JP2011061250A - 記録制御装置および記録制御方法 - Google Patents

記録制御装置および記録制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011061250A
JP2011061250A JP2009205288A JP2009205288A JP2011061250A JP 2011061250 A JP2011061250 A JP 2011061250A JP 2009205288 A JP2009205288 A JP 2009205288A JP 2009205288 A JP2009205288 A JP 2009205288A JP 2011061250 A JP2011061250 A JP 2011061250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
broadcast channel
unit
signal
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009205288A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kaga
勝巳 加賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009205288A priority Critical patent/JP2011061250A/ja
Priority to US12/842,915 priority patent/US20110058791A1/en
Publication of JP2011061250A publication Critical patent/JP2011061250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories

Abstract

【課題】同時録画可能な時間を拡大可能な記録制御装置および記録制御方法を提供する。
【解決手段】記録制御装置は,複数の放送チャンネルから記録する放送チャンネルを選択するための第1の項目と,選択された放送チャンネルでの記録時間範囲を設定するための第2の項目とを同時に提示する提示部と,前記提示に基づいて選択された放送チャンネルおよび設定された記録時間範囲を記憶するテーブルと,前記テーブルに従って,前記選択された放送チャンネルの信号の,記録媒体部への記録を制御する記録制御部と,を具備する。
【選択図】図1

Description

本発明は,記録制御装置および記録制御方法に関する。
録画装置に搭載される記録媒体(例えば,HDD(Hard Disk Drive))の容量が増大したことで,自動録画機器への関心が高まっている。自動録画機器では,録画したい番組をユーザが設定せずに,複数チャンネルの画像/音声信号を同時に記録し続けること(同時録画,または丸ごと録画)が可能である。例えば,受信可能な全てのチャンネルでの一週間分の全ての番組がHDDに録画される。
なお,ループ録画(通常の録画用の領域とは別個の領域内に,通常の録画とは独立して上書き録画を繰り返す)の技術が開示されている(特許文献1,段落0003参照)
特開2008−165859号公報
ところで,同時録画での録画可能時間は,録画する記録媒体の容量,録画する画質などに依存する。
しかしながら,記録媒体の容量の関係で,例えば,同時録画可能な範囲が一日分に制限される。
本発明は,同時録画可能な時間を拡大可能な記録制御装置および記録制御方法を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る記録制御装置は,複数の放送チャンネルから記録する放送チャンネルを選択するための第1の項目と,選択された放送チャンネルでの記録時間範囲を設定するための第2の項目とを同時に提示する提示部と,前記提示に基づいて選択された放送チャンネルおよび設定された記録時間範囲を記憶するテーブルと,前記テーブルに従って,前記選択された放送チャンネルの信号の,記録媒体部への記録を制御する記録制御部と,を具備する。
本発明の一態様に係る記録制御方法は,複数の放送チャンネルから記録する放送チャンネルを選択するための第1の項目と,選択された放送チャンネルでの記録時間範囲を設定するための第2の項目とを同時に提示するステップと,前記提示するステップに基づいて設定された放送チャンネルおよび記録時間範囲を記憶するテーブルに従って,前記選択された放送チャンネルの信号の,記録媒体部への記録を制御するステップと,を具備する。
本発明によれば,同時録画可能な時間を拡大可能な記録制御装置および記録制御方法を提供できる。
本発明の実施の一形態にかかる録画再生システム10の構成を示すブロック図である。 メタデータの一例を表す摸式図である。 番組データベース部131に蓄積される番組の情報を示す模式図である。 同時録画の設定用のメニュー画面の一例を表す模式図である。 同時録画のON/OFFを設定する入力画面の一例を表す模式図である。 チャンネルを設定する入力画面の一例を表す模式図である。 曜日を設定する入力画面の一例を表す模式図である。 時間を設定する入力画面の一例を表す模式図である。 プライオリティを設定する入力画面の一例を表す模式図である。 番組のジャンル毎のプライオリティを設定する入力画面の一例を表す模式図である。 連続録画できる日数を表示する画面の一例を表す模式図である。 同時録画の設定用のメニュー画面の他の例を表す模式図である。 時間を設定する入力画面の他の例を表す模式図である。 開始時間,終了時間を設定する入力画面の一例を表す模式図である。 同時録画された番組の番組表の一例を表す模式図である。 再生する番組の放送日時を指定するための画面の一例を表す模式図である。
図1は,本発明の実施の一形態にかかる録画再生システム10の構成を示すブロック図である。録画再生システム10は,録画再生装置100,表示部200,リモートコントローラ300を備える。
録画再生装置100は,放送信号を同時録画(複数チャンネルの信号を同時に記録)および通常録画(単一チャンネルの信号を個別に記録)し,再生する装置(例えば,レコーダ,デジタルTV)である。即ち,録画再生装置100は,選択された複数または単一のチャンネルの信号を指定された開始時刻から終了時刻まで録画し,再生できる。
表示部200は,液晶表示装置,プラズマ表示装置等の外部モニタである。リモートコントローラ300は,ユーザの入力に基づき,録画再生装置100を制御するための無線(赤外線,電波)信号を送信する。
録画再生装置100は,チューナ101(101A〜101H),102,103,TS分離部111,デスクランブラ部112,記録再生制御部113,記録媒体部114,AVデコード部121,表示処理部122,番組データベース部131,番組表処理部132,入力処理部133を有する。
チューナ101,102,103は,放送信号(例えば,地上デジタル放送またはBS/CSデジタル放送)からチャンネル(CH)の信号Sa〜Sh,S2,S3(チャンネル(CH)毎のTS(Transport Stream))を選択して,TS分離部111に出力する。
チューナ101は,全体として,複数のチャンネルの映像・音声信号を同時に選択し,出力する同時録画用のチューナモジュールであり,放送信号から複数チャンネルの信号を選択する選択部として機能する。チューナ101は,単一のチャンネルの信号Sa〜Shをそれぞれ選択する8つのチューナ101A〜101Hを有する。これらの信号Sa〜Shの記録の開始,終了は,一括で制御され,信号Sa〜Sh個別では制御されない。
チューナ102,103はそれぞれ,単一のチャンネルの信号S2,S3を選択する通常録画用のチューナモジュールであり,放送信号から単一チャンネルの信号を選択する第2の選択部として機能する。信号S1,S2それぞれの記録の開始,終了は,個別に(他の信号と独立して)制御される。
TS分離部111は,チャンネルの信号(TS)から暗号化情報であるECM(Entitlement Control Message)と,番組名,ジャンル(例えば,映画,スポーツ,ニュース),出演者,開始時刻,終了時刻などのイベント情報を記述したテーブルであるEIT(Event Information Table)とを分離する。EITの利用に関しては後述する。
デスクランブラ部112は,チャンネルの信号(TS)をデスクランブルし,記録再生制御部113に出力する。
記録再生制御部113は,デスクランブルされたTSを記録媒体部114に記録する。記録再生制御部113は,記録媒体部114に記録された放送番組の信号であるTSを再生し,AVデコード部121へ出力する。
記録再生制御部113は,メタデータをチャンネルごとに作成し,放送番組の信号と共に,記録媒体部114に記録する。図2は,メタデータの一例を表す。メタデータは,記録媒体部114の物理的な領域における記録位置(物理アドレス)と時刻情報と番組情報とを関連付けたデータである。ここでは,同時録画(信号Sa〜Shの録画)用のチューナ101(101A〜101H)に対応するチャンネルCH1〜CH8それぞれについて,番組情報,時刻情報,物理アドレスが対応して表される。この例では,5秒毎に記録位置(物理アドレス)を記録している。なお,番組情報は,EITから取得可能である。
一方,通常録画では,メタデータを番組ごとに作成し,放送番組の信号と共に,記録媒体部114の領域A2に記録する。同時録画と通常録画では,メタデータの区分および記憶する領域A1,A2が異なる。同時録画および通常録画それぞれで,メタデータは複数チャンネルおよび単一チャンネルに対応する。
記録再生制御部113は,次のように機能する。
・テーブルに従って,前記選択される複数チャンネルの信号の,記録媒体部への記録を制御する記録制御部
・優先順位に従って,前記記録媒体部から前記選択される複数チャンネルの信号を消去する消去部
・第3のテーブルに従って,単一チャンネルの信号の,前記記録媒体部への記録を制御する第2の記録制御部
・第3の情報に従って,前記複数チャンネルの信号を記録する第1の領域と,前記単一チャンネルの信号を記録する第2の領域と,を前記記録媒体部に確保する領域確保部
記録媒体部114は,HDD,光ディスク,SD(登録商標)カード等の記録媒体であり,記録再生制御部113からの放送信号としてのTSを記録する。記録媒体部114は,録画再生装置100に内蔵されず,USB(Universal Serial Bus)やLAN(Local Area Network)等で接続されていてもよい。
記録媒体部114は,同時録画,通常録画それぞれに対応する領域A1,A2を有する。
記録媒体部114は,次のテーブルを記録する。
・選択された放送チャンネルおよび設定された記録時間範囲を記憶するテーブル
・記録媒体部に記録される複数チャンネルの信号の優先順位を表す第2のテーブル
・単一の放送チャンネルと,この放送チャンネルの信号を記録する第2の記録時間範囲を表す第3のテーブル
AVデコード部121は,チューナ101,102,103で選択された信号または記録再生制御部113で再生された信号をAV情報(映像および音声)へデコードし,表示処理部122に出力する。
表示処理部122は,表示部200にAV情報を出力し,映像を表示させる。また,表示処理部122は,OSD(On Screen Display)等によりユーザへの情報を提示するための,GUI(Graphical User Interface)機能を有する。このGUI機能により,後述するメニュー,番組表などが表示部200に表示される。表示処理部122は,複数の放送チャンネルから記録する放送チャンネルを選択するための第1の項目と,選択された放送チャンネルでの記録時間範囲を設定するための第2の項目とを同時に提示する提示部として機能する。
番組データベース部131は,TS分離部111で分離されたEITを入力し,番組の情報として蓄積するものであり,選択される前記複数チャンネルの信号に含まれる番組の情報を蓄積する蓄積部として機能する。図3は,番組データベース部131に蓄積される番組の情報を示す模式図である。図3に示すように,チャンネル,日,開始時刻,終了時刻,タイトル,ジャンル,記録状況などの情報が番組毎に対応して,蓄積される。
番組表処理部132は,番組データベース部131から番組の情報(記録媒体部114に記録された番組および今後放送される番組の情報)を受け取り,番組表を作成する。番組表処理部132は,蓄積される番組情報から,前記複数チャンネルに対応する番組表を生成する生成部として機能する。
入力処理部133は,リモートコントローラ300からの,ユーザの各種入力(同時録画の設定,番組表上での再生番組の指定)を受け付ける。なお,入力処理部133は,録画再生装置100に取り付けられた固定の操作パネル(図示せず)からのユーザ入力を受け付けてもよい。
入力処理部133は,選択された放送チャンネルの信号の,記録媒体部への記録の有無を表す情報を入力する入力部として機能する。
(録画再生システム10の動作)
以下,録画再生システム10の動作について説明する。
A.同時録画の設定
入力処理部133からの入力により,同時録画の設定が開始される。
図4は,同時録画の設定用のメニュー画面の一例を表す模式図である。メニュー画面に,「ON/OFF設定」,「チャンネル設定」,「曜日/時間設定」,「プライオリティ設定」,「連続録画日数表示」の項目が表示される。リモートコントローラ300を用いて,これらの項目のいずれかを選択できる。選択された項目に対応して,時間範囲,優先順位(プライオリティ)等を表すテーブルが生成され,記録媒体部114に保持される
(1)同時録画のON/OFF設定
メニュー画面で「ON/OFF設定」が選択されると,図5に示す入力画面に移行し,同時録画のON/OFFを設定できる。この入力画面において,リモートコントローラ300を用いて,「ON」ボタンまたは「OFF」ボタンが選択される。なお,同時録画のON/OFFが未設定な初期状態では,同時録画ONとしてもよい。
同時録画ONに設定した場合,記録媒体部114に領域A1,A2が確保される。一方,同時録画OFFに設定した場合,記録媒体部114に領域A2のみが確保される。領域A1を必要としないため,広い領域A2を確保できる。
この設定の結果,同時録画OFFからONに変更された場合,領域A2の一部を削減して,領域A1に割り当てることができる。一方,同時録画ONからOFFに変更された場合,領域A1自体を削除して,領域A2に割り当て,領域A2を広くすることができる。
同時録画ONに設定した場合,次の各種設定(2)〜(5)が可能となる。なお,同時録画OFFに設定した場合,以下の設定を選択不能とできる。
(2)チャンネルの設定
メニュー画面で「チャンネル設定」が選択されると,図6に示す入力画面に移行し,チャンネルを設定できる。即ち,チューナ101A〜101Hそれぞれにどのチャンネルを割り当てるか,またそのON/OFFを決定する。この図では,チューナ101A〜101Hそれぞれにチャンネルch1〜ch8(ABC放送〜HIJ放送)が割り当てられている。また,チューナ101Bでは,チャンネルch2は割り当てられているが,OFF状態であり,チューナ101BからのTSは記録されない。即ち,「チャンネル設定」でのON/OFFは,チューナ101A〜101HそれぞれからのTSの記録の有無を制御する。
(3)曜日/時間の設定
メニュー画面で「曜日/時間設定」が選択されると,図7に示す入力画面に移行し,曜日設定が可能となる。さらに,図7に示す入力画面での設定が終了すると,図8に示す入力画面に移行し,時間設定が可能となる。
「曜日設定」画面は,各曜日での録画の有無を選択するためのものである。ここでは,日曜日,火曜日〜土曜日を録画有り,火曜日を録画無しとしている。
「時間設定」画面は,毎日での録画の開始時刻および終了時刻を入力するためのものである。ここでは,録画の開始時刻,終了時刻をそれぞれ12時,24時とし,12時間の連続録画を可能としている。
「曜日/時間設定」は,チューナ101A〜101H共通での広義の録画時間範囲(曜日または時間)を設定できる。即ち,チューナ101A〜101Hからの出力が「曜日/時間設定」でのタイミングに従って,同時にON/OFFされる。
(4)プライオリティの設定
メニュー画面で「プライオリティ設定」が選択されると,図9に示す「プライオリティ設定」入力画面に移行し,プライオリティを設ける項目のON/OFFを設定できる。
このプライオリティは,録画した番組の重要度を表すパラメータであり,後述のように,プライオリティの低い番組から記録媒体部114内から消去される。ここでは,チャンネル,ジャンル,出演者へのプライオリティの設定を可能としている。
「プライオリティ設定」入力画面で,例えば,「ジャンル」をONとすると,図10に示す入力画面に移行し,番組のジャンル毎にプライオリティを設定できる。ここでは,映画,スポーツ,ニュースそれぞれに,10,6,1のプライオリティを設定している。なお,このプライオリティ設定はあくまで一例である。
このように,複数の項目に対するプライオリティの設定が可能である。このように,複数のプライオリティが設定される場合,例えば,次の式(1)を用いて,番組毎のプライオリティPtが算出される。
Pt=P1*P2*P3 …… 式(1)
P1: 項目1のプライオリティ
P2: 項目1のプライオリティ
P3: 項目1のプライオリティ
なお,OFFとされた項目でのプライオリティは1とする。
後述のように,式(1)で算出されたプライオリティPtに基づいて,記録媒体部114に記録された番組が削除される。
(5)連続録画日数の表示
メニュー画面で「連続録画日数」が選択されると,連続録画できる日数を表示する(図11)。
以上の画面に替えて,他のメニュー画面を用いることも可能である。
図12は,同時録画の設定用のメニュー画面の他の例を表す模式図である。この画面では,ボタンB1,B2によって,同時録画の有無(ON/OFF)を設定できる。また,ボタンB3,B4により,チャンネル設定と時間設定を選択できる。
図12では,これに加えて,チャンネルと録画時間の設定状態を同時に確認できる。チャンネル,録画時間それぞれの設定状態を表す表示領域G1,G2が表される。表示領域G1に,チューナ101A〜101Hそれぞれと,チャンネル(ch1〜ch8),放送局(ABC放送〜HIJ放送),録画の有無(ON/OFF)が対応して表される。表示領域G2に,バーL0,L1,LB2が表される。バーL0は,AM0:00〜PM12:00に対応する。バーL0中に,設定された録画時間を表すバーL1,L2が表される。
図13は,「時間設定」メニュー画面の他の例を表す模式図である。画面上に表示領域G3,アイコンI1〜I6が表される。
表示領域G3は,図12の表示領域G2と同様に,時間設定の状況を表す。即ち,AM0:00〜PM12:00に対応するバーL0中に,設定された録画時間を表すバーL1,L2が表される。このバーL1,L2はそれぞれ,アイコンI1,I2それぞれで設定された録画時間に対応する。
アイコンI1〜I5はそれぞれ,録画の開始時刻,終了時刻を設定,表示するためのものである。リモートコントローラ300を用いて,アイコンI1〜I5を選択すると,図14の入力画面が表示される。この入力画面には,アイコンI11〜I13が表される。アイコンI11は開始時刻,終了時刻の入力の終了を表す。アイコンI12,I13はそれぞれ,開始時刻,終了時刻の入力のためのアイコンである。アイコンI12,I13を用いて,開始時刻,終了時刻を入力し,アイコンI11をクリックすると,図13の画面が再び表示される。
なお,アイコンI1〜I5に重複する録画時間を設定することも可能である。この場合,複数の録画時間が一体として取り扱われる。例えば,アイコンI3,I4に対応して,録画時間「PM5:00〜PM9:00」,「PM8:00〜PM11:00」が設定された場合,「PM8:00〜PM9:00」の間は,アイコンI3,I4での録画時間が重複する。この場合,アイコンI3,I4で設定された録画時間の全体「PM5:00〜PM11:00」において,連続して録画がなされる。即ち,開始時刻PM5:00,終了時刻PM11:00とした場合と同様の動作となり,アイコンI3,I4それぞれでの終了時刻PM9:00,開始時刻PM8:00でのON/OFF動作はなされない。
B.同時録画
設定に従って,同時録画が実行される。即ち,「チャンネル設定」,「曜日/時間設定」に従って,チューナ101A〜101Hから出力される信号が記録される。即ち,設定された複数のチャンネルについて,曜日/時間の設定に従い,チューナ101A〜101Hからの信号の記録の有無が一括して制御される。 なお,放送中の番組を同時録画しながら再生してもよい(同時録再)。
既述のように,複数の録画時間が設定された場合,録画時間が重複する範囲では,チューナ101A〜101Hからの信号の記録の有無は制御されない。原則として,アイコンI1〜I5それぞれで設定された録画開始時刻,録画終了時刻に対応して,記録が開始,終了する。但し,この開始,終了の際に,録画時間の重複が確認され,録画時間が重複している範囲では,録画の開始,終了の制御は停止される。
以上のように,同時記録に際して,録画するチャンネル,録画する曜日,時間を設定できる。この結果,例えば,1日分の記憶容量の領域A1に,1日分以上の時間録画できる。具体的には,領域A1が24時間6チャンネル分の放送を同時に録画し続けることができるとする。ユーザが0時〜12時までの番組を録画しておく必要が無い場合,12時〜24時の番組のみを録画すればよい。この場合,使用する領域A1の容量は半分で済む。ここで残りの使わなくなった半分を更に有効活用し,今まで「24時間=1日」しか予約できなかったものを「2日」分まで録画しておくことができる。
例えば,全チャンネル,毎日,24時間(丸1日)録画し続けることが出来る機器の場合,チャンネル数を半分,録画時間を半分に設定すると連続録画日数は4日分になる。
C.番組の削除
記録媒体部114の容量が不足した場合,古いチャンネルの信号(TS)から順に,一定時間(例えば,30分)の塊で領域A1から削除される。例えば,領域A1に24時間分の容量が有る場合,24時間を越える古いチャンネルの信号(TS)は,新しいチャンネルの信号(TS)で上書き録画される。
ここで,番組の削除の順に,設定されたプライオリティを加味することができる。即ち,記録されてからの経過時間と,設定されたプライオリティの双方に基づいて,削除する番組を決定する。このようにすることで,ユーザの興味のある番組をできるだけ長く保存しておくことが可能になる。
例えば,次の式(2)に基づいて算出される重要度係数Rが小さい順に番組を削除する。
R=Pt/T ……(2)
Pt:プライオリティ(式(1)で算出)
T: 記録されてからの経過時間
D.番組表の生成
同時録画された番組の番組表を生成,表示できる。
図15は,番組表の表示例を示す正面図である。この番組表では,画面の上下方向に時間軸を設定し,画面の左右方向に放送局を表す欄(「ABC放送」〜「HIJ放送」)を設定している。放送日,放送時間,番組が対応して表される。
番組表中には,チャンネルおよび録画時間の設定の有無が示される。ここでは,放送時間「AM3:00〜PM6:00」および「BCD放送」は,録画対象でないことから,暗く表示されている(グレーダウン)。これら録画対象外の項目は,この画面から消してもよい。ここでは,特定の放送時間を録画しない場合を表している。曜日単位で録画の有無を設定している場合,曜日単位で同様の表示とすることができる。
E.番組の再生
同時録画された番組は,次のように再生等の処理が可能である。
(1)再生,停止,一時停止
(2)特殊再生(早送り/早戻し)。
(3)スキップ操作(前後の番組の先頭にジャンプ)
(4)前後の番組との連続再生
(5)情報表示(タイトル,詳細情報,コピー世代情報など)
番組表を用いて,再生する番組を選択できる。番組表から,番組を選択すると,次のように処理が進められる。
・その番組のCHおよび開始時刻に対応するメタデータを記録再生制御部113が記録媒体部114から検索し,検索したメタデータに基づいてチャンネルの再生開始位置を算出する。
・算出した再生開始位置のデータ(TS)を記録媒体部114から読み出す。
・読み出したTSをAVデコード部121に入力させて番組表で選択された番組の映像を表示部200に表示させて再生する
番組ではなく,放送日時を指定して番組を再生してもよい。
図16は,再生する番組の放送日時を指定するための画面である(日時指定ジャンプ)。ここでは,1日を3つの時間帯に区分し,これらの時間帯から番組を選択可能としている。ここで,録画対象でない,放送時間およびチャンネル(「BCD放送」)は,暗く表示されている(グレーダウン)。
(その他の実施形態)
本発明の実施形態は上記の実施形態に限られず拡張,変更可能であり,拡張,変更した実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
例えば,録画再生装置100の要素(チューナ101,102,103,TS分離部111,デスクランブラ部112,記録再生制御部113,AVデコード部121,番組データベース部131,番組表処理部132,表示処理部122)は,ハードウェア,ソフトウェアのいずれで実現しても良い。即ち,制御部であるCPU(図示せず)等および記憶部(図示せず)に記憶されたソフトウェアプログラムを用いて,録画再生装置100を実現できる。
10…録画再生システム,100…録画再生装置,101(101A-101H),102,103…チューナ,111…分離部,112…デスクランブラ部,113…記録再生制御部,114…記録媒体部,121…デコード部,122…表示処理部,131…番組データベース部,132…番組表処理部,133…入力処理部,200…表示部,300…リモートコントローラ

Claims (10)

  1. 複数の放送チャンネルから記録する放送チャンネルを選択するための第1の項目と,選択された放送チャンネルでの記録時間範囲を設定するための第2の項目とを同時に提示する提示部と,
    前記提示に基づいて選択された放送チャンネルおよび設定された記録時間範囲を記憶するテーブルと,
    前記テーブルに従って,前記選択された放送チャンネルの信号の,記録媒体部への記録を制御する記録制御部と,
    を具備することを特徴とする記録制御装置。
  2. 前記選択された放送チャンネルの信号に含まれる番組の情報を蓄積する蓄積部と,
    前記蓄積される番組情報から,前記放送チャンネルに対応する番組表を生成する生成部,
    をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の記録制御装置。
  3. 前記テーブルに対応して,前記生成部が前記記録時間範囲と前記記録時間範囲以外の範囲とを区分して表す番組表を生成する,
    ことを特徴とする請求項2に記載の記録制御装置。
  4. 前記記録媒体部に記録される放送チャンネルの信号の優先順位を表す第2のテーブルと,
    前記優先順位に従って,前記記録媒体部から前記選択された放送チャンネルの信号を消去する消去部と,
    をさらに具備することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1の請求項に記載の記録制御装置。
  5. 前記優先順位が,放送チャンネル,または録画時間範囲である,
    ことを特徴とする請求項4記載の記録制御装置。
  6. 前記優先順位が,前記放送チャンネルに対応する番組の付随情報であり,
    前記番組の付随情報に基づいて,前記消去部が,前記記録媒体部から前記選択された放送チャンネルの信号を番組単位で消去する,
    ことを特徴とする請求項4記載の記録制御装置。
  7. 単一の放送チャンネルと,この放送チャンネルの信号を記録する第2の記録時間範囲を表す第3のテーブルと,
    前記第3のテーブルに従って,前記単一の放送チャンネルの信号の,前記記録媒体部への記録を制御する第2の記録制御部と,
    をさらに具備することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の記録制御装置。
  8. 前記選択された放送チャンネルの信号の,記録媒体部への記録の有無を表す情報を入力する入力部と,
    前記情報に従って,前記選択された放送チャンネルの信号を記録する第1の領域と,前記単一の放送チャンネルの信号を記録する第2の領域と,を前記記録媒体部に確保する領域確保部と,
    をさらに具備することを特徴とする請求項7記載の記録制御装置。
  9. 前記情報が前記選択された放送チャンネルの信号を記録しないことを表し,かつ前記第1,第2の領域の双方が確保されている場合,前記領域確保部が前記第1の領域を解消し,前記第2の領域を拡張し,
    前記第3の情報が前記選択された放送チャンネルの信号を記録することを表し,かつ前記第2の領域のみが確保されている場合,前記領域確保部が前記第2の領域の一部を解消し,前記第1の領域を確保する,
    ことを特徴とする請求項8記載の記録制御装置。
  10. 複数の放送チャンネルから記録する放送チャンネルを選択するための第1の項目と,選択された放送チャンネルでの記録時間範囲を設定するための第2の項目とを同時に提示するステップと,
    前記提示に基づいて選択された放送チャンネルおよび設定された記録時間範囲を記憶するテーブルに従って,前記選択された放送チャンネルの信号の,記録媒体部への記録を制御するステップと,
    を具備することを特徴とする記録制御方法。
JP2009205288A 2009-09-04 2009-09-04 記録制御装置および記録制御方法 Pending JP2011061250A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009205288A JP2011061250A (ja) 2009-09-04 2009-09-04 記録制御装置および記録制御方法
US12/842,915 US20110058791A1 (en) 2009-09-04 2010-07-23 Recording controller and recording control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009205288A JP2011061250A (ja) 2009-09-04 2009-09-04 記録制御装置および記録制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011061250A true JP2011061250A (ja) 2011-03-24

Family

ID=43647833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009205288A Pending JP2011061250A (ja) 2009-09-04 2009-09-04 記録制御装置および記録制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110058791A1 (ja)
JP (1) JP2011061250A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012222800A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Toshiba Corp 放送受信装置および放送受信装置の制御方法
JP2013013034A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Toshiba Corp ディジタル放送記録装置、ディジタル放送記録方法及び制御プログラム
JP2013211909A (ja) * 2013-06-04 2013-10-10 Toshiba Corp 放送受信装置および放送受信装置の制御方法
JP2014049996A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Toshiba Corp 記録再生装置及び記録再生方法
JP2018050165A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 マクセル株式会社 テレビジョン装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106851162A (zh) * 2017-02-17 2017-06-13 成都依能科技股份有限公司 视频录制方法及装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004282413A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Mitsubishi Electric Corp 番組録画装置
JP2004336687A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Sony Corp 番組データ処理方法及び装置
JP2005151164A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Sony Corp 放送信号蓄積装置
JP2005167782A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Hitachi Ltd デジタル放送の記録方法及びデジタル放送受信装置
JP2005323057A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2005346826A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記憶した記憶媒体、および、情報記憶装置
JP2006345133A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Hitachi Ltd 常時番組記録装置
JP2007104192A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2008165859A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toshiba Corp 記録装置、記録再生システム、記録方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004282413A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Mitsubishi Electric Corp 番組録画装置
JP2004336687A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Sony Corp 番組データ処理方法及び装置
JP2005151164A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Sony Corp 放送信号蓄積装置
JP2005167782A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Hitachi Ltd デジタル放送の記録方法及びデジタル放送受信装置
JP2005323057A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2005346826A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記憶した記憶媒体、および、情報記憶装置
JP2006345133A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Hitachi Ltd 常時番組記録装置
JP2007104192A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2008165859A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toshiba Corp 記録装置、記録再生システム、記録方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012222800A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Toshiba Corp 放送受信装置および放送受信装置の制御方法
JP2013013034A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Toshiba Corp ディジタル放送記録装置、ディジタル放送記録方法及び制御プログラム
JP2014049996A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Toshiba Corp 記録再生装置及び記録再生方法
JP2013211909A (ja) * 2013-06-04 2013-10-10 Toshiba Corp 放送受信装置および放送受信装置の制御方法
JP2018050165A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 マクセル株式会社 テレビジョン装置
WO2018055870A1 (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 マクセル株式会社 テレビジョン装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110058791A1 (en) 2011-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4124159B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
WO2001084830A1 (fr) Affichage de guide de programmes et dispositifs d'enregistrement/reproduction
KR20090022094A (ko) 영상기기 및 이 영상기기에서 녹화물을 디스플레이하는방법
JP2005323057A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2011061250A (ja) 記録制御装置および記録制御方法
JP2005323055A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2010119140A (ja) 番組録画制御装置および番組録画制御方法
JP2012029247A (ja) デジタル放送記録再生装置
JP2008245324A (ja) 情報処理装置および方法
EP2187633B1 (en) Program recording controller and program recording control method
KR101361257B1 (ko) 영상표시기기의 녹화목록 표시 장치 및 방법
JP5567160B2 (ja) 番組表制御装置及び番組表制御方法
JP5197835B1 (ja) 番組表制御装置及び番組表制御方法
JP6966380B2 (ja) 電子機器および方法
JP4649526B1 (ja) 録画装置、及び方法
JP2008312205A (ja) テレビジョン信号記録装置、テレビジョン信号記録装置の動作方法、受信復号装置、受信復号装置の動作方法、プログラム及び記録媒体
JP3127475U (ja) 情報記録再生装置
JP2004062921A (ja) 記録再生装置
JP2015126284A (ja) デジタル放送受信装置
JP4940342B2 (ja) 情報処理装置及び予約受信設定方法
JP4293279B2 (ja) 情報処理装置
JP2015019217A (ja) 記録再生装置
JP2008118427A (ja) 情報記録再生装置
JP2009037682A (ja) 情報記録再生装置
JP2005310195A (ja) データ記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110517