JP4043451B2 - 燃料電池用拡散層およびそれを用いた燃料電池 - Google Patents
燃料電池用拡散層およびそれを用いた燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4043451B2 JP4043451B2 JP2004105786A JP2004105786A JP4043451B2 JP 4043451 B2 JP4043451 B2 JP 4043451B2 JP 2004105786 A JP2004105786 A JP 2004105786A JP 2004105786 A JP2004105786 A JP 2004105786A JP 4043451 B2 JP4043451 B2 JP 4043451B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- diffusion layer
- anode
- cathode
- reaction fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
前記拡散層は、前記セパレータの前記反応流体流路と接触する第1の領域と、前記セパレータに形成され前記反応流体流路に挟まれるリブ部と接触する第2の領域と、を備え、
前記第2の領域に導電性炭素材料と撥水性材料との混合物を充填していることを特徴とする。
導電性材料であるカーボンブラック(バルカンXC−72R、キャボット・スペシャリティ・ケミカルズ・インク社製)24をミキサで粉砕した後、分散用溶媒(テルピネオール純度85%、キシダ化学製)及び界面活性剤(トリトンX−100、キシダ化学製)を混合した。この混合比は重量比でカーボンブラック:分散用溶媒:界面活性剤=11:87:2とした。カーボンブラック、分散用溶媒及び界面活性剤をミキサで混合した後、撥水性材料であるポリテトラフルオロエチレン(PTFE)26の分散液(PTFE30−J、濃度60%分散溶液、三井・デュポンフロロケミカル株式会社製)と重量比で上記混合物:PTFE=20:80の割合で混合することにより、図2に示すようなスラリー状の導電性材料混合物28を作製した。
<カソード拡散層の作製方法>
四フッ化エチレン−六フッ化プロピレン共重合樹脂(FEP)の分散液(FEP120−J、濃度55%分散溶液、三井・デュポンフロロケミカル株式会社製)を比重1.14となるように水で希釈し、この希釈した溶液にカーボンペーパ(厚み200μm、東レ社製)30を含浸させた後、380℃で乾燥炉を用いて熱処理を行うことにより、カーボンペーパ30の重量に対して5wt%のFEPを含有する撥水性のカソード拡散層20を作製した。
<触媒層/膜の接合体の作製方法>
アノード用触媒であるPt/Ruブラックとイオン交換体であるNafion5wt%溶液(SE−5142、デュポン社製)とをミキサにて混合し、アノード触媒スラリーを作製した。このとき、Pt/RuブラックとNafionの5wt%溶液との混合比は、Pt/Ruブラックの重量とNafion5wt%溶液中に存在するNafionの重量とが9:1の割合となるようにした。カソード触媒スラリーも、触媒をカソード用触媒としてPtブラックを使用した以外はアノード触媒スラリーと同様の方法、混合比で作製した。
<セルの組立方法>
CCM32のアノード触媒層16側に上記アノード拡散層の作製方法にて作製したアノード拡散層14を、一方、カソード触媒層22側には上記カソード拡散層の作製方法にて作製したカソード拡散層20を用いてCCM32を挟持し、さらにアノード側にアノードセパレータ12、カソード側にカソードセパレータ18を配置し、実施例1の単セル34を組み立てた。
撥水性材料であるPTFE26の分散液(PTFE30−J、濃度60%分散溶液、三井・デュポンフロロケミカル株式会社製)をアノードセパレータ12のリブ部12bのみにブレードナイフにて塗布し、これをカーボンペーパ(厚み200μm、東レ社製)30にプレスして転写した。このように撥水性材料を転写したカーボンペーパ30を360℃で焼成し、図4に示すようなアノード拡散層14を作製した。このとき、アノード拡散層14のリブ接触部分のみにPTFEが塗布されているが、アノード触媒層16に近い側までは浸透していない状態である。PTFE塗布量は、約0.2mg/cm2とした。
<セルの組立方法>
アノード拡散層14の作製方法を変えた以外は、実施例1のCCM32の作製方法およびセルの組立方法と同様の方法、材料にて、実施例2の単セル34を組み立てた。
実施例1のカソード拡散層20の作製方法と同様に、カーボンペーパ30の重量に対して5wt%のFEPを含有する撥水性カーボンペーパ36を作製した。また、導電性材料混合物28をカソードセパレータ18のリブ部18bのみにブレードナイフにて塗布し、これを撥水性カーボンペーパ36にプレスして転写した。このように導電性材料混合物28を転写した撥水性カーボンペーパ36を360℃で焼成し、図5に示すようなカソード拡散層20を作製した。このとき、カソード拡散層20のリブ接触部分のみに導電性材料混合物28が塗布されているが、カソード触媒層22に近い側までは浸透していない状態である。導電性材料混合物28の塗布量は約0.5mg/cm2とした。
<セルの組立方法>
アノード拡散層14を実施例2のアノード拡散層14と同様のものを用い、カソード拡散層20は上記の作製方法で作製した以外は、実施例1のCCM32の作製方法およびセルの組立方法と同様の方法、材料にて、実施例3の単セル34を組み立てた。
以上のように作製した実施例1、2、3、比較例1及び2の各単セル34のアノードに水素250ml/min(内部加湿水0.5ml/min)、カソードに空気500ml/minを供給し、各単セル34を温度60℃にて電流値20Aの負荷を印加した後、室温で一晩放置することにより、各単セル34のエージング処理(熟成)を行った。このエージング処理の後、以下の条件にて運転し、電流値の変化に対する電圧変化を測定し、出力密度を算出した。
空気流量:300ml/min
メタノール濃度:1M
セル温度:60℃
<可視化試験>
図6に示すように、透明アクリル材で作製した流路を形成したゴムシール付きプレート38と流路を形成していないアクリルプレート40とで実施例1、2、比較例1及び2の各アノード拡散層14を挟み、締め付け圧20kgf/cm2で密閉することにより、可視化セル42を作製した。この各可視化セル42に室温にて1Mのメタノール水溶液を5ml/min流し、メタノール水溶液の流動状態を観察した。
12 アノードセパレータ
14 アノード拡散層
16 アノード触媒層
18 カソードセパレータ
20 カソード拡散層
22 カソード触媒層
24 導電性材料
26 撥水性材料
28 導電性材料混合物
30 カーボンペーパ
32 触媒層/膜の接合体(CCM)
34 単セル
36 撥水性カーボンペーパ
38 ゴムシール付きプレート
40 アクリルプレート
42 可視化セル
Claims (6)
- 電解質層の一方の面にアノード、他方の面にカソードが配され、前記アノードと前記カソードのそれぞれに反応流体を供給する反応流体流路が形成されたセパレータが積層された燃料電池に用いる拡散層において、
前記拡散層は、前記セパレータの前記反応流体流路と接触する第1の領域と、前記セパレータに形成され前記反応流体流路に挟まれるリブ部と接触する第2の領域と、を備え、
前記第2の領域に導電性炭素材料と撥水性材料との混合物を充填していることを特徴とする燃料電池用拡散層。 - 前記撥水性材料はPTFEであることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用拡散層。
