JP2011076814A - 燃料電池用バイポーラープレートおよび燃料電池 - Google Patents

燃料電池用バイポーラープレートおよび燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2011076814A
JP2011076814A JP2009225881A JP2009225881A JP2011076814A JP 2011076814 A JP2011076814 A JP 2011076814A JP 2009225881 A JP2009225881 A JP 2009225881A JP 2009225881 A JP2009225881 A JP 2009225881A JP 2011076814 A JP2011076814 A JP 2011076814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
fuel cell
bipolar plate
gas diffusion
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009225881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5011362B2 (ja
Inventor
Masaya Kosakai
正也 小境
Tsutomu Okuzawa
務 奥澤
Hiroshi Takahashi
宏 高橋
Hiroyuki Satake
弘之 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2009225881A priority Critical patent/JP5011362B2/ja
Priority to US12/858,493 priority patent/US20110076590A1/en
Publication of JP2011076814A publication Critical patent/JP2011076814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5011362B2 publication Critical patent/JP5011362B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • H01M8/04156Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal
    • H01M8/04171Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal using adsorbents, wicks or hydrophilic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0228Composites in the form of layered or coated products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0263Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant having meandering or serpentine paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0221Organic resins; Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0226Composites in the form of mixtures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】ガス拡散層における凝縮水滞留を抑制し、ガス拡散性を向上させる燃料電池用バイポーラープレートを提供する。
【解決手段】反応ガスを発電面に供給するバイポーラープレートにおいて、その流路は導電性材料を積層したリブで形成される。このリブは多孔質構造とし、撥水性を付与する。リブの撥水性は隣接するガス拡散層より低く設定する。これにより、ガス拡散層とリブが接する部分で凝縮水をガス拡散層からリブへ移動させることができ、ガス拡散層内での凝縮水の滞留によるガス拡散性低下を防止できる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、燃料と酸化剤ガスとの化学反応により電気エネルギーを発生させる燃料電池に係わり、特にバイポーラープレートに関する。
固体高分子形燃料電池は、固体高分子電解質膜とその両側を燃料極触媒層(以降アノードと呼ぶ)と酸化剤極触媒層(以降カソードと呼ぶ)とで被覆した電解質膜・電極触媒接合体の両側を多孔質のカーボン材からなるガス拡散層で挟む。さらにその両側に燃料ガスおよび酸化剤ガスを供給するためのセパレータを配置して構成する単位発電セルを複数積層して積層体を形成し、この積層体の両端を締付板により締め付けて燃料電池セルスタックを構成する。
