JP2011069828A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011069828A
JP2011069828A JP2010233500A JP2010233500A JP2011069828A JP 2011069828 A JP2011069828 A JP 2011069828A JP 2010233500 A JP2010233500 A JP 2010233500A JP 2010233500 A JP2010233500 A JP 2010233500A JP 2011069828 A JP2011069828 A JP 2011069828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car pool
pool lane
lane
vehicle
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010233500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4879346B2 (ja
Inventor
Hiroshi Machino
浩 町野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2010233500A priority Critical patent/JP4879346B2/ja
Publication of JP2011069828A publication Critical patent/JP2011069828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4879346B2 publication Critical patent/JP4879346B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3461Preferred or disfavoured areas, e.g. dangerous zones, toll or emission zones, intersections, manoeuvre types, segments such as motorways, toll roads, ferries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3658Lane guidance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level

Abstract

【課題】ユーザに適切なカープールレーンに関する情報を認識させることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図データ取得手段から読み出されたカープールレーンデータを含む地図データ及び自車位置演算手段から出力された自車の現在位置に基づいて、地図上に自車の現在位置を表示する表示装置を備えたナビゲーション装置において、地図データ取得手段から読み出されたカープールレーンデータ及び自車の現在位置に基づいて、カープールレーンが所定位置に近づいた時に、自車の現在位置を含む地図と、カープールレーンに関する情報と、カープールレーンを示す所定の図形と、カープールレーンを他の車線と区別して拡大して図示する詳細図を表示装置に表示する制御部を備え、カープールレーンに関する情報は、道路の名称及びカープールレーンであることを示す情報を含む。
【選択図】図5

Description

この発明は、自車の進行方向に存在する高速道路または自動車専用道路等に設けられたカープールレーンに関する情報を表示装置に地図と共に表示するナビゲーション装置に関する。
従来のナビゲーション装置は、自車位置演算装置によって求められた現在位置を、表示装置に表示された電子地図(以下、単に「地図」という)上に重ねて表示する。また、自車位置演算装置により求められた自車の現在位置から、入力装置よって入力された目的地に至る推奨経路を探索して地図上に表示する。そして、記録媒体から読み出した道路リンクの形状に基づき奨励経路の誘導案内を実施する。
ところで、車両の進入が規制される道路としては、全ての車両の通行を規制する道路ばかりではなく、車両側の条件によって通行が規制される道路も存在する。例えば、主に北米の大都市に見られる道路システムで採用されているカープールレーン(Car Pool Lane)などがその例である。カープールレーンは、HOVレーン(High Occupancy Vehicle Lane)とも呼ばれ、例えば複数人が乗っている車両のみが走行を許可されるレーンであり、ハイウエイに併設されるレーン、インターチェンジをショートカットするレーンなどが知られている。このカープールレーンを採用する道路システムは、カープールレーンを走行すれば短時間で目的地に到着できるという優遇措置をユーザに与えることにより、1台の車両に複数人が搭乗することを奨励し、以て、全体としての交通量を減らして交通渋滞を緩和しようとするものである。
このようなカープールレーンに関連する技術として、特許文献1は、乗車人数を考慮して推奨経路を探索する車載用ナビゲーション装置を開示している。この車載用ナビゲーション装置は、地図上の道路を構成する各リンクのリンクデータを含む地図データを記憶する記憶装置を有しており、リンクデータは、複数人乗車していない車両は通行できないと定められているカープールリンクについては、その旨の情報が含まれているリンクデータを用いて、出発地から目的地までの推奨経路を探索し、推奨経路を構成する構成リンクの中に、カープールリンクが含まれている場合は、乗車人数の入力を受け付け、リンクデータを用いて、受け付けた乗車人数では通行できないリンクを除外して、出発地から目的地までの推奨経路を探索する。
また、特許文献2は、車両側の条件を考慮した経路探索を簡単な操作で行うことができる経路探索装置を開示している。この経路探索装置は、ノードおよび道路リンクにより定義された地図データを取得する地図データ取得部と、この地図データ取得部で取得された地図データに含まれる、車両側の条件によって通行の可否が決まる特定道路に対応する道路リンクを考慮して目的地までの経路を車両側の条件が設定される前に探索する経路探索部と、この経路探索部で探索された経路を出力する出力部を備えている。
特開2005−061988号公報 特開2005−083758号公報
ナビゲーション装置のユーザにとって、法律で通行が規制されているカープールレーンの存在は、渋滞した高速道路をより早くかつ安全に走行する上で必要である。しかしながら、従来のナビゲーション装置は、カープールレーンに対する特別な表示は行っておらず、カープールレーンを「使用する」に設定した後に目的地を設定し、これに基づいた経路探索を行った結果、探索された経路にカープールレーンが存在すれば、その経路を表示するだけである。したがって、複数の車線のうちのいずれがカープールレーンであるのか、どのような車種が走行可能であるのか、また、どの時間帯に走行可能であるのか等といったことが分からないという問題がある。
また、経路探索が行われない場合は、ユーザは、カープールレーンの存在を知ることができず、あらかじめカープールレーンの位置を設定することや、カープールレーンの存在を認識して運転を行うことはできない。したがって、カープールレーンを十分に活用できないという問題がある。
この発明は、上述した問題を解消するためになされたものであり、その課題は、ユーザに適切なカープールレーンに関する情報を認識させることができるナビゲーション装置を提供することにある。
この発明に係るナビゲーション装置は、地図記録媒体からカープールレーンデータを含む地図データを取得して保管する地図データ取得手段と、自車の現在位置を算出する現在位置算出手段と、前記地図データ取得手段から読み出された地図データ及び前記自車位置演算手段から出力された自車の現在位置に基づいて、地図上に自車の現在位置を表示する表示装置を備えたナビゲーション装置において、前記地図データ取得手段から読み出されたカープールレーンデータ及び自車の現在位置に基づいて、カープールレーンが所定位置に近づいた時に、自車の現在位置を含む地図と、前記カープールレーンに関する情報と、前記カープールレーンを示す所定の図形と、前記カープールレーンを他の車線と区別して拡大して図示する詳細図を前記表示装置に表示する制御部を備え、前記カープールレーンに関する情報は、道路の名称及びカープールレーンであることを示す情報を含むことを特徴とするものである。
この発明によれば、ユーザに適切なカープールレーンに関する情報を認識させることができる。したがって、ユーザは、カープールレーンへ進入する前またはカープールレーンの標識を視認するよりも早く、カープールレーンに関する情報を取得することができる。その結果、ユーザは、より速く余裕を持った安全な運転ができる。
この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置において表示される目的地設定画面の例を示す図である。 この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置において表示される探索条件設定画面の例を示す図である。 この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置において表示されるカープールレーンに関する情報の表示例を示す図である。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面にしたがって説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。このナビゲーション装置は、ナビゲーションユニット1、地図表示用のモニタ2、リモートコントローラ(以下、「リモコン」と略す)3、オーディオスピーカ4および外部メモリ5から構成されている。
ナビゲーションユニット1は、ナビゲーション装置の中核をなすものであり、地図表示、経路探索、経路表示、誘導案内などの処理を実行する。特に、この発明の特徴であるカープールレーンに関する情報の出力(表示および音声による出力)も、このナビゲーションユニット1の制御によって行われる。このナビゲーションユニット1の詳細は後述する。
モニタ2は、この発明の表示装置に対応する。このモニタ2は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)から構成されており、ナビゲーションユニット1から送られてくる表示データに応じて、地図、自車位置マーク、目的地までの経路案内情報、その他の種々のメッセージを表示する。このモニタ2にはリモコン受光部21が設けられている。リモコン受光部21は、リモコン3から送られてくる光信号を受信し、モニタ2を経由してナビゲーションユニット1に送る。
リモコン3は、この発明の入力装置に対応し、ユーザが地図をスクロールしたり、モニタ2またはオーディオスピーカ4から出力される、操作を促すメッセージに応答したりするために使用される。なお、リモコン3の代わりに、または、リモコン3と併用して、モニタ2の画面に載置されたタッチセンサに直接に触れることにより、各種情報を入力するタッチパネルを設けることもできる。
オーディオスピーカ4は、この発明の音声出力装置に対応し、ナビゲーションユニット1から送られてくるオーディオデータに応じて、カープールレーンに関する案内を含む誘導案内メッセージを音声で出力する。
外部メモリ5はオプションであり、例えばHDD(Hard Disk Drive)から構成されている。この外部メモリ5には、後述するディスクドライブ装置11に挿入される記録媒体11aに格納される、カープールレーンデータを含む地図データと同様の地図データが記憶される。
次に、ナビゲーションユニット1の詳細を説明する。ナビゲーションユニット1は、制御部10、ディスクドライブ装置11、地図データ保管部12、GPS(Global Positioning System)受信機13、車速センサ14、ジャイロセンサ15、道路情報受信機16、ヒューマンマシンインタフェース(以下、「HMI」と略す)部100、地図表示部110、マップマッチング部120、経路探索部130および誘導案内部140から構成されている。
制御部10は、例えばマイクロコンピュータから構成されており、このナビゲーションユニット1の全体を制御する。HMI部100、地図表示部110、マップマッチング部120、経路探索部130および誘導案内部140は、このマイクロコンピュータの制御下で動作するアプリケーションプログラムから構成されている。
ディスクドライブ装置11は、地図データを含む地図データベースが格納されたDVD(Digital Versatile Disc)またはCD(Compact Disc)といった記録媒体11aが挿入されることにより、その記録内容を再生する。地図データは、ノードおよび道路リンクなどにより定義されており、交差点構成リンク、行先方面データ、カープールレーンデータ、道路番号データ等といったリンク情報を含んでいる。このディスクドライブ装置11で再生された地図データは、地図データ保管部12に送られる。
カープールレーンデータは、車線情報(全ての車線におけるカープールレーンの位置)、カープールレーンを使用できる車種(一般車両、バス、トラック、緊急車両、ハイブリッド車両、モーターサイクルなど)、カープールレーンを使用するために必要な乗車人数、カープールレーンを使用できる日付または曜日および時間帯、カープールレーンの走行料金等の情報を含む。
地図データ保管部12は、ディスクドライブ装置11または外部メモリ5から送られてきた地図データを一時的に保管する。この発明の地図データ取得手段は、ディスクドライブ装置11または外部メモリ5と地図データ保管部12から構成されている。この地図データ保管部12に保管された地図データは、後述するカープールレーンに関する情報、地図、道路、各種アイコン、その他の情報等の表示に使用される。
GPS受信機13は、GPS衛星からアンテナを介して受信されたGPS信号に基づいて車両の現在位置を検出する。このGPS受信機13で検出された車両の現在位置を表す現在位置データは、制御部10に送られる。車速センサ14は、このナビゲーション装置が搭載された車両から送られてくる外部信号に基づいて車両の移動速度を検出する。この車速センサ14で検出された車両の移動速度を表す速度データは、制御部10に送られる。
ジャイロセンサ15は、車両の進行方位を検出する。このジャイロセンサ15で検出された車両の進行方位を表す方位データは制御部10に送られる。制御部10は、車速センサ14からの速度データおよびジャイロセンサ15からの方位データに基づいて自立航法により車両の現在位置を検出する。例えばトンネル等によりGPS受信機13による車両の現在位置を検出できなくなっても、自立航法によって車両の現在位置を検出できるので、ナビゲーション装置は、常に正しく車両の現在位置を検出できるようになっている。この発明の現在位置算出手段は、GPS受信機13、車速センサ14、ジャイロセンサ15およびこれらから送られてくるデータを処理する制御部10から構成されている。
道路情報受信機16は、例えば、外部の道路交通データ通信システムから送信される道路情報信号を受信する。この道路情報受信機16で受信された道路情報信号は、制御部10に送られる。制御部10は、道路情報受信機16から受け取った道路情報信号に基づいて道路の渋滞情報を表すメッセージを作成し、モニタ2およびオーディオスピーカ4を介してユーザに知らせる。
HMI部100は、制御部10の制御の下に、図示しない操作パネルが操作されることにより発生される指令またはリモコン3からリモコン受光部21を含むモニタ2を介して送られてくる指令を処理する。このHMI部100により、ナビゲーション装置とユーザとの間のコミュニケーションがとられる。
地図表示部110は、制御部10の制御の下に、モニタ2に地図、交差点案内図、カープールレーンに関する情報およびユーザに各種情報を知らせるためのテロップなどを表示させるための描画データを生成する。この地図表示部110で生成された描画データがモニタ2に送られることにより、モニタ2の画面に地図、交差点案内図、カープールレーンに関する情報等が表示される。
マップマッチング部120は、制御部10の制御の下に、GPS受信機13からの現在位置データまたは車速センサ14から送られてくる速度データとジャイロセンサ15から送られてくる方位データとにより生成された現在位置データに基づいて作成された自車位置を、地図データ保管部12から読み出した地図データによって表される地図に対応させ、地図上に自車位置マークを形成する。
経路探索部130は、制御部10の制御の下に、自車の現在位置から、リモコン3を用いて設定された目的地までの経路を、リモコン3を用いて設定された検索条件に従って探索する。この経路探索部130は、カープールレーンを使用可とした経路探索およびカープールレーンを使用不可とした経路探索の両方を行うことができる。
誘導案内部140は、経路探索部130における経路探索によって得られた経路にしたがって移動するかどうかに拘わらず、車両の移動に連れて、カープールレーンに関する情報を含む誘導案内図と音声案内メッセージを生成する。誘導案内図は、モニタ2に表示され、誘導音声案内メッセージは、オーディオスピーカ4から出力される。
次に、上記のように構成されるナビゲーション装置の動作を、カープールレーンを含んだ経路探索を行う経路探索処理を中心に、図2に示すフローチャートおよび図3〜図5に示す画面例を参照しながら説明する。なお、この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置は、目的地を設定して経路探索を行わなくてもカープールレーンに関する情報を表示するが、図2に示すフローチャートでは、経路探索を行ってカープールレーンに関する情報を表示する場合の例を説明する。
ナビゲーション装置の電源が投入されると、まず、現在位置データおよび地図データの取得が行われる(ステップST11)。すなわち、制御部10は、GPS受信機13から取得した現在位置データまたは自律航法により検出した現在位置データを、マップマッチング部120に送る。また、ディスクドライブ装置11は、セットされた記録媒体11aから地図データを読み出して地図データ保管部12に格納する。マップマッチング部120は、地図データ保管部12から地図データを読み出し、制御部10から受け取った現在位置データに対応する位置に自車位置マークを重ね合わせるマッチング処理を実行する。
このマッチング処理が施された地図データは地図表示部110に送られる。地図表示部110は、マップマッチング部120から送られてくる地図データに基づいて描画データを生成し、モニタ2に送る。
次いで、現在地画面表示が行われる(ステップST12)。すなわち、モニタ2は、地図表示部110から受け取った描画データに基づき、自車の現在位置を中心とする地図を描画する。これにより、現在位置を中心とする地図、例えば図5に部分的に示すような、自車位置マーク(三角印)を中心とする地図が、現在地画面としてモニタ2に表示される。
次いで、目的地の設定が行われる(ステップST13)。すなわち、ユーザが目的地設定を指示する操作を行うと、図3に示すような目的地設定画面がモニタ2に表示される。
ユーザは、リモコン3を使用して、住所検索、施設名称検索、電話番号検索等を用いて、モニタ2に表示されている地図上に目的地および経由地を設定する。
次いで、探索条件の設定が行われる(ステップST14)。すなわち、目的地設定が完了すると、図4に示すような探索条件設定画面がモニタ2に表示される。ユーザは、リモコン3を使用してモニタ2に表示されている経路探索の条件を設定する。モニタ2は、リモコン3により指定された目的地および探索条件を表すデータをナビゲーションユニット1の経路探索部130に送る。
次いで、カープールレーン(HOV)を使用可として経路探索が行われる(ステップST15)。すなわち、経路探索部130は、GPS受信機13から制御部10を介して受け取った現在位置データによって特定される現在位置から、ステップST13で設定された目的地までの経路を、ステップST14において設定された探索条件にしたがって探索する。
次いで、ステップST15における経路探索により得られた経路にカープールレーン(HOV)が含まれるかどうかが調べられる(ステップST16)。このステップST16において、カープールレーン(HOV)が含まれないことが判断されると、ステップST15における経路探索によって得られた経路を表すデータが地図表示部110に送られる。これにより探索された経路がモニタ2に表示される。その後、シーケンスはステップST22に進み、経路誘導案内が開始される。
上記ステップST16において、カープールレーン(HOV)が含まれることが判断されると、次いで、カープールレーン(HOV)の使用可否をユーザに選択させるためのテロップが流される(ステップST17)。次いで、カープールレーン(HOV)を使用する旨の選択が行われたかどうかが調べられる(ステップST18)。このステップST18において、カープールレーン(HOV)を使用する旨の選択が行われたことが判断されると、ステップST15における経路探索によって得られた経路を表すデータが地図表示部110に送られ、これにより探索された経路がモニタ2に表示される。その後、シーケンスはステップST22に進み、経路誘導案内が開始される。
上記ステップST18において、カープールレーン(HOV)を使用しない旨の選択が行われたことが判断されると、次いで、カープールレーン(HOV)を使用不可として経路探索が再度行われる(ステップST19)。次いで、ステップST19において経路再探索により得られた経路にカープールレーン(HOV)が含まれるかどうかが調べられる(ステップST20)。ここで、経路再探索により得られた経路にカープールレーン(HOV)が含まれるかどうかを調べるのは、目的地がカープールレーン上の地点に設定されていたり、現在位置がカープールレーン上である場合に対処したりするためである。
このステップST20において、経路再探索により得られた経路にカープールレーン(HOV)が含まれないことが判断されると、ステップST19における経路再探索により得られた経路を表すデータが地図表示部110に送られ、これにより再探索された経路がモニタ2に表示される。その後、シーケンスはステップST22に進み、経路誘導案内が開始される。
一方、ステップST20において、経路再探索により得られた経路にカープールレーン(HOV)が含まれることが判断されると、カープールレーン(HOV)回避経路を探索不可である旨を警告するテロップが流される(ステップST21)。この場合、ステップST19における経路再探索により得られた経路を表すデータが地図表示部110に送られ、これにより再探索された経路がモニタ2に表示される。その後、シーケンスはステップST22に進み、経路誘導案内が開始される。
ステップST22においては、経路誘導案内が開始される。すなわち、誘導案内部140は、ステップST15またはステップST19における探索により得られた経路に基づいて、案内メッセージを表す表示データを生成してモニタ2に送るとともに、案内メッセージを表すオーディオデータを生成してオーディオスピーカ4に送る。これにより、案内メッセージがモニタ2に表示されるとともに、オーディオスピーカ4から音声により発生される。以後は、車両の進行に連れて変化する環境に対応した案内メッセージが順次出力される。
経路誘導案内において、カープールレーンに関する情報が表示される例を、幾つかの場合に分けて、図5を参照しながら説明する。なお、図5は、現時点でカープールレーンが存在する米国で当該ナビゲーション装置が使用される場合の表示例を示している。また、以下の各表示は、制御部10の制御によって行われる。
まず、カープールレーンを走行中または並走中(現行リンク)には、経路探索により得られた経路の有無に拘わらず、現走行道路のカープールレーン名称200が表示される。
また、進行方向の道路(次道リンク)にカープールレーンが存在する場合は、カープールレーンに関する情報として、カープールレーンを表すアイコン(以下、「HOVアイコン」という)210が表示される。
道路を走行中に所定位置に近づいた時に、例えばカープールレーンから所定距離以内に入った時に、記録媒体11aから取得された地図データに含まれるカープールレーンデータに基づき、車線情報220、詳細図230およびHOV情報240がモニタ2に自動的に表示される。この場合、車線情報220、詳細図230およびHOV情報240の表示に加えて、車線情報を音声で案内するように構成することもできる。
車線情報220は、道路に設けられた複数の車線の中のカープールレーンの位置が、HOVアイコンの図形(菱形)で表示される。この場合、一般の車線は矢印で表示される。
これにより、ユーザは、総車線数およびカープールレーンの位置(例えば左から何番目の車線であるか)を知ることができる。
詳細図230は、次道リンクの名称231とともに、カープールレーンを他の車線と区別して拡大して示す地図232を含み、カープールレーンにはHOVアイコン210が付される。これにより、ユーザは、進行方向にカープールレーンが存在することを明確に認識することができる。
HOV情報240としては、カープールレーンの名称241、カープールレーンを使用できる車種(一般車両、バス、トラック、緊急車両、ハイブリッド車両、モーターサイクル等)242、カープールレーンを使用するために必要な乗車人数243、カープールレーンを使用できる日または曜日および時間帯244、カープールレーンの走行料金245が表示される。これにより、ユーザは、カープールレーンの詳細を知ることができる。
なお、車線情報220および詳細図230の表示は、カープールレーンを含む道路に入った時に、常に行うように構成することができる。また、リモコン3を用いてあらかじめカープールレーンの案内を行うべき否かを設定しておき、カープールレーンを含む道路に入った時に、カープールレーンの案内を行うべき旨が設定されていれば、車線情報220および詳細図230の表示を行うように構成することができる。これらの場合も、車線情報220および詳細図230の表示に加えて、車線情報を音声で案内するように構成することができる。
また、上述した例では、経路探索の有無に拘わらず、カープールレーンに入る前または次道リンクにカープールレーンが存在する場合にカープールレーンに関する情報を表示するように構成したが、経路探索により得られた経路の次道リンクより先のリンクにカープールレーンが存在する場合も、カープールレーンに関する情報を表示するように構成することができる。また、カープールレーン専用出入口が存在するリンクに居る時に、カープールレーンに関する情報を表示するように構成することができる。
また、上述した例では、カープールレーンに関する情報として所定の図形を表示するように構成したが、表示される図形の色、線種または形状の少なくとも1つを、例えばリモコン3からの指示に応じて変更するように構成することができる。この場合、制御部10は、この発明の変更手段に対応し、リモコン3からの指示に応じて、表示される図形の色、線種または形状の少なくとも1つを変更する処理を実行する。
また、上述した例では、制御部10は、カープールレーンデータを含む地図データを記憶媒体11aが装着されたディスクドライブ装置11または外部メモリ5から取得するように構成したが、外部の道路交通データ通信システムからカープールレーンデータを含む地図データを配信し、道路交通データ通信システムから配信された信号を受信した道路情報受信機16からカープールレーンデータを含む地図データを取得するように構成することもできる。
以上説明したように、この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置によれば、経路探索を行ったかどうかとは無関係に、進行方向の道路にカープールレーンが存在することがカープールレーンデータによって判断された場合に、カープールレーンに関する情報がモニタ2に表示されるので、ユーザに適切なカープールレーンに関する情報を認識させることができる。したがって、ユーザは、カープールレーンへ進入する前またはカープールレーンの標識を視認するよりも早く、カープールレーンに関する情報を取得することができる。その結果、ユーザは、より速く余裕を持った安全な運転ができる。
以上のように、この発明に係るナビゲーション装置は、地図データと現在位置に基づいて進行方向の道路にカープールレーンが存在することを判断した場合に、カープールレーン情報を表示させることで、ユーザがカープールレーンを視認するよりも早く、カープールレーンに関する情報を取得することができるので、カープールレーンの存在する経路を走行する車両のナビゲーション装置などに用いるのに適している。

Claims (14)

  1. 地図記録媒体からカープールレーンデータを含む地図データを取得して保管する地図データ取得手段と、
    自車の現在位置を算出する現在位置算出手段と、
    前記地図データ取得手段から読み出された地図データ及び前記自車位置演算手段から出力された自車の現在位置に基づいて、地図上に自車の現在位置を表示する表示装置を備えたナビゲーション装置において、
    前記地図データ取得手段から読み出されたカープールレーンデータ及び自車の現在位置に基づいて、カープールレーンが所定位置に近づいた時に、自車の現在位置を含む地図と、前記カープールレーンに関する情報と、前記カープールレーンを示す所定の図形と、前記カープールレーンを他の車線と区別して拡大して図示する詳細図を前記表示装置に表示する制御部を備え、
    前記カープールレーンに関する情報は、道路の名称及びカープールレーンであることを示す情報を含むことを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 前記制御部は、前記カープールレーンが所定位置に近づいた時に、前記カープールレーンの車線を音声案内することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 前記制御部は、カープールレーンを含む道路に入った時に、前記地図データ取得手段から読み出されたカープールレーンデータ及び自車の現在位置に基づき、自車の現在位置を含む地図と、前記カープールレーンに関する情報と、前記カープールレーンを示す所定の図形と、前記カープールレーンを他の車線と区別して拡大して図示する詳細図とを前記表示装置に表示する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2記載のナビゲーション装置。
  4. 地図記録媒体からカープールレーンデータを含む地図データを取得して保管する地図データ取得手段と、
    自車の現在位置を算出する現在位置算出手段と、
    前記地図データ取得手段から読み出された地図データ及び前記自車位置演算手段から出力された自車の現在位置に基づいて、地図上に自車の現在位置を表示する表示装置を備えたナビゲーション装置において、
    前記地図データ取得手段から読み出されたカープールレーンデータ及び自車の現在位置に基づいて、カープールレーンを含む道路に入った時に、自車の現在位置を含む地図と、前記カープールレーンに関する情報と、前記カープールレーンを示す所定の図形と、前記カープールレーンを他の車線と区別して拡大して図示する詳細図を前記表示装置に表示する制御部を備え、
    前記カープールレーンに関する情報は、道路の名称及びカープールレーンであることを示す情報を含むことを特徴とするナビゲーション装置。
  5. 前記制御部は、カープールレーンを含む道路に入った時に、前記カープールレーンの車線を音声案内することを特徴とする請求項3または請求項4記載のナビゲーション装置。
  6. カープールレーンの表示案内の可否を設定する入力装置を備え、
    前記制御部は、前記入力装置によりカープールレーンの表示案内を行うべき旨が設定されている場合に、カープールレーンを含む道路に入った時に、前記地図データ取得手段から読み出されたカープールレーンデータ及び自車の現在位置に基づき、自車の現在位置を含む地図と、前記カープールレーンに関する情報と、前記カープールレーンを示す所定の図形と、前記カープールレーンを他の車線と区別して拡大して図示する詳細図とを前記表示装置に表示させる
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項5のうちいずれか1項記載のナビゲーション装置。
  7. 前記入力装置は音声案内の可否を設定し、
    前記制御部は、前記入力装置によりカープールレーンの音声案内を行うべき旨が設定されている場合に、カープールレーンを含む道路に入った時に、前記カープールレーンの車線を音声案内する
    ことを特徴とする請求項6記載のナビゲーション装置。
  8. 前記制御部は、前記地図データ取得手段から読み出されたカープールレーンデータに基づき、道路に設けられた複数の車線の中のカープールレーンの位置を前記表示装置に表示させる
    ことを特徴とする請求項1から請求項7のうちのいずれか1項記載のナビゲーション装置。
  9. 前記制御部は、前記地図データ取得手段から読み出されたカープールレーンデータに基づき、カープールレーンを使用できる車種を前記表示装置に表示させる
    ことを特徴とする請求項1から請求項8のうちのいずれか1項記載のナビゲーション装置。
  10. 前記制御部は、前記地図データ取得手段から読み出されたカープールレーンデータに基づき、カープールレーンを使用するために必要な乗車人数を前記表示装置に表示させる
    ことを特徴とする請求項1から請求項9のうちのいずれか1項記載のナビゲーション装置。
  11. 前記制御部は、前記地図データ取得手段から読み出されたカープールレーンデータに基づき、カープールレーンを使用できる日または曜日および時間帯を前記表示装置に表示させる
    ことを特徴とする請求項1から請求項10のうちのいずれか1項記載のナビゲーション装置。
  12. 前記制御部は、前記地図データ取得手段から読み出されたカープールレーンデータに基づき、カープールレーンを含む道路が有料の場合、有料である旨の表示及び走行料金を前記表示装置に表示させる
    ことを特徴とする請求項1から請求項11のうちのいずれか1項記載のナビゲーション装置。
  13. カープールレーンを示す前記所定の図形の色、線種または形状の少なくとも1つを変更する変更手段を備えた
    ことを特徴とする請求項1から請求項12のうちのいずれか1項記載のナビゲーション装置。
  14. 前記地図データ取得手段は、外部から発せられる道路情報を受信する道路情報受信機からカープールレーンデータを含む地図データを取得する
    ことを特徴とする請求項1から請求項13のうちのいずれか1項記載のナビゲーション装置。
JP2010233500A 2006-12-04 2010-10-18 ナビゲーション装置 Active JP4879346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010233500A JP4879346B2 (ja) 2006-12-04 2010-10-18 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006327393 2006-12-04
JP2006327393 2006-12-04
JP2010233500A JP4879346B2 (ja) 2006-12-04 2010-10-18 ナビゲーション装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008548188A Division JP4663016B2 (ja) 2006-12-04 2007-10-03 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011069828A true JP2011069828A (ja) 2011-04-07
JP4879346B2 JP4879346B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=39491860

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008548188A Expired - Fee Related JP4663016B2 (ja) 2006-12-04 2007-10-03 ナビゲーション装置
JP2010233500A Active JP4879346B2 (ja) 2006-12-04 2010-10-18 ナビゲーション装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008548188A Expired - Fee Related JP4663016B2 (ja) 2006-12-04 2007-10-03 ナビゲーション装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20100070164A1 (ja)
JP (2) JP4663016B2 (ja)
CN (1) CN101542236A (ja)
DE (1) DE112007002871T5 (ja)
WO (1) WO2008068949A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022088722A1 (zh) * 2020-10-30 2022-05-05 上海商汤临港智能科技有限公司 导航方法、装置、智能驾驶设备及存储介质

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4801481B2 (ja) * 2006-03-30 2011-10-26 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム
CN102057253B (zh) * 2008-06-11 2014-06-25 三菱电机株式会社 导航装置
DE112009001539B4 (de) * 2008-07-04 2014-01-02 Mitsubishi Electric Corporation Kartenanzeigevorrichtung
CN101750069B (zh) * 2008-11-28 2014-02-05 阿尔派株式会社 导航装置及导航装置的限制信息提示方法
WO2010061528A1 (ja) 2008-11-28 2010-06-03 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
JP5037698B2 (ja) * 2008-11-28 2012-10-03 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
JP5233816B2 (ja) * 2009-04-22 2013-07-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援プログラム
US20120259539A1 (en) * 2009-12-28 2012-10-11 Clarion Co., Ltd. Navigation Device and Guiding Method Thereof
JP5514537B2 (ja) * 2009-12-28 2014-06-04 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置およびその案内方法
US9311828B2 (en) 2010-03-11 2016-04-12 Mitsubishi Electric Corporation Navigation device
JP5490244B2 (ja) * 2010-08-23 2014-05-14 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
DE102011014700A1 (de) 2011-03-22 2012-09-27 Audi Ag Navigationsgerät und Kraftfahrzeug mit einem Navigationsgerät
CN102750823B (zh) * 2012-07-06 2014-04-16 同济大学 信号控制交叉口动态货车专用进口道设置与运行管理方法
CN105157709A (zh) * 2015-08-13 2015-12-16 武汉光庭信息技术有限公司 基于安全驾驶地图的adasis扩展信息输出装置及方法
US10217363B2 (en) * 2015-10-29 2019-02-26 Faraday&Future Inc. Methods and systems for electronically assisted lane entrance
CN109844836A (zh) * 2016-10-20 2019-06-04 福特汽车公司 用于在地图上呈现车道和车辆类型特定的交通信息的方法和设备
WO2018232672A1 (zh) * 2017-06-21 2018-12-27 深圳支点电子智能科技有限公司 一种车辆行驶道路确定方法和装置
DE102017211600A1 (de) * 2017-07-07 2019-01-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Anzeigen von Spurinformationen in einem Fahrzeug
CN107907138A (zh) * 2017-11-15 2018-04-13 宁波麦度智联科技股份有限公司 一种移动终端道路转向提示系统的使用方法
JP7032170B2 (ja) 2018-02-23 2022-03-08 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JP7085859B2 (ja) 2018-02-23 2022-06-17 本田技研工業株式会社 車両制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001183159A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2002116038A (ja) * 1996-07-26 2002-04-19 Aisin Aw Co Ltd 車両用ナビゲーション装置及びその記憶媒体
JP2005061988A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置の経路探索方法
JP2005083758A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Mitsubishi Electric Corp 経路探索装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5862509A (en) * 1996-12-20 1999-01-19 Zexel Corporation Vehicle navigation using timed turn and timed lane restrictions
JP4155671B2 (ja) * 1999-07-12 2008-09-24 アルパイン株式会社 車載用ナビゲーション装置
US6427117B1 (en) * 1999-07-14 2002-07-30 Kabushikikaisha Equos Research Navigation method, navigation system, and information communications apparatus used in the navigation system
US6587787B1 (en) * 2000-03-15 2003-07-01 Alpine Electronics, Inc. Vehicle navigation system apparatus and method providing enhanced information regarding geographic entities
ES2425555T3 (es) * 2002-04-30 2013-10-16 Telmap Ltd. Sistema de navegación que utiliza mapas de corredores
US7091880B2 (en) * 2004-07-15 2006-08-15 Raytheon Company Licensed driver detection for high occupancy toll lane qualification
JP4645516B2 (ja) * 2005-08-24 2011-03-09 株式会社デンソー ナビゲーション装置及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002116038A (ja) * 1996-07-26 2002-04-19 Aisin Aw Co Ltd 車両用ナビゲーション装置及びその記憶媒体
JP2001183159A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2005061988A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置の経路探索方法
JP2005083758A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Mitsubishi Electric Corp 経路探索装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022088722A1 (zh) * 2020-10-30 2022-05-05 上海商汤临港智能科技有限公司 导航方法、装置、智能驾驶设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
CN101542236A (zh) 2009-09-23
WO2008068949A1 (ja) 2008-06-12
DE112007002871T5 (de) 2009-10-01
JPWO2008068949A1 (ja) 2010-03-18
JP4879346B2 (ja) 2012-02-22
JP4663016B2 (ja) 2011-03-30
US20110264368A1 (en) 2011-10-27
US20100070164A1 (en) 2010-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4879346B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4753999B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4651718B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4647009B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4781436B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4781437B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3908425B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4170178B2 (ja) 経路探索装置
JP4869356B2 (ja) ナビゲーション装置
JPWO2008072412A1 (ja) ナビゲーション装置
JP4808259B2 (ja) ナビゲーション装置
JP5490244B2 (ja) ナビゲーション装置
JP5289431B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2009270886A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4198746B2 (ja) 経路探索装置
JP2005326306A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4879346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250