JP2011048824A - 複合ネットワーク網を介した外部デバイスの機能共有方法及びその装置 - Google Patents

複合ネットワーク網を介した外部デバイスの機能共有方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011048824A
JP2011048824A JP2010186288A JP2010186288A JP2011048824A JP 2011048824 A JP2011048824 A JP 2011048824A JP 2010186288 A JP2010186288 A JP 2010186288A JP 2010186288 A JP2010186288 A JP 2010186288A JP 2011048824 A JP2011048824 A JP 2011048824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
network
devices
networks
sharing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010186288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5916284B2 (ja
Inventor
Seung-Dong Yu
昇東 兪
Woo-Yong Chang
宇鎔 張
Se-Jun Park
世濬 朴
Min-Jeong Moon
▲ミン▼晶 文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2011048824A publication Critical patent/JP2011048824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5916284B2 publication Critical patent/JP5916284B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/563Data redirection of data network streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】複合ネットワーク網を介した外部デバイスの機能共有方法及びその装置を提供する。
【解決手段】複数個のネットワーク網を経て複数個のデバイスと連結された第1デバイスを介して、複数個のデバイスのうち第2デバイスが複数個のデバイスのうち少なくとも1つのデバイスを感知し、第1デバイスを介して第2デバイス及び感知された少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスを連動し、第1デバイスを介して第2デバイスが第3デバイスの機能を活用する複合ネットワーク網を介した外部デバイスの機能共有方法である。
【選択図】図1

Description

本発明は、複合ネットワーク網を介したデバイス間の通信に関する。
最近、電子機器は、ネットワークを介した通信機能を具備している。多様なネットワーク方式を利用した通信が可能なデバイスがある一方、制限されたネットワーク方式のみ可能なデバイスもある。多様なネットワーク方式の性能が向上しているが、異種ネットワークを経た通信は、依然として不便である。
電子機器の小型化及びネットワーク技術の発達によって、電子機器の携帯化が広くなされているが、携帯用電子機器に全ての機能を搭載することは現実的に困難であるので、携帯用電子機器には、使用目的に符合する代表的な機能だけ搭載されるのが一般的である。
異種ネットワークを介した無線機器間のデータ通信方式は、特許文献1に記載されている。
韓国公開特許第2004−0064587号公報
本発明は、ネットワーク網を介したデバイス間の機能共有をなすところに目的がある。
本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法は、複数個のネットワーク網を経て複数個のデバイスと連結された第1デバイスを介して、前記複数個のデバイスのうち第2デバイスが、前記複数個のデバイスのうち少なくとも1つのデバイスを感知する段階と、前記第1デバイスを介して、前記第2デバイスと、前記感知された少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスとを連動させる段階と、前記第1デバイスを介して、前記第2デバイスが、前記第3デバイスの機能を活用する段階とを含む。
一実施形態によって前記第2デバイスによって感知された少なくとも1つのデバイスのうちそれぞれのデバイスは、前記複数個のネットワーク網のうち、前記第1デバイス及び前記第2デバイスが属した第1ネットワーク網以外のネットワーク網を介して、前記第1デバイスと連結されうる。
一実施形態によって、前記第2デバイスが活用する前記第3デバイスの機能は、前記第2デバイスが直接遂行できない機能であることが望ましい。
一実施形態によるデバイス機能共有方法の前記第3デバイス機能活用段階は、前記第2デバイスのディスプレイ部にユーザ入力のための選択メニューを図示する段階と、前記選択メニューのうち既存機能のための選択メニュー以外に、前記第3デバイスの機能を選択するための新しい選択メニューをさらに図示する段階とを含むことができる。
一実施形態による前記複数個のネットワーク網は、近距離ネットワーク網及び長距離ネットワーク網を含むことができる。
一実施形態によって、前記第1デバイスを介して、前記第2デバイス及び前記第3デバイスのデータ交換がなされうる。
一実施形態によるデバイス機能共有方法の前記感知段階は、前記第2デバイスが、前記第1デバイスを介して、前記第1デバイスと連結された複数個のデバイスのうち、前記第2デバイスが必要とする機能を遂行することができる少なくとも1つのデバイスを検索する段階と、前記第2デバイスが、前記検索された少なくとも1つのデバイスのうち連動する第3デバイスを選択する段階とを含むことができる。
一実施形態によるデバイス機能共有方法の前記感知段階は、前記第1デバイスが、前記第1デバイスと連結された複数個のデバイスのうち、前記第2デバイスが必要とする機能を遂行することができる少なくとも1つのデバイスを検索する段階と、前記第2デバイスが、前記検索された少なくとも1つのデバイスのうち連動する第3デバイスを選択する段階とを含むことができる。
一実施形態によるデバイス機能共有方法の前記選択段階は、前記第1デバイスが、前記検索された少なくとも1つのデバイスを前記第2デバイスに推薦する段階と、前記第2デバイスが、前記推薦された少なくとも1つのデバイスのうち連動する第3デバイスを選択する段階とを含むことができる。
一実施形態によるデバイス機能共有方法の前記感知段階は、前記第1デバイスは、前記連結した複数個のデバイスのうちそれぞれが遂行可能な機能についての情報を具備できる。
一実施形態によるデバイス機能共有方法の前記感知段階は、前記第3デバイスに遂行可能な機能についての情報を要請する段階と、前記第3デバイスの応答によって、前記第3デバイスの機能の活用いかんを決定する段階とを含むことができる。
本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法は、複数個のネットワーク網を経て複数個のデバイスと連結された第1デバイスを介して、少なくとも1つのデバイスを感知した第2デバイスから、前記少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスが連動要請を受信する段階と、前記第1デバイスを介して、前記第2デバイスと前記第3デバイスとが連動する段階と、前記第1デバイスを介して、前記第2デバイスから受信された前記第3デバイスの所定機能の活用要請によって、前記所定機能を遂行する段階とを含む。
一実施形態による前記第2デバイスは、前記第1デバイスと連結された複数個のデバイスのうち、前記第2デバイスが必要とする機能を遂行することができる少なくとも1つのデバイスを検索し、前記検索された少なくとも1つのデバイスのうち、前記第3デバイスを選択して連動要請できる。
一実施形態による前記第1デバイスが、前記第1デバイスと連結された複数個のデバイスのうち、前記第2デバイスが必要とする機能を遂行することができる少なくとも1つのデバイスを検索し、前記第2デバイスは、前記検索された少なくとも1つのデバイスのうち、前記第3デバイスを選択して連動要請できる。
一実施形態による第3デバイスは、前記第1デバイスまたは第2デバイスに対して、前記第3デバイスの遂行可能な機能についての情報を提供できる。
本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法は、それぞれのネットワーク網ごとに少なくとも1つのデバイスと第1デバイスとが連結され、複数個のデバイスと連結された前記第1デバイスの複数個のネットワーク網を構築する段階と、前記第1デバイスを介して、前記複数個のデバイスのうち第2デバイスが、前記複数個のデバイスのうち少なくとも1つのデバイスを感知し、前記第2デバイスと、前記少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスとが連動し、前記第2デバイスが、前記第3デバイスの機能を活用する過程を中継する段階とを含む。
本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介して、外部デバイス機能の共有が可能なデバイスは、複数個のネットワーク網を経て、現在のデバイスを含んだ複数個のデバイスと連結された第1デバイスを介して、前記複数個のデバイスのうち、少なくとも1つのデバイスを感知する動作を制御する外部デバイス感知制御部と、前記第1デバイスを介した、前記感知された少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスとの連動を制御する外部デバイス連動制御部と、前記第1デバイスを介して、前記第3デバイスの機能を活用するように制御する外部デバイス機能活用制御部とを含む。
本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介して、外部デバイス機能の共有が可能なデバイスは、複数個のネットワーク網を経て、現在のデバイスを含んだ複数個のデバイスと連結された第1デバイスを介して、少なくとも1つのデバイスを感知した第2デバイスから連動要請を受信し、前記第2デバイスとの連動を制御するデバイス連動要請処理部と、前記第1デバイスを介して、前記第2デバイスから受信された前記現在デバイスの所定機能の活用要請によって、前記所定機能を遂行するように制御する外部デバイス機能活用要請処理部とを含む。
本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介して、外部デバイス機能の共有が可能なデバイスは、それぞれのネットワーク網ごとに少なくとも1つのデバイスと現在のデバイスとが連結され、複数個のデバイスと連結された複数個のネットワーク網を構築するように制御する複数ネットワーク網構築制御部と、前記現在のデバイスを介して、前記複数個のデバイスのうち第2デバイスが、前記複数個のデバイスのうち少なくとも1つのデバイスを感知し、前記第2デバイスと、前記少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスとが連動し、前記第2デバイスが、前記第3デバイスの機能を活用する動作を中継するデバイス機能共有中継部とを含む。
本発明は、本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法を具現するためのプログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体を含む。
本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介して、外部デバイス機能の共有が可能なデバイスのうち、外部デバイスに対して機能共有を要請するデバイスのブロック図である。 本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介して、外部デバイス機能の共有が可能なデバイスのうち、デバイス間の共有機能を行うデバイスのブロック図である。 本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介して、外部デバイス機能の共有が可能なデバイスのうち、中継デバイスのブロック図である。 本発明の一実施形態によって、中継デバイスを中心とする複数個のデバイス間に構築された複数個のネットワーク網を図示する図面である。 本発明の一実施形態による中継デバイスの動作を図示する図面である。 本発明の一実施形態による中継デバイスの動作を図示する図面である。 本発明の一実施形態によるデバイス機能共有の1つの活用例を図示する図面である。 本発明の一実施形態によるデバイス機能共有の1つの活用例を図示する図面である。 本発明の一実施形態によるデバイス機能共有の1つの活用例を図示する図面である。 本発明の一実施形態によるデバイス機能共有の1つの活用例を図示する図面である。 本発明の一実施形態によるデバイス機能共有の他の活用例を図示する図面である。 本発明の一実施形態によるデバイス機能共有の他の活用例を図示する図面である。 本発明の一実施形態によるデバイス機能共有の他の活用例を図示する図面である。 本発明の一実施形態によるデバイス機能共有の他の活用例を図示する図面である。 本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法のうち、外部デバイスに対して機能共有を要請する方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法のうち、デバイス間の共有機能を行う方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態による本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法のうち、中継方法のフローチャートである。
以下、図1ないし10を参照しつつ、本発明の一実施形態によって、複数個のネットワーク網にわたった複数個のデバイスのうち、複合ネットワーク網連結が可能なデバイスを介して、デバイス間の機能を共有する方法及びそのデバイスの構造について詳細に説明する。
図1、図2及び図3をそれぞれ参照しつつ、複数個のネットワーク網にわたった複数個のデバイスのうち、外部デバイスに対して機能共有を要請するデバイスの構造、デバイス間の共有機能を行うデバイスの構造、及び複数個のネットワーク網の複数個のデバイスと連結されて中継役割を行うデバイスの構造について詳細に述べる。
以下の説明で、「複数個のネットワーク網の複数個のデバイスと連結されて中継役割を行う中継デバイス」は、第1デバイスのことを指し、「外部デバイスに対して機能共有を要請するデバイス」は、第2デバイスのことを指し、「デバイス間の共有機能を行うデバイス」は、第3デバイスのことを指す。
複数個のネットワーク網は、近距離ネットワーク、長距離ネットワークをいずれも含み、具体的には、ブルートゥース(Bluetooth)方式による無線プロトコル、ワイファイ(Wi−Fi)方式による無線通信方式、ワイブロ(WiBro)方式による無線広域インターネット方式などを含むことができる。
図1は、本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介して、外部デバイス機能の共有が可能なデバイスのうち、外部デバイスに対して機能共有を要請するデバイスのブロック図を図示している。
一実施形態による外部デバイスに対して機能共有を要請するデバイス100は、外部デバイス感知制御部110、外部デバイス連動制御部120及び外部デバイス機能活用制御部130を含む。外部デバイスに対して機能共有を要請するデバイス100は、前述の複数個のネットワーク網を介して、外部デバイス機能の共有が可能なデバイスを、役割によって区別して称した第1デバイス、第2デバイス及び第3デバイスのうち、第2デバイスに該当する。
外部デバイス感知制御部110は、複数個のネットワーク網を経て第2デバイス100を含んだ複数個のデバイスと連結された第1デバイスを介して、第1デバイスに連結された全てのネットワーク網のデバイスのうち、少なくとも1つのデバイスを感知する。
第2デバイス100と第1デバイスとが第1ネットワーク網を形成している場合、外部デバイス感知制御部110は、第1ネットワーク網ではない他のネットワーク網を形成している他のデバイスも感知できる。すなわち、第1デバイスを介して異種ネットワーク網E存在する他のデバイスが感知されうる。
第2デバイス100は、第1デバイスのネットワーク網を介して通信が可能な全てのデバイスを感知できる。
または、第2デバイス100は、第1デバイスと連結されたデバイスのうち、第2デバイス100が必要とする機能を行うことができる少なくとも1つのデバイスだけを感知することもできる。第2デバイス100は、第1デバイスと連結されたデバイスのうち、第2デバイス100が必要とする機能を行うことができる少なくとも1つのデバイスを検索し、検索された少なくとも1つのデバイスのうち、第2デバイス100が連動しようとする対象である第3デバイスを選択できる。
または、第2デバイス100が所定機能を必要とする場合、第1デバイスが、ネットワーク網のデバイスのうち、第2デバイス100が必要とする機能を行うことができる少なくとも1つのデバイスを検索できる。この場合、第2デバイス100の外部デバイス感知制御部110は、第1デバイスによって検索された少なくとも1つのデバイスのうち、第3デバイスを選択して感知することもできる。
第2デバイス100は、第1デバイスから第2デバイス100に、少なくとも1つのデバイスを任意に推薦されうる。外部デバイス感知制御部110は、推薦された少なくとも1つのデバイスのうち、連動する第3デバイスを選択的に感知することもできる。
第2デバイス100が第3デバイスの機能を把握するために、第1デバイスから複数個のデバイスそれぞれの遂行可能な機能についての情報を獲得できる。また、第2デバイス100は、直接的に第3デバイスに遂行可能な機能についての情報を要請し、第3デバイスの応答によって、第3デバイスの機能の活用いかんを決定することもできる。
外部デバイス連動制御部120は、第1デバイスを介して、第2デバイス100によって感知された少なくとも1つのデバイスのうち、第3デバイスとの連動を制御する。
外部デバイス機能活用制御部130は、第1デバイスを介して、第2デバイス100が第3デバイスの機能を活用するように制御する。
第2デバイス100が第1デバイスを介して、第3デバイスに連動することによって、第2デバイス100が直接遂行することができないが、第3デバイスは、遂行することができる機能を遂行することができる。このとき、共有機能を行う主体は第3デバイスであるが、第2デバイス100がその結果のデータを獲得できる。共有機能が行われることによって生成された結果データなどの各種データは、中継主体である第1デバイスを介して、第2デバイス100及び第3デバイス間に送受信されうる。
第2デバイス100は、第3デバイスの機能を実行させるために、ユーザ・インターフェースの構成を変更することもできる。第2デバイス100は、ディスプレイ部(図示せず)に、ユーザ入力のための選択メニューを図示する。選択メニューのうち既存機能のための選択メニュー以外に、第3デバイスと共有された第3デバイスの機能を選択するための新しい選択メニューが、ディスプレイ部(図示せず)によって図示されうる。
図2は、本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介して、外部デバイス機能の共有が可能なデバイスのうち、デバイス間の共有機能を行うデバイスのブロック図を図示している。
一実施形態によるデバイス間の共有機能を行うデバイス200は、デバイス連動要請処理部210及び外部デバイス機能活用要請処理部220を含む。デバイス間の共有機能を行うデバイス200は、前述の複数個のネットワーク網を介して、外部デバイス機能の共有が可能なデバイスを、役割によって区別して指した第1デバイス、第2デバイス及び第3デバイスのうち第3デバイスに該当する。
デバイス連動要請処理部210は、複数個のネットワーク網を経て第1デバイスと連結された第2デバイスから、連動要請を受信する。第2デバイスは、第1デバイスを介して、複数個のネットワーク網を経て第1デバイスと連結された複数個のデバイスを感知し、第3デバイス200に対して連動を要請したのである。デバイス連動要請処理部210は、第2デバイスからのデバイス連動要請を処理する。
第3デバイス200が第2デバイスによって直接選択され、連動が要請されもする。また、第3デバイス200の遂行可能機能を見て、第2デバイスまたは第1デバイスが第3デバイス200を連動対象として検索できる。
かような第3デバイス200の遂行可能機能についての情報は、一実施形態による第3デバイスが、第1デバイスまたは第2デバイスに対してあらかじめ提供できる。または、第1デバイスまたは第2デバイスの要請によって、第3デバイス200が遂行可能機能についての情報を、第1デバイスまたは第2デバイスに提供することもできる。
外部デバイス機能活用要請処理部220は、第1デバイスを介して、第2デバイスから受信された第3デバイス200の所定機能の活用要請によって、第3デバイス200が所定機能を行うように制御できる。
第3デバイス200の所定機能の活用要請に相応する所定機能は、第2デバイスが直接遂行できないが、第3デバイス200は遂行することができる機能でありうる。このとき、第2デバイスによって共有された第3デバイス200の機能を作動する主体は、第3デバイス200であるが、外部デバイス機能活用要請処理部220は、生成された結果データなどの各種データを中継主体である第1デバイスを介して、第2デバイスに出力して提供できる。
第3デバイス200によって共有機能が遂行された結果データは、第2デバイスが実行できるデータフォーマットに変換され、第2デバイスに伝えられることが望ましい。第3デバイス200での結果データが、第2デバイスで実行できないデータ・フォーマットである場合、第3デバイス200は、第2デバイスで実行できるデータ・フォーマットに変換し、第1デバイスに出力できる。
第3デバイス200の機能遂行状態についての情報を、第1デバイスに対して提供することもできる。第2デバイスは、第3デバイス200の機能遂行状態についての情報を利用し、ユーザ・インターフェースに現在遂行状態についてのお知らせウインドーまたは警告ウインドーを表示できる。
図1及び図2は、別個のデバイスに区別して説明したが、第1デバイスと連結されたデバイスは、外部デバイス機能共有要請デバイス100及び外部デバイス機能共有提供デバイス200の機能をいずれも行うことができる。従って、第1デバイスと連結されたデバイスとして、外部デバイス機能共有要請デバイス100及び外部デバイス機能共有提供デバイス200のいずれの構成要素も含むデバイスがありうる。
図3は、本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介して、外部デバイス機能の共有が可能なデバイスのうち、中継デバイスのブロック図を図示している。
一実施形態による中継デバイス300は、複数ネットワーク網構築制御部310及びデバイス機能共有中継部320を含む。中継デバイス300は、前述の複数個のネットワーク網を介して、外部デバイス機能の共有が可能なデバイスを、役割によって区別して指した第1デバイス、第2デバイス及び第3デバイスのうち第1デバイスに該当する。
複数ネットワーク網構築制御部310は、それぞれのネットワーク網ごとに少なくとも1つのデバイスと第1デバイス300とを連結させ、複数個のデバイスと連結された第1デバイス300の複数個のネットワーク網を構築する。
デバイス機能共有中継部320は、第1デバイス300と、それぞれのネットワーク網を介して連結された第2デバイス及び第3デバイス間の機能共有を中継する。第2デバイスは、第1デバイスを介して、複数ネットワーク網構築制御部310によって構築されたネットワーク網のうち、少なくとも1つのデバイスを感知する。デバイス機能共有中継部320は、第2デバイス及び第2デバイスによって感知された少なくとも1つのデバイスのうち、第3デバイスとの連動を中継できる。
また、デバイス機能共有中継部320は、第2デバイスが第3デバイスの機能を活用できるように中継する。例えば、第2デバイス及び第3デバイスのデータ交換のために、第1ネットワーク網を介した第1デバイス300と第2デバイスとの通信と、第2ネットワーク網を介した第1デバイス300と第3デバイスとの通信を連結することができる。
中継デバイス300の他の実施形態は、第2デバイスから外部ネットワーク網のデバイスとの連動及び機能共有の要請がある場合に、他のネットワーク網を介して第1デバイス300と連結された全てのデバイスを、第2デバイスに連結させられ、第2デバイスが探す特定機能のデバイスだけを、第2デバイスに連結させることもできる。
また、第3デバイスの機能遂行の結果データが、第2デバイスで認識できないデータ・フォーマットである場合、第1デバイス300は、第2デバイスで認識できるデータ・フォーマットに変換することもできる。
一実施形態による複数個のネットワーク網の複数個のデバイスのうち、第1デバイス300、第2デバイス100、第3デバイス200は、中継デバイス300を中心として、外部デバイスに対して機能共有を要請するデバイス100と、デバイス間の共有機能を行うデバイス200との機能共有が可能である。
特に、外部デバイスに対して機能共有を要請するデバイス100、及びデバイス間の共有機能を行うデバイス200は、中継デバイス300とそれぞれ異種ネットワーク網を介して連結されている場合、外部デバイスに対して機能共有を要請するデバイス100と、デバイス間の共有機能を行うデバイス200との直接的なネットワーキングが不可能である。従って、中継デバイス300を介した、外部デバイスに対して機能共有を要請するデバイス100と、デバイス間の共有機能を行うデバイス200との機能共有は、非常に有用である。
これにより、複合ネットワーク網を介して相互連結可能なデバイスを拡張することによって、ネットワーキング方式が異なり、相互連結できなかったデバイス間の連動が可能になるので、ユーザが連動して使用できるデバイスが多様になる。また、現在のデバイスでは直接的にアクセスできないが、中継デバイスを介してアクセスできる異種ネットワーク網に属したデバイスによって遂行可能であるが、現在のデバイスで全く利用できなかった所定機能がある場合、現在のデバイスが中継デバイスを経て異種ネットワーク網のデバイスの所定機能を活用できる。
図4は、本発明の一実施形態によって、中継デバイスを中心とする複数個のデバイス間に構築された複数個のネットワーク網を図示している。
携帯電話410は、第1ネットワーク網420を介して、モバイルMP3プレイヤ425と連結され、第2ネットワーク網430を介して、デジタルカメラ435と連結され、第3ネットワーク網440を介して、インターネット445と連結されている。モバイルMP3プレイヤ425及びデジタルカメラ435は、それぞれ無線通信が可能なデバイスであり、第1ネットワーク網420及び第2ネットワーク網430それぞれは、近距離ネットワーク方式により、第3ネットワーク網440は、長距離ネットワーク方式によることが可能である。
近距離ネットワーク方式によるネットワーク網を介した無線通信が可能なモバイルMP3プレイヤ425及びデジタルカメラ435は、長距離ネットワーク方式によるネットワーク網を介したインターネット445との直接的な連結が不可能である。また、モバイルMP3プレイヤ425及びデジタルカメラ435は、それぞれ携帯電話410と近距離ネットワーク方式による無線通信が可能であるが、第1ネットワーク網420及び第2ネットワーク網430が、異種ネットワーク方式である場合、モバイルMP3プレイヤ425及びデジタルカメラ435間の直接的な連結は不可能である。
従って、一実施形態による、複数個のネットワーク網の複数個のデバイスのうち、外部デバイスに対して機能共有を要請するデバイス100、デバイス間の共有機能を行うデバイス200及び中継デバイス300を、図4の複合ネットワーク網400に導入する場合、携帯電話410は、中継デバイス300の役割を行うことができ、モバイルMP3プレイヤ425及びデジタルカメラ435は、それぞれ外部デバイスに対して機能共有を要請するデバイス100、またはデバイス間の共有機能を行うデバイス200の役割を行うことができる。
図4の複合ネットワーク網400は、一実施形態であるだけであるので、携帯電話410が必ずしも他のデバイス間の機能共有のための中継役割のみを行うわけではない。携帯電話410が、他の中継デバイスと、他のネットワーク網を介して連結されている場合、他の中継デバイスを介して、さらに他の外部デバイスとの機能を共有することもできる。
図5A及び図5Bは、本発明の一実施形態による中継デバイスの動作を図示している。
携帯電話410が中継デバイス100の役割を遂行し、モバイルMP3プレイヤ425が第2デバイスであって、携帯電話410を介して外部ネットワーク網のデジタルカメラ435を感知した場合、携帯電話410を介した、モバイルMP3プレイヤ425とデジタルカメラ435とが連動が可能である。
モバイルMP3プレイヤ425によって感知された全てのデバイスと常に連動されていることも可能であるが、演算処理量及びネットワーク通信量に大きい負担にかけることになるので、携帯電話410は、モバイルMP3プレイヤ425が所望する時点で、デジタルカメラ435との連動を中継することができる。
また、モバイルMP3プレイヤ425が第2デバイスであって、携帯電話410を介して外部ネットワーク網のデバイスを感知する動作も、ユーザが制御できる。特に、携帯電話410がユーザが所望する機能を行うことができる外部デバイスを検索し、検索された外部デバイスだけをモバイルMP3プレイヤ425が感知するようにすることもできる。
携帯電話410は、ユーザが、デバイス間の機能共有中継を直接制御できるように、デバイス間機能共有の中継メニューを、ユーザ・インターフェースとして提供できる。
第1中継メニュー510は、モバイルMP3プレイヤ425によってすでに感知されているデジタルカメラ435との連動を中継させるユーザ説明メニューであり、第2中継メニュー520は、モバイルMP3プレイヤ425が、「写真撮影機能」を行うことができるデバイスとの連動を所望する場合、携帯電話410が複合ネットワーク網400のうち、「写真撮影機能」を行うことができるデバイスを検索するか否かを、ユーザが設定するためのメニューである。
図5A及び図5Bのデバイス間機能共有の中継メニューは、説明上での便宜のための実施形態であるだけなので、携帯電話410は、ユーザ・インターフェースのための多様な中継メニューを提供できる。
図6A、図6B、図6C及び図6Dは、本発明の一実施形態によるデバイス機能共有の1つの活用例を図示している。
モバイルMP3プレイヤ425は、携帯電話410と近距離ネットワーキングが可能なデバイスである、音源ファイルを再生して映像ファイルをレンダリングできる。特に、音源ファイルに対応する映像ファイルが保存されている場合、モバイルMP3プレイヤ425は、音源ファイルを再生しつつ、当該映像ファイルをバックグラウンド映像として図示できる。
モバイルMP3プレイヤ425の再生画面610の場合には、「track 1」音楽は、再生中であることを表示しているが、当該アルバムジャケットの映像ファイルは、モバイルMP3プレイヤ425に保存されておらず、アルバムジャケット映像を図示していない。また、モバイルMP3プレイヤ425は、ユーザ・インターフェースには、アルバムジャケットのための映像ファイルの検索及びダウンロードに係わるメニューがない。
モバイルMP3プレイヤ425は、第1ネットワーク網420を介して、携帯電話410と連結されている。携帯電話410は、第3ネットワーク網440を介して、インターネット445と連結されている。
第1ネットワーク網420は、近距離ネットワーク網であり、第3ネットワーク網440は、長距離ネットワーク網であるので、近距離ネットワーク網を介して、携帯電話410と連結されたモバイルMP3プレイヤ425と、長距離ネットワーク網を介して、携帯電話410と連結されたインターネット445との直接的なネットワーク連結は不可能である。
ただし、携帯電話410を介してmモバイルMP3プレイヤ425がインターネット445を感知して相互連動されうる。これにより、モバイルMP3プレイヤ425は、インターネット445からインターネットサービス提供者が提供する検索サービス及びダウンロードサービスを利用できる。
また、モバイルMP3プレイヤ425は、本来ユーザ・インターフェースに含まれていないメニューであるが、インターネット445との連動によって、インターネット445を利用して各種機能を選択するためのメニューを新しく生成し、ユーザ・インターフェースに図示できる。例えば、モバイルMP3プレイヤ425は、インターネットサービス提供者が提供する検索サービス及びダウンロードサービスを利用するためのメニュー620をユーザ・インターフェースに新しく追加し、ユーザをしてインターネット445を利用した映像ファイル検索及びダウンロード機能を選択させることが可能である。
ユーザが、インターネット445を利用した映像ファイル検索及びダウンロード機能を選択すれば、モバイルMP3プレイヤ425は、携帯電話410を介して、インターネット445に対して、映像ファイル検索及びダウンロード機能を実行するように要請できる。インターネット445を利用して、映像ファイルのダウンロードが完了するならば、携帯電話410を介して、モバイルMP3プレイヤ425にダウンロードされた映像ファイルが伝送され、モバイルMP3プレイヤ425は、ユーザ・インターフェース上に、外部デバイス共有機能の完了を知らせるお知らせウインドー630を図示できる。
これにより、モバイルMP3プレイヤ425は、「track 1」音楽を再生しつつ、インターネット445を利用してダウンロードされて保存したアルバムジャケット映像640を、バックグラウンド映像として図示できる。
図7A、図7B、図7C及び図7Dは、本発明の一実施形態によるデバイス機能共有の他の活用例を図示する。
ポータブル・マルチメディア・プレイヤ(PMP)700は、携帯電話410と近距離ネットワーキングが可能なデバイスであり、動映像ファイルを再生できる。ただし、ポータブル・マルチメディア・プレイヤ700は、拡張子が「mpg」である動映像ファイルを認識できない。従って、ポータブル・マルチメディア・プレイヤ700は、拡張子が「mpg」である動映像ファイルに対する再生命令が入力される場合、再生できないファイル形式であることを知らせる警告ウインドー710を表示する。
ポータブル・マルチメディア・プレイヤ700は、動映像ファイルのトランスコーディング機能は有していないので、ユーザ・インターフェースに動映像トランスコーディングに係わるメニューを図示しない。
ポータブル・マルチメディア・プレイヤ700は、第1近距離ネットワーク網を介して、携帯電話410と連結されている。携帯電話410は、第2近距離ネットワーク網を介して、トランスコーディング・デバイス720と連結されている。
第1近距離ネットワーク網及び第2近距離ネットワーク網は、互いに異なるネットワーク方式によっているので、第1近距離ネットワーク網を介して、携帯電話410と連結されたポータブル・マルチメディア・プレイヤ700と、第2近距離ネットワーク網を介して、携帯電話410と連結されたトランスコーディング・デバイス720との直接的なネットワーク連結は不可能である。
ただし、携帯電話410を介して、ポータブル・マルチメディア・プレイヤ700がトランスコーディング・デバイス720を感知し、相互連動されうる。これによって、ポータブル・マルチメディア・プレイヤ700は、トランスコーディング・デバイス720のトランスコーディング機能を共有できる。
また、ポータブル・マルチメディア・プレイヤ700は、本来ユーザ・インターフェースに含まれていないメニューであるが、トランスコーディング・デバイス720との連動によって、新たに行うことができるトランスコーディング・デバイス720の機能を選択するためのメニューを新たに生成し、ユーザ・インターフェースに図示できる。
例えば、ポータブル・マルチメディア・プレイヤ700は、トランスコーディング・デバイス720を利用した動映像トランスコーディング・メニュー712をユーザ・インターフェースに新たに追加し、ユーザをしてトランスコーディング・デバイス720を利用した動映像トランスコーディング機能を選択されられる。
ユーザがトランスコーディング・デバイス720を利用した動映像トランスコーディング機能を選択すれば、ポータブル・マルチメディア・プレイヤ700は、携帯電話410を介して、トランスコーディング・デバイス720に対して動映像トランスコーディング機能を実行するように要請できる。トランスコーディング・デバイス720による動映像トランスコーディング機能が完了するならば、携帯電話410を介して、ポータブル・マルチメディア・プレイヤ700にトランスコーディングされた動映像ファイルが伝送され、ポータブル・マルチメディア・プレイヤ700は、ユーザ・インターフェース上に、外部デバイス共有機能の完了を知らせるお知らせウインドー714を図示できる。
これにより、ポータブル・マルチメディア・プレイヤ700は、再生可能なデータ・フォーマットである「TRANSFORMER.avi」動映像ファイルを獲得して再生できる(716)。
以上、図6A、図6B、図6C及び図6Dを参照しつつ、携帯電話410を介したモバイルMP3プレイヤ425及びインターネット445が連結される実施形態について述べ、図7A、図7B、図7C及び図7Dを参照しつつ、携帯電話410を介したポータブル・マルチメディア・プレイヤ700及びトランスコーディング機器720が連結される実施形態について述べた。
該実施形態は、本発明の理解のための実施形態に過ぎず、一実施形態による第1デバイス、第2デバイス、第3デバイスは、多様な電子機器に適用されうる。例えば、第1デバイスとして、複合ネットワーク網に対する専用中継デバイスが使われ、第2デバイスであるポータブル・モバイル・プレイヤ700が第1デバイスを経て、第3デバイスであるデジタルカメラに連動されるならば、デジタルカメラの写真撮影機能、写真編集機能、動映像撮影機能などを活用できる。
また、ポータブル・モバイル・プレイヤ700が、第1デバイスを経てインターネットと連動されるならば、ポータブル・モバイル・プレイヤ700が、インターネットを利用した画面キャプチャ機能、歌詞検索機能、ショッピング機能などを活用できる。ポータブル・モバイル・プレイヤ700が、第1デバイスを経てデジタルTV(television)またはPVR(personal video recorder)と連動されるならば、ポータブル・モバイル・プレイヤ700が、第1デバイスを経てデジタルTVまたはPVRの現在放送プログラムの録画及び既存録画放送の再生を行うことができる。
また、ポータブル・モバイル・プレイヤ700が、第1デバイスを経て他の携帯電話と連結されうる。ポータブル・モバイル・プレイヤ700が、第1デバイスを経て他の携帯電話に電話通話を行ったり、携帯電話に搭載されたカメラ機能を利用することもできる。
図8は、本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法のうち、外部デバイスに対して機能共有を要請する方法のフローチャートを図示している。
段階810で、複数個のネットワーク網を経て複数個のデバイスと連結された第1デバイスを介して、第2デバイスによって複数個のデバイスのうち少なくとも1つのデバイスが感知される。
第2デバイスによって感知されるデバイスは、第1デバイス及び第2デバイスが連結されたネットワーク網と異なるネットワーク網でありうる。第2デバイスは、第1デバイスと連結された全てのデバイスを感知することができ、第2デバイスが所望する機能を行うことができるデバイスを検索し、選択的に感知することもできる。
段階820で、第1デバイスを介して、第2デバイス及び感知された少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスが連動される。第1デバイスによって、第2デバイス及び第3デバイス間の連動及び連結による全ての情報交換が中継されうる。
段階830で、第1デバイスを介して、第2デバイスが第3デバイスの機能を活用する。第2デバイスは、自ら遂行できないが、第3デバイスが行うことができる機能を、自ら第3デバイスが行うように要請し、第3デバイスの遂行結果、生成されたデータが第1デバイスを経て第2デバイスに伝送されうる。第2デバイスは、外部デバイスを利用した共有機能を行うためのユーザ・インターフェースメニューを新たに生成できる。
図9は、本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法のうち、デバイス間の共有機能を行う方法のフローチャートを図示する。
段階910で、複数個のネットワーク網を経て複数個のデバイスと連結された第1デバイスを介して、少なくとも1つのデバイスを感知した第2デバイスから、少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスが連動要請が入力される。
第1デバイスを介して連結可能な全てのデバイスに対して、第2デバイスとの連動が要請され、制限された環境では、第1デバイスを介して、第2デバイスが所望する機能を行うことができるデバイスに対してのみ、第2デバイスとの連動が要請できる。第1デバイスまたは第2デバイスから、第3デバイスが遂行可能な機能についての情報を提供することを要請されもする。
段階920で、第2デバイスと第3デバイスとが第1デバイスを介して連動される。
段階930で、第1デバイスを介して、第2デバイスから受信された第3デバイスの所定機能の活用要請によって、所定機能が行われる。第3デバイスの機能遂行状態についての情報を、第1デバイスに対して提供することもできる。
図10は、本発明の一実施形態による本発明の一実施形態による複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法のうち、中継方法のフローチャートを図示する。
段階1010で、それぞれのネットワーク網ごとに、少なくとも1つのデバイスと第1デバイスとが連結され、複数個のデバイスと連結された第1デバイスの複数個のネットワーク網が構築される。
段階1020で、第1デバイスを介して、複数個のデバイスのうち第2デバイスが、複数個のデバイスのうち少なくとも1つのデバイスを感知し、第2デバイス及び少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスと連動し、第2デバイスが第3デバイスの機能を活用するデバイス間機能共有過程が中継される。
複合ネットワーク網を介して相互連結できなかったデバイス間の連動が可能になるので、ユーザが連動して使用できるデバイスが多様になる。また、現在のデバイスで全く利用できなかった所定機能の場合にも、現在のデバイスが、中継デバイスを経て異種ネットワーク網のデバイスの所定機能を活用できる。デバイス間機能共有の状況によって、流動的にユーザ・インターフェースを変更できるので、ユーザの便宜性が保証されうる。異種ネットワーク上のデバイス間の連結が可能であるので、ネットワーク方式が変換されたような結果が誘導されうる。
一方、前述の本発明の実施形態は、コンピュータで実行できるプログラムで作成可能であり、コンピュータで読み取り可能な記録媒体を利用し、前記プログラムを動作させる汎用デジタル・コンピュータで具現されうる。前記コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、マグネチック記録媒体(例えば、ROM(read-only memory)、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクなど)、光学的判読媒体(例えば、CD−ROM、DVDなど)及びキャリアウェーブ(例えば、インターネットを介した伝送)のような記録媒体を含む。
以上、本発明についてその望ましい実施形態を中心に述べた。本発明が属する技術分野で当業者であるならば、本発明が本発明の本質的な特性から外れない範囲で変形された形態で具現されうることを理解することができるであろう。従って、開示された実施形態は、限定的な観点ではなくして、説明的な観点から考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述の説明ではなくして、特許請求の範囲に示されており、それと同等な範囲内にある全ての差異点は、本発明に含まれたものであると解釈されねばならない。
100 第2デバイス
110 外部デバイス感知制御部
120 外部デバイス連動制御部
130 外部デバイス機能活用制御部
200 第3デバイス
210 デバイス連動要請処理部
220 外部デバイス機能活用要請処理部
300 第1デバイス
310 複数ネットワーク網構築制御部
320 デバイス機能共有中継部
400 複合ネットワーク網
410 携帯電話
420 第1ネットワーク網
430 第2ネットワーク網
440 第3ネットワーク網
425 モバイルMP3プレイヤ
435 デジタルカメラ
445 インターネット
510 第1中継メニュー
520 第2中継メニュー
610 再生画面
620 メニュー
630,714 お知らせウインドー
640 アルバムジャケット映像
700 ポータブル・マルチメディア・プレイヤ
710 警告ウインドー
712 トランスコーディング・メニュー
720 トランスコーディング・デバイス

Claims (15)

  1. 複数個のネットワーク網を経て複数個のデバイスと連結された第1デバイスを介して、前記複数個のデバイスのうち第2デバイスが、前記複数個のデバイスのうち少なくとも1つのデバイスを感知する段階と、
    前記第1デバイスを介して、前記第2デバイスと、前記感知された少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスとを連動させる段階と、
    前記第1デバイスを介して、前記第2デバイスが、前記第3デバイスの機能を活用する段階と、を含むことを特徴とする複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法。
  2. 前記第2デバイスによって感知された少なくとも1つのデバイスのうちそれぞれのデバイスは、前記複数個のネットワーク網のうち、前記第1デバイス及び前記第2デバイスが属した第1ネットワーク網以外のネットワーク網を介して、前記第1デバイスと連結されたことを特徴とする請求項1に記載の複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法。
  3. 前記第2デバイスが活用する前記第3デバイスの機能は、前記第2デバイスが直接遂行できない機能であることを特徴とする請求項1に記載の複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法。
  4. 前記第3デバイス機能活用段階は、
    前記第2デバイスのディスプレイ部にユーザ入力のための選択メニューを図示する段階と、
    前記選択メニューのうち既存機能のための選択メニュー以外に、前記第3デバイスの機能を選択するための新しい選択メニューをさらに図示する段階と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法。
  5. 前記複数個のネットワーク網は、近距離ネットワーク網及び長距離ネットワーク網を含むことを特徴とする請求項1に記載の複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法。
  6. 前記感知段階は、
    前記第2デバイスが、前記第1デバイスを介して、前記第1デバイスと連結された複数個のデバイスのうち、前記第2デバイスが必要とする機能を行うことができる少なくとも1つのデバイスを検索する段階と、
    前記第2デバイスが、前記検索された少なくとも1つのデバイスのうち連動する第3デバイスを選択する段階と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法。
  7. 前記感知段階は、
    前記第1デバイスが、前記第1デバイスと連結された複数個のデバイスのうち、前記第2デバイスが必要とする機能を行う少なくとも1つのデバイスを検索する段階と、
    前記第2デバイスが、前記検索された少なくとも1つのデバイスのうち連動する第3デバイスを選択する段階と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法。
  8. 複数個のネットワーク網を経て複数個のデバイスと連結された第1デバイスを介して、少なくとも1つのデバイスを感知した第2デバイスから、前記少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスが連動要請を受信する段階と、
    前記第1デバイスを介して、前記第2デバイスと前記第3デバイスとが連動する段階と、
    前記第1デバイスを介して、前記第2デバイスから受信された前記第3デバイスの所定機能の活用要請によって、前記所定機能を行う段階と、を含むことを特徴とする複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法。
  9. それぞれのネットワーク網ごとに少なくとも1つのデバイスと第1デバイスとが連結され、複数個のデバイスと連結された前記第1デバイスの複数個のネットワーク網を構築する段階と、
    前記第1デバイスを介して、前記複数個のデバイスのうち第2デバイスが、前記複数個のデバイスのうち少なくとも1つのデバイスを感知し、前記第2デバイスと、前記少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスとが連動し、前記第2デバイスが、前記第3デバイスの機能を活用する過程を中継する段階と、を含むことを特徴とする複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法。
  10. 複数個のネットワーク網を経て、現在のデバイスを含んだ複数個のデバイスと連結された第1デバイスを介して、前記複数個のデバイスのうち、少なくとも1つのデバイスを感知する動作を制御する外部デバイス感知制御部と、
    前記第1デバイスを介した、前記感知された少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスとの連動を制御する外部デバイス連動制御部と、
    前記第1デバイスを介して、前記第3デバイスの機能を活用するように制御する外部デバイス機能活用制御部と、を含むことを特徴とする複数個のネットワーク網を介して外部デバイス機能の共有が可能なデバイス。
  11. 複数個のネットワーク網を経て、現在のデバイスを含んだ複数個のデバイスと連結された第1デバイスを介して、少なくとも1つのデバイスを感知した第2デバイスから連動要請を受信し、前記第2デバイスとの連動を制御するデバイス連動要請処理部と、
    前記第1デバイスを介して、前記第2デバイスから受信された前記現在のデバイスの所定機能の活用要請によって、前記所定機能を行うように制御する外部デバイス機能活用要請処理部と、を含むことを特徴とする複数個のネットワーク網を介して外部デバイス機能の共有が可能なデバイス。
  12. それぞれのネットワーク網ごとに少なくとも1つのデバイスと現在のデバイスとが連結され、複数個のデバイスと連結された複数個のネットワーク網を構築するように制御する複数ネットワーク網構築制御部と、
    前記現在のデバイスを介して、前記複数個のデバイスのうち第2デバイスが、前記複数個のデバイスのうち少なくとも1つのデバイスを感知し、前記第2デバイスと、前記少なくとも1つのデバイスのうち第3デバイスとが連動し、前記第2デバイスが、前記第3デバイスの機能を活用する動作を中継するデバイス機能共有中継部と、を含むことを特徴とする複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有中継デバイス。
  13. 請求項1に記載の複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法を具現するためのプログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  14. 請求項8に記載の複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法を具現するためのプログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  15. 請求項9に記載の複数個のネットワーク網を介したデバイス機能共有方法を具現するためのプログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
JP2010186288A 2009-08-21 2010-08-23 複合ネットワーク網を介した外部デバイスの機能共有方法及びその装置 Active JP5916284B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0077874 2009-08-21
KR1020090077874A KR101496649B1 (ko) 2009-08-21 2009-08-21 복합 네트워크 망을 통한 외부 디바이스의 기능 공유 방법 및 그 장치

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015207791A Division JP6261551B2 (ja) 2009-08-21 2015-10-22 複合ネットワーク網を介した外部デバイスの機能共有方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011048824A true JP2011048824A (ja) 2011-03-10
JP5916284B2 JP5916284B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=43032891

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010186288A Active JP5916284B2 (ja) 2009-08-21 2010-08-23 複合ネットワーク網を介した外部デバイスの機能共有方法及びその装置
JP2015207791A Expired - Fee Related JP6261551B2 (ja) 2009-08-21 2015-10-22 複合ネットワーク網を介した外部デバイスの機能共有方法及びその装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015207791A Expired - Fee Related JP6261551B2 (ja) 2009-08-21 2015-10-22 複合ネットワーク網を介した外部デバイスの機能共有方法及びその装置

Country Status (14)

Country Link
US (2) US20110047266A1 (ja)
EP (3) EP3451789B1 (ja)
JP (2) JP5916284B2 (ja)
KR (1) KR101496649B1 (ja)
CN (1) CN102474910B (ja)
AU (1) AU2010284794B2 (ja)
BR (1) BR112012003434B1 (ja)
CA (2) CA2769179C (ja)
MX (1) MX2012000852A (ja)
MY (1) MY163837A (ja)
RU (1) RU2502234C2 (ja)
TW (2) TWI493359B (ja)
WO (1) WO2011021885A2 (ja)
ZA (1) ZA201201159B (ja)

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8677377B2 (en) 2005-09-08 2014-03-18 Apple Inc. Method and apparatus for building an intelligent automated assistant
US9318108B2 (en) 2010-01-18 2016-04-19 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US8977255B2 (en) 2007-04-03 2015-03-10 Apple Inc. Method and system for operating a multi-function portable electronic device using voice-activation
US10002189B2 (en) 2007-12-20 2018-06-19 Apple Inc. Method and apparatus for searching using an active ontology
US9330720B2 (en) 2008-01-03 2016-05-03 Apple Inc. Methods and apparatus for altering audio output signals
US8676904B2 (en) 2008-10-02 2014-03-18 Apple Inc. Electronic devices with voice command and contextual data processing capabilities
US10255566B2 (en) 2011-06-03 2019-04-09 Apple Inc. Generating and processing task items that represent tasks to perform
US10276170B2 (en) 2010-01-18 2019-04-30 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US8682667B2 (en) 2010-02-25 2014-03-25 Apple Inc. User profiling for selecting user specific voice input processing information
US9262612B2 (en) 2011-03-21 2016-02-16 Apple Inc. Device access using voice authentication
US8650543B1 (en) * 2011-03-23 2014-02-11 Intuit Inc. Software compatibility checking
US10057736B2 (en) 2011-06-03 2018-08-21 Apple Inc. Active transport based notifications
US10134385B2 (en) 2012-03-02 2018-11-20 Apple Inc. Systems and methods for name pronunciation
US8909826B2 (en) 2012-03-14 2014-12-09 Electronics And Telecommunications Research Institute System and method for extending user-interface, and storage medium storing the same
KR101895905B1 (ko) * 2012-03-14 2018-09-07 한국전자통신연구원 사용자 인터페이스 확장 시스템 및 방법 그리고 이를 수록한 저장 매체
US10417037B2 (en) 2012-05-15 2019-09-17 Apple Inc. Systems and methods for integrating third party services with a digital assistant
KR101461446B1 (ko) * 2012-06-27 2014-11-14 에스코어 주식회사 상호 데이터 통신이 가능한 디바이스들 간의 디지털 컨텐츠 공유 방법 및 디지털 컨텐츠 공유 디바이스
KR102001221B1 (ko) * 2012-12-24 2019-07-18 삼성전자주식회사 디바이스간 통신 방법 및 시스템
KR101938734B1 (ko) * 2013-01-22 2019-01-16 주식회사 케이티 게이트웨이 기반의 m2m 디바이스들 기능 공유 방법 및 장치
DE112014000709B4 (de) 2013-02-07 2021-12-30 Apple Inc. Verfahren und vorrichtung zum betrieb eines sprachtriggers für einen digitalen assistenten
KR101522648B1 (ko) 2013-02-26 2015-05-22 주식회사 케이티 이기종 m2m 디바이스의 지역 네트워크 운영 방법 및 장치
US10652394B2 (en) 2013-03-14 2020-05-12 Apple Inc. System and method for processing voicemail
US20140375828A1 (en) * 2013-03-15 2014-12-25 AmigoBooth, LLC Apparatus, systems, and methods for capturing and displaying an image
US10748529B1 (en) 2013-03-15 2020-08-18 Apple Inc. Voice activated device for use with a voice-based digital assistant
WO2014197335A1 (en) 2013-06-08 2014-12-11 Apple Inc. Interpreting and acting upon commands that involve sharing information with remote devices
US10176167B2 (en) 2013-06-09 2019-01-08 Apple Inc. System and method for inferring user intent from speech inputs
EP3937002A1 (en) 2013-06-09 2022-01-12 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for enabling conversation persistence across two or more instances of a digital assistant
DE112014003653B4 (de) 2013-08-06 2024-04-18 Apple Inc. Automatisch aktivierende intelligente Antworten auf der Grundlage von Aktivitäten von entfernt angeordneten Vorrichtungen
KR102109051B1 (ko) * 2013-08-06 2020-05-11 삼성전자주식회사 기능 확장장치, 디스플레이 장치 및 이의 제어 방법
JP6207298B2 (ja) * 2013-08-19 2017-10-04 キヤノン株式会社 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
US10296160B2 (en) 2013-12-06 2019-05-21 Apple Inc. Method for extracting salient dialog usage from live data
CN104714923B (zh) 2013-12-17 2018-04-20 华为技术有限公司 一种实现设备共享的方法和装置
US9633004B2 (en) 2014-05-30 2017-04-25 Apple Inc. Better resolution when referencing to concepts
US10170123B2 (en) 2014-05-30 2019-01-01 Apple Inc. Intelligent assistant for home automation
US9715875B2 (en) 2014-05-30 2017-07-25 Apple Inc. Reducing the need for manual start/end-pointing and trigger phrases
US9430463B2 (en) 2014-05-30 2016-08-30 Apple Inc. Exemplar-based natural language processing
TWI566107B (zh) 2014-05-30 2017-01-11 蘋果公司 用於處理多部分語音命令之方法、非暫時性電腦可讀儲存媒體及電子裝置
US9338493B2 (en) 2014-06-30 2016-05-10 Apple Inc. Intelligent automated assistant for TV user interactions
US9818400B2 (en) 2014-09-11 2017-11-14 Apple Inc. Method and apparatus for discovering trending terms in speech requests
US10127911B2 (en) 2014-09-30 2018-11-13 Apple Inc. Speaker identification and unsupervised speaker adaptation techniques
US10074360B2 (en) 2014-09-30 2018-09-11 Apple Inc. Providing an indication of the suitability of speech recognition
US9668121B2 (en) 2014-09-30 2017-05-30 Apple Inc. Social reminders
US10152299B2 (en) 2015-03-06 2018-12-11 Apple Inc. Reducing response latency of intelligent automated assistants
US9886953B2 (en) 2015-03-08 2018-02-06 Apple Inc. Virtual assistant activation
US9721566B2 (en) 2015-03-08 2017-08-01 Apple Inc. Competing devices responding to voice triggers
US10460227B2 (en) 2015-05-15 2019-10-29 Apple Inc. Virtual assistant in a communication session
US10200824B2 (en) 2015-05-27 2019-02-05 Apple Inc. Systems and methods for proactively identifying and surfacing relevant content on a touch-sensitive device
US10083688B2 (en) 2015-05-27 2018-09-25 Apple Inc. Device voice control for selecting a displayed affordance
US9578173B2 (en) 2015-06-05 2017-02-21 Apple Inc. Virtual assistant aided communication with 3rd party service in a communication session
US20160378747A1 (en) 2015-06-29 2016-12-29 Apple Inc. Virtual assistant for media playback
US10747498B2 (en) 2015-09-08 2020-08-18 Apple Inc. Zero latency digital assistant
US10740384B2 (en) 2015-09-08 2020-08-11 Apple Inc. Intelligent automated assistant for media search and playback
US10331312B2 (en) * 2015-09-08 2019-06-25 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a media environment
US10671428B2 (en) 2015-09-08 2020-06-02 Apple Inc. Distributed personal assistant
US10691473B2 (en) 2015-11-06 2020-06-23 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a messaging environment
US10956666B2 (en) 2015-11-09 2021-03-23 Apple Inc. Unconventional virtual assistant interactions
US10049668B2 (en) 2015-12-02 2018-08-14 Apple Inc. Applying neural network language models to weighted finite state transducers for automatic speech recognition
US10223066B2 (en) 2015-12-23 2019-03-05 Apple Inc. Proactive assistance based on dialog communication between devices
US11227589B2 (en) 2016-06-06 2022-01-18 Apple Inc. Intelligent list reading
US10049663B2 (en) 2016-06-08 2018-08-14 Apple, Inc. Intelligent automated assistant for media exploration
US10586535B2 (en) 2016-06-10 2020-03-10 Apple Inc. Intelligent digital assistant in a multi-tasking environment
DK201670540A1 (en) 2016-06-11 2018-01-08 Apple Inc Application integration with a digital assistant
DK179415B1 (en) 2016-06-11 2018-06-14 Apple Inc Intelligent device arbitration and control
US10474753B2 (en) 2016-09-07 2019-11-12 Apple Inc. Language identification using recurrent neural networks
US10043516B2 (en) 2016-09-23 2018-08-07 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US11204787B2 (en) 2017-01-09 2021-12-21 Apple Inc. Application integration with a digital assistant
DK201770383A1 (en) 2017-05-09 2018-12-14 Apple Inc. USER INTERFACE FOR CORRECTING RECOGNITION ERRORS
US10417266B2 (en) 2017-05-09 2019-09-17 Apple Inc. Context-aware ranking of intelligent response suggestions
US10726832B2 (en) 2017-05-11 2020-07-28 Apple Inc. Maintaining privacy of personal information
US10395654B2 (en) 2017-05-11 2019-08-27 Apple Inc. Text normalization based on a data-driven learning network
US11301477B2 (en) 2017-05-12 2022-04-12 Apple Inc. Feedback analysis of a digital assistant
DK201770428A1 (en) 2017-05-12 2019-02-18 Apple Inc. LOW-LATENCY INTELLIGENT AUTOMATED ASSISTANT
DK179496B1 (en) 2017-05-12 2019-01-15 Apple Inc. USER-SPECIFIC Acoustic Models
DK179745B1 (en) 2017-05-12 2019-05-01 Apple Inc. SYNCHRONIZATION AND TASK DELEGATION OF A DIGITAL ASSISTANT
US10403278B2 (en) 2017-05-16 2019-09-03 Apple Inc. Methods and systems for phonetic matching in digital assistant services
DK179560B1 (en) 2017-05-16 2019-02-18 Apple Inc. FAR-FIELD EXTENSION FOR DIGITAL ASSISTANT SERVICES
US10311144B2 (en) 2017-05-16 2019-06-04 Apple Inc. Emoji word sense disambiguation
US20180336892A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Apple Inc. Detecting a trigger of a digital assistant
US20180336275A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Apple Inc. Intelligent automated assistant for media exploration
US10636424B2 (en) 2017-11-30 2020-04-28 Apple Inc. Multi-turn canned dialog
US10733982B2 (en) 2018-01-08 2020-08-04 Apple Inc. Multi-directional dialog
US10733375B2 (en) 2018-01-31 2020-08-04 Apple Inc. Knowledge-based framework for improving natural language understanding
US10789959B2 (en) 2018-03-02 2020-09-29 Apple Inc. Training speaker recognition models for digital assistants
US10592604B2 (en) 2018-03-12 2020-03-17 Apple Inc. Inverse text normalization for automatic speech recognition
US10818288B2 (en) 2018-03-26 2020-10-27 Apple Inc. Natural assistant interaction
US10909331B2 (en) 2018-03-30 2021-02-02 Apple Inc. Implicit identification of translation payload with neural machine translation
US11145294B2 (en) 2018-05-07 2021-10-12 Apple Inc. Intelligent automated assistant for delivering content from user experiences
US10928918B2 (en) 2018-05-07 2021-02-23 Apple Inc. Raise to speak
US10984780B2 (en) 2018-05-21 2021-04-20 Apple Inc. Global semantic word embeddings using bi-directional recurrent neural networks
DK179822B1 (da) 2018-06-01 2019-07-12 Apple Inc. Voice interaction at a primary device to access call functionality of a companion device
DK180639B1 (en) 2018-06-01 2021-11-04 Apple Inc DISABILITY OF ATTENTION-ATTENTIVE VIRTUAL ASSISTANT
US11386266B2 (en) 2018-06-01 2022-07-12 Apple Inc. Text correction
DK201870355A1 (en) 2018-06-01 2019-12-16 Apple Inc. VIRTUAL ASSISTANT OPERATION IN MULTI-DEVICE ENVIRONMENTS
US10892996B2 (en) 2018-06-01 2021-01-12 Apple Inc. Variable latency device coordination
US11076039B2 (en) 2018-06-03 2021-07-27 Apple Inc. Accelerated task performance
US11010561B2 (en) 2018-09-27 2021-05-18 Apple Inc. Sentiment prediction from textual data
US11170166B2 (en) 2018-09-28 2021-11-09 Apple Inc. Neural typographical error modeling via generative adversarial networks
US10839159B2 (en) 2018-09-28 2020-11-17 Apple Inc. Named entity normalization in a spoken dialog system
US11462215B2 (en) 2018-09-28 2022-10-04 Apple Inc. Multi-modal inputs for voice commands
US11475898B2 (en) 2018-10-26 2022-10-18 Apple Inc. Low-latency multi-speaker speech recognition
US11638059B2 (en) 2019-01-04 2023-04-25 Apple Inc. Content playback on multiple devices
KR20200094819A (ko) * 2019-01-17 2020-08-10 삼성전자주식회사 사물 인터넷(IoT) 기반 서비스를 제공하는 전자 장치, 시스템 및 그 방법
US11348573B2 (en) 2019-03-18 2022-05-31 Apple Inc. Multimodality in digital assistant systems
DK201970509A1 (en) 2019-05-06 2021-01-15 Apple Inc Spoken notifications
US11423908B2 (en) 2019-05-06 2022-08-23 Apple Inc. Interpreting spoken requests
US11307752B2 (en) 2019-05-06 2022-04-19 Apple Inc. User configurable task triggers
US11475884B2 (en) 2019-05-06 2022-10-18 Apple Inc. Reducing digital assistant latency when a language is incorrectly determined
US11140099B2 (en) 2019-05-21 2021-10-05 Apple Inc. Providing message response suggestions
DK180129B1 (en) 2019-05-31 2020-06-02 Apple Inc. USER ACTIVITY SHORTCUT SUGGESTIONS
US11496600B2 (en) 2019-05-31 2022-11-08 Apple Inc. Remote execution of machine-learned models
US11289073B2 (en) 2019-05-31 2022-03-29 Apple Inc. Device text to speech
DK201970510A1 (en) 2019-05-31 2021-02-11 Apple Inc Voice identification in digital assistant systems
US11360641B2 (en) 2019-06-01 2022-06-14 Apple Inc. Increasing the relevance of new available information
CN112312367A (zh) 2019-08-01 2021-02-02 联发科技(新加坡)私人有限公司 蓝牙通信方法及通信设备
US11488406B2 (en) 2019-09-25 2022-11-01 Apple Inc. Text detection using global geometry estimators
US11038934B1 (en) 2020-05-11 2021-06-15 Apple Inc. Digital assistant hardware abstraction
US11755276B2 (en) 2020-05-12 2023-09-12 Apple Inc. Reducing description length based on confidence
CN111970188B (zh) * 2020-07-28 2022-09-30 维沃移动通信有限公司 能力转发方法及装置
CN115884444A (zh) * 2022-10-27 2023-03-31 张春帅 一种多个智能设备建立即时性无线通信交互网络的方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060907A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Casio Comput Co Ltd 信号中継装置
JP2006129468A (ja) * 2004-09-30 2006-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ変換装置、および再生クライアント装置
US20060227864A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Hiroki Miyamoto Contents conversion apparatus and transcode system
JP2006339855A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toshiba Corp ネットワーク制御装置、符号化方式変換装置、及びコンテンツデータ再生システム
JP2007148828A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法
JP2007336369A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Canon Inc リモート操作端末装置、その制御方法及びプログラム

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6601093B1 (en) * 1999-12-01 2003-07-29 Ibm Corporation Address resolution in ad-hoc networking
AUPQ724700A0 (en) * 2000-05-02 2000-05-25 Canon Kabushiki Kaisha Printing using secure pickup
KR100505297B1 (ko) * 2001-01-15 2005-08-03 샤프 가부시키가이샤 제어 시스템
US7024482B2 (en) * 2001-02-28 2006-04-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Pseudo-random dynamic scheduler for scheduling communication periods between electronic devices
US8069254B2 (en) * 2001-02-28 2011-11-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. Communication period management in a communication system
WO2003021978A1 (en) * 2001-08-10 2003-03-13 Strix Systems, Inc. Virtual linking using a wireless device
JP4655439B2 (ja) * 2001-09-13 2011-03-23 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
CA2490994A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-08 Qualcomm Incorporated Remote interaction with a wireless device resident diagnostic interface across a wireless network
US7263351B2 (en) * 2002-07-01 2007-08-28 Qualcomm Incorporated Wireless network optimization through remote device data
US20040040023A1 (en) * 2002-08-22 2004-02-26 Ellis David G. Remote identification loader
KR100545901B1 (ko) 2003-06-13 2006-02-09 (주)엠아이유 멀티미디어 데이터 무료 송수신 시스템 및 송수신 방법
US7747596B2 (en) * 2005-06-17 2010-06-29 Fotonation Vision Ltd. Server device, user interface appliance, and media processing network
JP4534233B2 (ja) * 2003-09-05 2010-09-01 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション モバイル装置の自動検出
KR100640327B1 (ko) * 2003-11-24 2006-10-30 삼성전자주식회사 고속 개인용 무선 네트워크에서의 브릿지 동작을 위한새로운 프레임 구조와 데이터 전송 방법
US7327981B2 (en) * 2004-03-03 2008-02-05 Vtech Telecommunications Limited Systems and methods for using landline telephone systems to exchange information with various electronic devices
US20050235336A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-20 Kenneth Ma Data storage system and method that supports personal video recorder functionality
CN101010950A (zh) * 2004-08-30 2007-08-01 松下电器产业株式会社 记录装置
GB0427643D0 (en) * 2004-12-17 2005-01-19 Carnall Murat Method and apparatus for recording events
US8117340B2 (en) * 2005-04-25 2012-02-14 Microsoft Corporation Trans-network roaming and resolution with web services for devices
JP4772375B2 (ja) * 2005-04-28 2011-09-14 株式会社東芝 電子機器およびコンテンツ管理方法
US8150416B2 (en) * 2005-08-08 2012-04-03 Jambo Networks, Inc. System and method for providing communication services to mobile device users incorporating proximity determination
WO2007046101A2 (en) * 2005-10-19 2007-04-26 Netbarrage Ltd. Method and system for sharing content among mobile devices and purchasing online
WO2008048304A2 (en) * 2005-12-01 2008-04-24 Firestar Software, Inc. System and method for exchanging information among exchange applications
KR20070071159A (ko) * 2005-12-29 2007-07-04 주식회사 팬택앤큐리텔 이동통신단말기의 외부장치 연동시스템 및 연동서비스제공방법
ATE509462T1 (de) * 2006-06-06 2011-05-15 Koninkl Kpn Nv Proxy-brücke zum verbinden von verschiedenen gerätetypen
US7577559B2 (en) * 2006-08-15 2009-08-18 Nero Ag Apparatus for transcoding encoded content
CN101175111B (zh) * 2006-10-31 2012-06-06 英华达(上海)电子有限公司 一种终端查询功能共享的方法和装置
TWM324351U (en) * 2007-03-19 2007-12-21 Halfa Entpr Co Ltd Infrared remote controller structure with built-in bluetooth wireless transmission
KR20080090790A (ko) * 2007-04-06 2008-10-09 엘지전자 주식회사 블루투스를 이용한 정보 공유 장치 및 방법
JP5055004B2 (ja) * 2007-04-09 2012-10-24 キヤノン株式会社 画像データ管理装置、画像データ管理装置の制御方法、及び画像データ管理プログラム
US20080287100A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-20 Aol Llc Mobile account access through a data processing system
US8553623B2 (en) * 2007-07-20 2013-10-08 Broadcom Corporation Method and system for utilizing standardized interface in a wireless device to discover and use local and remote resources
US8782527B2 (en) * 2007-06-27 2014-07-15 Microsoft Corp. Collaborative phone-based file exchange
US20090047948A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Tcm Mobile Llc Mobile networking method and system
US8145727B2 (en) 2007-10-10 2012-03-27 Yahoo! Inc. Network accessible media object index
KR20090037061A (ko) * 2007-10-11 2009-04-15 삼성전자주식회사 터치기반 휴대용 단말기의 어플리케이션 연동 장치 및 방법
US8094597B1 (en) * 2007-10-30 2012-01-10 Marvell International Ltd. Method and apparatus for maintaining a wireless local area network connection during a bluetooth inquiry phase or a bluetooth paging phase
US8154608B2 (en) * 2007-11-13 2012-04-10 Olympus Corporation Digital camera security
US8774091B2 (en) * 2008-06-12 2014-07-08 Qualcomm Incorporated Cellphone WLAN access point
US8078230B2 (en) * 2008-06-27 2011-12-13 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for providing a prioritized list of display devices for display of a media file
US8090616B2 (en) * 2008-09-08 2012-01-03 Proctor Jr James Arthur Visual identification information used as confirmation in a wireless communication
JP2012099869A (ja) * 2009-02-26 2012-05-24 Panasonic Corp 制御装置及び制御方法
US10291646B2 (en) * 2016-10-03 2019-05-14 Telepathy Labs, Inc. System and method for audio fingerprinting for attack detection

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060907A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Casio Comput Co Ltd 信号中継装置
JP2006129468A (ja) * 2004-09-30 2006-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ変換装置、および再生クライアント装置
US20060227864A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Hiroki Miyamoto Contents conversion apparatus and transcode system
CN1848946A (zh) * 2005-04-12 2006-10-18 株式会社日立制作所 内容变换装置和译码系统
JP2006295586A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Hitachi Ltd コンテンツ変換装置及びトランスコードシステム
JP2006339855A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toshiba Corp ネットワーク制御装置、符号化方式変換装置、及びコンテンツデータ再生システム
JP2007148828A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法
JP2007336369A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Canon Inc リモート操作端末装置、その制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3451789A1 (en) 2019-03-06
ZA201201159B (en) 2019-08-28
EP3451789B1 (en) 2020-02-26
JP6261551B2 (ja) 2018-01-17
AU2010284794B2 (en) 2015-01-22
EP3675595A1 (en) 2020-07-01
CA2884016C (en) 2018-04-03
BR112012003434A2 (pt) 2016-02-23
US11178232B2 (en) 2021-11-16
MY163837A (en) 2017-10-31
MX2012000852A (es) 2012-03-21
CA2769179A1 (en) 2011-02-24
WO2011021885A2 (en) 2011-02-24
TW201541264A (zh) 2015-11-01
BR112012003434B1 (pt) 2022-04-19
CA2884016A1 (en) 2011-02-24
KR20110020137A (ko) 2011-03-02
US20190052715A1 (en) 2019-02-14
CN102474910A (zh) 2012-05-23
TW201118591A (en) 2011-06-01
EP2288227A1 (en) 2011-02-23
WO2011021885A3 (en) 2011-07-07
AU2010284794A1 (en) 2012-01-19
JP5916284B2 (ja) 2016-05-11
RU2502234C2 (ru) 2013-12-20
CA2769179C (en) 2015-06-02
CN102474910B (zh) 2017-04-12
TWI549002B (zh) 2016-09-11
EP3675595B1 (en) 2022-03-16
EP2288227B1 (en) 2018-10-17
JP2016042365A (ja) 2016-03-31
TWI493359B (zh) 2015-07-21
RU2012106126A (ru) 2013-08-27
KR101496649B1 (ko) 2015-03-02
US20110047266A1 (en) 2011-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6261551B2 (ja) 複合ネットワーク網を介した外部デバイスの機能共有方法及びその装置
EP3627336B1 (en) Method and apparatus for sharing contents between devices
KR101762607B1 (ko) 휴대 단말기 및 그의 무선 장치 탐색 방법
JP6169563B2 (ja) 携帯端末で周辺デバイスのデータを保存するための装置及び方法
JP2011044150A (ja) ネットワークを介した機能共有方法及び装置
JP4687691B2 (ja) 機器間操作インターフェース、機器制御端末、及びプログラム
JP5567568B2 (ja) 端末装置、制御方法及びプログラム
JP7044076B2 (ja) 再生装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2012175452A (ja) 無線通信装置、無線通信方法、プログラム、および無線通信システム
JP2004362437A (ja) 通信端末及び表示装置及び表示制御システム及び表示制御方法及び表示制御プログラム
JP7193904B2 (ja) 電子装置および電子システム
AU2015201793B2 (en) Method and apparatus for sharing function of external device through complex network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5916284

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250