バイポーラープレートは、その片面に燃料ガス又は酸化剤ガスの流路を、もう片方の面に冷却媒体流路を備えているのが一般的である。このバイポーラープレートを用いた燃料電池の場合、アノード側では燃料ガス流路の凸面(以降リブと呼ぶ)が、カソード側では酸化剤ガス流路のリブがガス拡散層に接する。この接触部分において、反応で生じた電子の授受を行い、電気化学反応により生じた熱を冷却媒体へ伝える。また、燃料ガス又は酸化剤ガスは凹部を流れ、ガス拡散層を介して電極触媒へ供給される。
固体高分子形燃料電池では、バイポーラープレートの流路を流れる燃料ガス中の水素がガス拡散層内を拡散し、アノードに至ると触媒反応により電子を放出してプロトンになる。プロトンはアノード側からカソード側に固体高分子電解質膜を経て移動するが、電子はアノード側からカソード側に移動することができないため、導電性のガス拡散層とバイポーラープレートを介して外部回路を経由してカソード側に移動する。
一方、カソード側では、固体高分子電解質膜を経て移動したプロトンと外部回路から送られてくる電子と、バイポーラープレートに形成された流路を流れ、ガス拡散層内を拡散してきた酸化剤ガス(空気)中の酸素とが反応して水を生成する。その生成水の一部は未反応ガス中に蒸発し、そのままセルスタック外に排出されるが、過飽和となる状態では液相の水として残留する。
液相の水がバイポーラープレートに形成された流路やガス拡散層内部に滞留してしまうと、反応ガスの拡散が阻害され、燃料電池出力の低下に繋がる。例えば、単位発電セルを複数積層するスタック化の際には締付け力を付与するため、バイポーラープレートに形成された流路のリブとガス拡散層が接する部分では、ガス拡散層がつぶれてしまい、水の排出性が悪くなる。そのため、ガス拡散層にこの問題を解決するための方法が検討されている。
例えば、特許文献1にはバイポーラープレートに形成された流路のリブと接するガス拡散層表面が撥水性を有する構造とすることを開示している。この方法によると、電気化学反応で生じた水は、撥水性の部分ではじかれ、バイポーラープレートに設けられた流路へ導かれ流路を通り排出されるものである。
特開2008−108544号公報
しかしながら、特許文献1に示されている方法の場合、電極面からガス拡散層へ排出された水がバイポーラープレートに形成された流路のリブと接する撥水処理された部分に到達した際、周辺より撥水性が高いため、水が移動するには撥水性が弱い部分に対してより高い圧力が必要となり、水が効率よく排出できない懸念がある。
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、ガス拡散層内の水を速やかに排出できる固体高分子形燃料電池用バイポーラープレートを提供する。
燃料電池のアノード又はカソードに燃料あるいは酸化剤を供給するための流路を有する燃料電池用バイポーラープレートにおいて、平板と、平板上に形成され、燃料あるいは酸化剤流路を構成する複数の導電性構造体とを有し、前記導電性構造体が撥水性の異なる複数の層を積層した積層構造を有することを特徴とする。
また、プロトン導電性を有する電解質膜と、前記電解質膜を挟持する一対の電極触媒からなる電解質膜・電極触媒接合体と、前記電解質膜・電極触媒接合体の両側に配置された一対のガス拡散層と、前記電極触媒へ燃料または酸化剤を供給するための流路を有するバイポーラープレートとを有する燃料電池において、前記バイポーラープレートが、平板と、平板上に形成され、燃料あるいは酸化剤流路を構成する複数の導電性構造体とを有し、前記導電性構造体が撥水性の異なる複数の層を積層した積層構造を有することを特徴とする。
本発明の固体高分子形燃料電池用バイポーラープレートによれば、導電性平板のバイポーラープレート上に形成される反応ガス流路壁を厚さ方向に複数の層から構成することにより、層毎にぬれ性を自由に与えられ、ガス拡散層からの水を効果的に排出することができ、安定した発電が可能となる固体高分子形燃料電池を提供することができる。
本発明に係わる燃料電池の第一実施形態に適用するセル構造を示す模式的断面図。 本発明に係わる燃料電池の第二実施形態に適用するセル構造を示す模式的断面図。 本発明に係わる燃料電池の実施形態に適用するセル構造を示す模式的平面図1。 本発明に係わる燃料電池の実施形態に適用するセル構造を示す模式的平面図2。 本発明に係わる燃料電池の実施形態に適用するセル構造を示す模式的平面図3。 本発明に係わる燃料電池の実施形態に適用するセル構造を示す模式的平面図4。
以下、実施例を用いて本発明の実施形態を説明する。なお、以下の実施例では、主に水素を含むガスを燃料とする固体高分子形燃料電池について示すが、燃料がメタノールやエタノールを使用する燃料電池、例えば、直接メタノール燃料電池にも適用可能である。
図1は、本発明に係わる燃料電池の第一の実施形態に適用するセル構造を示す模式的断面図である。
単位発電セルの構成として、固体高分子膜1,燃料極触媒層2および酸化剤極触媒層3からなる膜・電極接合体20を燃料極ガス拡散層4,酸化剤極ガス拡散層5および燃料流路側バイポーラープレート6と酸化剤流路側バイポーラープレート7により挟持する。図1では上側が燃料極、下側が酸化剤極を示す。バイポーラープレート6および7には、複数のガス流路が形成されており、燃料ガスの水素はこの流路を流れながら燃料極側ガス拡散層4へ移動し、燃料極電極触媒2へ至る。酸化剤ガスの酸素または空気も同様に、流路を流れながら酸化剤極側ガス拡散層5へ移動し、酸化剤極電極3へ至る。
燃料流路側バイポーラープレート6と酸化剤流路側バイポーラープレート7は金属からなる薄い平板から構成される。例えば、チタン,アルミニウム,マグネシウム,ステンレス合金、あるいはこれらを組み合わせたクラッド材などからなる厚さは0.3mm以下の平板を用いる。このバイポーラープレート上に導電性材料、例えば、金,銀,ニッケル,チタン,アルミニウム,マグネシウム,カーボン,鉄およびこれら金属が含まれる合金、例えばステンレス鋼などの微細粉末または微細繊維またはフレークなどを樹脂と混合し、バイポーラープレート6および7の上に塗布または発泡法,焼結法などで製造した多孔体を積層し、流路リブを形成する。このとき、撥水性を付与する材料、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を混ぜる量を調整することで、各層の撥水性を制御することができる。
固体高分子形燃料電池において一般的に用いられるガス拡散層は、約5〜20wt%のPTFEが添着されており、撥水性を示す。塗布する導電性材料を撥水化するためにPTFEを用いる場合、下記の関係となるようにPTFEの量(重量%)を制御する。
(1)流路リブ第1層のPTFE量<流路リブ第2層のPTFE量<ガス拡散層のPTFE量
または、ぬれ性は接触角で評価されることから次のような関係となるよう制御する。ここで、接触角は水との接触角である。
(2)流路リブ第1層の接触角<流路リブ第2層の接触角<ガス拡散層の接触角
例えば、上記の(1)または(2)の関係となるように予め濃度が調整されたPTFE微粒子を含む分散液を印刷する導電性材料に混ぜる。水分を蒸発させた後、恒温槽などに入れ、温度350℃で20分から1時間保持する。こうすることで、PTFE粒子が溶解し導電性材料の表面に膜が形成されることで、撥水性を付与することができる。
導電性材料により平板バイポーラープレート6および7上に流路壁を形成する方法として、印刷方法、例えばスクリーン印刷法,ドクターブレード法などにより厚さを制御しながら形成する。図1では、リブは燃料極側バイポーラープレート上に形成された第1層8,第2層10,酸化剤極側バイポーラープレート上に形成された第1層9,第2層11からなる2層リブ構造を示している。導電性材料の印刷を行った状態で、リブが多孔質構造または金属多孔体を積層した構成であればそのまま発電に使用できる。
一方、印刷する際に混入した樹脂などにより多孔質構造とならない場合には、樹脂が蒸発する程度の熱処理を加え、樹脂を取り除くことで多孔質構造とすることが可能である。ただし、前述の方法で撥水化処理した場合には、混入する樹脂は350℃以下で溶解するものを用いる。
このようにしてバイポーラープレート上に成形されたリブの第1層8および9を第2層10および11よりもそれぞれ撥水性を弱く、リブ第2層10および11をガス拡散層4および5よりもそれぞれ撥水性を弱く設定することで、水管理に適したバイポーラープレートとすることができる。例えば、酸化剤電極触媒3で生成された水がガス拡散層5を移動してリブ第2層11に接する部分に到達すると、毛管力によりリブ第2層11に吸収される。
ガス拡散層5の毛管力をPgdl、バイポーラープレート7に形成された多孔体のリブ第1層9の毛管力をP1st、多孔体のリブ第2層11の毛管力をP2ndとすると、
gdl<P2nd<P1st
の関係が成り立てば、毛管力により凝縮水をガス拡散層5からリブ第2層11へ移動させることが可能となる。また、導電性材料層の厚さhtに対して、第1層9での毛管力による水の吸上げ高さをh1st、第2層11ではh2ndとすれば、
t1st<h1st
t2nd<h2nd
の関係が成り立てば、リブを構成する2つの第1層9および第2層11を介して水の移動が可能となる。毛管力と吸上げ高さの関係式は円管内に働く力により次式で示される。
2π・r・σ・cosθ=π・r2・ρ・g・h
これより吸上げ高さは次式で表される。
h=2σcosθ/rρg
ここで、σ:液体の表面張力,θ:接触角,r:細孔半径,ρ:液体密度,g:重力加速度
このような関係で構成された流路リブに移動した水は、発電反応に伴う発熱により酸化剤ガス流路16へ蒸発させることが可能である。水の蒸発によりリブ温度が低下することから、本構成の燃料電池では反応ガス流路での冷却が可能となり、冷却セルの冷却水量を削減あるいは冷却水による冷却系を削減することができ、燃料電池システムをコンパクトにすることが可能である。本構成は、複数の層からなる流路リブを多孔質構造としていることから、比表面積を大きくすることができ、水の蒸発、すなわち冷却効率を高めることが可能である。
印刷法による流路リブ成形方法では、従来のプレス加工や切削加工による流路成形に比べ流路形状を自由に設計できる利点がある。図3〜図6は本発明に係わる燃料電池の実施形態に適用する流路形状を示す模式的平面図である。本実施例において、印刷する導電性材料の積層厚さは、5μm〜0.7mmの範囲とすることが望ましい。
例えば、図3に示すように、反応ガス入り口マニホールド21から反応ガス流量分配制御を行う構造体28と直線流路を形成する直線状のリブ27とする構成も可能である。なお、図3では構造体28は円柱としたが、多角形,楕円形等の他の形状とすることも可能である。また、図4に示すように、反応ガス入り口マニホールド21から出口マニホールド26へ複数回の曲がりを有する流路29、一般的にサーペンタイン流路と呼ばれる形状などプレス加工や切削加工などで成形できる流路構造とすることも可能である。
さらに、流路全面を微小な構造体から構成することも可能である。例えば、図5に示す実施例では、直径0.5mmの円柱構造体30を発電面全域にわたり配置した。図5における円柱構造体30の配置は規則性を持った配置を示しているが、ガスが発電面全域に供給されるように任意の位置に配置することも可能である。また、流れ方向に対して構造体の形状、例えば半径を変化させることも可能である。例えば、アノード側では水素が消費されるため、下流に行くに従いガス流量が減少することから、流路を次第に狭くなる構成にすることでガス流速を維持でき、下流部の電極触媒層2へも反応に必要な水素を供給することが可能となり、発電面での反応の偏りを小さくすることが可能である。
図6は、少なくとも流路の一部にガスの流れ方向にジグザグでかつ複数の構造体を形成する実施例を示す。反応ガスは入り口マニホールド21から出口マニホールド26へ向けた全体の流れ方向には折れ曲がりあるいは湾曲したリブ31により蛇行しながら流れ、かつ、構造体31同士の隙間により隣接する流路方向にも拡散していくため、流路全面に反応ガスを拡散させることが可能である。このような構成では図5の構成と同様に反応ガスが発電面全域に供給されることで燃料電池の発電性能向上に有効である。
図2は、本発明に係わる燃料電池の第二の実施形態に適用するセル構造を示す模式的断面図である。本構成では、バイポーラープレート12に形成される流路リブを3層で構成した例を示す。以下の説明では、特にカソード側について説明する。
バイポーラープレート12は導電性材料からなる多孔質体であり、例えば、ニッケル,チタン,アルミニウム,カーボン,マグネシウム、これらを含む合金、例えばステンレス合金などが挙げられる。その表面には流路リブ第1層9と同じ導電性材料を全面に厚さ5μm〜200μmの範囲で印刷する。この面の上にリブ第1層9,第2層11そして第3層14を順次印刷する。ここで、印刷する各層の導電性材料の撥水性は、毛管力が以下の関係になるようにする。
gdl<P3rd
2nd<P3rd
2nd<P1st
ここで、Pgdlはガス拡散層5における毛管力、P1stはリブ第1層9に塗布される導電性材料の毛管力、P2ndはリブ第2層11に塗布される導電性材料の毛管力、P3rdはリブ第3層14に塗布される導電性材料の毛管力である。また、3つの層からなるリブのうち、第2層11は最も撥水性を高くする。
このような構成として、多孔質バイポーラープレート12に水を含浸すると、毛管力によりリブ第1層9まで水は浸透するが、第2層11では高い撥水性により浸透し難くなるため、リブ第1層9で水が保持される。一方、発電で生成された水は、ガス拡散層5を介してリブ第3層14へ吸収される。このとき水は第2層11の撥水性により第2層11へは浸透し難くなる。発電反応により生じた熱によりリブ第1層9やリブ第3層14に蓄えられた水はガス流路に蒸発する。このとき、リブ第1層9では流路へ蒸発した分、水が多孔質バイポーラープレート12からリブ第1層9へ浸透する。一方、リブ第3層14はガス拡散層5から水を吸収し、ガス流路へ蒸発させる。リブ第2層11はリブ第1層9と第3層14より撥水性を高く設定することで、リブ第1層9と第3層14を分離し、互いの層からの水の浸透を防止する。リブ第3層14は実施例1に示したように更に2層に分割することも可能である。
本実施例のバイポーラープレートを適用する燃料電池では、多孔質バイポーラープレート12から常に水を供給し、流路リブ第1層9において蒸発による冷却が可能であり、従来必要であった冷却機構を削減することが可能である。流路構造としては、実施例1で示した図3〜図6の何れの構造も本実施例に適用できる。
本発明のバイポーラープレートは、プロトン導電性を有する電解質膜と、前記電解質膜を挟持する一対の電極触媒からなる電解質膜・電極触媒接合体と、電解質膜・電極触媒接合体の両側に配置された一対のガス拡散層と、燃料および酸化剤を一対の前記電極触媒へそれぞれに分離供給し、燃料極で発生した電荷を反対側の電極へ移動させるバイポーラープレートと、反応ガス,冷却媒体の漏洩を防止するためのシールからなる単位発電セルを複数積層した積層体を一対のエンドプレートで荷重を付与する燃料電池に適用することができる。
6 アノード側バイポーラープレート
7 カソード側バイポーラープレート
8 アノード側リブ第1層
9 カソード側リブ第1層
10 アノード側リブ第2層
11 カソード側リブ第2層
12 多孔質バイポーラープレート
13 アノード側リブ第3層
14 カソード側リブ第3層

Claims (11)

  1. 燃料電池のアノード又はカソードに燃料あるいは酸化剤を供給するための流路を有する燃料電池用バイポーラープレートにおいて、
    平板と、平板上に形成され、燃料あるいは酸化剤流路を構成する複数の導電性構造体とを有し、前記導電性構造体が撥水性の異なる複数の層を積層した積層構造を有することを特徴とする燃料電池用バイポーラープレート。
  2. 請求項1において、前記導電性構造体が多孔質構造であることを特徴とする燃料電池用バイポーラープレート。
  3. 請求項1において、前記導電性構造体は、前記平板上に形成された第1の層と、前記第1の層の上に積層された第2の層で構成され、第1の層は前記第2の層よりも撥水性が低いことを特徴とする燃料電池用バイポーラープレート。
  4. 請求項1において、前記導電性構造体は、前記平板上に形成された第1の層と、前記第1の層の上に積層された第2の層と、前記第2の層の上に積層された第3の層で構成され、前記第2の層は前記第1の層および前記第3の層よりも撥水性が高いことを特徴とする燃料電池用バイポーラープレート。
  5. 請求項3又は4において、前記導電性構造体の燃料電池のガス拡散層と接する層は、前記ガス拡散層よりも撥水性が低いことを特徴とする燃料電池用バイポーラープレート。
  6. 請求項1において、前記導電性構造体は印刷法により積層されていることを特徴とする燃料電池用バイポーラープレート。
  7. プロトン導電性を有する電解質膜と、前記電解質膜を挟持する一対の電極触媒からなる電解質膜・電極触媒接合体と、前記電解質膜・電極触媒接合体の両側に配置された一対のガス拡散層と、前記電極触媒へ燃料または酸化剤を供給するための流路を有するバイポーラープレートとを有し、
    前記バイポーラープレートが、平板と、平板上に形成され、燃料あるいは酸化剤流路を構成する複数の導電性構造体とを有し、前記導電性構造体が撥水性の異なる複数の層を積層した積層構造を有することを特徴とする燃料電池。
  8. 請求項7において、前記導電性構造体が多孔質構造であることを特徴とする燃料電池。
  9. 請求項7において、前記導電性構造体は、前記平板上に形成された第1の層と、前記第1の層の上に積層された第2の層で構成され、第1の層は前記第2の層よりも撥水性が低いことを特徴とする燃料電池。
  10. 請求項7において、前記導電性構造体は、前記平板上に形成された第1の層と、前記第1の層の上に積層された第2の層と、前記第2の層の上に積層された第3の層で構成され、前記第2の層は前記第1の層および前記第3の層よりも撥水性が高いことを特徴とする燃料電池。
  11. 請求項9又は10において、前記導電性構造体の前記ガス拡散層と接する層は、前記ガス拡散層よりも撥水性が低いことを特徴とする燃料電池。
JP2009225881A 2009-09-30 2009-09-30 燃料電池用バイポーラープレートおよび燃料電池 Expired - Fee Related JP5011362B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009225881A JP5011362B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 燃料電池用バイポーラープレートおよび燃料電池
US12/858,493 US20110076590A1 (en) 2009-09-30 2010-08-18 Bipolar plate for fuel cell and fuel cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009225881A JP5011362B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 燃料電池用バイポーラープレートおよび燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011076814A true JP2011076814A (ja) 2011-04-14
JP5011362B2 JP5011362B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=43780764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009225881A Expired - Fee Related JP5011362B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 燃料電池用バイポーラープレートおよび燃料電池

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110076590A1 (ja)
JP (1) JP5011362B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021511634A (ja) * 2018-01-17 2021-05-06 ヌヴェラ・フュエル・セルズ,エルエルシー 改善された流体流れ設計を伴うpem燃料セル

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5682778B2 (ja) * 2010-12-27 2015-03-11 日産自動車株式会社 燃料電池
TWI447995B (zh) * 2011-12-20 2014-08-01 Ind Tech Res Inst 雙極板與燃料電池
IL244698A (en) * 2016-03-21 2017-10-31 Elbit Systems Land & C4I Ltd Basic fuel cell system with spare membrane with bipolar plate
DE102016207500A1 (de) * 2016-05-02 2017-11-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Verteilerplatte für ein elektrochemisches System und Verteilerplatte für ein elektrochemisches System
WO2018108546A2 (de) * 2016-12-12 2018-06-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur herstellung einer bipolarplatte, bipolarplatte für eine brennstoffzelle und brennstoffzelle
DE102018200798A1 (de) * 2018-01-18 2019-07-18 Robert Bosch Gmbh Bipolarplatte für eine Brennstoffzelle und Verfahren zur Reduzierung der Entfeuchtung einer Membran einer Brennstoffzelle
CN112385065A (zh) * 2018-07-04 2021-02-19 上海旭济动力科技有限公司 具备流体引导流路的燃料电池及其制造方法
DE102018212878A1 (de) * 2018-08-02 2020-02-06 Audi Ag Bipolarplatte für eine Brennstoffzelle sowie Brennstoffzelle
CN112771700B (zh) * 2018-09-18 2023-07-25 上海旭济动力科技有限公司 流体引导流路及具备该流体引导流路的燃料电池
DE102018220464A1 (de) * 2018-11-28 2020-05-28 Robert Bosch Gmbh Verteilerstruktur für Brennstoffzelle und Elektrolyseur
EP4248503A1 (en) * 2020-11-23 2023-09-27 Lawrence Livermore National Security, LLC Corrugated electrodes for electrochemical applications
FR3118319B1 (fr) * 2020-12-21 2023-08-04 Commissariat Energie Atomique Procédé de fabrication d’un guide d’écoulement pour réacteur électrochimique
US20230047374A1 (en) * 2021-08-16 2023-02-16 University Of Tennessee Research Foundation Novel-architecture electrodes with enhanced mass transport for high-efficiency and low-cost hydrogen energy

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172871A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2007265824A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Hitachi Ltd 燃料電池用セパレータ及び燃料電池
JP2007311089A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Hitachi Ltd 燃料電池セパレータ
JP2008077906A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2010129299A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池用セパレータ及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050233203A1 (en) * 2004-03-15 2005-10-20 Hampden-Smith Mark J Modified carbon products, their use in fluid/gas diffusion layers and similar devices and methods relating to the same
US20080057373A1 (en) * 2004-12-29 2008-03-06 Utc Power Corporation Fuel Cell Separator Plate Assembly

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172871A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2007265824A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Hitachi Ltd 燃料電池用セパレータ及び燃料電池
JP2007311089A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Hitachi Ltd 燃料電池セパレータ
JP2008077906A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2010129299A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池用セパレータ及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021511634A (ja) * 2018-01-17 2021-05-06 ヌヴェラ・フュエル・セルズ,エルエルシー 改善された流体流れ設計を伴うpem燃料セル
JP7449228B2 (ja) 2018-01-17 2024-03-13 ヌヴェラ・フュエル・セルズ,エルエルシー 改善された流体流れ設計を伴うpem燃料セル

Also Published As

Publication number Publication date
US20110076590A1 (en) 2011-03-31
JP5011362B2 (ja) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5011362B2 (ja) 燃料電池用バイポーラープレートおよび燃料電池
Zhang et al. Application of porous materials for the flow field in polymer electrolyte membrane fuel cells
US7220513B2 (en) Balanced humidification in fuel cell proton exchange membranes
JP5135370B2 (ja) 固体高分子形燃料電池
JP2006140153A (ja) バイポーラプレートおよび直接液体燃料電池スタック
JP2002367655A (ja) 燃料電池
JP2007080776A (ja) 固体高分子型燃料電池、固体高分子型燃料電池スタック及び携帯用電子機器
JP2007311089A (ja) 燃料電池セパレータ
JP2009140656A (ja) 直接酸化型燃料電池
JP2007242306A (ja) 燃料電池
KR20140020297A (ko) 사용수명이 증가된 양성자교환막을 포함하는 연료전지
JP5766916B2 (ja) 固体高分子型燃料電池
WO2011064951A1 (ja) 直接酸化型燃料電池システム
JP5434035B2 (ja) 燃料電池のスタック構造
JP2010232083A (ja) 燃料電池
WO2010013425A1 (ja) 燃料電池
JP4742395B2 (ja) 燃料電池用空気極
JP4923387B2 (ja) 多孔質のセパレータを備える燃料電池
JP2010073564A (ja) 燃料電池及び燃料電池用セパレータ
WO2011125094A1 (ja) 燃料電池
JP2009048905A (ja) 燃料電池
JP4043451B2 (ja) 燃料電池用拡散層およびそれを用いた燃料電池
JP7060759B2 (ja) 燃料電池用バイポーラプレート、および燃料電池
JP2013097949A (ja) 直接酸化型燃料電池
JP2009211891A (ja) 燃料電池及びその排水方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees