JP2011048221A - レンズバリア装置 - Google Patents
レンズバリア装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011048221A JP2011048221A JP2009197716A JP2009197716A JP2011048221A JP 2011048221 A JP2011048221 A JP 2011048221A JP 2009197716 A JP2009197716 A JP 2009197716A JP 2009197716 A JP2009197716 A JP 2009197716A JP 2011048221 A JP2011048221 A JP 2011048221A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- lens
- ring
- lens barrier
- barriers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Blocking Light For Cameras (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】上下一対のレンズバリア12,12に形成した一対のトグルレバー係合用ボス部をリング14の外周部位に形成した一対の凹状切欠部14d,14d内に遊嵌させて、前記一対のトグルレバー係合用ボス部をリング14の正逆転に伴って一対の凹状切欠部14d,14d内の各端部で押しながらベース枠17の外周部左右に回動自在に支持した一対のトグルレバー15,15に形成した一対の三角状カム部に沿って摺動させることで、一対のトグルレバー15と一対のネジリバネ16とによって、上下一対のレンズバリア12,12を閉じた状態又は開いた状態に保持させることを特徴とするレンズバリア装置10。
【選択図】図2
Description
一端側に形成された羽根部と、他端側に形成されたトグルレバー係合用ボス部と、中間部に形成された第1の軸孔とを有して、前記第1の軸孔の軸まわりに回動可能とされた一対のレンズバリアと、
第1の光通過孔を有し、前記一対のレンズバリアを前記第1の光通過孔を挟んで外周部に互に対向して前記第1の光通過孔に対して開閉可能に支持するレンズバリア支持枠と、
第2の光通過孔を有して前記レンズバリア支持枠と対向して配置され、且つ、前記一対のレンズバリアに形成した一対のトグルレバー係合用ボス部を遊嵌させた一対の凹状切欠部を前記第2の光通過孔を挟んで外周部に有し、レンズバリア閉じ位置とレンズバリア開き位置との間を正逆転するリングと、
第2の軸孔と、前記一対の凹状切欠部内に遊嵌させた前記一対のトグルレバー係合用ボス部が摺動する三角状カム部とを有して、前記第2の軸孔の軸まわりに回動可能とされた一対のトグルレバーと、
前記一対のトグルレバーを付勢する一対のバネと、
第3の光通過孔を有し、前記一対のトグルレバーを前記一対のバネで前記第3の光通過孔側に付勢しながら前記リングと対向する面の外周部上に前記第3の光通過孔を挟んで互に対向して回動可能に支持するベース枠と、備え、
前記一対のトグルレバー係合用ボス部を前記リングの正逆転に伴って前記一対の凹状切欠部内の各端部で押しながら前記一対の三角状カム部に沿って摺動させることで、前記一対のレンズバリアを、前記一対のトグルレバーと前記一対のバネとにより閉じた状態又は開いた状態に保持させることを特徴とするレンズバリア装置である。
前記一対のトグルレバー係合用ボス部を前記一対の三角状カム部のうちの一方の斜面側に位置させたときに、前記一対のレンズバリアを前記一対のトグルレバーを介して前記一対のバネで閉じ方向に付勢すると共に、前記一対のトグルレバー係合用ボス部を前記一対の三角状カム部のうちの他方の斜面側に位置させたときに、前記一対のレンズバリアを前記一対のトグルレバーを介して前記一対のバネで開き方向に付勢することを特徴とするレンズバリア装置である。
前記リングをモータ駆動源により正逆転させることを特徴とするである。
前記モータ駆動源により前記リングを回転させて少なくとも前記一対のレンズバリアが閉じ状態に至ったときに、前記リングを前記レンズバリア閉じ位置と前記レンズバリア開き位置との間に設定した中間位置に待機させることを特徴とするレンズバリア装置である。
前記リングに形成したリング駆動用ボス部と、前記モータ駆動源と連結した減速用歯車列と、前記減速用歯車列中で所定の角度に亘って正逆転する最終段の歯車に一体的に掛止させた二股状ネジリバネとを備え、前記最終段の歯車と一体に正逆転する前記二股状ネジリバネの二股間に前記リング駆動用ボス部を係合させたことを特徴とするレンズバリア装置である。
4…液晶パネル部、5…ヒンジ、
10…レンズバリア装置、
11…前面カバー枠、11a…光通過孔、11b…前面、11c…後面、
11d…レンズバリア支持枠取付け用丸孔、
11e…ベース枠取付け片、11e1…係合孔、
12,12…上下一対のレンズバリア、
12A,12A…上下一対のメインレンズバリア、
12B,12B…上下一対のサブレンズバリア、
12a…羽根部、12a1,12a2…第1,第2テーパ一面、
12b…軸孔、12c…サブバリア支持用ボス部、
12d…ストッパ用突出片、12e…トグルレバー係合用ボス部、
12f…羽根部、12g…軸孔、12h…ストッパ片、
12i…ストッパ片、12j…凹状切欠部、
13…レンズバリア支持枠、13a…光通過孔、13b…前面、13c…後面、
13d…バリア支持軸、13e…取り付け用ボス部、13f…凹状切欠部、
14…リング、14a…光通過孔、14b…前面、14c…後面、
14d…凹状切欠部、14e…段差部、14f…リング駆動用ボス部、
15,15…一対のトグルレバー、15a…軸孔、15b…レバー部、
15c…側壁部、15d…三角状カム部、15e…バネ掛止部、
16,16…一対のネジリバネ、16a…リング部、
16b…一端部、16c…他端部、
17…ベース枠、17a…光通過孔、17b…前面、17c…後面、
17d…側壁部、17e…トグルレバー支持軸、17f…バネ掛止部、
17g…ボックス部、17h…モータウォーム用ニゲ孔、
17i,17j…第1,第2歯車支持軸、
20…リング駆動機構部、21…DCモータ、22…モータウォーム、
23…複合歯車、24…2段平歯車、
25…リング駆動用欠歯歯車、25a…軸孔、25b…外周壁、25c…外周部、
25d…欠歯歯車部、25e,25f…第1,第2光センサ遮蔽部、
25g…バネ掛止部、21〜25…減速用歯車列、
26…二股状ネジリバネ、26a…リング部、26b…二股部、
30…プリント配線基板、31,32…第1,第2光センサ。
Claims (5)
- 撮影レンズを保護するレンズバリア装置であって、
一端側に形成された羽根部と、他端側に形成されたトグルレバー係合用ボス部と、中間部に形成された第1の軸孔とを有して、前記第1の軸孔の軸まわりに回動可能とされた一対のレンズバリアと、
第1の光通過孔を有し、前記一対のレンズバリアを前記第1の光通過孔を挟んで外周部に互に対向して前記第1の光通過孔に対して開閉可能に支持するレンズバリア支持枠と、
第2の光通過孔を有して前記レンズバリア支持枠と対向して配置され、且つ、前記一対のレンズバリアに形成した一対のトグルレバー係合用ボス部を遊嵌させた一対の凹状切欠部を前記第2の光通過孔を挟んで外周部に有し、レンズバリア閉じ位置とレンズバリア開き位置との間を正逆転するリングと、
第2の軸孔と、前記一対の凹状切欠部内に遊嵌させた前記一対のトグルレバー係合用ボス部が摺動する三角状カム部とを有して、前記第2の軸孔の軸まわりに回動可能とされた一対のトグルレバーと、
前記一対のトグルレバーを付勢する一対のバネと、
第3の光通過孔を有し、前記一対のトグルレバーを前記一対のバネで前記第3の光通過孔側に付勢しながら前記リングと対向する面の外周部上に前記第3の光通過孔を挟んで互に対向して回動可能に支持するベース枠と、備え、
前記一対のトグルレバー係合用ボス部を前記リングの正逆転に伴って前記一対の凹状切欠部内の各端部で押しながら前記一対の三角状カム部に沿って摺動させることで、前記一対のレンズバリアを、前記一対のトグルレバーと前記一対のバネとにより閉じた状態又は開いた状態に保持させることを特徴とするレンズバリア装置。 - 前記一対のトグルレバー係合用ボス部を前記一対の三角状カム部のうちの一方の斜面側に位置させたときに、前記一対のレンズバリアを前記一対のトグルレバーを介して前記一対のバネで閉じ方向に付勢すると共に、前記一対のトグルレバー係合用ボス部を前記一対の三角状カム部のうちの他方の斜面側に位置させたときに、前記一対のレンズバリアを前記一対のトグルレバーを介して前記一対のバネで開き方向に付勢することを特徴とする請求項1記載のレンズバリア装置。
- 前記リングをモータ駆動源により正逆転させることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のレンズバリア装置。
- 前記モータ駆動源により前記リングを回転させて少なくとも前記一対のレンズバリアが閉じ状態に至ったときに、前記リングを前記レンズバリア閉じ位置と前記レンズバリア開き位置との間に設定した中間位置に待機させることを特徴とする請求項3記載のレンズバリア装置。
- 前記リングに形成したリング駆動用ボス部と、前記モータ駆動源と連結した減速用歯車列と、前記減速用歯車列中で所定の角度に亘って正逆転する最終段の歯車に一体的に掛止させた二股状ネジリバネとを備え、前記最終段の歯車と一体に正逆転する前記二股状ネジリバネの二股間に前記リング駆動用ボス部を係合させたことを特徴とする請求項3又は請求項4記載のレンズバリア装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009197716A JP5316314B2 (ja) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | レンズバリア装置 |
US12/868,143 US8021061B2 (en) | 2009-08-28 | 2010-08-25 | Lens barrier device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009197716A JP5316314B2 (ja) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | レンズバリア装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011048221A true JP2011048221A (ja) | 2011-03-10 |
JP5316314B2 JP5316314B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=43625083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009197716A Expired - Fee Related JP5316314B2 (ja) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | レンズバリア装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8021061B2 (ja) |
JP (1) | JP5316314B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012208233A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Jvc Kenwood Corp | レンズバリア装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5539100B2 (ja) * | 2010-08-18 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | バリア装置及び撮像装置 |
JP5896729B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-03-30 | キヤノン株式会社 | レンズバリアユニット及び撮像装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6161530U (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-25 | ||
JPH0359624A (ja) * | 1989-07-28 | 1991-03-14 | Canon Inc | レンズカバー組込みカメラ |
JPH08220595A (ja) * | 1995-02-15 | 1996-08-30 | Asahi Optical Co Ltd | レンズバリア機構 |
JP2005128335A (ja) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Canon Inc | バリア装置およびレンズ装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5614973A (en) * | 1993-11-30 | 1997-03-25 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Lens barrier mechanism |
JP2007322872A (ja) | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Victor Co Of Japan Ltd | レンズバリア装置 |
JP5361301B2 (ja) * | 2008-09-16 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
-
2009
- 2009-08-28 JP JP2009197716A patent/JP5316314B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-08-25 US US12/868,143 patent/US8021061B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6161530U (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-25 | ||
JPH0359624A (ja) * | 1989-07-28 | 1991-03-14 | Canon Inc | レンズカバー組込みカメラ |
JPH08220595A (ja) * | 1995-02-15 | 1996-08-30 | Asahi Optical Co Ltd | レンズバリア機構 |
JP2005128335A (ja) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Canon Inc | バリア装置およびレンズ装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012208233A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Jvc Kenwood Corp | レンズバリア装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5316314B2 (ja) | 2013-10-16 |
US20110052182A1 (en) | 2011-03-03 |
US8021061B2 (en) | 2011-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017161882A (ja) | パンチルト駆動装置及びカメラ装置 | |
JP2013222187A (ja) | カメラ装置 | |
JP2012032636A (ja) | パンチルト装置 | |
JP5316314B2 (ja) | レンズバリア装置 | |
US7934876B2 (en) | Image pickup apparatus and lens device | |
US20100158502A1 (en) | Image pickup apparatus and lens device | |
US8331046B2 (en) | Focusing device for beam projector | |
JP5701021B2 (ja) | シャッター装置 | |
JP5271285B2 (ja) | バリアユニット | |
JP2007334245A (ja) | レンズバリヤ機構及び撮像装置 | |
JP2011172083A (ja) | プロンプター装置 | |
JP5537977B2 (ja) | 撮影レンズのバリア開閉装置 | |
JP2009047829A (ja) | プロジェクタ内蔵カメラ | |
JP2010078112A (ja) | 小型電子機器 | |
JP5312268B2 (ja) | ヒンジ装置と、ヒンジ装置を備えた電子機器 | |
JP5896729B2 (ja) | レンズバリアユニット及び撮像装置 | |
JP5677049B2 (ja) | シャッター装置 | |
JP6084180B2 (ja) | 電子装置 | |
JP2014115603A (ja) | プロジェクタ用光路絞り装置 | |
JP2012113114A (ja) | シャッター装置 | |
JP7154834B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5677048B2 (ja) | シャッター装置 | |
JP6071355B2 (ja) | レンズ鏡筒およびそれを備えた撮像装置 | |
JP2009284082A (ja) | 電子機器 | |
JP2008287127A (ja) | レンズバリヤ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111012 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |