JP2011062094A - 果樹栽培用棚 - Google Patents

果樹栽培用棚 Download PDF

Info

Publication number
JP2011062094A
JP2011062094A JP2009213341A JP2009213341A JP2011062094A JP 2011062094 A JP2011062094 A JP 2011062094A JP 2009213341 A JP2009213341 A JP 2009213341A JP 2009213341 A JP2009213341 A JP 2009213341A JP 2011062094 A JP2011062094 A JP 2011062094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cultivation
shelf
fruit
wire
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009213341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5467633B2 (ja
Inventor
Kunihiko Hirasawa
邦彦 平澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel and Sumikin Anti Corrosion Co Ltd
Original Assignee
Nittetsu Anti Corrosion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Anti Corrosion Co Ltd filed Critical Nittetsu Anti Corrosion Co Ltd
Priority to JP2009213341A priority Critical patent/JP5467633B2/ja
Publication of JP2011062094A publication Critical patent/JP2011062094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5467633B2 publication Critical patent/JP5467633B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Supports For Plants (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

【課題】樹体ジョイント仕立て法を特に梨、梅、柿、すもも、りんごまたは桃に適用した場合に、従来の一般的な格子状の棚を用いた場合よりも、果樹の樹勢が強まり、果実の肥大化が促進される果樹栽培用棚の提供。
【解決手段】樹体ジョイント仕立て法による果樹の栽培に用いる果樹栽培用棚であって、梨、梅、柿、すもも、りんごまたは桃の栽培に用いるものであり、列方向にジョイントされた果樹の栽培列中に、支柱を設置し、行方向に高さHで棒状補強材を配置し、各支柱における棒状補強材との交点Cから支柱に沿って地面方向へ長さXの点を通過するように、各列において列方向に線材α配置し、交点Cから棒状補強材に沿って行方向へ長さYの2つの点を通過するように、列方向に線材β1および線材β2を配置し、長さXに対する長さYの比(Y/X)が1.0〜2.0であることを特徴とする、果樹栽培用棚。
【選択図】なし

Description

本発明は、樹体ジョイント仕立て法による梨等の栽培において用いる果樹栽培用棚に関する。
樹体ジョイント仕立て法とは、サクラ、ハナモモ、サルスベリ、ムクゲ、カエデ、梨、梅、柿などの樹木において、主枝を一方向へ延ばし、主枝先端部と隣接樹の主枝基部とを接ぎ木連結、または連接樹間の横枝を接ぎ木連結して複数樹を直線状に連続的に接ぎ木することにより、早期に樹体の骨格を完成させ、早期の成園化、果樹の早期多収穫を可能にする方法である(特許文献1参照)。
この樹体ジョイント仕立て法では、樹木の主枝と側枝を支える棚が必要となるが、従来、行列方向へ線材や棒材を配置した一般的な格子状の棚を用いていた。
特開2005−304495号公報
しかしながら、従来の格子状の棚は、設置するのに多大な労力を要し、通常、数人の職人が数日かかって設置していた。また、樹体ジョイント仕立て法を適用して果樹を栽培した場合、果実の発育がより早いことが好ましい。
本発明者は樹体ジョイント仕立て法を、特に梨、梅、柿、すもも、りんごまたは桃の果樹に適用した場合、棚の態様を特定のものとすることで、果樹の樹勢を強め果実の肥大を促進できることを見出した。そして、そのような特定の態様の棚であって、従来の一般的な格子状の棚よりも設置するのが簡単で、職人でなくても容易に設置できる棚を見出し、本発明を完成させた。
本発明は、次の(1)〜(5)である。
(1)樹体ジョイント仕立て法による果樹の栽培に用いる果樹栽培用棚であって、梨、梅、柿、すもも、りんごまたは桃の栽培に用いるものであり、少なくとも、支柱と、棒状補強材と、3本の線材と、を組み合わせてなり、所定の列間隔および所定の間隔で列状に植えられ、列方向にジョイントされた果樹の栽培列中に、所定の間隔で前記支柱を設置し、行方向に、所定の高さHで前記棒状補強材を配置し、各列に設置した前記支柱と前記棒状補強材とを結合し、各支柱における前記棒状補強材との交点Cから前記支柱に沿って地面方向へ長さXの点を通過するように、各列において、列方向に線材α配置して、前記線材αによって樹木の主枝を支え、前記交点Cから前記棒状補強材に沿って行方向へ長さYの2つの点の各々を通過するように、各列において、列方向に線材β1および線材β2を配置して、前記線材β1および前記線材β2によって樹木の側枝を支え、長さXに対する長さYの比(Y/X)が1.0〜2.0である、果樹栽培用棚。
(2)前記長さXが100〜300mmである、上記(1)に記載の果樹栽培用棚。
(3)前記高さHが1400〜2200mmである、上記(1)または(2)に記載の果樹栽培用棚。
(4)前記支柱は一方の端部にアンカー部を有し、前記アンカー部を地面に埋設することで前記支柱を設置し、前記支柱は他方の端部にTキャップを有し、前記Tキャップを介して、前記支柱と前記棒状補強材とを結合する、上記(1)〜(3)のいずれかに記載の果樹栽培用棚。
(5)前記支柱と、前記棒状補強材と、前記線材と、を含む、上記(1)〜(4)のいずれかに記載の果樹栽培用棚が得られる組立セット。
本発明によれば、樹体ジョイント仕立て法を特に梨、梅、柿、すもも、りんごまたは桃に適用した場合に、従来の一般的な格子状の棚を用いた場合よりも、果樹の樹勢が強まり、果実の肥大化が促進され、また、従来の一般的な格子状の棚よりも設置するのが簡単で、職人でなくても容易に設置できる果樹栽培用棚を提供することができる。
図1は、使用状態の本発明の果樹栽培用棚の好適実施例を示す概略斜視図である。 図2は列方向にジョイントされた果実の栽培列の両端部に配置する支柱の概略断面図である。 図3は、本発明の果樹栽培用棚のより好ましい態様を示す概略斜視図である。
本発明について説明する。
本発明は、樹体ジョイント仕立て法による果樹の栽培に用いる果樹栽培用棚であって、梨、梅、柿、すもも、りんごまたは桃に用いるものであり、少なくとも、支柱と、棒状補強材と、3本の線材と、を組み合わせてなり、所定の列間隔および所定の間隔で列状に植えられ、列方向にジョイントされた果樹の栽培列中に、所定の間隔で前記支柱を設置し、行方向に、所定の高さHで前記棒状補強材を配置し、各列に設置した前記支柱と前記棒状補強材とを結合し、各支柱における前記棒状補強材との交点Cから前記支柱に沿って地面方向へ長さXの点を通過するように、各列において、列方向に線材α配置して、前記線材αによって果樹の主枝を支え、前記交点Cから前記棒状補強材に沿って行方向へ長さYの2つの点の各々を各々通過するように、各列において、列方向に線材β1および線材β2を配置して、前記線材β1および前記線材β2によって果樹の側枝を支え、長さXに対する長さYの比(Y/X)が1.0〜2.0である、果樹栽培用棚である。
このような本発明の果樹栽培用棚について、以下に図を用いて説明する。
図1は、使用状態の本発明の果樹栽培用棚1の好適実施例を示す概略斜視図であり、本発明の果樹栽培用棚1を用いて、樹体ジョイント仕立て法を梨5に適用して栽培している図である。
また、図1は、梨5の主枝52を一方向へ延ばし、主枝52の先端部と隣接樹の主枝52の基部とを接ぎ木連結して、複数樹を直線状に連続的に接ぎ木する樹体ジョイント仕立て法によって、梨5を栽培している図である。図1に示すように、梨5の主枝52が連結されている方向を列方向とし、上から見た場合にそれと垂直方向を行方向とする。
また、図1は梨5を4列、1列あたり28本、全体で112本を植えたものの一部分を示している。
図1において本発明の果樹栽培用棚1は、支柱12と、棒状補強材14と、線材(α、β1、β2、γ1、γ2、γ3、γ4)と、を組み合わせてなる。
本発明の果樹栽培用棚は、少なくとも、支柱12と、棒状補強材14と、3本の線材(α、β1、β2)とを組み合わせてなるものであるが、図1に示すもののように、さらに線材(γ1、γ2、γ3、γ4)を備えるものであると、側枝54の保持を好ましく行うことができる。
支柱12および棒状補強材14の材質等は特に限定されないが、鋼製パイプであることが好ましい。また、断面直径が50mm程度のパイプであることが好ましい。また、溶融亜鉛メッキが施され、防錆効果を奏するものであることが好ましい。
線材(α、β1、β2、γ1、γ2、γ3、γ4)の材質等は特に限定されないが、鋼製のワイヤーであることが好ましい。また、溶融亜鉛メッキが施され、防錆効果を奏するものであることが好ましい。
図1において梨5は、所定の列間隔aおよび所定の間隔bで列状に植えられ、列方向にジョイントされて栽培列をなしている。
所定の列間隔aと所定の間隔bとは特に限定されない。例えば長果枝型品種の場合、aは2.5〜3.5mであることが好ましい。また、例えば短果枝型品種の場合、aは3.5〜5.0mであることが好ましい。また、bは1〜3mであることが好ましく、1.5〜2.5mであることがより好ましく、2m程度であることがさらに好ましい。果樹の発育をより促進し、果実をよりなり易くすることができるからである。
この栽培列中に、所定の間隔cで支柱12を設置し、行方向に、所定の高さHで棒状補
強材14を配置し、各列に設置した支柱12と棒状補強材14とを結合する。
支柱12を設置する方法は特に限定されない。例えば、支柱12が一方の端部にアンカー部を有しており、アンカー部を地面に打ち込んで埋設することで支柱12を設置することができる。
支柱12と棒状補強材14とを結合する方法は特に限定されない。例えば溶接して結合することができる。また後述するように、支柱12の上端部にTキャップを付け、Tキャップを介して支柱12と棒状補強材14とを角バンドを用いて結合する方法でもよい。
また、所定の間隔cは特に限定されない。例えばcは2〜6mであることが好ましく、3〜5mであることがより好ましく、3.5〜4.5mであることがより好ましく、3.8〜4.3mであることがより好ましく、4m程度であることがさらに好ましい。果樹の発育をより促進し、果実をよりなり易くすることができるからである。
また、所定の高さHとは、地面から棒状補強材14の上面まで高さ(鉛直方向の長さ)を意味する。
所定の高さHは特に限定されない。例えばHは1400〜2200mmであることが好ましく、1600〜2000mmであることがより好ましく、1700〜1900mmであることがより好ましく、1800mm程度であることがさらに好ましい。果樹の発育をより促進し、果実をよりなり易くすることができるからである。
このようにして配置した支柱12の各々における棒状補強材14との交点Cから、支柱12に沿って地面方向へ長さXの点Pxを通過するように、各列において、列方向に線材α配置する。この線材αは樹木の主枝52を支えるように用いる。
例えば図1に示す好適実施例のように、支柱12における点Pxに相当する箇所に孔を開け、この孔に線材αを通して配置する。
そして、線材αと主枝52とを紐で結んで主枝52を支えることができる。
なお、交点Cは支柱12と棒状補強材14との交点であるが、より詳細には、支柱12の中心線の上方向への延長線と、棒状補強材14の上面との交点を意味するものとする。
また、交点Cから棒状補強材14に沿って行方向へ長さYの2つの点(Py1、Py2)の各々を通過するように、各列において、列方向に線材β1および線材β2を配置する。これら線材β1および線材β2は樹木の側枝54を支えるように用いる。図1に示すように、交点Cから棒状補強材14に沿って行方向へ、長さがYである点は点Py1および点Py2の2つが存在する。
例えば棒状補強材14の点Py1および点Py2に相当する箇所に、ワイヤー支持フックバンドを付け、その上をワイヤー状の線材β1および線材β2を配置する。
そして、線材β1、線材β2の各々の上に側枝54が伸びるように置くことで支えることができる。
なお、線材β1および線材β2の交点Cからの距離(長さY)は、異なっていてもよい。
本発明の果樹栽培用棚では、上記の長さXに対する長さYの比(Y/X)が1.0〜2.0である。この比は、1.2〜1.8であることが好ましく、1.4〜1.6であることがより好ましく、1.45〜1.55であることがより好ましく、1.5程度であることがさらに好ましい。
本発明者は樹体ジョイント仕立て法を、特に梨、梅、柿、すもも、りんごまたは桃の果樹に適用する場合、Y/Xが上記の範囲となる棚を用いると、果樹の発育を促進し、果実をなり易くすることができることを見出した。
また、長さXが100〜300mmであることが好ましく、150〜250mmであることがより好ましく、180〜220mmであることがより好ましく、190〜210mmであることがより好ましく、200mm程度であることがさらに好ましい。果樹の発育をより促進し、果実をよりなり易くすることができるからである。
本発明の果樹栽培用棚では、列方向にジョイントされた果実の栽培列の両端部に配置する支柱等は、図2に記す態様であることが好ましい。
図2は列方向にジョイントされた果実の栽培列の、列方向の両端部に配置する好ましい態様の支柱の概略断面図である。
栽培列の両端部に配置された支柱は、線材(α、β1、β2等)によって果樹栽培用棚の内側へ引っ張られる。したがって、これによって内側へ倒れないように、内側に補強用支柱11を有する。これによって線材(α、β1、β2等)を引っ張った状態を保持し、支柱12および線材(α、β1、β2等)を所定の位置に保持することができる。図2に示した態様では、補強用支柱11に張線器20が設けられており、線材αおよび線材(β1、β2)を保持することができる。また、補強用支柱11を地面に埋め込んだ先にはベースプレート21を有することが好ましい。
また、図2において支柱12は、一方の端部にアンカー部13を有しており、このアンカー部13が地面に打ち込まれている。
次に、本発明の果樹栽培用棚のより好ましい態様について、図3を用いて説明する。
図3は、本発明の果樹栽培用棚における1本の支柱およびその上部に取り付けられた棒状補強材の一部を示している。なお、図3における縮尺は実際のものとは必ずしも一致しない。
図3において支柱12は、一方の端部にアンカー部13を有している。アンカー部13を地面に打ち込んで埋設することで、支柱12を容易に設置することができる。
また、図3において支柱12は、上端部にTキャップ15が付けられている。そして、Tキャップ15を介して支柱12と棒状補強材14とを角バンド16を用いて結合している。このような方法であると、支柱12と棒状補強材14とをより容易に結合でき好ましい。
本発明の果樹栽培用棚は、前記支柱と、前記棒状補強材と、前記線材と、を含む組立セットを組み立てて得ることができる。この組立セットは前記Tキャップを含むことが好ましい。また、支柱の一方の端部に取り付けてアンカー部となるアンカーを含むことが好ましい。
このような組立セットを用いて、職人でなくても容易に本発明の果樹栽培用棚を設置することができる。従来の格子状の棚は設置するのに多大な労力を要し、通常、数人の職人が数日かかって設置していた。
1 本発明の果樹栽培用棚
5 梨
52 主枝
54 側枝
11 補強用支柱
12 支柱
13 アンカー部
14 棒状補強材
15 Tキャップ
16 角バンド
17 ワイヤー支持フックバンド
20 張線器
21 ベースプレート
α、β1、β2、γ1、γ2、γ3、γ4 線材
Px 交点Cから地面方向へ長さXの点
Py1、Py2 交点Cから行方向へ長さYの点

Claims (5)

  1. 樹体ジョイント仕立て法による果樹の栽培に用いる果樹栽培用棚であって、
    梨、梅、柿、すもも、りんごまたは桃の栽培に用いるものであり、
    少なくとも、支柱と、棒状補強材と、3本の線材と、を組み合わせてなり、
    所定の列間隔および所定の間隔で列状に植えられ、列方向にジョイントされた果樹の栽培列中に、所定の間隔で前記支柱を設置し、行方向に、所定の高さHで前記棒状補強材を配置し、各列に設置した前記支柱と前記棒状補強材とを結合し、
    各支柱における前記棒状補強材との交点Cから前記支柱に沿って地面方向へ長さXの点を通過するように、各列において、列方向に線材α配置して、前記線材αによって樹木の主枝を支え、
    前記交点Cから前記棒状補強材に沿って行方向へ長さYの2つの点の各々を通過するように、各列において、列方向に線材β1および線材β2を配置して、前記線材β1および前記線材β2によって樹木の側枝を支え、
    長さXに対する長さYの比(Y/X)が1.0〜2.0である、果樹栽培用棚。
  2. 前記長さXが100〜300mmである、請求項1に記載の果樹栽培用棚。
  3. 前記高さHが1400〜2200mmである、請求項1または2に記載の果樹栽培用棚。
  4. 前記支柱は一方の端部にアンカー部を有し、前記アンカー部を地面に埋設することで前記支柱を設置し、
    前記支柱は他方の端部にTキャップを有し、前記Tキャップを介して、前記支柱と前記棒状補強材とを結合する、請求項1〜3のいずれかに記載の果樹栽培用棚。
  5. 前記支柱と、前記棒状補強材と、前記線材と、を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の果樹栽培用棚が得られる組立セット。
JP2009213341A 2009-09-15 2009-09-15 果樹栽培用棚 Expired - Fee Related JP5467633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009213341A JP5467633B2 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 果樹栽培用棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009213341A JP5467633B2 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 果樹栽培用棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011062094A true JP2011062094A (ja) 2011-03-31
JP5467633B2 JP5467633B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=43949033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009213341A Expired - Fee Related JP5467633B2 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 果樹栽培用棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5467633B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102715098A (zh) * 2012-06-30 2012-10-10 句容市春来早果品专业合作社 一种石榴架式栽培方法
WO2013017706A1 (es) * 2011-07-29 2013-02-07 Viña Solorca, S.L. Sistema de cultivo en espaldera
CN103430804A (zh) * 2013-09-04 2013-12-11 镇江万山红遍农业园 一种单主干二主枝桃树整形栽培方法
CN103493667A (zh) * 2013-10-10 2014-01-08 江苏大学 一种梨树和茶树间作立体栽培方法
JP2015092850A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 由行 岡木 植物栽培用施設を兼ねる太陽光発電施設及びその使用方法
JP2016021902A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 兵庫県 果樹の育成方法およびその育成方法で育成した果実
JP2018201458A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 栃木県 果樹の支持構造及びこれに用いるy字仕立用誘引パイプ
CN109121953A (zh) * 2018-08-06 2019-01-04 山东省果树研究所 基于促发侧枝的梨树树形和整形方法
CN114208568A (zh) * 2021-10-19 2022-03-22 四川鑫源圣果农业有限公司 一种猕猴桃立体设施栽培方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164743U (ja) * 1974-11-18 1976-05-21
JPS5911661U (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 北陽株式会社 果樹栽培棚用支持装置
JPS6019428A (ja) * 1983-07-15 1985-01-31 山陽ポリ総業株式会社 果樹棚
JPS6036057U (ja) * 1983-08-19 1985-03-12 清水 利郎 防風ネット用支柱
JPS6336494U (ja) * 1986-08-19 1988-03-09
JPH0195710A (ja) * 1987-10-06 1989-04-13 Manzuwain Kk ブドウの栽培方法及び栽培用棚
JPH0531A (ja) * 1991-02-15 1993-01-08 Manzuwain Kk イチジクの栽培用棚
JPH06141704A (ja) * 1992-11-11 1994-05-24 Manzuwain Kk オウトウの栽培法及び果樹栽培用棚
JP3023838U (ja) * 1995-10-17 1996-04-30 第一ビニール株式会社 園芸植物用支持フレームの根柢安定構造
JPH0994032A (ja) * 1995-09-30 1997-04-08 Nishida Tsuneko 蔓性果樹棚の新梢支持方法およびその構造
JP2003265043A (ja) * 2002-03-19 2003-09-24 Bio:Kk 組み立て解体を容易に出来るようにした高設栽培装置
JP2005160309A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Suntory Ltd Gdcトンネル栽培法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164743U (ja) * 1974-11-18 1976-05-21
JPS5911661U (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 北陽株式会社 果樹栽培棚用支持装置
JPS6019428A (ja) * 1983-07-15 1985-01-31 山陽ポリ総業株式会社 果樹棚
JPS6036057U (ja) * 1983-08-19 1985-03-12 清水 利郎 防風ネット用支柱
JPS6336494U (ja) * 1986-08-19 1988-03-09
JPH0195710A (ja) * 1987-10-06 1989-04-13 Manzuwain Kk ブドウの栽培方法及び栽培用棚
JPH0531A (ja) * 1991-02-15 1993-01-08 Manzuwain Kk イチジクの栽培用棚
JPH06141704A (ja) * 1992-11-11 1994-05-24 Manzuwain Kk オウトウの栽培法及び果樹栽培用棚
JPH0994032A (ja) * 1995-09-30 1997-04-08 Nishida Tsuneko 蔓性果樹棚の新梢支持方法およびその構造
JP3023838U (ja) * 1995-10-17 1996-04-30 第一ビニール株式会社 園芸植物用支持フレームの根柢安定構造
JP2003265043A (ja) * 2002-03-19 2003-09-24 Bio:Kk 組み立て解体を容易に出来るようにした高設栽培装置
JP2005160309A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Suntory Ltd Gdcトンネル栽培法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013017706A1 (es) * 2011-07-29 2013-02-07 Viña Solorca, S.L. Sistema de cultivo en espaldera
ES2395177A1 (es) * 2011-07-29 2013-02-08 Viña Solorca, S.L. Sistema de cultivo en espaldera.
CN102715098A (zh) * 2012-06-30 2012-10-10 句容市春来早果品专业合作社 一种石榴架式栽培方法
CN103430804A (zh) * 2013-09-04 2013-12-11 镇江万山红遍农业园 一种单主干二主枝桃树整形栽培方法
CN103493667A (zh) * 2013-10-10 2014-01-08 江苏大学 一种梨树和茶树间作立体栽培方法
JP2015092850A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 由行 岡木 植物栽培用施設を兼ねる太陽光発電施設及びその使用方法
JP2016021902A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 兵庫県 果樹の育成方法およびその育成方法で育成した果実
JP2018201458A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 栃木県 果樹の支持構造及びこれに用いるy字仕立用誘引パイプ
CN109121953A (zh) * 2018-08-06 2019-01-04 山东省果树研究所 基于促发侧枝的梨树树形和整形方法
CN114208568A (zh) * 2021-10-19 2022-03-22 四川鑫源圣果农业有限公司 一种猕猴桃立体设施栽培方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5467633B2 (ja) 2014-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5467633B2 (ja) 果樹栽培用棚
JP2002034360A (ja) 蔓性植物の栽培棚並びに栽培方法
JP5994163B1 (ja) 多段式植物栽培棚
WO2015198856A1 (ja) イチゴ栽培装置及びイチゴ栽培方法
JP2016168016A (ja) 蔓性植物栽培装置および蔓性植物栽培方法
KR100708284B1 (ko) 온실 지주대 상승방법
RU2010118431A (ru) Теплица с лотком для выращивания растений
JPH0994032A (ja) 蔓性果樹棚の新梢支持方法およびその構造
JP3776064B2 (ja) 樹木における根鉢の固定支持装置
JP2012196147A (ja) 樹木の生育保護ユニット
CN108668795A (zh) 一种单行双层火龙果结果整形方法
JP2008118867A (ja) 菜園用網状支柱
JP6454535B2 (ja) 植物栽培装置
JP4819845B2 (ja) 外構用ポット及びそれを使用した街路
CN110839445A (zh) 百香果支架
JP3121321B2 (ja) 傾斜地を利用した根菜類の栽培枠、及びこれを用いた栽培方法
JPH0531A (ja) イチジクの栽培用棚
KR200485675Y1 (ko) 유실수 가지 지지장치
JP7370117B1 (ja) 植物支持装置
CN211607563U (zh) 一种扶苗支架
CN208159483U (zh) 一种小型西瓜复合栽培棚架
JP2007259822A (ja) アスパラガス倒伏防止装置
JP3195946U (ja) 温室内作業足場
JP3215966U (ja) 園芸用トンネル支柱
JP3188035U (ja) 切り花及び野菜の倒伏防止のために使用するパイプ支柱及び倒伏防止セット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131030

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5467633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees