JP2011043231A - 液体ダンパー装置 - Google Patents

液体ダンパー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011043231A
JP2011043231A JP2009193546A JP2009193546A JP2011043231A JP 2011043231 A JP2011043231 A JP 2011043231A JP 2009193546 A JP2009193546 A JP 2009193546A JP 2009193546 A JP2009193546 A JP 2009193546A JP 2011043231 A JP2011043231 A JP 2011043231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
pressure chamber
damper device
chamber side
liquid damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009193546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5542390B2 (ja
Inventor
Shinichiro Nakatani
進一郎 中谷
Takayuki Sumiyoshi
隆行 住吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Latex Co Ltd
Original Assignee
Fuji Latex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Latex Co Ltd filed Critical Fuji Latex Co Ltd
Priority to JP2009193546A priority Critical patent/JP5542390B2/ja
Priority to CN201080037532.2A priority patent/CN102483121B/zh
Priority to PCT/JP2010/003886 priority patent/WO2011024359A1/ja
Priority to EP10811418.2A priority patent/EP2472140B1/en
Publication of JP2011043231A publication Critical patent/JP2011043231A/ja
Priority to HK12108574.3A priority patent/HK1167883A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP5542390B2 publication Critical patent/JP5542390B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/16Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/04Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes
    • E05F3/12Special devices controlling the circulation of the liquid, e.g. valve arrangement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F5/00Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
    • E05F5/003Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers for sliding wings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/3207Constructional features
    • F16F9/3214Constructional features of pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages
    • F16F9/348Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body
    • F16F9/3485Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body characterised by features of supporting elements intended to guide or limit the movement of the annular discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/50Special means providing automatic damping adjustment, i.e. self-adjustment of damping by particular sliding movements of a valve element, other than flexions or displacement of valve discs; Special means providing self-adjustment of spring characteristics
    • F16F9/512Means responsive to load action, i.e. static load on the damper or dynamic fluid pressure changes in the damper, e.g. due to changes in velocity
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/20Combinations of elements
    • E05Y2800/23Combinations of elements of elements of different categories
    • E05Y2800/24Combinations of elements of elements of different categories of springs and brakes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/20Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furniture, e.g. cabinets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

【課題】可動体の動作をダンピングにより静かに完了させることができ、弁体の耐久性を向上させ、且つピストンの移動速度と抗力との関係における特性の調整幅をより広げることを可能とすることを可能とする。
【解決手段】シリコーンオイルを封入したシリンダと、このシリンダ内を圧力室側と反圧力室側とに区画しシリンダ外部へ突出するピストン・ロッド15を備えたピストン5と、このピストン5に設けられ圧力調整を行わせる流通路41と、流通路41に対する可撓の弁体42とを備えた液体ダンパー装置であって、流通路41が開口するピストン5の圧力室側の面37に、ピストン5径方向に対向する2箇所で弁体42の外周縁を極部的に支持する凸面部43及びこの凸面部43間に形成され中間の底部45aで流通路41が開口する凹面部45を備えたことを特徴とする。
【選択図】図5

Description

本発明は、扉等の可動体の動作をダンピングする液体ダンパー装置に関する。
従来、特許文献1に記載のものと同様な図13に記載の液体ダンパー装置がある。図17は、ダンパーのピストン及びその周辺構造を示し、(a)は、ダンパー静止時における要部断面図、(b)は、ピストンが圧力室側へ収縮移動する動作中期から後期における要部断面図、図17(c)は、ピストンが圧力室側へ収縮移動する動作初期から中期における要部断面図である。
図17のように、この液体ダンパー装置100は、ピストン101の環流孔103(流通路)が開口する面105の内周側に突出部107が段付き状に形成され、この突出部107にプレート109(弁体)を当接させるようにして作動液体、例えばシリコーンオイルの流量を絞るようにしている。
したがって、ピストン101がシリンダ111内の圧力室113側へ移動するとプレート109は、シリコーンオイルの圧力を受けて移動し、突出部107に当接する。この当接により軽負荷の時は、図17(b)のように、プレート109とピストン101との間に一定の隙間を形成する。
圧力室113内のシリコーンオイルは、プレート109及びピストン101間の隙間により絞られ、環流孔103を通って反圧力室115側へ移動する。また、シリコーンオイルは、ピストン101の外周面とシリンダ111の内周面との間隙をも通じて、反圧力室115側へ移動する。
これらのシリコーンオイルの移動によりシリコーンオイルがピストン101に対して抗力を与え、ピストン101の動作をダンピングすることができる。
高負荷の時は、図17(c)のように、プレート109がシリコーンオイルからの圧力により撓み、外周部がピストン101の面105に接触する。この接触により環流孔103が閉止され、作動流体の移動は、ピストン101の外周面とシリンダ111の内周面との間隙のみで行われ、ピストン101に対する作動流体の抗力を高めることができる。
このような液体ダンパー装置100は、引き戸に使用される場合、引き戸が閉まりきる直前に減速させ、音の発生を抑えると共に、手を強く挟み込むことを防止する。引き出しに使用される場合、引き出しが閉まりきる直前に減速させ、音の発生を抑えると共に、収納物の移動を抑える。
したがって、液体ダンパー装置100を、引き戸(引き出し)に適用すると、引き戸(引き出し)の閉じ動作が行われ引き戸が閉まりきる直前に液体ダンパー装置100が作用し始める作動初期は、引き戸(引き出し)の速度が高く高負荷となるため、図17(c)のように抗力が高められ、強いダンピングで引き戸(引き出し)を減速させることができる。
このダンピングにより引き戸(引き出し)の減速が行われ、軽負荷になると、図17(b)のように軽度にダンピングすることができ、引き戸(引き出し)の閉じ動作を静かに且つ全体として短い時間で円滑に完了させることができる。
しかし、かかる構造では、図17(c)のようにプレート109が突出部107の周縁角部に当接してプレート109に無理な反力が働くことになり、繰り返しの動作によりプレート109の耐久性が損なわれるという問題があった。
また、プレート109の内周側が突出部107の周縁角部に支持された状態でプレート109が撓むことになり、プレート109の撓みに要する荷重が大きくなり、ピストン101の移動速度と抗力との関係における特性の調整代に限界があった。
特開2006−118651号公報
解決しようとする問題点は、可動体の動作をダンピングにより静かに完了させることができるが、弁体の耐久性に難点があり、且つピストンの移動速度と抗力との関係における特性の調整代に限界があった点である。
本発明は、可動体の動作をダンピングにより静かに完了させることができ、弁体の耐久性を向上させ、且つピストンの移動速度と抗力との関係における特性の調整幅をより広げることを可能とするため、作動液体を封入したシリンダと、このシリンダ内を圧力室側と反圧力室側とに区画し該圧力室側及び反圧力室側間を移動可能に配置されシリンダ外部へ突出するピストン・ロッドを備えたピストンと、このピストンに設けられ前記圧力室側及び反圧力室側に貫通し前記作動液体を圧力室側及び反圧力室側へ移動させて圧力調整を行わせる流通路と、前記ピストンの圧力室側への移動時に前記流通路に対する閉じ側へ動作すると共に前記ピストンの反圧力室側への移動時に前記絞り流通路に対する開側へ動作する可撓の弁体とを備えた液体ダンパー装置であって、前記ピストンの圧力室側の面の外周部に、前記弁体の外周部を支持する凸面部を設け、前記ピストンの圧力室側の面に、前記凸面部での支持により前記弁体との間に絞り用の隙間を形成可能として前記流通路が開口する凹面部を設けたことを主要な特徴とする。
本発明は、作動液体を封入したシリンダと、このシリンダ内を圧力室側と反圧力室側とに区画し該圧力室側及び反圧力室側間を移動可能に配置されシリンダ外部へ突出するピストン・ロッドを備えたピストンと、このピストンに設けられ前記圧力室側及び反圧力室側に貫通し前記作動液体を圧力室側及び反圧力室側へ移動させて圧力調整を行わせる流通路と、前記ピストンの圧力室側への移動時に前記流通路に対する閉じ側へ動作すると共に前記ピストンの反圧力室側への移動時に前記流通路に対する開側へ動作する可撓の弁体とを備えた液体ダンパー装置であって、前記ピストンの圧力室側の面の外周部に、前記弁体の外周部を支持する凸面部を設け、前記ピストンの圧力室側の面に、前記凸面部での支持により前記弁体との間に絞り用の隙間を形成可能として前記流通路が開口する凹面部を設けた。
このため、ピストンがシリンダ内の圧力室側へ移動すると、弁体は、作動液体の圧力を受けて移動して凸面部に当接する。この当接により軽負荷の時は、弁体とピストンの凹面部との間に一定の隙間を形成することができる。
ピストンの移動速度が遅く軽負荷の時は、圧力室内の作動液体が弁体及びピストン間の隙間により絞られ、流通路を通って反圧力室側へ移動することができる。また、作動液体は、ピストンの外周面とシリンダの内周面との間隙をも通って反圧力室側へ移動することができる。
これらの作動液体の移動により作動液体がピストンに対して抗力を与え、ピストンの動作を軽度にダンピングすることができる。
ピストンの移動速度が速く高負荷の時は、弁体が作動液体からの圧力により凸面部間の中間部で撓み、ピストンの凹面部にも接触する。この接触により流通路が閉止され、作動流体の移動は、ほぼピストンの外周面とシリンダの内周面との間隙のみで行われ、ピストンに対する作動流体の抗力を高めることができる。
したがって、弁体が流通路を閉じる場合も凹面部に当接するため、角部に当接する無理な力が働くことはなく、耐久性を向上させることができる。
また、弁体が流通路を閉じるために撓むときも凹面部に沿って撓むことができ、撓みに必要な力を軽減させることができ、ピストンの移動速度と抗力との関係の特性の調整代をより広げることができる。
液体ダンパー装置の伸張動作時の断面図である。(実施例1) 液体ダンパー装置の収縮動作時の断面図である。(実施例1) ピストンと弁体との関係を示す斜視図である。(実施例1) ピストンと弁体との関係を示す分解斜視図である。(実施例1) ピストンと弁体との関係を示す分解斜視図である。(実施例1) ピストンの拡大側面図である。(実施例1) ピストンの拡大端面図である。(実施例1) 図6のVIII−VIII線矢視断面図である。である。(実施例2) 液体ダンパー装置を備えるドア・クローザー引き込みユニットを取り付けた引き戸を示す組み付け図である。(実施例1) 引き戸の動作状態に係るドア・クローザー引き込みユニット周辺を示し、(a)は、引き戸引き込み開始状態、(b)は、引き戸全閉状態を示す拡大図である。(実施例1) 液体ダンパー装置を備える引き込みユニットを取り付けた引き出しを示す組み付け図である。(実施例1) 引き込みユニットを示す拡大斜視図である。(実施例1) ダンパー静止時におけるピストンおよびその周辺構造であり、(a)は、図8に対応する要部拡大断面図、(b)は、(a)に直交する要部拡大断面図である。(実施例1) ピストンが圧力室側へ移動する動作中期から後期におけるものであり、(a)は、図8に対応する要部拡大断面図、(b)は、(a)に直交する要部拡大断面図である。(実施例1) ピストンが圧力室側へ移動する動作初期から中期におけるものであり、(a)は、図8に対応する要部拡大断面図、(b)は、(a)に直交する要部拡大断面図である。(実施例1) ピストン動作時のピストンの移動速度と抗力との関係を比較例と共に示すグラフである。(実施例1) ダンパーのピストン及びその周辺構造を示し、(a)は、ダンパー静止時における要部断面図、(b)は、ピストンが圧力室側へ収縮移動する動作中期から後期における要部断面図、(c)は、ピストンが圧力室側へ収縮移動する動作初期から中期における要部断面図である。(従来例)
可動体の動作をダンピングにより静かに完了させることができ、弁体の耐久性を向上させ、且つピストンの移動速度と抗力との関係の特性の調整代をより広げることを可能にするという目的を、流通路が開口するピストンの圧力室側の面に、凹凸面部を形成して実現した。
[液体ダンパー装置の全体構成]
図1、図2は本発明の実施例1に係る液体ダンパー装置を示し、図1は、伸長状態の断面図、図2は、収縮状態の断面図である。
本実施例の液体ダンパー装置1は、図1、図2のように、シリンダ3とピストン5とを備えている。
前記シリンダ3は、筒状に形成され、内径側に小内径部7と大内径部9とが軸方向に連続して設けられている。
前記小内径部7内には、作動液体として例えばシリコーンオイルが封入されている。この小内径部7内には、ピストン5が配置され、シリンダ3内を圧力室11と反圧力室13とに区画している。このピストン5は、圧力室11側及び反圧力室13側間を移動可能とされシリンダ3外部へ突出するピストン・ロッド15を備えている。
ピストン5には、小内径部7内においてスプリング座17が固定され、このスプリング座17と小内径部7の奥壁面7aとの間には、ピストン5を反圧力室13側に付勢するリターン・スプリング18が配置されている。
前記シリンダ3の大内径部9内には、ロッド・ガイド19が反圧力室13側で嵌装されている。ロッド・ガイド19は、中空筒状に形成されており、軸心部に挿通孔21を備えている。挿通孔21は、ロッド・ガイド19の内周側でピストン・ロッド15を貫通させている。ロッド・ガイド19の外周側には、周回状の凹面部23が形成されている。凹面部23内には、独立気泡のゴム等からなるアキュムレータ25が収容されている。
前記ロッド・ガイド19の軸方向一端には、フランジ部27が形成され、他端には拡径部29が形成されている。フランジ部27は、反圧力室13側に配置され大内径部9の内周面に嵌合している。このフランジ部27には、凹面部23内を反圧力室13に連通させる連通路27aが貫通形成されている。連通路27aは、シリコーンオイルをロッド・ガイド19の凹面部23内へ導き、この導きによりアキュムレータ25による反圧力室13の容積変化を吸収可能としている。
前記他端の拡径部29には、シール収容部29aが設けられ、このシール収容部29a内にはピストン・ロッド15に摺接するUパッキン等からなるシール部材31が嵌合保持されている。また、拡径部29の外周には、周溝29bが形成されている。周溝29b内には、Oリング等からなる密閉用のシール部材33が保持されている。この拡径部29に隣接してシリンダ3の開口端部にキャップ部35が取り付けられ、ロッド・ガイド19の抜け止め等が行われている。
[ピストン]
図3は、ピストンと弁体との関係を示す斜視図、図4,図5は、ピストンと弁体との関係を示す分解斜視図、図6は、ピストンの拡大側面図、図7は、ピストンの拡大端面図、図8は、図6のVIII−VIII線矢視断面図である。
図1〜図8のように、ピストン5の圧力室11側の面37には、中心部に段付きの突軸部39が突設され、この突軸部39の頭部39aに前記スプリング座17が圧入等により固定されている。このスプリング座17とピストン5の面37との間には、隙間40が形成されている。
このピストン5には、複数、例えば一対の流通路41が貫通形成されている。流通路41は、前記圧力室11側及び反圧力室13側に貫通し前記シリコーンオイルを圧力室11側及び反圧力室13側へ移動させて圧力調整を行わせるものである。
前記突軸部39には、スプリング座17と面37との間に配置されたドーナツ板形状の弁体42が嵌合している。弁体42は、PET(樹脂材料)等で可撓に形成され外周径は、ピストン5の外周径と同等か僅かに小径に形成されている。
この弁体42は、前記ピストン5の圧力室11側への移動時に前記流通路41に対する閉じ側へ動作すると共に前記ピストン5の反圧力室13側への移動時に前記流通路41に対する開側へ動作する。
前記ピストン5の圧力室11側の面37の外周部に、凸面部43及び凹面部45が形成されている。凸面部43は、ピストン5径方向に対向する2箇所に形成され、前記弁体42の外周部を極部的に2点支持する。
また、前記ピストン5の圧力室11側の面37に、前記凸面部43での支持により前記弁体42との間に絞り用の隙間Sを形成可能とする凹面部45が設けられている。凹面部45は、対向する凸面部43間に形成され中間の底部45aに前記流通路41が開口する。
本実施例では、ピストン5が突軸部39を備えているため、流通路41は、凹面部45においてピストン5の外周部側に開口している。
これら凸面部43及び凹面部45間は、曲面45bでなだらかに連続し、凹面部45の底部45aは、平坦に形成されている。但し、底部45aをなだらかな凹曲面等に形成することもできる。
[引き戸]
図9は、本発明実施例の液体ダンパー装置を備えるドア・クローザー引き込みユニットを取り付けた引き戸を示す組み付け図、図10は、引き戸の動作状態に係るドア・クローザー引き込みユニット周辺を示し、(a)は、引き戸引き込み開始状態、(b)は、引き戸全閉状態の拡大図である。
図9のように、固定側である家屋の開口部51に、可動側である引き戸53が組み付けられ、引き戸53を開口部51に対しスライド移動させることで開口部51を開閉する。
前記開口部51には、固定側のスライド・レール55が取り付けられ、このスライド・レール55に引き戸53が直線移動可能に支持されている。開口部51には、液体ダンパー装置1を適用したドア・クローザー引き込みユニット57が取り付けられ、このドア・クローザー引き込みユニット57により、引き戸53の全閉直前の所定範囲で引き戸の自動的な引き込みと緩衝とが行われる。
図10のように、ドア・クローザー引き込みユニット57は、ハウジング59に可動板61と液体ダンパー装置1とコイル・スプリング63とを備えている。
前記ハウジング59は、開口部51側に固定され、このハウジング59には、ガイド長孔65が設けられている。ガイド長孔65には、可動板61のピン61a,61bが嵌合し、可動板61が図10(a)(b)のように移動可能に支持されている。可動板61には、引き戸53の突部53aを係合させる凹部61cが形成されている。
前記液体ダンパー装置1は、ハウジング59に固定支持され、ピストン・ロッド15の先端が可動板61に対向している。
前記コイル・スプリング63は、一端が前記可動板61のスプリング係合ピン61dに係合し、他端がハウジング59のスプリング係合ピン59aに係合している。
したがって、引き戸53が開状体から人の手により閉じられると、引き戸53が閉まりきる直前に図10(a)の位置で引き戸53の突部53aが可動板61の凹部61cに係合し、可動板61のピン61bのガイド長孔65に対する係合が外れる。
この係合の外れにより可動板61がコイル・スプリング63のアシストを受けながら引き戸53と共にガイド長孔65を移動し始め、液体ダンパー装置1のピストン・ロッド15を収縮動作させる。このときのダンピング動作は後述する。
[引き出し]
図11は、本発明実施例の液体ダンパー装置を備える引き込みユニットを取り付けた引き出しを示す組み付け図、図12は、引き込みユニットを示す拡大斜視図である。
図11のように、固定側であるキャビネットの開口部71に、可動側である引き出し73が組み付けられ、引き出し73を開口部71に対しスライド移動させることで引き出し73を開口部71内へ収納させる。
前記開口部71及び引き出し73間には、スライド・レール75が取り付けられ、このスライド・レール75に引き出し73が直線移動可能に支持されている。スライド・レール75は、入れ子式の可動レール部75a,75bを備え、引き出し73に固定された可動レール部75aには、係合部75aaが設けられている。開口部71には、液体ダンパー装置1を適用した引き込みユニット77が取り付けられ、この引き込みユニット77により、引き出し73の全閉直前の所定範囲で引き出し73の自動的な引き込みと緩衝とが行われる。
図12のように、引き込みユニット77は、ハウジング79に可動駒81と液体ダンパー装置1と図示しないコイル・スプリングとを備えている。
前記ハウジング79は、開口部71側内に固定され、このハウジング79には、ガイド長孔85が設けられている。ガイド長孔85には、可動駒81のピン81a,81bが嵌合し、可動駒81がガイド長孔85に沿って移動可能に支持されている。可動駒81の係合端は、引き出し73側の係合部75aaと係合するようにハウジング79上に突出している。
前記液体ダンパー装置1は、ハウジング79に固定支持され、ピストン・ロッドの先端が可動駒81に対向している。
前記コイル・スプリングは、図示しないが、一端が前記可動駒81に係合し、他端がハウジング79に係合している。
したがって、引き出し73が開状体から人の手により閉じられると、引き出し73が閉まりきる直前に引き出し73側の係合部75aaが可動駒81の先端に係合し、可動駒81のピン81bのガイド長孔85に対する係合が外れる。
この係合の外れにより可動駒81がコイル・スプリングのアシストを受けながら引き出し73と共にガイド長孔85を移動し始め、液体ダンパー装置1のピストン・ロッド15を収縮動作させる。このときのダンピング動作は後述する。
[ダンピング動作]
本実施例の液体ダンパー装置1のダンピング動作について、図13〜図15をも参照して説明する。図13〜図15は、ダンパーのピストン及びその周辺構造を示し、図13は、ダンパー静止時におけるピストンおよびその周辺構造の要部拡大断面図、図14は、ピストンが圧力室側へ移動する動作中期から後期における要部拡大断面図、図15は、ピストンが圧力室側へ移動する動作初期から中期における要部拡大断面図であり、それぞれ(a)は、図8に対応する拡大断面図、(b)は、(a)に直交する拡大断面図である。また、図16は、ピストン動作時のピストンの移動速度と抗力との関係を比較例と共に示すグラフである。この場合の比較例は、図17に記載したものを対象としている。

本実施例の液体ダンパー装置1は、前記のように引き戸53(或いは引き出し73)の閉じ動作をダンピングするものとして取り付けられ、この引き戸53(或いは引き出し73)の閉じ動作は、前記のようにスプリングによりアシストするようになっている。
したがって、引き戸53(或いは引き出し73)が人の手により閉じられると、引き戸53(或いは引き出し73)が閉まりきる直前に前記のように液体ダンパー装置1が作用を開始する。
この液体ダンパー装置1の作用によりダンピングが行われると共に、手を離してもスプリングアシストにより引き戸53(或いは引き出し73)は自動的に閉じられることになる。 かかる引き戸53(或いは引き出し73)の閉じ動作が行われ液体ダンパー装置1が作用し始めるとピストン・ロッド15が外力により図2のようにシリンダ3内へ収縮動作する。

このピストン・ロッド15の収縮動作に連動して、ピストン5が圧力室11側へ軸方向移動する。ピストン5が軸方向移動すると弁体42がシリコーンオイルから圧力を受けて閉じ側へ移動する。
液体ダンパー装置1が作用し始める動作初期〜中期は、引き戸53(或いは引き出し73)の速度が高く高負荷となるため、図15のように抗力が高められ、強いダンピングで引き戸53(或いは引き出し73)を減速させることができる。
すなわち、前記ピストン5の移動速度が速い時は、シリコーンオイルからの圧力により弁体42が凸面部43を支点に凹面部45側へ撓む。したがって、ピストン5の速度に応じて弁体42とピストン5の凹面部45との間の隙間Sが小さくなり、一定以上の速度では弁体42が底部45aに接し、流通路41の開口が閉じられる。 こうして、ピストン5の移動速度が高速である高負荷の動作初期から中期は、ピストンに働く抗力が増大し、強くダンピングさせることができる。

このダンピングにより引き戸53(或いは引き出し73)の減速が行われ、軽負荷になる動作中期から後期は、図14のように弁体42の撓みが復元しほとんど変形することなくピストン5の一対の凸面部43により外周縁部の2箇所が支持される。 このため、弁体42とピストン5の凹面部45との間に隙間Sを生じ、圧力室11側のシリコーンオイルが弁体42とピストン5の凹面部45との間の隙間Sから流通路41を通り、またピストン5の外周面とシリンダ3の内周面との間隙を通って反圧力室13側へ移動し、軽度にダンピングすることができる。
この動作中期から後期の軽度のダンピングと前記動作初期から中期の強いダンピングとにより、引き戸53(或いは引き出し73)の閉じ動作を静かに且つ全体として短い時間で円滑に完了させることができる。

このようなダンピング動作において、本実施例では、弁体42を浅い凹面部45側へ容易に撓ませることができる形態であるため、弁体42の硬さの調節により図16破線間Aにおいて広く特性の調節を行わせることができる。
これに対し、図17の例では、プレート109(弁体)の内周側が突出部107の周縁角部に支持された状態でプレート109が撓むことになり、プレート109の撓みに要する荷重が大きくなるため、プレート109の硬さ調整による特性の調節代がBと狭くなる。[実施例1の効果]
本発明実施例は、シリコーンオイルを封入したシリンダ3と、このシリンダ3内を圧力室11側と反圧力室13側とに区画し該圧力室11側及び反圧力室13側間を移動可能に配置されシリンダ3外部へ突出するピストン・ロッド15を備えたピストン5と、このピストン5に設けられ前記圧力室11側及び反圧力室13側間を貫通し前記シリコーンオイルを圧力室11側及び反圧力室13側間で移動させて圧力調整を行わせる流通路41と、前記ピストン5の圧力室11側への移動時に前記流通路41に対する閉じ側へ動作すると共に前記ピストン5の反圧力室13側への移動時に前記流通路41に対する開側へ動作する可撓の弁体42とを備えた液体ダンパー装置1であって、前記ピストン5の圧力室11側の面37の外周部に、ピストン5径方向に対向する2箇所で前記弁体42の外周部を2点支持する凸面部43を設け、前記ピストン5の圧力室11側の面37に、前記凸面部43での支持により前記弁体42との間に絞り用の隙間Sを形成可能として前記流通路41が開口する凹面部45を設けた。
このため、ピストン5がシリンダ3内の圧力室11側へ移動すると弁体42は、シリコーンオイルの圧力を受けて移動して凸面部43に当接する。この当接により軽負荷の時は、弁体42とピストン5の凹面部45との間に一定の隙間Sを形成することができる。
圧力室11内のシリコーンオイルは、弁体42及びピストン5間の隙間Sにより絞られ、流通路41を通って反圧力室13側へ移動することができる。また、シリコーンオイルは、ピストン5の外周面とシリンダ3の内周面との間隙をも通じて、反圧力室13側へ移動することができる。
これらのシリコーンオイルの移動によりシリコーンオイルがピストン5に対して抗力を与え、ピストン5の動作を軽度の抗力でダンピングすることができる。
高負荷の時は、弁体42がシリコーンオイルからの圧力により凸面部43間の中間部で撓み、ピストン5の凹面部45の底部45aにも接触する。この接触により流通路41が閉止され、シリコーンオイルの移動は、ほぼピストン5の外周面とシリンダ3の内周面との間隙のみで行われ、ピストン5に対するシリコーンオイルの抗力を高めることができる。
したがって、弁体42が流通路41を閉じる場合も弁体42に無理な変形を与えることなく凹面部45に当接することができるため、弁体42の耐久性を向上させることができる。
また、弁体42が流通路41を閉じるために撓むときも、浅い凹面部45に沿って撓むことができ、撓みに必要な力を軽減させることができる。このため、ピストンの移動
速度に対する抗力の関係の調整代Aを比較例の調整代Bに対して広げることができる。
[その他]
凸面部43と凹面部45との間は、必ずしも連続曲面で形成される必要はなく、稜線が存在しても良い。この場合でも、凹面部45に密着する弁体42の外周縁部は、凸面部43から若干浮き上がることになり、弁体42に無理な力は働かない。
1 液体ダンパー装置
3 シリンダ
5 ピストン
11 圧力室
13 反圧力室
15 ピストン・ロッド
41 流通路
42 弁体
43 凸面部
45 凹面部
45a 底部
S 隙間

Claims (4)

  1. 作動液体を封入したシリンダと、
    このシリンダ内を圧力室側と反圧力室側とに区画し該圧力室側及び反圧力室側間を移動可能に配置されシリンダ外部へ突出するピストン・ロッドを備えたピストンと、
    このピストンに設けられ前記圧力室側及び反圧力室側に貫通し前記作動液体を圧力室側及び反圧力室側に移動させる流通路と、
    前記ピストンの圧力室側への移動時に前記流通路に対する閉じ側へ動作すると共に前記ピストンの反圧力室側への移動時に前記流通路に対する開側へ動作する可撓の弁体と、
    を備えた液体ダンパー装置であって、
    前記ピストンの圧力室側の面の外周部に、前記弁体の外周部を支持する凸面部を設け、
    前記ピストンの圧力室側の面に、前記凸面部での支持により前記弁体との間に絞り用の隙間を形成可能として前記流通路が開口する凹面部を設けた、
    ことを特徴とする液体ダンパー装置。
  2. 請求項1記載の液体ダンパー装置であって、
    前記凸面部は、前記ピストン径方向に対向する2箇所で前記弁体の外周部を極部的に支持し、
    前記凹面部は、前記2箇所の凸面部間に形成された、
    ことを特徴とする液体ダンパー装置。
  3. 請求項1又は2記載の液体ダンパー装置であって、
    前記凸面部及び凹面部間は、曲面で連続する、
    ことを特徴とする液体ダンパー装置。
  4. 請求項2又は3記載の液体ダンパー装置であって、
    前記凹面部の底部は、平坦面に形成され、
    この平坦面に前記流通路が開口する、
    ことを特徴とする液体ダンパー装置。
JP2009193546A 2009-08-24 2009-08-24 液体ダンパー装置 Active JP5542390B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009193546A JP5542390B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 液体ダンパー装置
CN201080037532.2A CN102483121B (zh) 2009-08-24 2010-06-10 液体缓冲器装置
PCT/JP2010/003886 WO2011024359A1 (ja) 2009-08-24 2010-06-10 液体ダンパー装置
EP10811418.2A EP2472140B1 (en) 2009-08-24 2010-06-10 Liquid damper device
HK12108574.3A HK1167883A1 (en) 2009-08-24 2012-09-03 Liquid damper device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009193546A JP5542390B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 液体ダンパー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011043231A true JP2011043231A (ja) 2011-03-03
JP5542390B2 JP5542390B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=43627482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009193546A Active JP5542390B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 液体ダンパー装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2472140B1 (ja)
JP (1) JP5542390B2 (ja)
CN (1) CN102483121B (ja)
HK (1) HK1167883A1 (ja)
WO (1) WO2011024359A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012225425A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Ntn Corp 油圧式オートテンショナ
JP2021504642A (ja) * 2017-11-24 2021-02-15 マルティン ツィマーMartin Zimmer 荷重依存型スロットルを備えたシリンダ・ピストンユニット

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT513330B1 (de) * 2012-08-27 2017-04-15 Blum Gmbh Julius Dämpfvorrichtung für bewegbare Möbelteile
TR201705069A2 (tr) * 2017-04-05 2018-10-22 Celikform Gestamp Otomotiv Anonim Sirketi Otomotiv Sektörü İçin Kayar Kapı Kilit Mekanizması
TWI641342B (zh) 2017-11-06 2018-11-21 King Slide Works Co., Ltd. 緩衝裝置及包含有該緩衝裝置的傢俱件
TWI645811B (zh) 2017-11-06 2019-01-01 川湖科技股份有限公司 可活動傢俱件及其緩衝裝置
DE102019008572B4 (de) 2019-12-10 2021-09-16 Günther Zimmer Schiebetürsystem
GB2616911A (en) 2022-03-25 2023-09-27 Titus D O O Dekani Damper with tiered response

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4523099Y1 (ja) * 1969-01-08 1970-09-11
JP2005299791A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Kayaba Ind Co Ltd 緩衝器の減衰バルブ
JP2008057685A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Ltd 油圧緩衝器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2115429B1 (es) * 1993-05-10 1999-02-16 Fichtel & Sachs Ag Valvula para un amortiguador de vibraciones telescopico hidraulico.
FR2751713B1 (fr) * 1996-07-24 1998-09-18 Donerre Amortisseur Soc Systeme amortisseur a huile
JPH11280819A (ja) * 1998-01-29 1999-10-15 Toyota Motor Corp ショックアブソ―バ
JP4895953B2 (ja) * 2007-09-19 2012-03-14 不二ラテックス株式会社 液体ダンパー装置
SE531501C2 (sv) * 2007-12-14 2009-04-28 Oehlins Racing Ab Stötdämpare med ökande dämpkraft

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4523099Y1 (ja) * 1969-01-08 1970-09-11
JP2005299791A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Kayaba Ind Co Ltd 緩衝器の減衰バルブ
JP2008057685A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Ltd 油圧緩衝器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012225425A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Ntn Corp 油圧式オートテンショナ
JP2021504642A (ja) * 2017-11-24 2021-02-15 マルティン ツィマーMartin Zimmer 荷重依存型スロットルを備えたシリンダ・ピストンユニット
JP7146918B2 (ja) 2017-11-24 2022-10-04 ツィマー マルティン 荷重依存型スロットルを備えたシリンダ・ピストンユニット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011024359A1 (ja) 2011-03-03
HK1167883A1 (en) 2012-12-14
JP5542390B2 (ja) 2014-07-09
EP2472140A4 (en) 2018-01-10
EP2472140B1 (en) 2019-07-24
CN102483121B (zh) 2014-05-07
EP2472140A1 (en) 2012-07-04
CN102483121A (zh) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5542390B2 (ja) 液体ダンパー装置
JP6013333B2 (ja) 家具ヒンジ
JP5270376B2 (ja) 家具用のダンパ
US8220602B2 (en) Device for damping or decelerating movable parts or pieces of furniture
JP5555198B2 (ja) ドアクローザ
EP2546443A1 (en) Door damper buffer
US20190136934A1 (en) Furniture part and damping device thereof
US10865596B2 (en) Damping device and furniture part comprising the same
US10653240B2 (en) Furniture drive
KR20120013414A (ko) 가구용 댐퍼
JP7206003B2 (ja) ダンパ
JP2007046729A (ja) 流体ダンパ
RU2500935C2 (ru) Демпфер
TWI618508B (zh) 可用於傢俱的驅動機構、保護裝置及保護方法
CN209875830U (zh) 家具缓冲器以及家具配件
US7963648B2 (en) Original cover closer
JP4859066B2 (ja) 流体ダンパ
KR101534156B1 (ko) 완충용 도어 댐퍼
JP2007333970A (ja) 原稿圧着板の開閉装置
KR200386957Y1 (ko) 도어개폐용 댐핑장치
KR20060091846A (ko) 도어개폐용 댐핑장치
TWI516689B (zh) Liquid dampers
JP5004568B2 (ja) ショック・アブソーバ
KR101795856B1 (ko) 가구 힌지용 버퍼
JP5322678B2 (ja) ショックアブソーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5542390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250