JP2011072424A - 投光ユニット、及びこれを搭載した医療機器、並びに内視鏡装置 - Google Patents

投光ユニット、及びこれを搭載した医療機器、並びに内視鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011072424A
JP2011072424A JP2009225405A JP2009225405A JP2011072424A JP 2011072424 A JP2011072424 A JP 2011072424A JP 2009225405 A JP2009225405 A JP 2009225405A JP 2009225405 A JP2009225405 A JP 2009225405A JP 2011072424 A JP2011072424 A JP 2011072424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
projecting unit
light guide
unit
wavelength conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009225405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5645385B2 (ja
Inventor
Akira Mizuyoshi
明 水由
Hiroto Kagaya
寛人 加賀屋
Yuichi Torii
雄一 鳥居
Takayuki Iida
孝之 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2009225405A priority Critical patent/JP5645385B2/ja
Publication of JP2011072424A publication Critical patent/JP2011072424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5645385B2 publication Critical patent/JP5645385B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0676Endoscope light sources at distal tip of an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0653Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with wavelength conversion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2423Optical details of the distal end
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • G02B23/2469Illumination using optical fibres

Abstract

【課題】使用環境によらず照明光強度の低下を招くことのない投光ユニット及びこれを備えた医療機器及び内視鏡装置を提供する。
【解決手段】医療機器先端部に配置されて光を照射する投光ユニット71であって、光源からの光を先端部まで導いて出射する導光部材55と、導光部材55から出射される光を受けて波長変換する波長変換部材57と、波長変換部材57の外周を覆うと共に、一端側が導光部材55を延出させた状態で封止され、他端側が開口部を有する外筒部材73と、外筒部材73の他端側を封止する透光性部材75と、を備え、波長変換部材57の外側に、波長変換部材57により波長変換された光を反射する金属反射膜77を設け、この金属反射膜77が外筒部材73内に封止される構成にした。
【選択図】図4

Description

本発明は、投光ユニット、及びこれを搭載した医療機器、並びに内視鏡装置に関する。
生体内部の観察や治療等を行うための医療用内視鏡を始めとする内視鏡装置においては、内視鏡挿入部の先端に照明窓と観察窓が配設され、照明窓から照明光を出射して観察窓を通じて観察画像を取得するようになっている。照明窓には、例えば、キセノンランプ等の光源装置からの光が光ファイババンドル等の導光部材によって導かれ、出射するようになっている。近年、このような光源装置を利用する照明光に代えて、レーザ光源を用い、内視鏡挿入部先端に配置した蛍光体を励起発光させて照明光を生成するものが利用されつつある。
また、内視鏡装置は、より高精細な撮像画像の取得や高フレームレートでの撮像の要望が強く、高強度な照明光が必要とされている。そのため、上記の蛍光体の周囲には、励起発光した光を照明光として有効に利用するため、高反射率の反射膜を設けることが望ましい。この高反射率の反射膜としては、一般に、銀、アルミ等の金属膜が適していることが知られている。
ところが、内視鏡挿入部の内部は、体腔内に挿入する際に高湿となる上、湾曲部等の摺動部には二硫化モリブデンを含むグリースが潤滑剤として利用されており、さらに、医療用内視鏡装置においては、検査使用後に過酢酸等を含む殺菌消毒薬に浸す洗浄処理が施される。そのため、内視鏡挿入部の内部では、水分や薬品に弱い蛍光体は劣化し易く、金属反射膜は酸化や硫化によって反射率が低下し易い環境となる。例えば、銀は酸化や硫化により黒化して、アルミは酸化により白濁する。そのため、高反射率の金属膜を反射率を低下させずに使用し続けることは困難となり、また、光ファイバの出射端では、固定、放熱、密着等の目的で広く使用されているシリコーン系の接着剤から揮発したシロキ酸が堆積し、これによっても光量の低下を招くことになる。
特開平7−289513号公報
本発明は、使用環境によらず照明光強度の低下を招くことのない投光ユニット、及びこれを搭載した医療機器、並びに内視鏡装置を提供することを目的とする。
本発明は、下記構成からなる。
(1) 医療機器先端部に配置されて光を照射する投光ユニットであって、
光源からの光を先端部まで導いて出射する導光部材と、
前記導光部材から出射される光を受けて波長変換する波長変換部材と、
前記波長変換部材の外周を覆うと共に、一端側が前記導光部材を延出させた状態で封止され、他端側が開口部を有する外筒部材と、
前記外筒部材の他端側を封止する透光性部材と、
を備え、
前記波長変換部材の外側に、該波長変換部材により波長変換された光を反射する金属反射膜が設けられ、該金属反射膜が前記外筒部材内に封止されている投光ユニット。
(2) 上記投光ユニットが搭載された医療機器。
(3) 上記医療機器として構成され、
被検体内に挿入される内視鏡挿入部の先端で、被検体内を観察するための観察窓を挟んだ両脇側に、少なくとも一対の前記投光ユニットを配置した内視鏡装置。
本発明の投光ユニット、及びこれを搭載した医療機器、並びに内視鏡装置によれば、金属反射膜を用いても反射特性が低下せず、また、蛍光体の劣化を招くことなく、常に高強度の照明光を安定して得ることができる。
本発明の実施形態を説明するための図で、内視鏡装置の概念的なブロック構成図である。 図1に示す内視鏡装置の一例としての外観図である。 紫色レーザ光源からの紫色レーザ光と、青色レーザ光源からの青色レーザ光及び青色レーザ光が蛍光体により波長変換された発光スペクトルとを示すグラフである 投光ユニットの基本的な構成例を示す断面図である。 多層構造を有する蛍光体の構成図である。 内視鏡先端部の概略的な構成を示す斜視図である。 図6に示す内視鏡先端部の分解図である。 図6のA−A断面図である。 投光ユニットの第1の変形例を示す断面構成図である。 投光ユニットの第2の変形例を示す断面図である。 図10に示す投光ユニットを内視鏡先端部に配置する場合の光源との接続の様子を示すブロック図である。 投光ユニットの第3の変形例を示す断面図である。 投光ユニットの第4の変形例を示す断面図である。 内視鏡先端部の概略的な構成を示す斜視図である。 図14に示す内視鏡先端部の分解図である。 投光ユニットを鉗子孔に挿入した例を示す構成図である。 (A)は蛍光体に光ファイバを接続した状態を示す工程説明図、(B)は蛍光体の側面と背面に金属反射膜を製膜した状態を示す工程説明図、(C)は蛍光体と金属反射膜をガラス封止した状を示す工程説明図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態を説明するための図で、内視鏡装置の概念的なブロック構成図、図2は図1に示す内視鏡装置の一例としての外観図である。
図1、図2に示すように、医療機器の一つである内視鏡装置100は、内視鏡11と、この内視鏡11が接続される制御装置13とを有する。制御装置13には、画像情報等を表示する表示部15と、入力操作を受け付ける入力部17が接続されている。内視鏡11は、被検体内に挿入される内視鏡挿入部19の先端から照明光を出射する照明光学系と、被観察領域を撮像する撮像素子21(図1参照)を含む撮像光学系とを有する、電子内視鏡である。
また、内視鏡11は、内視鏡挿入部19と、内視鏡挿入部19の先端の湾曲操作や観察のための操作を行う操作部23(図2参照)と、内視鏡11を制御装置13に着脱自在に接続するコネクタ部25A,25Bを備える。なお、図示はしないが、操作部23及び内視鏡挿入部19の内部には、組織採取用処置具等を挿入する鉗子チャンネルや、送気・送水用のチャンネル等、各種のチャンネルが設けられる。
内視鏡挿入部19は、可撓性を持つ軟性部31と、湾曲部33と、先端部(以降、内視鏡先端部とも呼称する)35から構成される。内視鏡先端部35には、図1に示すように、被観察領域へ光を照射する照射口37A,37Bと、被観察領域の画像情報を取得するCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサやCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)イメージセンサ等の撮像素子21が配置されている。また、撮像素子21の受光面には対物レンズユニット39が配置される。
湾曲部33は、軟性部31と先端部35との間に設けられ、図2に示す操作部23に配置されたアングルノブ22の回動操作により湾曲自在にされている。この湾曲部33は、内視鏡11が使用される被検体の部位等に応じて、任意の方向、任意の角度に湾曲でき、内視鏡先端部35の照射口37A,37B及び撮像素子21の観察方向を、所望の観察部位に向けることができる。また、内視鏡挿入部19の照射口37A,37Bの内部構造については、詳細を後述する。
制御装置13は、内視鏡先端部35の照射口37A,37Bに供給する照明光を発生する光源装置41と、撮像素子21からの画像信号を画像処理するプロセッサ43とを備え、コネクタ部25A,25Bを介して内視鏡11に接続される。また、プロセッサ43には、前述の表示部15と入力部17が接続されている。プロセッサ43は、内視鏡11の操作部23や入力部17からの指示に基づいて、内視鏡11から伝送されてくる撮像信号を画像処理し、表示用画像を生成して表示部15へ供給する。
光源装置41は、中心波長445nmの青色レーザ光源(白色照明用光源)45と、中心波長405nmの紫色レーザ光源(特殊光光源)47とを発光源として備えている。これら各光源45,47の半導体発光素子LD1,LD2からの発光は、光源制御部49により個別に制御されており、青色レーザ光源45の出射光と、紫色レーザ光源47の出射光の光量比は変更自在になっている。
青色レーザ光源45及び紫色レーザ光源47は、ブロードエリア型のInGaN系レーザダイオードが利用でき、また、InGaNAs系レーザダイオードやGaNAs系レーザダイオードを用いることもできる。また、上記光源として、発光ダイオード等の発光体を用いた構成としてもよい。
これら各光源45,47から出射されるレーザ光は、集光レンズ(図示略)によりそれぞれ光ファイバに入力され、合波器であるコンバイナ51と、分波器であるカプラ53を介してコネクタ部25Aに伝送される。なお、これに限らず、コンバイナ51とカプラ53を用いずに各光源45,47からのレーザ光を直接コネクタ部25Aに送出する構成であってもよい。
中心波長445nmの青色レーザ光、及び中心波長405nmの紫色レーザ光が合波され、コネクタ部25Aまで伝送されたレーザ光は、光ファイバ55A,55Bによって、それぞれ内視鏡11の内視鏡先端部35まで伝搬される。そして、青色レーザ光は、内視鏡先端部35の光ファイバ55A,55Bの光出射端に配置された波長変換部材である蛍光体57を励起して蛍光を発光させる。また、一部の青色レーザ光は、そのまま蛍光体57を透過する。紫色レーザ光は、蛍光体57を略励起させることなく透過して、狭帯域波長の特殊光観察用の照明光となる。
光ファイバ55A,55Bは、マルチモードファイバであり、一例として、コア径105μm、クラッド径125μm、外皮となる保護層を含めた径がφ0.3〜0.5mmの細径なファイバケーブルを使用できる。
蛍光体57は、青色レーザ光の一部を吸収して緑色〜黄色に励起発光する複数種の蛍光体(例えばYAG系蛍光体、或いはBAM(BaMgAl1017)等の蛍光体)を含んで構成される。これにより、青色レーザ光を励起光とする緑色〜黄色の励起光と、蛍光体57により吸収されず透過した青色レーザ光とが合わされて、白色(疑似白色)の照明光となる。本構成例のように、半導体発光素子を励起光源として用いれば、高い発光効率で高強度の白色光が得られ、白色光の強度を容易に調整できる上に、白色光の色温度、色度の変化を小さく抑えることができる。
上記の蛍光体57は、レーザ光の可干渉性により生じるスペックルに起因して、撮像の障害となるノイズの重畳や、動画像表示を行う際のちらつきの発生を防止できる。また、蛍光体57は、蛍光体を構成する蛍光物質と、充填剤となる固定・固化用樹脂との屈折率差を考慮して、蛍光物質そのものと充填剤に対する粒径を、赤外域の光に対して吸収が小さく、かつ散乱が大きい材料で構成することが好ましい。これにより、赤色や赤外域の光に対して光強度を落とすことなく散乱効果が高められ、光学的損失が小さくなる。
図3は、紫色レーザ光源47からの紫色レーザ光と、青色レーザ光源45からの青色レーザ光及び青色レーザ光が蛍光体57により波長変換された発光スペクトルとを示すグラフである。紫色レーザ光は、中心波長405nmの輝線(プロファイルA)で表される。また、青色レーザ光は、中心波長445nmの輝線で表され、青色レーザ光による蛍光体57からの励起発光光は、概ね450nm〜700nmの波長帯域で発光強度が増大する分光強度分布となる。この励起発光光と青色レーザ光によるプロファイルBによって、前述した白色光が形成される。
ここで、本明細書でいう白色光とは、厳密に可視光の全ての波長成分を含むものに限らず、例えば、基準色であるR(赤),G(緑),B(青)等、特定の波長帯の光を含むものであればよく、例えば、緑色から赤色にかけての波長成分を含む光や、青色から緑色にかけての波長成分を含む光等も広義に含むものとする。
この内視鏡装置100では、プロファイルAとプロファイルBとの発光強度を光源制御部49により相対的に増減制御して、任意の輝度バランスの照明光を生成することもできる。
再び図1に戻り説明する。上記のように青色レーザ光と蛍光体57からの励起発光光による白色光、及び紫色レーザ光による狭帯域光からなる照明光は、内視鏡11の先端部35から被検体の被観察領域に向けて照射される。そして、照明光が照射された被観察領域の様子を対物レンズユニット39により撮像素子21の受光面上に結像させて撮像する。
撮像後に撮像素子21から出力される撮像画像の画像信号は、スコープケーブル59を通じてA/D変換器61に伝送されてデジタル信号に変換され、コネクタ部25Bを介してプロセッサ43の画像処理部63に入力される。画像処理部63は、デジタル信号に変換された撮像素子21からの撮像画像信号に対して、ホワイトバランス補正、ガンマ補正、輪郭強調、色補正等の各種処理を施す。画像処理部63で処理された撮像画像信号は、制御部65に送られて、制御部65で各種情報と共に内視鏡観察画像にされて表示部15に表示され、必要に応じて、メモリやストレージ装置からなる記憶部67に記憶される。
次に、内視鏡挿入部19の先端部35に配置され、照明光を出射する投光ユニット71について詳細に説明する。
投光ユニット71の基本的な構成例を図4に示した。図1に示す2つの投光ユニット71は、それぞれ同一の構成を有している。図4に示すように、投光ユニット71は、光源装置41からの光をコネクタ部25Aから内視鏡先端部35まで導き、先端の光出射端から出射する導光部材としての光ファイバ55と、光ファイバ55から出射される光を受けて励起発光する蛍光体57とを有する。また、蛍光体57の外周を覆うと共に、一端側が光ファイバ55を延出させた状態で封止され、他端側が開口部を有する外筒部材73と、外筒部材73の他端側を封止する透光性部材であるサファイアガラス75とを有する。また、蛍光体57の外側には、蛍光体57により発光した光を反射する金属反射膜77が配置されている。投光ユニット71は、金属反射膜77が外筒部材73の中に封止され、外筒部材73の外部には表出しない構造となっている。
外筒部材73の内部には、光ファイバ55を支持する連通孔が穿設されたフェルール79が設けられ、光ファイバ55を外筒部材73の中心軸上に保持している。
また、蛍光体57は、光ファイバ55の光出射端から離間した位置に配置され、光ファイバ55からの出射光が隙間領域81で拡散されて広いビーム径になった後に蛍光体57へ照射されるようにしている。これにより、外光による蛍光体57の発光(一次励起)に寄与する体積を増加させ、発光効率をより高めている。
金属反射膜77は、外筒部材73の内周面における、蛍光体57の外周面との間及び隙間領域81に形成され、また、フェルール79の蛍光体57に対面するフェルール側面79bに形成されている。つまり、金属反射膜77は、蛍光体57の光ファイバ55からの光導入部分と、透光性部材75に対面する部分とを除く蛍光体57の外側に形成され、これにより、蛍光体57からの発光光を、金属反射膜77により繰り返し反射させて、高い光利用効率でサファイアガラス75側へ出射させている。
この金属反射膜77は、メッキ、蒸着、スパッタ等により形成される薄膜状の反射膜である。
外筒部材73は、ステンレス鋼、ニッケル、銅、銅−タングステン合金、銅−モリブデン系複合材料、リン青銅等の硬質材料、或いはカーボンからなるスリーブで、外筒部材73の一端部の開口部は、サファイアガラス75を接着剤82により固定することで封止し、他端部は、光ファイバ55を接着剤83に貫通させた状態で封止した密封構造となっている。これらの接着剤82,83としては、シロキ酸揮発のない例えばエポキシ系接着剤等が利用できる。また、外筒部材73を上記金属材料のような高熱伝導率材料で形成することで、蛍光体57付近で生じる熱をいち早く拡散させることができ、局所的な加熱を防止できる。
金属反射膜77は、銀やアルミニウムが利用でき、特に銀は反射率が高いことから望ましい。銀を金属反射膜77に用いる場合には、銀の表面に有機系硫化防止層を形成したり、銀にビスマスを添加して反射性、耐食性を向上させることもできる。また、十分な厚みを確保することができれば、金属反射膜77に代えてアルミナ反射膜を用いることもできる。
上記構成の投光ユニット71の基本構成によれば、光ファイバ55の光軸と平行に、蛍光体57とサファイアガラス75とがこの順で配置されることで、光ファイバ55から出射された光を、前方へ高効率で照明光として出射させることができる。
なお、外筒部材73は、上記のフェルール79を別部品として内装する構成であるが、これに代えて、スリーブの一端側に光ファイバ55を中心軸に支持するための肉厚部を形成した構成にしてもよく、この場合は部品点数が減り、組立工程を簡単にできる。
また、蛍光体57は、図5に示すように、光ファイバ55の光出射端に対面する側から反対側の出射面側にかけて拡径する、略円錐状の中心層85と、その外側層86の多層構造として、中心層85を蛍光体材料の配合密度を高く、外側層86を低くする構成としてもよい。この場合、光ファイバ55からの光が蛍光体57A内を中心層85に沿って透過することで、高効率で蛍光体57Aを発光させることができる。また、外側層86に光拡散材を混在させておけば、中心層85等からの発光が蛍光体57Aの全体に拡散されてより均等な発光が得られる。
次に、上記の投光ユニット71を搭載した内視鏡の具体的な構成例を説明する。
図6は内視鏡先端部の概略的な構成を示す斜視図、図7は図6に示す内視鏡先端部の分解図である。
図6、図7に示すように、内視鏡先端部35は、長手方向に沿って複数の穿設孔が形成されたステンレス鋼等からなる先端硬性部87に、前述の投光ユニット等の各種部品が取り付けられて構成される。先端硬性部87は、図1に示した撮像素子21を含む撮像光学系が収容される穿設孔87aを有し、この穿設孔87aを中心とするその両脇側に形成された穿設孔87b,87cに投光ユニット71A,71Bがそれぞれ挿入される。
また、先端硬性部87の先端側には先端ゴムキャップ89が被せられ、また、先端硬性部87の外周には図示はしない外皮チューブが被せられる。先端ゴムキャップ89には先端硬性部87の各穿設孔87a,87b,87c,・・・に対応した穿設孔89a,89b,89c,・・・が形成されて、対物レンズユニット39による観察窓や、投光ユニット71A,71Bの照射口37A,37Bを開口させている。
ここで、図8に図6のA−A断面図を示した。投光ユニット71A,71Bは、先端硬性部87の穿設孔87b、87cに挿入させた後、穿設孔87b,87cと連通する一対の横孔91(図6,図7参照)から止めネジ(イモビス)93で締め付けることで、投光ユニット71A,71Bが先端硬性部87に固定される。
上記構成の投光ユニット71A,71Bによれば、蛍光体57とその外側の金属反射膜77とが外筒部材73の内部に一体に収容された状態で封止されているので、内視鏡挿入部19の内部環境が、高湿であったり、二硫化モリブデンを含むグリースが近傍に塗布されていたり、殺菌消毒液が一部に侵入することがあっても、投光ユニット71A,71Bの内部に影響が及ぶことがない。従って、金属反射膜77が硫化又は酸化したり、蛍光体が劣化する等の照明光強度が低下する要因が排除され、安定した高輝度の照明光の供給が可能となる。
また、投光ユニット71A,71Bは、先端硬性部87の穿設孔87b,87cに挿通された状態で止めネジ93によって固定するので、投光ユニット71A,71Bの交換が容易となり、内視鏡のメンテナンス性が向上する。つまり、内視鏡の長期使用により照明光強度の減衰や色調の変化等の症状が現れたときに、新しい投光ユニットへの取り換えが簡単に行える。
次に、投光ユニットの他の構成例について順次説明する。
図9は投光ユニットの第1の変形例を示す断面構成図である。この投光ユニット72Aは、図4に示す投光ユニット71を、外筒部材73と管状部材97との二重管構造にしている。つまり、外筒部材73の内側に、光ファイバ55を保持するフェルール79と蛍光体57とを固定する管状部材97が一体となって収容されて、フェルール側面79b及び管状部材97内側のフェルール側面79bから蛍光体57側の開口97aまでの範囲に金属反射膜77を形成している。なお、以降の説明では、図4に示す部材と同じ部材に対しては同一の符号を付与することで、その説明を簡略化又は省略する。
この投光ユニット72Aの構成によれば、一端側がサファイアガラス75を接着剤82で封止した外筒部材73と、管状部材97に一体に接続されるフェルール79、蛍光体57、金属反射膜77の発光体ユニット99と、をそれぞれ個別に組み立て、その後にこれらを組み合わせて投光ユニット72Aに仕上げることができる。即ち、組み立てた発光体ユニット99を、一端側が封止された外筒部材73内に挿入し、光ファイバ55の導出側を外筒部材73の内周面との間で接着剤83により密封することで、図9に示す投光ユニット72Aが作製される。これによれば、製造工程の分割が可能となり、また、いずれか一方、或いは双方を作り置きすることもでき、製造時のタクトアップが図られる。
なお、発光体ユニット99は、外筒部材73の内周面との間に図示しない充填剤や接着剤を封入することで、外筒部材73に対して固定される。
次に、投光ユニットの第2の変形例を説明する。
図10は投光ユニットの第2の変形例を示す断面図である。この投光ユニット72Bは、図9に示す発光体ユニット99を複数(図示例では2つ)、外筒部材73内に封止した構造としている。各発光体ユニット99A,99Bの光軸は、互いに傾斜させて配置しており、投光ユニット72Bの出射光軸が交差することで、より均等に広い範囲を照明することが可能となる。
図11は、図10に示す投光ユニット72Bを内視鏡先端部に配置する場合の光源との接続の様子を示すブロック図である。図10に示す投光ユニット72Bを一対、図6〜図8に示す内視鏡に組み込む場合は、片側の投光ユニット72Bから2本の光ファイバ55−A,55−Bが導出された合計4本の光ファイバが、カプラ53に接続される。光源45,47からの光は、合波された後、カプラ53から分岐された各光ファイバ55−A,55−Bによって、それぞれ内視鏡先端部の投光ユニット72Bの対にそれぞれ分波されて伝送される。これにより、各投光ユニット72Bに均等な照明光が供給され、各発光体ユニット99A,99Bから均等に出射されることになる。
次に、投光ユニットの第3の変形例を説明する。
図12は投光ユニットの第3の変形例を示す断面図である。この投光ユニット72Cは、図10に示す投光ユニット72Bの一方の発光体ユニット99Bを、蛍光体57に代えて光偏向・拡散部材101を用いて発光体ユニット99Cとした点の他は、投光ユニット72Bと同様の構成である。
この発光体ユニット99Cは、光ファイバ55−Bに蛍光体57の励起光とは異なる種類の光を導入して、波長変換することなく拡散光として出射する。各光ファイバと光源との接続を図11に示す接続形態とした場合、白色照明用光源45を点灯させたときは、光ファイバ55−Aを通じて発光体ユニット99Aから出射し、特殊光光源47を点灯させたときは、光ファイバ55−Bを通じて発光体ユニット99Cから出射する。
光偏向・拡散部材101は、特殊光光源47からのレーザ光を透過させる材料であればよく、例えば透光性を有する樹脂材料やガラス等が用いられる。さらには、光偏向・拡散部材101は、樹脂材料やガラスの表面等に、微小凹凸や屈折率の異なる粒子(フィラー等)を混在させた光拡散層を設けた構成や、半透明体の材料を用いた構成としてもよい。これにより、光偏向・拡散部材101から出射する透過光は、所定の照射領域内で光量が均一化された狭帯域波長の照明光となる。
この投光ユニット72Cの構成によれば、特殊光光源47からの光を蛍光体57を通じて照射する場合と比較して、蛍光体57の無用な励起によるエネルギロスがなくなり、より高強度の光が出射可能となる。また、僅かに励起発光する蛍光体57からの光が、観察画像に色むら等のノイズとなって現れることを防止できる。
次に、投光ユニットの第4の変形例を説明する。
図13は投光ユニットの第4の変形例を示す断面図である。この投光ユニット72Dは、図9に示す投光ユニット72Aに加えて、光ファイバ55−Bと、光ファイバ55−Bを保持するフェルール79と、このフェルール79のフェルール側面79bに金属反射膜77を形成した発光体ユニット99Dを備えている。また、外筒部材73の開口部に配置されるサファイアガラス75に代えて、前述の光偏向・拡散部材101と同様の光偏向・拡散部材103を配置している。
この投光ユニット72Dの構成によれば、図12に示す投光ユニット72Cよりも部品点数を少なくでき、小型化に有利な構成にできる。
以上の投光ユニットの変形例2〜4の構成は、一本の投光ユニット内に複数の発光体ユニットを配置して、複数の出射光軸を設けた構成であるが、内視鏡先端部に更に複数の投光ユニットを設けて、照明光の出射光軸を増設した構成としてもよい。ここでは、内視鏡先端部の撮像光学系が収容される穿設孔87aを中心とする両脇側に、二対(合計4本)の投光ユニットを配置した構成例を説明する。
図14は内視鏡先端部の概略的な構成を示す斜視図、図15は図14に示す内視鏡先端部の分解図である。
本構成例においては、図14、図15に示すように、内視鏡先端部35の先端硬性部87に投光ユニットを合計4本設けてある。先端硬性部87は、図1に示した撮像素子21を含む撮像光学系が収容される穿設孔87aを有し、この穿設孔87aを中心とするその両脇側に形成された穿設孔87b1、87c1に、例えば図4に示す構成の投光ユニット71A,71Bがそれぞれ挿入され、穿設孔87b2,87c2に投光ユニット71C,71Dがそれぞれ挿入される。
また、各投光ユニット71A,71B,71C,741Dは、投光ユニット71A,71Bの組から同種の光が出射され、また、投光ユニット71C,71Dの組から同種の光が出射されるように、それぞれ光源と接続されている。
上記構成により、撮像光学系を挟んだ両脇側から同種の光が照射され、照明むらが低減された均一な照明光が得られる。
以上説明した各投光ユニットの構成によれば、内視鏡先端部に対して着脱自在に配置することができ、投光ユニットを収容する穿設孔を任意に位置に配置する等、内視鏡先端部の設計自由度が高められる。また、投光ユニットが細径の外筒部材に一体化された構成となっているため、細径の照明器具としても利用できる。例えば、図16に示すように、内視鏡挿入部19の鉗子孔105に投光ユニット71を挿入して、内視鏡先端部35から突出させて任意の位置に光照射することもできる。特に、光線力学療法(Photodynamic Therapy : PDT)等への利用も好適に行える。
また、投光ユニットの構成としては、上記の各構成の他、蛍光体の外側に配置される金属反射膜をガラス封止することも可能である。図17(A),(B)、(C)に蛍光体と金属反射膜をガラス封止する工程を示した。
図17(A)に示すように、蛍光体57に光ファイバ55を接続した状態で、図17(B)に示すように蛍光体57の側面と背面に金属反射膜77をメッキ、蒸着、スパッタ等により製膜する。そして、蛍光体57の表面に金属反射膜77が形成された状態で、図17(C)に示すように、金属反射膜77及び蛍光体57の外周を化学的に安定なガラスにより封止する。
この構成によれば、金属反射膜77が蛍光体57の外側に製膜された状態でガラス封止されるため、金属反射膜77の変質や蛍光体57の劣化が生じにくくなる。これにより、使用環境によらずに、常に安定した高輝度の光照射が可能となる。
本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、明細書の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者が変更、応用することも本発明の予定するところであり、保護を求める範囲に含まれる。例えば、内視鏡装置は電子内視鏡に限らず、ファイバースコープであってもよい。
以上の通り、本明細書には次の事項が開示されている。
(1) 医療機器先端部に配置されて光を照射する投光ユニットであって、
光源からの光を先端部まで導いて出射する導光部材と、
前記導光部材から出射される光を受けて波長変換する波長変換部材と、
前記波長変換部材の外周を覆うと共に、一端側が前記導光部材を延出させた状態で封止され、他端側が開口部を有する外筒部材と、
前記外筒部材の他端側を封止する透光性部材と、
を備え、
前記波長変換部材の外側に、該波長変換部材により波長変換された光を反射する金属反射膜が設けられ、該金属反射膜が前記外筒部材内に封止されている投光ユニット。
この投光ユニットによれば、光反射率の高い金属反射膜を用いても、金属反射膜が外筒部材内に封止されているため、酸化や硫化による反射率の低下を生じることがなく、使用環境によらず常に高強度の照明光を出射することができる。
(2) (1)の投光ユニットであって、
前記金属反射膜が、前記波長変換部材の前記導光部材からの光導入部分と前記透光性部材に対面する部分とを除く前記波長変換部材の外側の少なくとも一部に配置された投光ユニット。
この投光ユニットによれば、波長変換部材からの光を金属反射膜により繰り返し反射させることができ、高い光利用効率で光出射が可能となる。
(3) (1)又は(2)の投光ユニットであって、
前記金属反射膜が、銀を含んで構成された投光ユニット。
この投光ユニットによれば、高い反射率により高強度の光を出射することができる。
(4) (1)〜(3)のいずれかの投光ユニットであって、
前記外筒部材が、筒状のスリーブと、前記導光部材を貫通させて前記スリーブの一端側を封止する封止部材とを備える投光ユニット。
この投光ユニットによれば、外筒部材が、筒状のスリーブと封止部材とに分かれて構成されることで、簡単な部品形状にでき、生産性が向上する。
(5) (1)〜(4)のいずれかの投光ユニットであって、
前記導光部材が光ファイバである投光ユニット。
この投光ユニットによれば、光ファイバにより高強度の光を導光することができ、しかも導光部材を細径にできる。
(6) (1)〜(5)のいずれかの投光ユニットであって、
前記導光部材を前記外筒部材の内部で支持する保持部材を備えた投光ユニット。
この投光ユニットによれば、導光部材が保持部材により安定して支持され、波長変換部材の中心に向けて光を容易に出射させることができる。
(7) (1)〜(6)のいずれかの投光ユニットであって、
前記導光部材の光軸と平行に前記波長変換部材と前記透光性部材とがこの順で配置された投光ユニット。
この投光ユニットによれば、導光部材からの光出射方向に沿って波長変換部材と透光性部材が配置されるので、効率良く出射光強度を高めることができる。
(8) (1)〜(7)のいずれかの投光ユニットであって、
前記波長変換部材と、前記導光部材の先端部とが離間して配置された投光ユニット。
この投光ユニットによれば、導光部材からの出射光が隙間領域で拡散されて広いビーム径になった後に波長変換部材へ照射されるようになる。従って、外光による波長変換部材の発光(一次励起)に寄与する体積を増加させ、発光効率をより高められる。
(9) (1)〜(8)のいずれかの投光ユニットであって、
複数本の前記導光部材が前記外筒部材に挿通され、
前記複数本中のいずれかの導光部材と、該導光部材の光出射側に配置される前記波長変換部材とが一体に構成された第1の発光体ユニットを、前記外筒部材の内側に複数本並設した投光ユニット。
この投光ユニットによれば、第1の発光体ユニットをそれぞれ個別に組み立て、その後に外筒部材と組み合わせて投光ユニットに仕上げることができる。これによれば、製造工程の分割が可能となり、また、いずれか一方、或いは双方を作り置きすることもでき、製造時のタクトアップが図られる。
(10) (1)〜(8)のいずれかの投光ユニットであって、
複数本の前記導光部材が前記外筒部材に挿通され、
前記複数本中のいずれかの前記導光部材と、該導光部材の光出射端に配置される前記波長変換部材とが一体に構成された第1の発光体ユニットと、
前記導光部材とは異なる他の導光部材と、該導光部材の光出射端に配置される光拡散部材とが一体に構成された第2の発光体ユニットと、
を前記外筒部材の内側に並設した投光ユニット。
この投光ユニットによれば、波長変換部材を通じて照射する光と、光拡散部材を通じて照射する光とをそれぞれ個別に選択可能となり、波長変換部材の無用な励起によるエネルギロスがなくなり、より高強度の光が出射可能となる。
(11) (9)又は(10)の投光ユニットであって、
前記外筒部材内の発光体ユニットが、互いに出射光軸を傾斜して配置された投光ユニット。
この投光ユニットによれば、出射光軸が交差することで、より均等に広い範囲を照明することが可能となる。
(12) (1)〜(8)のいずれかの投光ユニットであって、
複数本の前記導光部材が前記外筒部材に挿通され、
前記複数本中のいずれかの導光部材と、該導光部材の光出射側に配置される前記波長変換部材とが一体に構成された第1の発光体ユニットと、
前記導光部材とは異なる他の導光部材と、を前記外筒部材の内側に並設した投光ユニット。
この投光ユニットによれば、第1の発光体ユニットと、これとは別に導光される導光部材とを並設することで、波長変換部材を通して照射する光と、波長変換部材を通さずに照射する光とを区別して光照射させることができる。
(13) (1)〜(12)のいずれかの投光ユニットが搭載された医療機器。
この医療機器によれば、高湿環境、二硫化モリブデンと近接配置される環境、過酢酸等の殺菌消毒薬に浸される環境等、金属反射膜が酸化や硫化によって反射率が低下し易すくなる環境下であっても、金属反射膜が外筒部材内に封止されているため、金属反射膜の高い反射率を低下させずに維持できる。これにより、高輝度の照明光を常に安定して得ることができる。
(14) (13)の医療機器として構成され、
被検体内に挿入される内視鏡挿入部の先端で、被検体内を観察するための観察窓を挟んだ両脇側に、少なくとも一対の前記投光ユニットを配置した内視鏡装置。
この内視鏡装置によれば、投光ユニットが観察窓を挟んだ両側に配置されるため、観察画像に影が生じにくくなる。
11 内視鏡
13 制御装置
19 内視鏡挿入部
21 撮像素子
35 内視鏡先端部
37A,37B 照射口
41 光源装置
45 青色レーザ光源
47 紫色レーザ光源
55,55A,55B 光ファイバ(導光部材)
57 蛍光体(波長変換部材)
71,71A,71B,72,72A,72B,72C,72D 投光ユニット
73 外筒部材
75 サファイアガラス(透光性部材)
77 金属反射膜
79 フェルール(保持部材)
79a 連通孔
79b フェルール側面
81 隙間領域
82,83 接着剤
87 先端硬性部
87a,87b,87c 穿設孔
97 管状部材
99,99A,99B,99C 発光体ユニット
100 内視鏡装置
101 光偏向・拡散部材
103 光偏向・拡散部材

Claims (14)

  1. 医療機器先端部に配置されて光を照射する投光ユニットであって、
    光源からの光を先端部まで導いて出射する導光部材と、
    前記導光部材から出射される光を受けて波長変換する波長変換部材と、
    前記波長変換部材の外周を覆うと共に、一端側が前記導光部材を延出させた状態で封止され、他端側が開口部を有する外筒部材と、
    前記外筒部材の他端側を封止する透光性部材と、
    を備え、
    前記波長変換部材の外側に、該波長変換部材により波長変換された光を反射する金属反射膜が設けられ、該金属反射膜が前記外筒部材内に封止されている投光ユニット。
  2. 請求項1記載の投光ユニットであって、
    前記金属反射膜が、前記波長変換部材の前記導光部材からの光導入部分と前記透光性部材に対面する部分とを除く前記波長変換部材の外側の少なくとも一部に配置された投光ユニット。
  3. 請求項1又は請求項2記載の投光ユニットであって、
    前記金属反射膜が、銀を含んで構成された投光ユニット。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか1項記載の投光ユニットであって、
    前記外筒部材が、筒状のスリーブと、前記導光部材を貫通させて前記スリーブの一端側を封止する封止部材とを備える投光ユニット。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれか1項記載の投光ユニットであって、
    前記導光部材が光ファイバである投光ユニット。
  6. 請求項1〜請求項5のいずれか1項記載の投光ユニットであって、
    前記導光部材を前記外筒部材の内部で支持する保持部材を備えた投光ユニット。
  7. 請求項1〜請求項6のいずれか1項記載の投光ユニットであって、
    前記導光部材の光軸と平行に前記波長変換部材と前記透光性部材とがこの順で配置された投光ユニット。
  8. 請求項1〜請求項7のいずれか1項記載の投光ユニットであって、
    前記波長変換部材と、前記導光部材の先端部とが離間して配置された投光ユニット。
  9. 請求項1〜請求項8のいずれか1項記載の投光ユニットであって、
    複数本の前記導光部材が前記外筒部材に挿通され、
    前記複数本中のいずれかの導光部材と、該導光部材の光出射側に配置される前記波長変換部材とが一体に構成された第1の発光体ユニットを、前記外筒部材の内側に複数本並設した投光ユニット。
  10. 請求項1〜請求項8のいずれか1項記載の投光ユニットであって、
    複数本の前記導光部材が前記外筒部材に挿通され、
    前記複数本中のいずれかの前記導光部材と、該導光部材の光出射端に配置される前記波長変換部材とが一体に構成された第1の発光体ユニットと、
    前記導光部材とは異なる他の導光部材と、該導光部材の光出射端に配置される光拡散部材とが一体に構成された第2の発光体ユニットと、
    を前記外筒部材の内側に並設した投光ユニット。
  11. 請求項9又は請求項10記載の投光ユニットであって、
    前記外筒部材内の発光体ユニットが、互いに出射光軸を傾斜して配置された投光ユニット。
  12. 請求項1〜請求項8のいずれか1項記載の投光ユニットであって、
    複数本の前記導光部材が前記外筒部材に挿通され、
    前記複数本中のいずれかの導光部材と、該導光部材の光出射側に配置される前記波長変換部材とが一体に構成された第1の発光体ユニットと、
    前記導光部材とは異なる他の導光部材と、を前記外筒部材の内側に並設した投光ユニット。
  13. 請求項1〜請求項12のいずれか1項記載の投光ユニットが搭載された医療機器。
  14. 請求項13記載の医療機器として構成され、
    被検体内に挿入される内視鏡挿入部の先端で、被検体内を観察するための観察窓を挟んだ両脇側に、少なくとも一対の前記投光ユニットを配置した内視鏡装置。
JP2009225405A 2009-09-29 2009-09-29 内視鏡用投光ユニット、及びこれを搭載した内視鏡装置 Expired - Fee Related JP5645385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009225405A JP5645385B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 内視鏡用投光ユニット、及びこれを搭載した内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009225405A JP5645385B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 内視鏡用投光ユニット、及びこれを搭載した内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011072424A true JP2011072424A (ja) 2011-04-14
JP5645385B2 JP5645385B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=44017087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009225405A Expired - Fee Related JP5645385B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 内視鏡用投光ユニット、及びこれを搭載した内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5645385B2 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012120774A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Fujifilm Corp 内視鏡用照明光学系ユニット及びその製造方法
CN102743145A (zh) * 2011-04-21 2012-10-24 富士胶片株式会社 内窥镜用投光单元
CN102793525A (zh) * 2011-05-25 2012-11-28 富士胶片株式会社 内窥镜用投光单元
JP2013004208A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Olympus Corp 照明装置
WO2013011721A1 (ja) * 2011-07-19 2013-01-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
WO2013069463A1 (ja) 2011-11-10 2013-05-16 富士フイルム株式会社 内視鏡用照明光学系ユニット及びその製造方法
WO2013094569A1 (ja) 2011-12-19 2013-06-27 富士フイルム株式会社 内視鏡用照明ユニット及び内視鏡
WO2013168594A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 オリンパス株式会社 内視鏡用照明光学系および内視鏡
JP2013244297A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Olympus Corp 光源装置
WO2014002882A1 (ja) * 2012-06-27 2014-01-03 コニカミノルタ株式会社 光ファイバー集合体及びその製造方法並びにプローブ
JP2014082154A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Olympus Corp 照明方向を切り替え可能な光源装置、およびそれを備える撮像装置
WO2016031875A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 富士フイルム株式会社 光線力学療法用組成物、殺菌方法、殺菌システムおよび殺菌システムの作動方法
WO2017013780A1 (ja) * 2015-07-23 2017-01-26 オリンパス株式会社 撮像システム及び内視鏡システム
EP3136942A4 (en) * 2014-04-29 2018-01-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Lumen-less illumination system
FR3066279A1 (fr) * 2017-05-15 2018-11-16 Kamax Innovative System Fibre optique a extremite d'exploration fonctionnalisee
JP6450492B1 (ja) * 2018-07-19 2019-01-09 パナソニック株式会社 内視鏡用照明装置および内視鏡システム
JP2019506698A (ja) * 2015-11-13 2019-03-07 ノバダック テクノロジーズ ユーエルシー ターゲットの照明およびイメージングのためのシステムおよび方法
JP2020511200A (ja) * 2017-02-15 2020-04-16 インフィニット アースロスコピー インコーポレーテッド, リミテッド ヘッドユニットと集積光源を備える光ケーブルとを備える無線医療撮像システム
US10694151B2 (en) 2006-12-22 2020-06-23 Novadaq Technologies ULC Imaging system with a single color image sensor for simultaneous fluorescence and color video endoscopy
US10779734B2 (en) 2008-03-18 2020-09-22 Stryker European Operations Limited Imaging system for combine full-color reflectance and near-infrared imaging
US10869645B2 (en) 2016-06-14 2020-12-22 Stryker European Operations Limited Methods and systems for adaptive imaging for low light signal enhancement in medical visualization
USD916294S1 (en) 2016-04-28 2021-04-13 Stryker European Operations Limited Illumination and imaging device
US10980420B2 (en) 2016-01-26 2021-04-20 Stryker European Operations Limited Configurable platform
US10992848B2 (en) 2017-02-10 2021-04-27 Novadaq Technologies ULC Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods
JP2022014421A (ja) * 2020-07-06 2022-01-19 冨士色素株式会社 内視鏡用波長変換部材、及びこれを用いた内視鏡
EP4024117A4 (en) * 2019-08-27 2022-11-02 FUJIFILM Corporation OPTICAL ILLUMINATION SYSTEM FOR ENDOSCOPE
JP7455130B2 (ja) 2019-08-09 2024-03-25 オリンパス株式会社 内視鏡、内視鏡システム及びワイヤレス内視鏡システム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07289513A (ja) * 1994-04-20 1995-11-07 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡の光源コネクタ
JP2005328921A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Olympus Corp 内視鏡装置および内視鏡用アダプタ
JP2007044350A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2008270229A (ja) * 2004-10-01 2008-11-06 Nichia Corp 発光装置
JP2008307171A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Olympus Corp 照明装置及び内視鏡装置
JP2009003228A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Nichia Corp 発光装置
JP2009153712A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Olympus Corp 光源装置およびそれを備えた内視鏡装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07289513A (ja) * 1994-04-20 1995-11-07 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡の光源コネクタ
JP2005328921A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Olympus Corp 内視鏡装置および内視鏡用アダプタ
JP2008270229A (ja) * 2004-10-01 2008-11-06 Nichia Corp 発光装置
JP2007044350A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2008307171A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Olympus Corp 照明装置及び内視鏡装置
JP2009003228A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Nichia Corp 発光装置
JP2009153712A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Olympus Corp 光源装置およびそれを備えた内視鏡装置

Cited By (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10694152B2 (en) 2006-12-22 2020-06-23 Novadaq Technologies ULC Imaging systems and methods for displaying fluorescence and visible images
US11770503B2 (en) 2006-12-22 2023-09-26 Stryker European Operations Limited Imaging systems and methods for displaying fluorescence and visible images
US11025867B2 (en) 2006-12-22 2021-06-01 Stryker European Operations Limited Imaging systems and methods for displaying fluorescence and visible images
US10694151B2 (en) 2006-12-22 2020-06-23 Novadaq Technologies ULC Imaging system with a single color image sensor for simultaneous fluorescence and color video endoscopy
US10779734B2 (en) 2008-03-18 2020-09-22 Stryker European Operations Limited Imaging system for combine full-color reflectance and near-infrared imaging
JP2012120774A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Fujifilm Corp 内視鏡用照明光学系ユニット及びその製造方法
CN102743145A (zh) * 2011-04-21 2012-10-24 富士胶片株式会社 内窥镜用投光单元
CN102793525A (zh) * 2011-05-25 2012-11-28 富士胶片株式会社 内窥镜用投光单元
JP2012245042A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Fujifilm Corp 内視鏡用投光ユニット
JP2013004208A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Olympus Corp 照明装置
WO2013011721A1 (ja) * 2011-07-19 2013-01-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
US9072450B2 (en) 2011-07-19 2015-07-07 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope apparatus
WO2013069463A1 (ja) 2011-11-10 2013-05-16 富士フイルム株式会社 内視鏡用照明光学系ユニット及びその製造方法
JP5583289B2 (ja) * 2011-11-10 2014-09-03 富士フイルム株式会社 内視鏡用照明光学系ユニット及びその製造方法
JPWO2013069463A1 (ja) * 2011-11-10 2015-04-02 富士フイルム株式会社 内視鏡用照明光学系ユニット及びその製造方法
US9046693B2 (en) 2011-11-10 2015-06-02 Fujifilm Corporation Illumination optical system unit for endoscope and method of manufacturing the same
EP2777482A4 (en) * 2011-11-10 2015-07-08 Fujifilm Corp LIGHTING OPTICAL UNIT FOR AN ENDOSCOPE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
CN103987307A (zh) * 2011-12-19 2014-08-13 富士胶片株式会社 内窥镜用照明单元及内窥镜
JPWO2013094569A1 (ja) * 2011-12-19 2015-04-27 富士フイルム株式会社 内視鏡用照明ユニット及び内視鏡
CN103987307B (zh) * 2011-12-19 2015-08-05 富士胶片株式会社 内窥镜用照明单元及内窥镜
WO2013094569A1 (ja) 2011-12-19 2013-06-27 富士フイルム株式会社 内視鏡用照明ユニット及び内視鏡
CN104185439A (zh) * 2012-05-11 2014-12-03 奥林巴斯株式会社 内窥镜用照明光学系统和内窥镜
JP2013236665A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Olympus Corp 内視鏡用照明光学系および内視鏡
WO2013168594A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 オリンパス株式会社 内視鏡用照明光学系および内視鏡
JP2013244297A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Olympus Corp 光源装置
US9841546B2 (en) 2012-05-28 2017-12-12 Olympus Corporation Light source apparatus
US9867524B2 (en) 2012-06-27 2018-01-16 Konica Minolta, Inc. Optical fiber assembly, method of fabricating same, and probe
WO2014002882A1 (ja) * 2012-06-27 2014-01-03 コニカミノルタ株式会社 光ファイバー集合体及びその製造方法並びにプローブ
JP2014082154A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Olympus Corp 照明方向を切り替え可能な光源装置、およびそれを備える撮像装置
EP3136942A4 (en) * 2014-04-29 2018-01-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Lumen-less illumination system
US10420458B2 (en) 2014-04-29 2019-09-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Lumen-less illumination system
WO2016031875A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 富士フイルム株式会社 光線力学療法用組成物、殺菌方法、殺菌システムおよび殺菌システムの作動方法
JPWO2017013780A1 (ja) * 2015-07-23 2018-06-07 オリンパス株式会社 撮像システム及び内視鏡システム
US11076750B2 (en) 2015-07-23 2021-08-03 Olympus Corporation Imaging system and endoscope system
WO2017013780A1 (ja) * 2015-07-23 2017-01-26 オリンパス株式会社 撮像システム及び内視鏡システム
US11930278B2 (en) 2015-11-13 2024-03-12 Stryker Corporation Systems and methods for illumination and imaging of a target
JP2019506698A (ja) * 2015-11-13 2019-03-07 ノバダック テクノロジーズ ユーエルシー ターゲットの照明およびイメージングのためのシステムおよび方法
US10721410B2 (en) 2015-11-13 2020-07-21 Stryker European Operations Limited Systems and methods for illumination and imaging of a target
US11298024B2 (en) 2016-01-26 2022-04-12 Stryker European Operations Limited Configurable platform
US10980420B2 (en) 2016-01-26 2021-04-20 Stryker European Operations Limited Configurable platform
USD916294S1 (en) 2016-04-28 2021-04-13 Stryker European Operations Limited Illumination and imaging device
USD977480S1 (en) 2016-04-28 2023-02-07 Stryker European Operations Limited Device for illumination and imaging of a target
US11756674B2 (en) 2016-06-14 2023-09-12 Stryker European Operations Limited Methods and systems for adaptive imaging for low light signal enhancement in medical visualization
US10869645B2 (en) 2016-06-14 2020-12-22 Stryker European Operations Limited Methods and systems for adaptive imaging for low light signal enhancement in medical visualization
US10992848B2 (en) 2017-02-10 2021-04-27 Novadaq Technologies ULC Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods
US11140305B2 (en) 2017-02-10 2021-10-05 Stryker European Operations Limited Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods
JP2020511200A (ja) * 2017-02-15 2020-04-16 インフィニット アースロスコピー インコーポレーテッド, リミテッド ヘッドユニットと集積光源を備える光ケーブルとを備える無線医療撮像システム
JP2021035543A (ja) * 2017-02-15 2021-03-04 インフィニット アースロスコピー インコーポレーテッド, リミテッド ヘッドユニットと集積光源を備える光ケーブルとを備える無線医療撮像システム
US11889987B2 (en) 2017-02-15 2024-02-06 Lazurite Holdings Llc Wireless imaging system
JP7244478B2 (ja) 2017-02-15 2023-03-22 ラズライト ホールディングス エルエルシー 無線撮像システム
FR3066279A1 (fr) * 2017-05-15 2018-11-16 Kamax Innovative System Fibre optique a extremite d'exploration fonctionnalisee
WO2018211210A1 (fr) * 2017-05-15 2018-11-22 Kamax Innovative System Fibre optique à extrémité d'exploration fonctionnalisée
US11497384B2 (en) 2017-05-15 2022-11-15 Kamax Innovative System Optical fibre with a functionalised exploration end
JP2020010891A (ja) * 2018-07-19 2020-01-23 パナソニック株式会社 内視鏡用照明装置および内視鏡システム
JP6450492B1 (ja) * 2018-07-19 2019-01-09 パナソニック株式会社 内視鏡用照明装置および内視鏡システム
JP7455130B2 (ja) 2019-08-09 2024-03-25 オリンパス株式会社 内視鏡、内視鏡システム及びワイヤレス内視鏡システム
EP4024117A4 (en) * 2019-08-27 2022-11-02 FUJIFILM Corporation OPTICAL ILLUMINATION SYSTEM FOR ENDOSCOPE
JP7377496B2 (ja) 2020-07-06 2023-11-10 冨士色素株式会社 内視鏡用波長変換部材、及びこれを用いた内視鏡
JP2022014421A (ja) * 2020-07-06 2022-01-19 冨士色素株式会社 内視鏡用波長変換部材、及びこれを用いた内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JP5645385B2 (ja) 2014-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5645385B2 (ja) 内視鏡用投光ユニット、及びこれを搭載した内視鏡装置
JP7280394B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP5997676B2 (ja) 内視鏡用光源装置、およびこれを用いた内視鏡システム
JP5587120B2 (ja) 内視鏡用光源装置
EP2343006A1 (en) Medical apparatus and endoscope apparatus
JP5649747B2 (ja) 内視鏡用照明ユニット及び内視鏡
JP2014000301A (ja) 光源装置及び内視鏡システム
JP2005294288A (ja) 蛍光体型発光装置及びそれを照明源とする内視鏡装置
US8573824B2 (en) Illumination optical unit for endoscope and method of manufacturing the same
WO2013140961A1 (ja) 光源装置及び内視鏡システム
JP5484303B2 (ja) 内視鏡用照明光学系ユニット及びその製造方法
US10856731B2 (en) Illumination unit and endoscope
JP5484300B2 (ja) 内視鏡用照明光学系ユニット及びその製造方法
JP2012070839A (ja) 光源装置および内視鏡診断装置
JP2012139435A (ja) 電子内視鏡
JP2012115372A (ja) 内視鏡装置
JP2014121363A (ja) 光源装置、およびこれを用いた内視鏡システム
JP6438830B2 (ja) 位置調整方法
JP2014132918A (ja) 光源装置、およびこれを用いた内視鏡システム
JP2006122251A (ja) Ledファイバ光源装置及びそれを用いた内視鏡装置
JP2012070822A (ja) 光源装置および内視鏡診断装置
JP2006034723A (ja) Led光源装置とそれを用いた観察装置および内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120613

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120914

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5645385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees