JP2011066645A - 撮像装置、それを備えた電子装置、及び撮像装置の製造方法 - Google Patents

撮像装置、それを備えた電子装置、及び撮像装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011066645A
JP2011066645A JP2009214986A JP2009214986A JP2011066645A JP 2011066645 A JP2011066645 A JP 2011066645A JP 2009214986 A JP2009214986 A JP 2009214986A JP 2009214986 A JP2009214986 A JP 2009214986A JP 2011066645 A JP2011066645 A JP 2011066645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
sheet
imaging unit
resin layer
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009214986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5299188B2 (ja
Inventor
Takeshi Komuro
武 小室
Manabu Hongo
学 本郷
Wataru Murata
亘 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2009214986A priority Critical patent/JP5299188B2/ja
Priority to US12/882,416 priority patent/US20110075022A1/en
Publication of JP2011066645A publication Critical patent/JP2011066645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5299188B2 publication Critical patent/JP5299188B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B11/00Filters or other obturators specially adapted for photographic purposes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0264Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】パネル本体のARコート面側に模様が施された樹脂層が形成された撮像装置、それを備えた電子装置、及び、パネル本体のARコート面側に模様が施された樹脂層を形成できる撮像装置の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施例の携帯電話1は、撮像部35と、撮像部35側を向きARコートが施されたARコート面52を有し撮像部35の画角範囲に重なるパネル本体51、ARコート面52の画角範囲外に貼り付けられたシート54、シート54の撮像部35側に形成され模様が施された樹脂層56、を含むパネル50と、を備えている。
【選択図】図4

