JPH09308084A - 発電機の逆相電流保護装置 - Google Patents

発電機の逆相電流保護装置

Info

Publication number
JPH09308084A
JPH09308084A JP8113393A JP11339396A JPH09308084A JP H09308084 A JPH09308084 A JP H09308084A JP 8113393 A JP8113393 A JP 8113393A JP 11339396 A JP11339396 A JP 11339396A JP H09308084 A JPH09308084 A JP H09308084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
generator
circuit
phase current
limit value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8113393A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Shigeoka
和夫 重岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP8113393A priority Critical patent/JPH09308084A/ja
Publication of JPH09308084A publication Critical patent/JPH09308084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発電機の異常発熱の原因となる基本波の逆相
電流または高次高調波電流を正確に検出して、発電機の
保護を図る。 【解決手段】 発電機Gに流れる電流を変流器CTで検
出し、波形分析回路21にて基本波電流及び高次高調波
電流に分け、波形演算回路22にて等価逆相電流を求め
る。比較回路23は、等価逆相電流が、設定回路24に
設定した制限値よりも大きくなったら異常と判定する。
異常判定がされたら、トリップ指令出力回路25はトリ
ップ指令Tを出力して遮断器CBを開路する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は発電機の逆相電流保
護装置に関し、逆相電流及び高調波電流の値を正確に検
出し、これら電流が制限値よりも大きくなったら、遮断
器を開路して発電機の保護を図るようにしたものであ
る。
【0002】
【従来の技術】事故が発生すると発電機に不平衡電流が
流れることがある。不平衡電流は、対象座標法によれ
ば、正相電流,逆相電流,零相電流に分解できる。この
うち逆相電流による回転磁界は、発電機の回転子と反対
方向に回転し、発電機の回転子の界磁巻線に2倍周期の
誘導電流を発生する。逆相電流が大きく、大きな誘導電
流が発生すると、発熱等を原因として、発電機の寿命が
低減したり変形や損傷等が生じたりするおそれがある。
【0003】そこで従来では、誘導円板形の機械式の逆
相過電流継電器を発電機に備えていた。かかる従来技術
を、図2を基に説明する。
【0004】図2に示すように、発電機Gから導出され
た電線Lには、変流器CT及び遮断器CBが介装されて
いる。変流器CTで検出した電流は、逆相過電流継電器
1の補助変圧器2を経て上コイル3及び下コイル4に供
給される。
【0005】逆相電流が規定値(制限値)以上流れたと
きには、上コイル3と下コイル4で生じる磁束に差が生
じ、誘導円板5にうず電流が流れて誘導円板5が回転す
る。なお、設定ねじ6のねじ込み量を変えることによ
り、誘導円板5が回転し始める逆相電流値を調整するこ
とができる。誘導円板5が回転すると、誘導円板5の回
転軸に備えた可動接点7が、固定接点8に接触する。な
お、図示の都合上、回転前における接点7,8を図の上
下方向に離して示しているが、実際には接点7が回転す
ることにより接点7が接点8に接触するような位置に配
置されている。
【0006】接点7,8が接触すると、電源9による電
流がコイル10に流れ、コイル10が励磁して接点11
が投入される。接点11が投入されるとトリップ指令T
が遮断器CBに送られて、遮断器CBが開路する。
【0007】このようにして、逆相電流が規定値(制限
値)以上流れたときに、遮断器CBを開路することによ
り、零相電流による発電機Gの異常発熱の発生を防いで
いる。
【0008】なお発電機の逆相電流は、日本電機工業会
JEM 1354(1976)では15%以下、電気規格調査会J
EC 114(1979)では10%以下、となるように制限しな
ければならないと規定されている。この規定をクリアす
るため、設定ねじ6による調整をしている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記従来技術
では、逆相電流の制限値を、設定ねじ6のねじ込み量に
より調整しているため、逆相電流値を制限値内に正確に
制限できないおそれがあった。
【0010】一方、無停電電源装置をはじめとする静止
形電源装置は、自家用発電機で生じた交流入力を直流に
変換するための整流回路を有している。例えば図3に示
すように、自家用の発電機Gによる交流入力を変圧器T
r により変圧して整流回路15に送り、直流を得てい
る。なお、図3においてLは平滑リアクトルである。整
流回路15は、その動作原理から入力電源(発電機G)
に対して高調波電流の発生源となる。つまり、交流を変
換装置により直流(矩形波)に波形を変えて変換するた
め、ひずみ波を発生し、高調波電流が発生する。
【0011】発電機Gに高調波電流が流入すると、各高
調波電流は正方向及び逆方向の回転磁界を生じる。この
場合、正逆回転方向の高調波回転磁界が発電機の回転子
と相対速度を有することになり、前述した基本波の逆相
電流の場合と同様に発電機発熱等の障害を生じる原因と
なる。しかし従来では、機械式の保護リレーにより異常
を検出しているため、正確な異常検出ができなかった。
【0012】本発明は、上記従来技術に鑑み、基本波の
逆相電流及び高調波電流を正確に検出し、これら電流値
が規定値よりも大きくなったら遮断器を開路させる発電
機の逆相電流保護装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の構成は、発電機から導出された電線に変流器及び遮
断器が介装されており、前記変流器により検出した電流
が異常になったらトリップ指令を出力して前記遮断器を
開路させる発電機の逆相電流保護装置であって、前記変
流器により検出した電流を波形分析して基本波電流及び
高次高調波電流を求めて出力する波形分析回路と、前記
基本波電流及び高次高調波電流を基に等価逆相電流を演
算して出力する波形演算回路と、制限値が設定されてい
る設定回路と、前記等価逆相電流と前記制限値とを比較
し、等価逆相電流が制限値よりも大きくなったら異常と
判定する比較回路と、前記比較回路が異常と判定したら
トリップ指令を前記遮断器に送るトリップ指令出力回路
と、を有することを特徴とする。
【0014】本発明では、変流器で検出した電流を分析
して基本波及び高調波の電流を求め、これら基本法及び
高調波の電流から等価逆相電流を求める。この等価逆相
電流が制限値よりも大きくなったらトリップ指令を出力
する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に基づき詳細に説明する。
【0016】図1は本発明の実施の形態を示す。同図に
示すように、発電機Gから導出された電線Lには変流器
CT及び遮断器CBが介装されている。更に遮断器CB
を起点として発電機Gから離れる方向に伸びた電線Lに
は、静止形電源装置の変圧器Tr 及び整流回路15が接
続されている。変流器CTにより検出された電流は、逆
相電流保護装置20に送られる。
【0017】逆相電流保護装置20は、波形分析回路2
1と波形演算回路22と比較回路23と設定回路24と
トリップ指令出力回路25とで構成されている。
【0018】前記変流器CTは電線Lに流れる電流を検
出する。更に、波形分析回路21は、変流器CTが検出
した電流を波形分析し且つフィルタ処理をすることによ
り、基本波電流I1 及び高次高調波電流I2 ,I3 ,I
4 …を求めて出力する。
【0019】波形演算回路22は次式(1)の演算をし
て等価逆相電流I2eq を求め、出力する。この等価逆相
電流I2eq とは、各高調波電流のベクトル和の値として
示したものである。
【0020】
【数1】
【0021】上記式(1)において、各符号の意味は下
記のとおりである。 P:整流パルス数 K:1,2,3,…の整数 KP:高調波次数(=K×P)
【0022】なお整流パルス数とは、交流電圧の1サイ
クル内に同時に生じることのない転流の数、と定義でき
る。実際には、整流パルス数は、交流電圧の1サイクル
内に生じる直流電圧のリップル数に等しい。ちなみに、
整流パルス数は、三相整流回路では6パルスとなり、六
相整流回路では12パルスとなる。また、高調波次数K
Pは、図1のように整流回路20が三相全波整流回路の
場合には、6,12,18…となる。
【0023】設定回路24には、デジタル式に数値入力
がされて、制限値αが設定されている。この制限値αは
通常では0.15程度の値としている。一般的には次式
(2)を満たす任意の値を制限値αとして設定する。
【0024】
【数2】
【0025】比較回路23は等価逆相電流I2eq と制限
値αとを比べ、等価逆相電流I2eqが制限値αよりも大
きくなったら異常であると判定する。つまり、基本波の
逆相電流や高調波電流が増えて、発電機Gが発熱する状
態になりそうなときに、上記異常判定をする。
【0026】トリップ指令出力回路25は、比較回路2
3が異常判定(I2eq >αとなったら)をしたら、トリ
ップ指令Tを出力する。トリップ指令Tが出力されると
遮断器CBが開路され、発電機Gの異常発熱障害を防止
することができる。
【0027】
【発明の効果】以上実施の形態と共に具体的に説明した
ように本発明によれば、等価逆相電流I2eq を演算によ
り求め、制限値αをデジタル数値入力し、I2eq >αと
なったらトリップ指令を出すため、異常電流が制限値を
越えたことを正確に検出でき、精度よく確実に開路をし
て発電機Gの保護ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る発電機の逆相電流保護装
置を示す回路構成図。
【図2】従来技術を示す回路構成図。
【図3】静止形電源装置を示す回路構成図。
【符号の説明】
15 整流回路 20 逆相電流保護装置 21 波形分析回路 22 波形演算回路 23 比較回路 24 設定回路 25 トリップ指令出力回路 G 発電機 CT 変流器 CB 遮断器 Tr 変圧器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発電機から導出された電線に変流器及び
    遮断器が介装されており、前記変流器により検出した電
    流が異常になったらトリップ指令を出力して前記遮断器
    を開路させる発電機の逆相電流保護装置であって、 前記変流器により検出した電流を波形分析して基本波電
    流及び高次高調波電流を求めて出力する波形分析回路
    と、 前記基本波電流及び高次高調波電流を基に等価逆相電流
    を演算して出力する波形演算回路と、 制限値が設定されている設定回路と、 前記等価逆相電流と前記制限値とを比較し、等価逆相電
    流が制限値よりも大きくなったら異常と判定する比較回
    路と、 前記比較回路が異常と判定したらトリップ指令を前記遮
    断器に送るトリップ指令出力回路と、を有することを特
    徴とする発電機の逆相電流保護装置。
JP8113393A 1996-05-08 1996-05-08 発電機の逆相電流保護装置 Pending JPH09308084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8113393A JPH09308084A (ja) 1996-05-08 1996-05-08 発電機の逆相電流保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8113393A JPH09308084A (ja) 1996-05-08 1996-05-08 発電機の逆相電流保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09308084A true JPH09308084A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14611179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8113393A Pending JPH09308084A (ja) 1996-05-08 1996-05-08 発電機の逆相電流保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09308084A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jung et al. An MRAS-based diagnosis of open-circuit fault in PWM voltage-source inverters for PM synchronous motor drive systems
Pei et al. Short-circuit fault protection strategy for high-power three-phase three-wire inverter
Stefani et al. Doubly fed induction machines diagnosis based on signature analysis of rotor modulating signals
CN101034855B (zh) 二次励磁发电系统用电力变换装置
EP2096750B1 (en) Sensorless rotor position estimation system for a wind turbine generator
JP5128568B2 (ja) 風力発電システムおよび制御法
EP2551984B1 (en) Power plant control system and method for influencing high voltage characteristics
US20130094258A1 (en) Active front end power converter with diagnostic and failure prevention using peak detector with decay
Wee et al. Stator-flux-oriented control of induction motor considering iron loss
JP2007300780A (ja) 電力変換制御装置、電力変換制御方法、および電力変換制御用プログラム
US9088150B2 (en) Overvoltage clipping device for a wind turbine and method
Wu et al. Improved direct resonant control for suppressing torque ripple and reducing harmonic current losses of DFIG-DC system
Xiang et al. Switching frequency dynamic control for DFIG wind turbine performance improvement around synchronous speed
Catuogno et al. Fault tolerant control in six-phase PMSM under four open-circuits fault conditions
US8451573B1 (en) Overvoltage protection device for a wind turbine and method
Dianov et al. Phase loss detection using voltage signals and motor models: A review
JPH08331750A (ja) 電力変換装置
Bae et al. Implementation of sensorless vector control for super-high speed PMSM of turbo-compressor
CN107681692B (zh) 一种交流励磁电源故障穿越控制系统
US10288040B2 (en) Current limit calculation for wind turbine control
JPH09308084A (ja) 発電機の逆相電流保護装置
Dianov A novel phase loss detection method for low-cost motor drives
Gorski et al. Single-phase 50-kW, 16.7-Hz railway-grid Lab Representation using a DC-excited slip-ring induction generator
Jasim et al. Operation of an induction motor with an open circuit fault by controlling the zero sequence voltage
Solak et al. Differential Protection for Converter Transformers in Three-Level Active-Front-End Large Drive Systems

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330