JP2011044457A - 半導体装置、半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置、半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011044457A
JP2011044457A JP2009189850A JP2009189850A JP2011044457A JP 2011044457 A JP2011044457 A JP 2011044457A JP 2009189850 A JP2009189850 A JP 2009189850A JP 2009189850 A JP2009189850 A JP 2009189850A JP 2011044457 A JP2011044457 A JP 2011044457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
layer
nitride semiconductor
nitride
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009189850A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Hiroki
正伸 廣木
Naoteru Shigekawa
直輝 重川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2009189850A priority Critical patent/JP2011044457A/ja
Publication of JP2011044457A publication Critical patent/JP2011044457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

【課題】 窒化物半導体表面の自然酸化や熱処理による表面劣化を防止し、良好なショットキー特性を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】 基板101に、不純物を積極的に注入することなく形成されたGaN緩衝層102、GaN緩衝層102よりもバンドギャップが大きい第2の窒化物半導体を材料とするAlxGayIn1-x-yN障壁層103、AlxGayIn1-x-yN障壁層103の上面にあって、この上面にオーミックコンタクトするソース電極105、ドレイン電極107、ソース電極105、ドレイン電極107の間に設けられたゲート電極106を形成して半導体装置製造する。そして、ゲート電極106を、第2の窒化物半導体よりも小さなバンドギャップを有するn型不純物が積極的に注入された高濃度n型GaaIn1-aNゲート電極106a、ゲート電圧伝送用電極106bによって構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、半導体装置、半導体装置の製造方法に係り、特に、窒化物半導体材料を使った半導体装置、半導体装置の製造方法に関する。
窒化物半導体は、Al、Ga、In等のIII族元素のうち少なくとも一つ以上の元素と、V族元素である窒素との化合物であり、一般式Al1-a-bGaaInbNで表される。窒化物半導体は、直接遷移型の半導体であって、その組成により最大6.2eVから0.8eVまでの比較的幅広い禁止帯幅を有する。
また、広い禁止体幅が得られる組成の窒化物半導体は、熱的安定性、絶縁破壊電界、飽和電子速度が大きいことが知られている。以上の特性から、窒化物半導体を、遠赤外から紫外領域までに適用される受光・発光デバイスや、耐高温、高出力、高周波トランジスタ等に適用するための開発が進められている。
窒化物半導体を電子デバイスに適用するため、窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ(以下、窒化物半導体HFET(Heterostructure Field Effect Transistor)と記す)の開発が進められている。
図6(a)、(b)は、従来の窒化物半導体HFETを説明するための模式的な断面図である。図6(a)示した窒化物半導体HFETは、所定の基板1上に形成されたGaN緩衝層2と、GaN緩衝層2上に形成されたAlxGayIn1-x-yN障壁層3を有している。また、AlxGayIn1-x-yN障壁層3上にソース電極5、ドレイン電極7が形成されている。ソース電極5、ドレイン電極7の間には、ゲート電極6が形成されている。
ソース電極5、ドレイン電極7はAlxGayIn1-x-yN障壁層3とオーミック接合し、ゲート電極6は、AlxGayIn1-x-yN障壁層3とショットキー接合している。
一方、図6(b)示した窒化物半導体HFETは、GaN緩衝層2とAlxGayIn1-x-yN障壁層3との間にGaaIn1-aNチャネル層4が形成されている。図6(b)に示した窒化物半導体HFETにおいても、AlxGayIn1-x-yN障壁層3上にソース電極5、ドレイン電極7、ゲート電極6が形成されている。ソース電極5、ドレイン電極7はAlxGayIn1-x-yN障壁層3とオーミック接合し、ゲート電極6は、AlxGayIn1-x-yN障壁層3とショットキー接合している。
図6(a)、(b)に示した窒化物半導体HFETの作成では、例えば、MOCVD(Metal Organic Chemical Vapor Deposition)、MBE(Molecular Beam Epitaxy
)といった手法により、基板1上にGaN緩衝層2、GaaIn1-aNチャネル層4、AlxGayIn1-x-yN障壁層3が結晶成長装置において順次堆積される。MOCVDによって窒化物半導体層を順次堆積した後、電極を形成するプロセスは、例えば、特許文献1に記載されている。
MOVCD等によって堆積された構成は、結晶成長装置から取り出して、その上面の所定の領域にソース電極5、ドレイン電極7が形成される。そして、600℃から900℃という高温で熱処理が行われた後に、ゲート電極6が形成される。600℃から900℃で窒化物半導体の表面をアニールするプロセスは、例えば、非特許文献1に記載されている。
ソース電極5、ドレイン電極7の材料としては、例えば、Ti/Al/Ni/Auが用いられている。このような材料を選択することにより、ソース電極5、ドレイン電極7を充分低抵抗化することができる。また、ゲート電極の材料としては、ゲート電極の良好なショットキー接合を得るために、仕事関数の高い、例えばNi、Pd、Pt等が用いられる。
特開2009−10142号公報
1.T. Hashizume et al., Appl. Surface. Sci. 234 (2004)387.
しかしながら、上記した従来技術では、窒化物半導体HFETの、良好なショットキー特性が得られにくいという課題がある。すなわち、従来技術では、結晶成長装置から窒化物半導体が積層された構成が取り出された後にゲート電極等が形成される。このとき、積層された構成の表面が大気に暴露されて自然酸化され、ゲート電極との清浄なショットキー接合面が得難くなる。
また、従来技術では、前述したように、ゲート電極形成前に、ソース電極、ドレイン電極の接触抵抗の低減のため600℃から900℃という高温で熱処理を行っている。このとき、障壁層の表面の窒素が脱離して表面がn型となり、実効的なショットキー障壁高さが低減する。なお、このような現象は、前記した非特許文献1によって報告されている。
さらに、図6(b)に示したGaaIn1-aNチャネル層4とAlxGayIn1-x-yN障壁層3との接合では、分極効果によって高い内部電界が生じる。このため、AlxGayIn1-x-yN障壁層3上にショットキー金属を接合した際に、電子のトンネル伝導が生じることが考えられる。
以上のように、従来技術では、良好なショットキー接合が得られない可能性がある。良好なショットキー接合が得られない場合、窒化物半導体HFETでは、ゲート電極下のリーク電流が大きくなり、出力特性や耐圧等が設計値よりも低下するという不具合がある。
本発明は、上記した点に鑑みてなされたものであり、結晶成長装置から取り出された窒化物半導体表面の自然酸化を防止し、熱処理による表面劣化を防止し、分極効果による内部電界の発生を抑制することにより、良好なショットキー特性を有する半導体装置、半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
以上述べた課題を解決するため、本発明の請求項1に記載の半導体装置は、基板上(例えば図1に示した基板101)に、第1の窒化物半導体を材料とし、不純物を積極的に注入することなく形成された第1半導体層(例えば図1に示したGaN緩衝層102)と、前記第1の窒化物半導体材料よりもバンドギャップが大きい第2の窒化物半導体を材料とし、前記第1半導体層よりも上層に設けられた半導体障壁層(例えば図1に示したAlxGayIn1-x-yN障壁層103)と、前記半導体障壁層の上面にあって、当該上面にオーミックコンタクトするソース電極(例えば図1に示したソース電極105)及びドレイン電極(例えば図1に示したドレイン電極107)と、前記ソース電極とドレイン電極との間に設けられたゲート電極(例えば図1に示したゲート電極106)と、を含み、前記ゲート電極は、前記第2の窒化物半導体よりも小さなバンドギャップを有するn型不純物が積極的に注入された第3の窒化物半導体を材料とする半導体コンタクト層(例えば図1に示した高濃度n型GaaIn1-aNゲート電極106a)と、前記半導体コンタクト層上に設けられた金属層(例えば図1に示したゲート電圧伝送用電極106b)と、によって構成されることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、半導体障壁層上に形成されるゲート電極の部位を第3の窒化物半導体を材料とする半導体コンタクト層とすることができる。このため、第1半導体層(緩衝層)や半導体障壁層と共にゲート電極の一部を結晶成長装置内で一連の処理として形成することができる。したがって、請求項1の発明は、ゲート電極下の部分が装置外に取り出されて大気に曝されることがなく、また、ゲート電極形成前にソース電極形成等のための熱処理がされることがない。このような本発明は、結晶成長装置から取り出された窒化物半導体表面の自然酸化を防止し、熱処理による表面劣化を防止し、分極効果による内部電界の発生を抑制することにより、良好なショットキー特性を有する半導体装置を提供することができる。
請求項2に記載の半導体装置は、請求項1に記載の発明において、前記第1半導体層と前記半導体障壁層との間に形成された半導体チャネル層(例えば図5に示したGaIn1-aNチャネル層104)をさらに含み、前記半導体チャネル層は、前記第1の窒化物半導体よりもバンドギャップが小さい第4の窒化物半導体を材料とし、不純物が積極的に注入されていない半導体層であることを特徴とする。
請求項2の発明によれば、第1の窒化物半導体よりもバンドギャップが小さい第4の窒化物半導体をチャネル層にすることができる。このため、より高速の半導体装置を提供することができる。
請求項3に記載の半導体装置は、請求項1または2に記載の発明において、前記第1の窒化物半導体がGaNであり、前記第2の窒化物半導体がAlxGayIn1-x-yN(0≦x≦1,0≦y≦1,x+y=1)であり、前記第3の窒化物半導体がGaaIn1-aN(0≦a<1)であることを特徴とする。
請求項3の発明によれば、第1の窒化物半導体、第2の窒化物半導体、第3の窒化物半導体の各々に、適正な半導体を適用することができる。
請求項4に記載の半導体装置は、請求項2または3に記載の発明において、前記第4の窒化物半導体が、GaaIn1-aN(0≦a<1)であることを特徴とする。
請求項4の発明によれば、第4の窒化物半導体に適正な半導体を適用することができる。
請求項5に記載の半導体装置は、請求項1から4のいずれか1項に記載の発明において、前記半導体コンタクト層が、厚さが前記第3の窒化物半導体の臨界膜厚以下であり、電子濃度が1×1018cm-3以上のGaaIn1-aN(0≦a<1)であることを特徴とする。
請求項5の発明によれば、半導体コンタクト層に、適正な特性の半導体を適用することができる。
請求項6の発明は、基板上に、第1の窒化物半導体を材料とし、不純物を積極的に注入することなく形成された第1半導体層と、該第1の窒化物半導体材料よりもバンドギャップが大きい第2の窒化物半導体を材料とし、前記第1半導体層よりも上層に設けられた半導体障壁層と、該半導体障壁層の上面にあって、当該上面にオーミックコンタクトするソース電極及びドレイン電極と、該ソース電極とドレイン電極との間に設けられたゲート電極と、を含み、前記ゲート電極が、前記第2の窒化物半導体よりも小さなバンドギャップを有するn型不純物が積極的に注入された第3の窒化物半導体を材料とする半導体コンタクト層と、該半導体コンタクト層上に設けられた金属層と、によって構成される半導体装置を製造する半導体の製造装置において、前記第1半導体層を形成する工程、前記半導体障壁層を形成する工程、前記半導体コンタクト層を形成する工程の全行程が、途中で半導体結晶を製造する結晶成長装置内から前記基板が取り出されることなく行われることを特徴とする。
請求項6の発明によれば、ゲート電極下の部分が装置外に取り出されて大気に曝されることがなく、また、ゲート電極形成前にソース電極形成等のための熱処理がされることがない。このような本発明は、結晶成長装置から取り出された窒化物半導体表面の自然酸化を防止し、熱処理による表面劣化を防止し、分極効果による内部電界の発生を抑制することにより、良好なショットキー特性を有する半導体装置の製造方法を提供することができる。
本発明によれば、結晶成長装置内でショットキー接合の形成が可能であるため、大気暴露による自然酸化、熱処理による表面劣化を防止して清浄なショットキー界面を得ることができる。また、GaIn1−zNコンタクト層が圧縮歪みを有するために、障壁層内の内部電界が抑制され、ショットキー界面における電子のトンネル伝導を抑制できるという効果がある。
本発明の実施形態1の半導体装置を説明するための模式的な断面図である。 図1に示した窒化物半導体HFETにおいて、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極の厚さとIn組成との関係を説明するための図である。 実施形態1の窒化物半導体HFETのバンドダイアグラムを例示した図である。 実施形態1の窒化物半導体HFETのバンドダイアグラムを例示した他の図である。 本発明の実施形態2の半導体装置を説明するための模式的な断面図である。 従来の窒化物半導体HFETを説明するための模式的な断面図である。
以下、本発明の実施形態1、2の半導体装置について説明する。
実施形態1
(素子構造)
図1は、本発明の実施形態1の半導体装置を説明するための模式的な断面図である。実施形態1の半導体装置は、窒化物半導体HFET(Heterojunction Field Effect Transistor)として構成されている。このため、実施形態1では、実施形態1の半導体装置を、窒化物半導体HFETとも記す。
図1に示した窒化物半導体HFETは、基板101上に形成されたGaN緩衝層102と、GaN緩衝層102上に形成されたAlxGayIn1-x-yN障壁層103と、AlxGayIn1-x-yN障壁層103上の所定の領域に形成されたオーミック接合を持つソース電極105、ドレイン電極107を有している。
以上の半導体装置において、AlxGayIn1-x-yN障壁層103は、GaN緩衝層102よりもバンドギャップが大きい。また、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aに注入されている不純物は、AlxGayIn1-x-yN障壁層103よりも小さなバンドギャップを有するn型不純物(例えばSi)である。
図1に示した窒化物半導体HFETでは、GaN緩衝層102におけるAlxGayIn1-x-yN障壁層103と接触する側の面に近い所定の深さの領域が、電子走行層(チャネル層)として機能する。
さらに、実施形態1の半導体装置は、ソース電極105、ドレイン電極107間にゲート電極106を備えている。ゲート電極106は、高濃度n型GaaIn1-aNゲート電極106aと、ゲート電圧伝送用電極106bとによって構成されていて、AlxGayIn1-x-yN障壁層103の直上には高濃度n型GaaIn1-aNゲート電極106aが形成されている。なお、図中に示すdは、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aの厚みを示している。
このような実施形態1の窒化物半導体HFETは、金属のゲート電極に代えて、AlxGayIn1-x-yN障壁層103の直上に高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106と、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aに電圧を伝えるゲート電圧伝送用電極106bとをゲート電極としたものである。ゲート電圧伝送用電極106bの材料としては、特に限定されるものでなく、電気抵抗の低い任意の金属材料であればよい。
実施形態1では、GaN緩衝層102、AlxGayIn1-x-yN障壁層103、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aとなる高濃度n型GazIn1-z層を結晶成長装置内で連続して形成することができる。高濃度n型GazIn1-z層は、結晶成長装置から取り出された後にエッチングされて高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aが形成される。
このため、実施形態1によれば、清浄なショットキー接合面(AlxGayIn1-x-yN障壁層103と高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aとの界面)を得ることができる。
以上述べた、実施形態1は、MOCVDのチャンバ等、結晶成長装置から積層された窒化物半導体層が取り出された際、AlxGayIn1-x-yN障壁層103の表面が大気暴露によって自然酸化されることを防ぐことができる。また、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aの形成後にソース電極105、ドレイン電極107が形成されるので、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106a下のショットキー接合面が熱処理によって劣化することを防止できる。
(製造方法)
実施形態1の半導体装置の製造方法では、図1に示した半導体装置を、以下のようにして製造する。すなわち、図1に示した窒化物半導体FETは、基板101をMOCVD装置等の結晶成長装置内に基板101を挿入し、GaN緩衝層102、AlxGayIn1-x-yN障壁層103、高濃度n型GazIn1-z層を結晶成長装置から取り出すことなく順次形成することによって製造される。この際、材料や組成の異なる各層は、原料ガスや処理温度を各層に応じて適宜変更することによって形成される。
(素子特性)
図2は、図1に示した窒化物半導体HFETにおいて、窒化物半導体HFETの高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aにおける、厚さとIn組成との関係を説明するための図である。図2の縦軸は高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aの厚さ、つまり図1中に示したdを示している。また、横軸は高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aのIn組成を示している。なお、In組成とは、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極の「1−z」に当てはまる値をいう。図中において直線Lで示した範囲より下の領域は、実施形態1の窒化物半導体HFETにおいて高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aがゲート電極として適正に機能する範囲を示している。
図2によれば、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aは、厚さdとして、少なくとも1nm以上の膜厚必要とすることが分かる。
また、厚さdの上限は、GazIn1-zNに格子緩和が生じる最小の膜厚である、臨界膜厚以下である必要がある。実施形態1では、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aのIn組成は、0から、臨界膜厚が1nmとなる0.7の範囲において有効であるものとする。なお、実施形態1では、文献、「C. A. Parker et al., Appl. Phys. Lett. 75 (1999) 2776.」を参照して臨界膜厚を決定した。
また、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aの厚さdの有効範囲は、In組成が0.7から徐々にその増加し、In組成が0の場合では原理的には上限がない。しかし、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aが極度に厚い場合、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aの縦方向の抵抗が高くなり、このために生じた寄生抵抗や寄生容量が素子の動作を阻害する。したがって、実用上においては、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aの厚さdは200nm以下であることが望ましい。
なお、実施形態1では、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106のドナーとしてSiが用いられている。しかし、実施形態1は、このような構成に限定されるものでなく、実施形態1においてn型の不純物(ドナー)として作用するもの、すなわち、AlxGayIn1-x-yN障壁層103よりも小さなバンドギャップを有するn型不純物であれば他の不純物であってもよい。
実施形態1では、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106の電子濃度の有効な範囲を1×1018cm-3以上、1×1021cm-3以上とする。この根拠は、電子濃度が1×1018cm-3以下では充分な遮蔽効果が得られないこと、また、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106の縦方向の抵抗が高くなることにある。さらに、電子濃度を1×1021cm-3以上とすると、自己補償効果などにより深い準位を持つ欠陥が形成される等、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aの結晶品質の劣化が著しくなることにある。
(理論)
図3(a)、(b)は、実施形態1の窒化物半導体HFETのバンドダイアグラムを例示した図である。図3(a)は従来の窒化物半導体HFETの、GaN層上にAl0.25Ga0.75N層を形成した構造のダイアグラムを例示している。図3(a)に示した構造では、Al0.25Ga0.75N層はGaN層に対して引っ張り歪みを有する。また、自発分極の影響もあり、Al0.25Ga0.75N層のバンドがチャネルとの界面から、表面に向かって上向きに傾斜している。さらに、Al0.25Ga0.75N層表面のバンドは、大気に暴露されているため、障壁層の窒素脱離、自然酸化の影響により、表面に向かって上向きとなっている。
一方、図3(b)は、実施形態1の図1に示した窒化物半導体FETのバンドダイアグラムを示している。図3(b)のバンドダイアグラムは、GaN層上にAl0.25Ga0.75N層を形成し、Al0.25Ga0.75N層の上層にさらにゲート電極を構成するGa0.9In0.1N層を設けた構造のものである。ここで、Ga0.9In0.1N層の電子濃度は1×1019cm-3とする。
Ga0.9In0.1N層を有する構造では、Ga0.9In0.1N層がGaN層に対し圧縮歪みを有するため、Al0.25Ga0.75N層の内部電界が緩和され、ショットキー接合面における電子のトンネル伝導を抑制できる。その結果、ゲート下には電子が蓄積せず、窒化物半導体HFETのエンハンスメント動作が可能になる。
従来のエンハンスメント型HFETでは、シリーズ抵抗が高く、オン抵抗が高いという欠点があることが知られている。実施形態1によれば、このような従来のエンハンスメント型HFETと比較してシリーズ抵抗は同等であるため、オン抵抗の増加を抑制することが可能である。
また、実施形態1によれば、HFETの動作を、ディプリーション型からエンハンスメント型へ変更することが可能である。
図4(a)、(b)は、実施形態1の窒化物半導体HFETのバンドダイアグラムを例示する他の図である。図4(a)は従来の窒化物半導体HFETの、GaN層上にAl0.8Ga0.2N層を形成した構造のダイアグラムを例示している。図4(a)に示した構造では、Al0.8Ga0.2N層はGaN層に対して圧縮歪みを有するものの、自発分極が大きく、チャネル層となるGaN層に電子が蓄積し、障壁層のバンドが表面に向かって上向きとなっている。
一方、図4(b)は、実施形態1の図1に示した窒化物半導体FETのバンドダイアグラムを示している。図4(b)のバンドダイアグラムは、GaN層上にAl0.8Ga0.2N層を形成し、さらに、Al0.8Ga0.2N層上に電子濃度が1×1019cm-3のGa0.9In0.1N層を形成した構造のものである。実施形態1では、Ga0.9In0.1N層がGaN層に対して圧縮歪みを有するため、障壁層の内部電界が緩和されている。その結果、ゲート電極下には電子が蓄積せず、HFETのエンハンスメント動作が可能である。
従来のエンハンスメント型HFETでは、シリーズ抵抗が高く、オン抵抗が高いという欠点がある。しかし、実施形態1によれば、従来構造と比べ、シリーズ抵抗は同等であるため、オン抵抗の増加を抑制することが可能である。
実施形態2
(素子構造)
図5は、実施形態2の窒化物半導体HFETの他の例を説明した図である。図5に示した窒化物半導体HFETは、図1に示した窒化物半導体HFETと同様の構成を含み、同様の構成については同様の符号を付して示している。図5に示した窒化物半導体装置は、図1の窒化物半導体装置において、GaN緩衝層102とAlxGayIn1-x-yN障壁層103との間に、GaIn1-aNチャネル層104を設けたものである。
図5に示した窒化物半導体HFETは、図1に示した窒化物半導体FETと同様に、GaN緩衝層102、GaIn1-aNチャネル層104、AlxGayIn1-x-yN障壁層103、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aとなる高濃度n型GazIn1-z層を結晶成長装置内で連続して形成することができる。高濃度n型GazIn1-z層は、結晶成長装置から取り出された後にエッチングされて高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aが形成される。
なお、図5に示したGaIn1-aNチャネル層104のaを「1」とした場合、図5に示した窒化物半導体HFETと図1に示した窒化物半導体HFETとは同様の構成になる。図5に示した窒化物半導体HFETは、図1に示した窒化物半導体HFETにおけるGaN緩衝層積層のプロセス条件を変更してGaN緩衝層にInを含ませることによって実現される。
また、実施形態2では、GaIn1-aNチャネル層104と高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aとが同じGaIn1-aN、あるいはGazIn1-zNを含むものの、GaIn1-aNチャネル層104には積極的に不純物が注入されていない。一方、高濃度n型GazIn1-zNゲート電極106aには積極的に高濃度の不純物が注入されている。ここで、積極的に不純物を注入するとは、不純物を注入するためのプロセス工程を経て不純物が注入されたことをいい、意図しない拡散や汚染等によって不純物が混入される場合を含まない。
(製造方法)
実施形態2の半導体装置の製造方法では、図5に示した半導体装置を、以下のようにして製造する。すなわち、図5に示した窒化物半導体FETは、結晶成長装置内に搬入された基板101上に結晶成長装置内でGaN緩衝層102を形成した後、基板を結晶成長装置から取り出すことなくプロセス条件を変えてGaIn1-aNチャネル層104を形成し、続いてAlxGayIn1-x-yN障壁層103、高濃度n型GazIn1-z層を形成することによって製造される。
実施形態2の窒化物半導体装置によれば、GaaIn1-aNチャネル層104がチャネル層として機能する。このため、実施形態1の窒化物半導体HFETよりも高い電子の移動速度を得ることができ、より高速な窒化物半導体HFETを提供することができる。
101 基板
102 GaN緩衝層
103 AlxGayIn1-x-yN障壁層
104 GaIn1-aNチャネル層
105 ソース電極
106 ゲート電極
106a 高濃度n型GazIn1-zNゲート電極
106b ゲート電圧伝送用電極
107 ドレイン電極

Claims (6)

  1. 基板上に、第1の窒化物半導体を材料とし、不純物を積極的に注入することなく形成された第1半導体層と、
    前記第1の窒化物半導体材料よりもバンドギャップが大きい第2の窒化物半導体を材料とし、前記第1半導体層よりも上層に設けられた半導体障壁層と、
    前記半導体障壁層の上面にあって、当該上面にオーミックコンタクトするソース電極及びドレイン電極と、
    前記ソース電極とドレイン電極との間に設けられたゲート電極と、を含み、
    前記ゲート電極は、
    前記第2の窒化物半導体よりも小さなバンドギャップを有するn型不純物が積極的に注入された第3の窒化物半導体を材料とする半導体コンタクト層と、
    前記半導体コンタクト層上に設けられた金属層と、
    によって構成されることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第1半導体層と前記半導体障壁層との間に形成された半導体チャネル層をさらに含み、
    前記半導体チャネル層は、前記第1の窒化物半導体よりもバンドギャップが小さい第4の窒化物半導体を材料とし、不純物が積極的に注入されていない半導体層であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第1の窒化物半導体がGaNであり、
    前記第2の窒化物半導体がAlxGayIn1-x-yN(0≦x≦1,0≦y≦1,x+y=1)であり、
    前記第3の窒化物半導体がGaaIn1-aN(0≦a<1)であることを特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 前記第4の窒化物半導体が、GaaIn1-aN(0≦a<1)であることを特徴とする請求項2または3に記載の半導体装置。
  5. 前記半導体コンタクト層は、厚さが前記第3の窒化物半導体の臨界膜厚以下であり、電子濃度が1×1018cm-3以上のGaaIn1-aN(0≦a<1)であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の半導体装置。
  6. 基板上に、第1の窒化物半導体を材料とし、不純物を積極的に注入することなく形成された第1半導体層と、該第1の窒化物半導体材料よりもバンドギャップが大きい第2の窒化物半導体を材料とし、前記第1半導体層よりも上層に設けられた半導体障壁層と、該半導体障壁層の上面にあって、当該上面にオーミックコンタクトするソース電極及びドレイン電極と、該ソース電極とドレイン電極との間に設けられたゲート電極と、を含み、前記ゲート電極が、前記第2の窒化物半導体よりも小さなバンドギャップを有するn型不純物が積極的に注入された第3の窒化物半導体を材料とする半導体コンタクト層と、該半導体コンタクト層上に設けられた金属層と、によって構成される半導体装置を製造する半導体の製造装置において、
    前記第1半導体層を形成する工程、前記半導体障壁層を形成する工程、前記半導体コンタクト層を形成する工程の全行程が、途中で半導体結晶を製造する結晶成長装置内から前記基板が取り出されることなく行われることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2009189850A 2009-08-19 2009-08-19 半導体装置、半導体装置の製造方法 Pending JP2011044457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009189850A JP2011044457A (ja) 2009-08-19 2009-08-19 半導体装置、半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009189850A JP2011044457A (ja) 2009-08-19 2009-08-19 半導体装置、半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011044457A true JP2011044457A (ja) 2011-03-03

Family

ID=43831693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009189850A Pending JP2011044457A (ja) 2009-08-19 2009-08-19 半導体装置、半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011044457A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013030667A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 New Japan Radio Co Ltd 窒化物半導体装置およびその製造方法
CN113972263A (zh) * 2021-10-20 2022-01-25 南京大学 一种增强型AlGaN/GaN HEMT器件及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230407A (ja) * 1999-12-08 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2002016087A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Nec Corp 半導体装置
JP2007109830A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Univ Nagoya 電界効果トランジスタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230407A (ja) * 1999-12-08 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2002016087A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Nec Corp 半導体装置
JP2007109830A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Univ Nagoya 電界効果トランジスタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013030667A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 New Japan Radio Co Ltd 窒化物半導体装置およびその製造方法
CN113972263A (zh) * 2021-10-20 2022-01-25 南京大学 一种增强型AlGaN/GaN HEMT器件及其制备方法
CN113972263B (zh) * 2021-10-20 2024-04-09 南京大学 一种增强型AlGaN/GaN HEMT器件及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101772290B1 (ko) 질화갈륨 트랜지스터에 대한 초격자 버퍼 구조물
JP5032965B2 (ja) 窒化物半導体トランジスタ及びその製造方法
WO2010064383A1 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
WO2010109566A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5495257B2 (ja) Iii族窒化物系電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP6444789B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6591169B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
WO2009081584A1 (ja) 半導体装置
TWI605552B (zh) 半導體元件、半導體基底及其形成方法
JP2010192633A (ja) GaN系電界効果トランジスタの製造方法
US20140246700A1 (en) Nitride semiconductor device and method for manufacturing same
JP6834546B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2010166027A (ja) GaN系電界効果トランジスタおよびその製造方法
TW201810654A (zh) 半導體結構、hemt結構及其形成方法
CN110663105B (zh) 半导体装置的制造方法
JP2011187643A (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタ
JP4908856B2 (ja) 半導体装置とその製造法
JP5871785B2 (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2008171842A (ja) 半導体電子デバイス
JP5509544B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2019145693A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2006134935A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2011054809A (ja) 窒化物半導体装置およびその製造方法
JP2006059956A (ja) 半導体装置の製造方法
JP6650867B2 (ja) ヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20110803

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120530

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120530

A977 Report on retrieval

Effective date: 20130725

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130920

A521 Written amendment

Effective date: 20130930

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20131217

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02