JP2011059448A5 - 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム - Google Patents

画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011059448A5
JP2011059448A5 JP2009209813A JP2009209813A JP2011059448A5 JP 2011059448 A5 JP2011059448 A5 JP 2011059448A5 JP 2009209813 A JP2009209813 A JP 2009209813A JP 2009209813 A JP2009209813 A JP 2009209813A JP 2011059448 A5 JP2011059448 A5 JP 2011059448A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fee
image forming
forming apparatus
authentication
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009209813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5379617B2 (ja
JP2011059448A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009209813A priority Critical patent/JP5379617B2/ja
Priority claimed from JP2009209813A external-priority patent/JP5379617B2/ja
Priority to US12/875,397 priority patent/US8503017B2/en
Publication of JP2011059448A publication Critical patent/JP2011059448A/ja
Publication of JP2011059448A5 publication Critical patent/JP2011059448A5/ja
Priority to US13/939,108 priority patent/US8873085B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5379617B2 publication Critical patent/JP5379617B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、例えば、画像形成装置として実現できる。画像形成装置は、ユーザを認証するための認証装置と、ユーザに課金する料金を徴収するための料金徴収装置とが接続可能な画像形成装置であって、認証装置を用いて認証が行われた場合には、認証結果に基づいて画像形成装置の使用が許可される認証モードによる使用可能状態へ移行し、料金徴収装置を用いて料金を徴収した場合には、徴収した料金に基づいて画像形成装置の使用が許可される料金徴収モードによる使用可能状態へ移行する移行手段と、認証モードに移行する場合には、認証されたユーザの属性情報に応じて、使用可能な機能を制限し、料金徴収モードに移行する場合には、料金徴収モードにおいて予め設定された機能を制限する制限手段と、を備えることを特徴とする。

Claims (9)

  1. ユーザを認証するための認証装置と、該ユーザに課金する料金を徴収するための料金徴収装置とが接続可能な画像形成装置であって、
    前記認証装置を用いて認証が行われた場合には、認証結果に基づいて前記画像形成装置の使用が許可される認証モードによる使用可能状態へ移行し、前記料金徴収装置を用いて料金を徴収した場合には、徴収した料金に基づいて前記画像形成装置の使用が許可される料金徴収モードによる使用可能状態へ移行する移行手段と、
    前記認証モードに移行する場合には、認証された前記ユーザの属性情報に応じて、使用可能な機能を制限し、前記料金徴収モードに移行する場合には、該料金徴収モードにおいて予め設定された機能を制限する制限手段と
    備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記制限手段による機能の制限が行われると、他のユーザによる前記画像形成装置の使用を禁止する禁止手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記制限手段は、
    前記認証モードにおいて、前記料金徴収装置を用いて前記ユーザから追加料金を徴収すると、該追加料金に応じて、制限した前記機能の使用を当該ユーザに対して許可することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記制限手段は、
    使用可能な前記機能について、画像形成の実行を許可する記録材の上限枚数をさらに制限することを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  5. 画像形成を含むジョブの実行中に、画像形成を実行した前記記録材の枚数が前記上限枚数の達すると、該ジョブの実行を継続するために必要な追加料金を前記ユーザに課金する課金手段をさらに備えることを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  6. 画像形成を含むジョブの実行開始前に、該ジョブに設定された前記記録材の枚数が前記上限枚数を超える場合に、不足分の追加料金を前記ユーザに課金する課金手段をさらに備えることを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  7. 前記上限枚数を超える不足分の前記追加料金を算出する算出手段と、
    算出された前記追加料金を前記料金徴収装置に徴収させることを前記ユーザに促すメッセージを表示部に表示する表示制御手段と
    をさらに備えることを特徴とする請求項又はに記載の画像形成装置。
  8. ユーザを認証するための認証装置と、該ユーザに課金する料金を徴収するための料金徴収装置とが接続可能な画像形成装置の制御方法であって、
    移行手段が、前記認証装置を用いて認証が行われた場合には、認証結果に基づいて前記画像形成装置の使用が許可される認証モードによる使用可能状態へ移行し、前記料金徴収装置を用いて料金を徴収した場合には、徴収した料金に基づいて前記画像形成装置の使用が許可される料金徴収モードによる使用可能状態へ移行する移行ステップと、
    制限手段が、前記認証モードに移行する場合には、認証された前記ユーザの属性情報に応じて、使用可能な機能を制限し、前記料金徴収モードに移行する場合には、該料金徴収モードにおいて予め設定された機能を制限する制限ステップと
    実行することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  9. ユーザを認証するための認証装置と、該ユーザに課金する料金を徴収するための料金徴収装置とが接続可能な画像形成装置に、
    前記認証装置を用いて認証が行われた場合には、認証結果に基づいて前記画像形成装置の使用が許可される認証モードによる使用可能状態へ移行し、前記料金徴収装置を用いて料金を徴収した場合には、徴収した料金に基づいて前記画像形成装置の使用が許可される料金徴収モードによる使用可能状態へ移行する移行ステップと、
    前記認証モードに移行する場合には、認証された前記ユーザの属性情報に応じて、使用可能な機能を制限し、前記料金徴収モードに移行する場合には、該料金徴収モードにおいて予め設定された機能を制限する制限ステップと、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
JP2009209813A 2009-09-10 2009-09-10 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム Active JP5379617B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209813A JP5379617B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
US12/875,397 US8503017B2 (en) 2009-09-10 2010-09-03 Image forming apparatus, control method for the same, and storage medium
US13/939,108 US8873085B2 (en) 2009-09-10 2013-07-10 Image forming apparatus, control method for the same, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209813A JP5379617B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013200497A Division JP5748815B2 (ja) 2013-09-26 2013-09-26 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011059448A JP2011059448A (ja) 2011-03-24
JP2011059448A5 true JP2011059448A5 (ja) 2012-10-25
JP5379617B2 JP5379617B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=43647545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009209813A Active JP5379617B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8503017B2 (ja)
JP (1) JP5379617B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5910006B2 (ja) * 2011-11-11 2016-04-27 株式会社リコー 出力装置、出力管理システム及び出力制限プログラム
JP5849659B2 (ja) * 2011-12-01 2016-02-03 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP5801332B2 (ja) * 2013-02-28 2015-10-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP6335507B2 (ja) * 2013-12-25 2018-05-30 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム
JP2016001784A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置およびプログラム
US10270780B2 (en) * 2014-08-18 2019-04-23 Dropbox, Inc. Access management using electronic images
JP6194978B2 (ja) * 2016-03-31 2017-09-13 株式会社リコー 情報処理装置、プログラム、印刷制御システム、印刷制御方法
JP6818544B2 (ja) * 2016-12-27 2021-01-20 キヤノン株式会社 画像形成装置とその制御方法、及びプログラム
JP2018108701A (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 キヤノン株式会社 画像形成装置、該画像形成装置で実行される方法、及びプログラム
JP6763309B2 (ja) * 2017-01-18 2020-09-30 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置および変換方式設定プログラム
JP6914706B2 (ja) * 2017-04-12 2021-08-04 キヤノン株式会社 ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法、及びプログラム
CN107728963A (zh) * 2017-10-12 2018-02-23 国网上海市电力公司 一种打印机共享装置及其使用方法
CN109547659A (zh) * 2018-11-28 2019-03-29 东南大学 一种基于智能问答的具有广告屏蔽功能的传真机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3823521B2 (ja) 1998-03-11 2006-09-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP4868736B2 (ja) * 2004-12-09 2012-02-01 シャープ株式会社 複写処理管理システム
US8384928B2 (en) * 2005-06-07 2013-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, method of controlling same and control program
JP4786971B2 (ja) 2005-08-30 2011-10-05 株式会社リコー 画像形成装置管理システム
JP2008209813A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Mitsubishi Electric Corp 液晶配向処理方法、液晶表示パネル及びラビング布
JP2008219481A (ja) 2007-03-05 2008-09-18 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2009020785A (ja) 2007-07-13 2009-01-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム
JP5065860B2 (ja) * 2007-11-07 2012-11-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置の制御方法
US20090180141A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Kyocera Mita Image Forming Apparatus, Charge Server and Image Forming System
JP4600533B2 (ja) * 2008-06-20 2010-12-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011059448A5 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5379617B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2014531699A5 (ja)
JP2007258823A5 (ja)
JP5671952B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
JP2012525230A5 (ja)
JP2016520283A5 (ja)
JP2009159765A5 (ja)
JP2013085346A5 (ja) 充電システム及び充電システムの制御方法
RU2016117378A (ru) Соотнесенное отображение биометрической идентификационной информации, информации обратной связи и состояния пользовательского взаимодействия
EP2340942A4 (en) IMAGE FORMING APPARATUS AND METHOD FOR DETERMINING CHARGING DESTINATION IN IMAGE FORMING APPARATUS
JP2018010336A (ja) サーバ装置、画像形成装置、情報処理装置、画像形成制御方法、及び画像形成制御プログラム
JP2012131439A5 (ja)
CN103678389B (zh) 清理垃圾文件的方法和装置
JP2021185735A (ja) 充電可否提示方法
JP6970940B2 (ja) サーバ装置及びその制御方法
JP2008033570A5 (ja)
JP2008146180A5 (ja)
CN107402777A (zh) 一种资源更新方法及电子设备
CN105376480B (zh) 图像提取装置、图像提取方法以及计算机可读取的存储介质
JP2009006675A5 (ja)
JP2016014760A5 (ja)
JP6819157B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2007325500A5 (ja)
JP2009267938A5 (ja)