Description

本発明は撮像装置、それを備えた電子装置、及び撮像装置の製造方法に関する。
撮像装置を備えた電子装置が知られている。特許文献1、2には、撮像装置を備えた携帯機器が開示されている。
特開2003−274234号公報 特開2004−40365号公報
撮像装置は、撮像部と、撮像部に対向するように配置された透明なパネルとを有したものがある。このようなパネルに模様を施すことにより、撮像装置の装飾性が向上する。また、パネルの撮像部側の面には、ARコート(Anti-Reflection Coat)が施されている場合がある。ARコートが施された面に模様を施す場合、ARコート面に樹脂を塗布し、塗布した樹脂に模様を形成して樹脂を硬化させることが考えられる。しかしながら、ARコート面と樹脂との接着性はよくない。このため、ARコート面側に樹脂層を形成することができない恐れがある。
本発明は、パネル本体のARコート面側に模様が施された樹脂層が形成された撮像装置、それを備えた電子装置、及び、パネル本体のARコート面側に模様が施された樹脂層を形成できる撮像装置の製造方法を提供することを目的とする。
本明細書に開示の撮像装置は、撮像部と、前記撮像部側を向きARコートが施されたARコート面を有し前記撮像部の画角範囲に重なるパネル本体、前記ARコート面の前記画角範囲外に貼り付けられたシート、前記シートの前記撮像部側に形成され模様が施された樹脂層、を含むパネルと、を備えている。
本明細書に開示の電子装置は、上記の撮像装置と、前記撮像部を収納すると共に前記パネルを保持した筐体と、を備えている。
本明細書に開示の撮像装置の製造方法は、シートの一方の面に樹脂を塗布し、前記樹脂に模様を施し、前記樹脂を硬化させ、前記シートの他方の面をパネル本体のARコートが施されたARコート面に貼り付け、前記パネル本体を、前記シートが撮像部の画角範囲外に位置するように前記撮像部と対向するように配置する。
パネル本体のARコート面側に模様が施された樹脂層が形成された撮像装置、それを備えた電子装置、及び、パネル本体のARコート面側に模様が施された樹脂層を形成できる撮像装置の製造方法を提供できる。
図1A、1Bは、本実施例の携帯電話の説明図。 図2Aは、携帯電話の分解斜視図、図2Bは、パネル周辺の拡大図。 図2BのA−A断面図である。 図4A〜4Dは、撮像装置の製造方法の説明図。 本実施例とは異なるパネルの製造方法の説明図。
携帯電話を電子装置の一例として説明する。
図1A、1Bは、本実施例の携帯電話の説明図である。
携帯電話1は、筐体10、20を有している。筐体10、20は、それぞれヒンジ部12、22を有している。ヒンジ部10h、20hにより互いに回転可能に連結されている。これにより、筐体10、20は開閉可能に連結される。筐体10、20内には、それぞれプリント基板等の電子部品が収納されている。10は、フロントパネル10F、リアパネル10Rを含む。筐体20は、フロントパネル20F、リアパネル20Rを含む。フロントパネル10F側には、携帯電話1を操作するための操作キー12が複数設けられている。フロントパネル20F側には、ディスプレイ20Dが設けられている。図1Bに示すように、リアパネル10Rにはパネル50が取付けられている。
図2Aは、携帯電話1の分解斜視図である。図2Aは閉じた状態の携帯電話1を示している。図2Aは、筐体10を分解した状態を示している。筐体10内には、撮像部35が収納されている。撮像部35は、合成樹脂製の鏡筒と、前記鏡筒内に収納され被写体光を受光する撮像素子とを含む。筐体10には、外面側にパネル50を取り付けるための窪み部14が形成されている。また、筐体10には、撮像部35への光路を確保するための開口15が形成されている。
図2Bは、パネル50周辺の拡大図である。パネル50には、所定の位置を中心とした複数の同心円を含む模様が施されている。尚、この模様は、撮像部35の画角範囲外に形成されている。
図3は、図2BのA−A断面図である。
図3に示すように、筐体10内には撮像部35が保持されている。撮像部35は、筐体10内に保持されたプリント基板39とフレキシブル基板38を介して電気的に接続されている。
図4A〜4Dは、撮像装置の製造方法の説明図である。
図4Aに示すように、シート54の一方の面に樹脂層56を形成する。樹脂層56は、ディスペンサなどにより硬化前の樹脂をシート54の一方の面に塗布することにより形成する。シート54の材料は、PET(ポリエチレンテレフタラート)である。シート54は光透過性を有している。シート54の他方の面には両面テープ55を塗布する。尚、両面テープ55の代わりに、接着剤を用いてもよい。
型60は、樹脂層56に模様を施すものである。型60の中央部には凹部65が形成されている。凹部65の周囲には樹脂層56に模様を転写するための転写部63が形成されている。転写部63は、凹部65を中心とした複数の同心円状に形成されている。樹脂層56が硬化する前に転写部63を樹脂層56に押し付けて樹脂層56に模様を転写する。その後、樹脂層56に紫外線を照射して樹脂層56を硬化させる。
図4Bに示すように、樹脂層56の模様が施されていない部分に打ち抜き加工により開口54hを形成する。
図4Cに示すように、シート54の両面テープ55が塗布された面をパネル本体51のARコート面52に貼り付ける。これにより、図4Dに示すように模様が施されたパネル50が製造される。尚、パネル本体51は、合成樹脂製である。ARコート面52は、撮像部35側に位置する面である。ARコート面52は、反射を防止するためのARコートが施されている。このパネル50を前述したリアパネル10Rの窪み部14に接着剤などで貼り付けて、リアパネル10Rとフロントパネル10Fとを組み付ける。これにより、パネル50は、撮像部35に対向するように配置される。
図4Dに示すように、パネル50は、パネル本体51、シート54、両面テープ55、樹脂層56を含む。パネル本体51は、撮像部35を向いたARコート面52、被写体側を向いた他方の面53を有している。パネル本体51は、撮像部35の画角範囲と部分的に重なっている。シート54は、ARコート面52の画角範囲外に貼り付けられている。樹脂層56は、シート54の撮像部35側に形成され模様が施されている。尚、パネル本体51を加工する際には、パネル本体51のシート54の貼り付けが予定されていない部分を治具などにより保持しながら加工する。
図5は、本実施例とは異なるパネルの製造方法の説明図である。
図5に示すように、パネル50xのARコート面52に樹脂を塗布して、型60により樹脂層56に模様を写し、樹脂層56を硬化させる。ARコート面52はARコートが施されているので、硬化した樹脂層56がARコート面52から剥離する恐れがある。ARコート面52と樹脂層56との接着性が悪い理由は以下による。ARコートは金属の薄膜を被着体にコートするものである。ARコート面52に蒸着された薄膜は金属であり、樹脂と金属とでは分子構造が大きくことなるため接着性が悪い。また、図5に示すように、画角範囲に重なるように樹脂層56が形成されているため、画質に影響を与える恐れがある。
しかしながら、本実施例の方法では、図4A〜4Dに示したように、シート54の一方の面に樹脂層56を塗布して樹脂層56に模様を施し、シート54の他方の面をパネル50のARコート面52に貼り付ける。これにより、パネル50のARコート面52に直接樹脂が塗布されないため、硬化した樹脂層56がシート54から剥がれる恐れは少ない。このように、パネル本体51のARコート面52側に模様が施された樹脂層56を形成することができる。
また、開口54hはシート54と撮像部35の画角範囲との交差を回避する。これにより、シート54、両面テープ55、樹脂層56は撮像部35の画角範囲外に位置することになる。よって、シート54、両面テープ55、樹脂層56に起因して撮像部35の画質の低下することが防止される。
また、シート54、両面テープ55、樹脂層56は、何れもパネル本体51の撮像部35側の面に設けられている。換言すれば、シート54等は、パネル本体51の内面側に設けられている。従って、シート54等は、筐体10内に保持され、これにより、シート54等がパネル本体51から剥がれるのが防止される。
以上本発明の好ましい一実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
電子装置としては、携帯電話に限定されない。例えば、電子装置は、PDAやノートパソコンであってもよい。電子装置は、携帯型の機器であっても、据え置き型の機器であってもよい。
シート54の一方の面に模様が施された樹脂層56を形成して開口54hを形成した後に、シート54の他方の面に両面テープ55を貼りつけてもよい。
1 携帯電話
10、20 筐体
35 撮像部
50 パネル
51 パネル本体
52 ARコート面
54 シート
55 両面テープ
56 樹脂層

Claims (5)

  1. 撮像部と、
    前記撮像部側を向きARコートが施されたARコート面を有し前記撮像部の画角範囲に重なるパネル本体、前記ARコート面の前記画角範囲外に貼り付けられたシート、前記シートの前記撮像部側に形成され模様が施された樹脂層、を含むパネルと、を備えた撮像装置。
  2. 前記シートは、前記画角範囲との交差を回避するための開口を有している、請求項1の撮像装置。
  3. 請求項1又は2の撮像装置と、
    前記撮像部を収納すると共に前記パネルを保持した筐体と、を備えた電子装置。
  4. シートの一方の面に樹脂を塗布し、
    前記樹脂に模様を施し、
    前記樹脂を硬化させ、
    前記シートの他方の面をパネル本体のARコートが施されたARコート面に貼り付け、
    前記パネル本体を、前記シートが撮像部の画角範囲外に位置するように前記撮像部と対向するように配置する、撮像装置の製造方法。
  5. 前記樹脂と共に前記シートに、前記画角範囲との交差を回避するための開口を形成する、請求項4の製造方法。
JP2009214986A 2009-09-16 2009-09-16 撮像装置、それを備えた電子装置、及び撮像装置の製造方法 Expired - Fee Related JP5299188B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009214986A JP5299188B2 (ja) 2009-09-16 2009-09-16 撮像装置、それを備えた電子装置、及び撮像装置の製造方法
US12/882,416 US20110075022A1 (en) 2009-09-16 2010-09-15 Imaging device, electronic apparatus including the same, and method of manufacturing imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009214986A JP5299188B2 (ja) 2009-09-16 2009-09-16 撮像装置、それを備えた電子装置、及び撮像装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011066645A true JP2011066645A (ja) 2011-03-31
JP5299188B2 JP5299188B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=43779953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009214986A Expired - Fee Related JP5299188B2 (ja) 2009-09-16 2009-09-16 撮像装置、それを備えた電子装置、及び撮像装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110075022A1 (ja)
JP (1) JP5299188B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013255064A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Denso Corp 写り込み低減車載カメラシステム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003103709A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Dainippon Printing Co Ltd 加飾成形品
JP2003255847A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Seiko Epson Corp 両面粘着シート及びカバーウインドウ
JP2004129081A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Sanyo Electric Co Ltd 携帯型通信端末機
JP2009105771A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Sharp Corp ケース部材、センサモジュールおよび電子情報機器
JP3152806U (ja) * 2009-06-03 2009-08-13 ▲榮▼茂光學股▲分▼有限公司 光を調節可能な装飾パネル

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0943678A (ja) * 1995-08-01 1997-02-14 Fuji Photo Optical Co Ltd バリア付カメラ
US6795120B2 (en) * 1996-05-17 2004-09-21 Sony Corporation Solid-state imaging apparatus and camera using the same
JP2002189106A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Dainippon Printing Co Ltd 防眩性フィルムおよびその製造方法、ならびに防眩性フィルムを用いた表示装置
TW523924B (en) * 2001-01-12 2003-03-11 Konishiroku Photo Ind Image pickup device and image pickup lens
TW527517B (en) * 2001-12-17 2003-04-11 Benq Corp Device and method for filtering noisy light for camera
JP4031325B2 (ja) * 2002-08-30 2008-01-09 富士通株式会社 携帯端末および携帯電話
JP2006032886A (ja) * 2004-06-15 2006-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像装置及びその製造方法及びカメラモジュール
JP4322921B2 (ja) * 2004-09-27 2009-09-02 パナソニック株式会社 カメラモジュールおよびそれを備えた電子機器
US7277213B2 (en) * 2004-12-03 2007-10-02 Microvision, Inc. Aperture plate and related system and method
CN101420829B (zh) * 2007-10-25 2011-09-21 深圳富泰宏精密工业有限公司 金属外壳及其制作方法
US8184195B2 (en) * 2009-04-01 2012-05-22 Aptina Imaging Corporation Lens shielding structures for digital image sensors

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003103709A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Dainippon Printing Co Ltd 加飾成形品
JP2003255847A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Seiko Epson Corp 両面粘着シート及びカバーウインドウ
JP2004129081A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Sanyo Electric Co Ltd 携帯型通信端末機
JP2009105771A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Sharp Corp ケース部材、センサモジュールおよび電子情報機器
JP3152806U (ja) * 2009-06-03 2009-08-13 ▲榮▼茂光學股▲分▼有限公司 光を調節可能な装飾パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013255064A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Denso Corp 写り込み低減車載カメラシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5299188B2 (ja) 2013-09-25
US20110075022A1 (en) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI418282B (zh) 具有外玻璃表面之可攜式電子裝置外殼
US20140133174A1 (en) Displays and Display Chassis Structures
US9769920B2 (en) Flexible printed circuits with bend retention structures
US10602645B2 (en) Shielding portions of an electronic device
JP5068829B2 (ja) アンテナ付射出成形同時加飾品およびその製造方法、ならびにアンテナ付筐体の給電構造
US9496602B2 (en) Plastic electronic device structures with embedded components
US9452591B2 (en) Tempered glass screen protector applied to a portable electronic device
US9144938B2 (en) Methods for attaching structures using ultraviolet and visible light curing adhesive
US20140377508A1 (en) Cover window and apparatus and method for manufacturing the cover window
US20110050986A1 (en) Window for portable electronic device
US20140184525A1 (en) Touch panel and method for manufacturing the same
CN113037894B (zh) 一种电子设备
JP2016537915A (ja) 光源窓塗料
KR20090112445A (ko) 화면 보호 윈도우의 제조 방법
US20200198294A1 (en) Decoration film and electronic device including the same
US11214859B2 (en) Cover window for display device and manufacturing method thereof
US20200401191A1 (en) Electronic device comprising curved glass
WO2020153137A1 (ja) 構造体、加飾フィルム、構造体の製造方法、及び加飾フィルムの製造方法
JP5299188B2 (ja) 撮像装置、それを備えた電子装置、及び撮像装置の製造方法
US9727126B2 (en) Method for manufacturing touch panel
TW201637541A (zh) 殼體及其製造方法
TWI396499B (zh) 具屏蔽功能之機殼及其製造方法與應用其之電子裝置
US20110222300A1 (en) Illumination device, electronic apparatus including the same, and method of manufacturing illumination device
JP2015099965A (ja) 携帯電子機器用表示板及びその製造方法
KR20140039845A (ko) 터치패널 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees