JP2011044382A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011044382A5
JP2011044382A5 JP2009193092A JP2009193092A JP2011044382A5 JP 2011044382 A5 JP2011044382 A5 JP 2011044382A5 JP 2009193092 A JP2009193092 A JP 2009193092A JP 2009193092 A JP2009193092 A JP 2009193092A JP 2011044382 A5 JP2011044382 A5 JP 2011044382A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
plating material
connector
female connector
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009193092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5366706B2 (ja
JP2011044382A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009193092A priority Critical patent/JP5366706B2/ja
Priority claimed from JP2009193092A external-priority patent/JP5366706B2/ja
Publication of JP2011044382A publication Critical patent/JP2011044382A/ja
Publication of JP2011044382A5 publication Critical patent/JP2011044382A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5366706B2 publication Critical patent/JP5366706B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 差込孔と、該差込孔の内周面に内向して設けられた突出部と、を有する把持部を備える基板接続用雌側コネクタであって、
    上記把持部の少なくとも一部に、ニッケル−タングステン、ニッケル−リン、ニッケル−錫、ニッケル−コバルト、ニッケル−ホウ素からなる群から選択される少なくとも1種のメッキ材が被覆されていることを特徴とする基板接続用雌側コネクタ。
  2. 上記メッキ材が、ニッケル−タングステンであり、そのタングステン成分の濃度が、当該メッキ材に対して3〜45質量%であることを特徴とする請求項1記載の基板接続用雌側コネクタ。
  3. 上記メッキ材が、ニッケル−リンであり、そのリン成分の濃度が、当該メッキ材に対して1〜15質量%であることを特徴とする請求項1記載の基板接続用雌側コネクタ。
  4. 上記メッキ材が、ニッケル−錫であり、その錫成分の濃度が、当該メッキ材に対して20〜80質量%であることを特徴とする請求項1記載の基板接続用雌側コネクタ。
  5. 上記メッキ材が、ニッケル−コバルトであり、そのコバルト成分の濃度が、当該メッキ材に対して20〜80質量%であることを特徴とする請求項1記載の基板接続用雌側コネクタ。
  6. 上記メッキ材が、ニッケル−ホウ素であり、そのホウ素成分の濃度が、当該メッキ材に対して1〜5質量%であることを特徴とする請求項1記載の基板接続用雌側コネクタ。
  7. 上記把持部は、上記差込孔の周辺から中心へ向かうに従って幅が小さくなる略三角形状である突出部を有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の基板接続用雌側コネクタ。
  8. 上記突出部の少なくとも一辺が非直線であることを特徴とする請求項7記載の基板接続用雌側コネクタ。
  9. 上記突出部の先端が切り欠いてなることを特徴とする請求項7に記載の基板接続用雌側コネクタ。
  10. 上記突出部の先端が鋭角に形成されていることを特徴とする請求項7に記載の基板接続用雌側コネクタ。
  11. 上記突出部の根元が切り欠いてなることを特徴とする請求項7に記載の基板接続用雌側コネクタ。
  12. 2つのコネクタを有してなり、2つの回路基板を接続する基板接続用コネクタアッセンブリーであって、
    一方のコネクタは、一方の回路基板の回路と導通される導電性のバンプを有する雄側コネクタであり、
    他方のコネクタは、上記バンプを挿入可能な差込孔を有し他方の回路基板の回路と導通された把持部を含んでなる雌側コネクタであり、
    上記把持部の少なくとも上記バンプとの接触部分に、ニッケル−タングステン、ニッケル−リン、ニッケル−錫、ニッケル−コバルト、ニッケル−ホウ素からなる群から選択される少なくとも1種のメッキ材が被覆されていることを特徴とする基板接続用コネクタアッセンブリー。
  13. 上記バンプは、先端に設けられた大径の頭部と、これに続く小径の首部とからなり、上記把持部が当該首部を把持することを特徴とする請求項12記載の基板接続用コネクタアッセンブリー
JP2009193092A 2009-08-24 2009-08-24 基板接続用雌側コネクタ及びそれを含むコネクタアッセンブリー Expired - Fee Related JP5366706B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009193092A JP5366706B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 基板接続用雌側コネクタ及びそれを含むコネクタアッセンブリー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009193092A JP5366706B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 基板接続用雌側コネクタ及びそれを含むコネクタアッセンブリー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011044382A JP2011044382A (ja) 2011-03-03
JP2011044382A5 true JP2011044382A5 (ja) 2012-08-30
JP5366706B2 JP5366706B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=43831641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009193092A Expired - Fee Related JP5366706B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 基板接続用雌側コネクタ及びそれを含むコネクタアッセンブリー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5366706B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5700437B2 (ja) * 2011-06-08 2015-04-15 日本航空電子工業株式会社 コネクタ装置
KR101689547B1 (ko) * 2015-01-22 2016-12-26 주식회사 유니드 전기 접속 구조의 제조 방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57185680A (en) * 1981-05-08 1982-11-15 Fujitsu Ltd Method of coupling flexible printed board
JPS63121693A (ja) * 1986-11-10 1988-05-25 Hitachi Cable Ltd コネクタ−用端子
JPH07320742A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Sumitomo Electric Ind Ltd アルカリ蓄電池用電極およびその製造方法
JP3323071B2 (ja) * 1996-07-30 2002-09-09 京セラ株式会社 半導体素子収納用パッケージ
JPH11317253A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Yazaki Corp コネクタ用端子
JP4613799B2 (ja) * 2005-11-10 2011-01-19 パナソニック電工株式会社 基板接続用コネクタ組立体
JP2008196010A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Hitachi Cable Ltd コネクタ端子用めっき材料
JP2008311017A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Alps Electric Co Ltd 接続装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2216858A3 (en) Jumper connector for a lighting assembly
WO2012122142A3 (en) Selective metalization of electrical connector or socket housing
CN104037523A (zh) 一种大电流端子
EP2572405A4 (en) CONTACT SPRING OF A CONNECTOR CONNECTOR SOCKET
TWM481512U (zh) 具有錯列接觸件的連接器
US9039453B2 (en) Electrical connector
JP2011044382A5 (ja)
TWM601913U (zh) 插頭電連接器與插座電連接器
CN203983559U (zh) 鱼眼端子
CN103166026A (zh) 一种弹性插针接触件
CN102869189A (zh) 焊盘加固pcb板
CN205429293U (zh) 一种可伸缩插头
USD595651S1 (en) Resilient microelectronic connector
USD595652S1 (en) Double ended microelectronic connector
WO2008087983A1 (ja) 載置台構造及び処理装置
JP2007226975A5 (ja)
CN204597056U (zh) 一种基于type-c的插头连接器
CN206364233U (zh) 电连接器
CN204088808U (zh) 插拔式接线端子
US20130137309A1 (en) Micro-connector with flatly disposed pins
CN203983631U (zh) Usb连接器
CN207719424U (zh) 一种汽车零部件连接端子
CN202474426U (zh) 电连接器插座
US10910742B2 (en) Terminal connector with better compatibility
CN216289237U (zh) 一种连接器及电子设备