- 前記燃料電池のアノードに供給する反応流体は、液体であることを特徴とする請求項1または2記載の燃料電池用拡散層。
- 電解質層の一方の面にアノード、他方の面にカソードが配され、前記アノードと前記カソードのそれぞれに反応流体を供給する反応流体流路が形成されたセパレータが積層された燃料電池において、
前記アノード及びカソードを構成する拡散層は、前記セパレータの前記反応流体流路と接触する第1の領域と、前記セパレータに形成され前記反応流体流路に挟まれるリブ部と接触する第2の領域と、を備え、
前記第2の領域に導電性炭素材料と撥水性材料との混合物を充填していることを特徴とする燃料電池。 - 前記撥水性材料はPTFEであることを特徴とする請求項4記載の燃料電池。
- 前記燃料電池のアノードに供給する反応流体は、液体であることを特徴とする請求項4または5記載の燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004105786A JP4043451B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 燃料電池用拡散層およびそれを用いた燃料電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004105786A JP4043451B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 燃料電池用拡散層およびそれを用いた燃料電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005293966A JP2005293966A (ja) | 2005-10-20 |
JP4043451B2 true JP4043451B2 (ja) | 2008-02-06 |
Family
ID=35326682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004105786A Expired - Fee Related JP4043451B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 燃料電池用拡散層およびそれを用いた燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4043451B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7413826B2 (en) * | 2006-02-16 | 2008-08-19 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Anode electrodes for direct oxidation fuel cells and systems operating with concentrated liquid fuel |
JP5187824B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2013-04-24 | シャープ株式会社 | マイクロ流体デバイスおよび燃料電池ならびにその製造方法 |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004105786A patent/JP4043451B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005293966A (ja) | 2005-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5118372B2 (ja) | 直接メタノール型燃料電池 | |
JP5188872B2 (ja) | 直接酸化型燃料電池 | |
JP4133654B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池 | |
JP5210096B2 (ja) | 直接酸化型燃料電池 | |
JP5198044B2 (ja) | 直接酸化型燃料電池 | |
JP2007172909A (ja) | 直接型燃料電池および直接型燃料電池システム | |
JP2009199988A (ja) | 直接メタノール型燃料電池用アノード電極及びそれを用いた直接メタノール型燃料電池 | |
US20110207016A1 (en) | Direct oxidation fuel cell | |
JP2010536152A (ja) | 直接酸化型燃料電池用担持型触媒層 | |
JP5354982B2 (ja) | 直接酸化型燃料電池 | |
WO2011118138A1 (ja) | 直接酸化型燃料電池 | |
JP2007234589A (ja) | 直接酸化型燃料電池および直接酸化型燃料電池システムの運転方法 | |
JP2005174835A (ja) | 電極 | |
JP2007128665A (ja) | 燃料電池用電極触媒層、および、それを用いた膜電極接合体の製造方法 | |
JP2011171301A (ja) | 直接酸化型燃料電池 | |
JP2006085984A (ja) | 燃料電池用mea、および、これを用いた燃料電池 | |
JP2006049115A (ja) | 燃料電池 | |
JP4043451B2 (ja) | 燃料電池用拡散層およびそれを用いた燃料電池 | |
WO2013080415A1 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2007073337A (ja) | 直接メタノール形燃料電池用膜/電極接合体およびそれを用いた直接メタノール形燃料電池 | |
JP5458774B2 (ja) | 電解質膜−電極接合体 | |
JP2005174836A (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
JP2006338942A (ja) | 電解質膜−電極接合体、および、燃料電池 | |
JP2007042600A (ja) | 燃料電池 | |
JP2007250214A (ja) | 電極触媒とその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20051227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070612 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
S201 | Request for registration of exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314531 |
|
S804 | Written request for registration of cancellation of exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314805 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314531 |
|
S804 | Written request for registration of cancellation of exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314805 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |