7次)に起因する低次高調波成分が含まれているが、5次は逆相、7次は正相であり、DQ軸座標変換をすると、ともに6次の成分に変換されるので、p軸電流検出値Ipnには6次の高調波成分が重畳される。そして、前記p軸電流検出値Ipnを前記6次移動平均フィルタ400に入力することにより、前記6次移動平均フィルタの出力から6次の高調波成分は除去される。つまり、電流調整器は、前記発電機202の固定子電圧歪みに起因する、前記コンバータ208−1の出力電流IGの高調波成分(5次,7次)に対して応答しないため、前記系統側コンバータ208−1が電流歪みを拡大することを防止することを実現している。
以上の電流制御動作は、電流調整器ACR1についても同様であり、前記コンバータ208−1の入力電流IGを3相DQ座標変換器3DQ01に入力することで得られたq軸電流検出値(無効電流)Iqnを6次移動平均フィルタ400に入力することで、電流制御による電流歪みの拡大を防止することができる。
〔第2実施例〕
次に、2つ目の実施例について、図5を用いて説明する。実施例1との違いは、フィルタの挿入箇所を電流検出値の直流成分ではなく交流成分としたことである。
本実施例では、前記コンバータ208−1の出力電流IGをBPF(バンドパスフィルタ)304と減算器306に入力する。前記バンドパスフィルタ304を、前記コンバータ208−1の入力電流IGに含まれる5次,7次成分のみを抽出するように設計することで、前記系統側コンバータ208−1の電流制御に、5次,7次成分が入力されないため、コンバータ208−1の制御により電流歪みを拡大することを防止することができる。
〔第3実施例〕
3つ目の実施例について、図6を用いて説明する。実施例1および実施例2では、前記コンバータ208−1の制御装置210に特定周波数を除去するフィルタを挿入することで、電流制御による電流歪みの拡大を防止できることを説明したが、図6に示すように、コンバータ208−1の交流入力端子に、前記発電機202の固定子電圧歪みに起因して、前記コンバータ208−1の入力電流IGに発生している低次高調波(5次,7次)を相殺するためのアクティブフィルタ236を設けることでも、電流制御による電流歪みの拡大を防止することができる。
前記アクティブフィルタ236は、高調波検出回路238とコンバータ240で構成される。前記高調波検出回路238は、前記アクティブフィルタ236の接続点の電力系統側交流電流を検出し、検出した電流値から高調波成分(5次,7次)を抽出し、前記高調波成分の逆位相の電流指令値Icrefを演算して前記コンバータ240に出力する。前記コンバータ240は電流指令値Icrefに従い、電流Icを出力する。これにより、前記系統側コンバータ208−1の入力電流IGに含まれる高調波成分(5次,7次)は相殺され、前記系統側コンバータ208−1の電流制御による電流歪みの拡大を防止することができる。また、ここでは、高調波検出回路238は前記アクティブフィルタ236の接続点の電力系統側交流電流を検出しているが、フィルタ回路224から電力系統側で発電機202の固定子電流を検出しても良い。
100 系統の発電設備
200 風力発電装置
202 交流励磁型発電機
204 翼
206 風車制御装置
208 コンバータ
210 コンバータ制御装置
212 ギア
214 遮断機
216 連系用トランス
218 トランス(制御電源用)
220,222 電磁接触器
224 交流フィルタ回路
226 直流回路
228 dV/dt抑制用リアクトル
230 位置検出器
232a 電圧センサ
234a,234b,234c 電流センサ
Qref 無効電力指令値
Pref 有効電力指令値
Run 運転/停止指令値
VSY 系統電圧検出値
ISY システム電流
IR コンバータ208−2電流
IG コンバータ208−1電流
VDC コンバータ直流部電圧
Cd コンデンサ

Claims (6)

  1. 電力系統に固定子が接続された交流励磁型発電機と、該交流励磁型発電機の回転子に接続された交流励磁用コンバータと、該交流励磁型発電機の回転子に接続されたタービンと、該交流励磁型発電機の固定子と電力系統に接続された系統側コンバータと、系統側コンバータの直流部分を前記交流励磁用コンバータの直流部分に接続し、前記交流励磁用コンバータと前記系統側コンバータを制御するための制御装置と、前記系統側コンバータの交流入力電流を検出する電流検出手段と、検出した電流値を前記制御装置に入力する手段を持ち、前記制御装置は入力された電流検出値を用いて電流制御を行うことを特徴とする風力発電システムにおいて、
    前記制御装置は、前記系統側コンバータの入力電流検出値から特定次数の高調波成分を除去する手段を備え、
    高調波を除去した電流検出値を前記系統側コンバータの制御に用いる手段を備えることを特徴とする風力発電システム。
  2. 請求項1の風力発電システムにおいて、
    前記系統側コンバータの入力電流検出値を回転座標変換により直流成分に変換する手段を備え、
    直流成分に変換後の前記系統側コンバータの入力電流検出値を、前記制御装置内にあるフィルタに入力することで、前記系統側コンバータの出力電流検出値に含まれる特定次数高調波を除去する手段を備え、特定次数高調波を除去された電流検出値を前記系統側コンバータの制御に用いる制御手段を備えることを特徴とする風力発電システム。
  3. 請求項1の風力発電システムにおいて、
    前記系統側コンバータの出力電流検出値をフィルタに入力することで、前記系統側コンバータの出力電流検出値に含まれる特定次数高調波を除去する手段を備え、特定次数高調波を除去された電流検出値を前記系統側コンバータの制御に用いる制御手段を備えることを特徴とする風力発電システム。
  4. 電力系統に固定子が接続された交流励磁型発電機と、該交流励磁型発電機の回転子に接続された交流励磁用コンバータと、該交流励磁型発電機の回転子に接続されたタービンと、該交流励磁型発電機の固定子と電力系統に接続された系統側コンバータと、系統側コンバータの直流部分を前記交流励磁用コンバータの直流部分に接続し、前記交流励磁用コンバータと前記系統側コンバータを制御するための制御装置と、前記系統側コンバータの交流入力電流を検出する電流検出手段と、検出した電流値を前記制御装置に入力する手段を持ち、前記制御装置は入力された電流検出値を用いて電流制御を行うことを特徴とする風力発電システムにおいて、
    前記系統側コンバータの交流端子接続された高調波除去用コンバータと、該高調波除去用コンバータを制御するための制御装置と、前記高調波除去用コンバータ接続点の電力系統側交流電流を検出する手段と、検出した電流値を前記制御装置に入力する手段と、前記制御装置に入力された電流検出値から特定次数高調波を抽出する手段とを備え、前記高調波除去用コンバータが抽出した特定次数高調波を打ち消す電流を出力することで、系統側コンバータの交流出力電流に含まれる特定次数高調波を打ち消すことを特徴とする風力発電システム。
  5. 請求項4の風力発電システムにおいて、
    系統側コンバータの交流出力電流に含まれる特定次数高調波を打ち消す手段として、アクティブフィルタを備え、前記高調波の抽出する手段は、前記アクティブフィルタの接続点の電力系統側交流電流を検出し、検出した電流値から高調波成分を抽出し、前記高調波成分の逆位相の電流指令値を演算して前記高調波除去用コンバータに出力することを特徴とする風力発電システム。
  6. 請求項5の風力発電システムにおいて、
    前記高調波の抽出する手段は、検出した電流値から5次、又は、更に7次の高調波成分を抽出し、前記高調波成分の逆位相の電流指令値を演算して前記高調波除去用コンバータに出力することを特徴とする風力発電システム。
JP2009225901A 2009-09-30 2009-09-30 風力発電システムおよび制御法 Expired - Fee Related JP5128568B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009225901A JP5128568B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 風力発電システムおよび制御法
CN2010102545438A CN102035452B (zh) 2009-09-30 2010-08-11 风力发电系统
US12/859,804 US8502404B2 (en) 2009-09-30 2010-08-20 Wind power generating system and control method for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009225901A JP5128568B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 風力発電システムおよび制御法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011078186A true JP2011078186A (ja) 2011-04-14
JP5128568B2 JP5128568B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=43779561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009225901A Expired - Fee Related JP5128568B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 風力発電システムおよび制御法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8502404B2 (ja)
JP (1) JP5128568B2 (ja)
CN (1) CN102035452B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8742610B2 (en) 2012-05-04 2014-06-03 Wind Energy Corporation Wind turbine system and method of operating a wind turbine system
WO2018122982A1 (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 川崎重工業株式会社 発電システム、及びその制御方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7642666B2 (en) * 2006-11-02 2010-01-05 Hitachi, Ltd. Wind power generation apparatus, wind power generation system and power system control apparatus
DE102008007448A1 (de) * 2008-02-01 2009-08-13 Woodward Seg Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage
CN102244496B (zh) * 2011-07-08 2013-09-04 大禹电气科技股份有限公司 一种电机变频调速系统
JP5585643B2 (ja) * 2012-12-14 2014-09-10 ダイキン工業株式会社 アクティブフィルタ制御装置
US10658964B2 (en) * 2015-11-02 2020-05-19 Mitsubishi Electric Corporation Motor driving apparatus, vacuum cleaner, and hand dryer
US10784685B2 (en) * 2017-05-08 2020-09-22 General Electric Company Electrical power systems and subsystems
US10784689B2 (en) * 2017-05-08 2020-09-22 General Electric Company Electrical power systems and methods using distortion filters
US10587121B2 (en) * 2017-05-23 2020-03-10 General Electric Company Electrical power systems and subsystems
EP3480931B1 (en) * 2017-11-07 2022-02-09 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Harmonic control of a converter
CN108448969B (zh) * 2018-03-14 2019-11-12 华中科技大学 一种非线性负载下独立无刷双馈发电机的控制系统
US11062717B2 (en) * 2018-06-20 2021-07-13 Mimi Hearing Technologies GmbH Systems and methods for processing an audio signal for replay on an audio device
US11736056B2 (en) * 2019-05-30 2023-08-22 General Electric Company System and method for controlling harmonics in a renewable energy power system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496655A (ja) * 1990-08-08 1992-03-30 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
JP2004120820A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Meidensha Corp 電力変換装置
JP2009189189A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Hitachi Ltd 風力発電システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001091279A1 (en) * 2000-05-23 2001-11-29 Vestas Wind Systems A/S Variable speed wind turbine having a matrix converter
WO2003065567A1 (de) * 2002-01-29 2003-08-07 Vestas Wind Systems A/S Schaltungsanordnung zum einsatz bei einer windenergieanlage
US7253537B2 (en) * 2005-12-08 2007-08-07 General Electric Company System and method of operating double fed induction generators
JP4868585B2 (ja) 2006-09-20 2012-02-01 東芝三菱電機産業システム株式会社 交流励磁発電電動機の制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496655A (ja) * 1990-08-08 1992-03-30 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
JP2004120820A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Meidensha Corp 電力変換装置
JP2009189189A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Hitachi Ltd 風力発電システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8742610B2 (en) 2012-05-04 2014-06-03 Wind Energy Corporation Wind turbine system and method of operating a wind turbine system
WO2018122982A1 (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 川崎重工業株式会社 発電システム、及びその制御方法
JPWO2018122982A1 (ja) * 2016-12-27 2019-06-27 川崎重工業株式会社 発電システム、及びその制御方法
US10778128B2 (en) 2016-12-27 2020-09-15 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Power generation system and method of controlling same

Also Published As

Publication number Publication date
CN102035452B (zh) 2013-04-10
JP5128568B2 (ja) 2013-01-23
US8502404B2 (en) 2013-08-06
US20110074365A1 (en) 2011-03-31
CN102035452A (zh) 2011-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5128568B2 (ja) 風力発電システムおよび制御法
JP4736871B2 (ja) 二次励磁発電システム用電力変換装置
EP2292929B1 (en) Control system for an electrical generator and method for controlling an electrical generator for a wind turbine
JP4007268B2 (ja) 風力発電装置
JP5215554B2 (ja) 風力発電装置、及び電力変換装置
JP4845904B2 (ja) 風力発電システム
US10491146B2 (en) System and method for compensating for generator-induced flicker in a wind turbine
JP5721645B2 (ja) 風力発電装置の制御装置、風力発電装置、及び風力発電装置の制御方法
JP2008306776A (ja) 風力発電システムおよびその制御方法
JP2008301584A (ja) 風力発電システムおよび電力変換器の制御方法
Rezaei et al. Control of DFIG wind power generators in unbalanced microgrids based on instantaneous power theory
EP3579400B1 (en) System and method for minimizing inrush of current during start-up of an electrical power system
DK2731262T3 (en) SPEED CONTROL SYSTEM WITH VARIABLE FREQUENCY FOR ENGINE
JP5409335B2 (ja) 風力発電システムおよびその制御方法
JP5401383B2 (ja) 風力発電システム及びその制御装置
US10288040B2 (en) Current limit calculation for wind turbine control
JP6117011B2 (ja) 風力発電機の出力制御装置及び出力制御方法、並びに風力発電システム
EP2768134A1 (en) Voltage control for a generator of a wind turbine
EP3654521B1 (en) System and method for mitigating overvoltage on a dc link of a power converter
US20180102720A1 (en) Spillover of reactive current to line side converter
JP2007236192A (ja) 風力発電装置およびその制御方法
T HEMANTH et al. CONTROL AND IMPLEMENTATION OF FUZZY BASED DFIG WIND POWER GENERATORS IN UNBALANCED MICRO GRIDS
Li et al. Dual stator windings PMSG fed by half-controlled converters for wind power application
Kim et al. Reduction of current ripples due to current measurement errors in a Doubly Fed Induction Generator
JPH09308084A (ja) 発電機の逆相電流保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120321

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees