JP2011037324A - 電動パワーステアリング装置用モータ装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置用モータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011037324A
JP2011037324A JP2009184513A JP2009184513A JP2011037324A JP 2011037324 A JP2011037324 A JP 2011037324A JP 2009184513 A JP2009184513 A JP 2009184513A JP 2009184513 A JP2009184513 A JP 2009184513A JP 2011037324 A JP2011037324 A JP 2011037324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
housing
bush
control device
electric power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009184513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4772139B2 (ja
Inventor
Kengo Fujimoto
憲悟 藤本
Yoshito Asao
淑人 浅尾
Isao Sonoda
功 園田
Kazuhisa Takashima
和久 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009184513A priority Critical patent/JP4772139B2/ja
Priority to FR1051209A priority patent/FR2948910B1/fr
Publication of JP2011037324A publication Critical patent/JP2011037324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4772139B2 publication Critical patent/JP4772139B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0403Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by constructional features, e.g. common housing for motor and gear box
    • B62D5/0406Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by constructional features, e.g. common housing for motor and gear box including housing for electronic control unit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/09Machines characterised by wiring elements other than wires, e.g. bus rings, for connecting the winding terminations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

【課題】この発明は、制御装置収納空間とモータ収納空間とを隔離し、異物の飛来による回転子の機械的なロックや回路ショートの発生を抑え、高品質な電動パワーステアリング装置用モータ装置を得る。
【解決手段】ガイド部材44が第2ハウジング17の底部に穿設されたターミナル引き出し穴23に装着され、そのガイド部46の先端部が回路ケース50に設けられたガイド部嵌合凹部53に嵌合している。また、ブッシュ47が第2ハウジング17の底部に穿設された回転軸挿通穴19に装着され、その円筒部48の先端部が回路ケース50に設けられたブッシュ嵌合凹部54に嵌合している。そして、ガイド部46の先端部とガイド部嵌合凹部53との嵌合部の隙間、および円筒部48の先端部とブッシュ嵌合凹部54との嵌合部の隙間が、制御装置の回路の最小隙間、モータの回路の最小隙間、および回転子31と固定子34との間の空隙dより狭く構成されている。
【選択図】図3

Description

この発明は、車両に取り付けられ、例えば運転者の操舵力を補助する電動パワーステアリング装置用モータ装置に関するものである。
従来の電動パワーステアリング装置は、第1ハウジングの一側と第2ハウジングの一側とが当接して作られる空間に配設される制御装置と、この制御装置によって駆動され、第1ハウジング側に配設されるモータと、このモータの回転軸の一端をなすカップリング部と連結される駆動軸を有し、第2ハウジング側に配設されるアクチュエータと、を備え、モータと制御装置とアクチュエータとが軸方向に一体化されている(例えば、特許文献1参照)。さらに、カップリング部を支持する第1ベアリングが第2ハウジングの他側に配設され、回転軸の他端を支持する第2ベアリングを有するフレームが第1ハウジングの他側に配設されている。そして、モータの固定子がフレーム内に圧入固定され、回転子がその回転軸の両端を第1および第2ベアリングに支持されて、フレーム内に回転自在に配設されている。
特開2006−121857号公報
従来の電動パワーステアリング装置では、制御装置が配設される制御装置収納空間が、モータの固定子および回転子が配設されるフレーム内のモータ収納空間と連通している。そこで、例えば、固定子と回転子との間の空隙より大きな異物やモータ駆動回路基板の配線パターンの最小隙間より大きな導電性を有する異物が制御装置収納空間内で発生すると、モータ収納空間内に飛来し、固定子と回転子との間の空隙に嵌り込んで回転子が機械的にロックされたり、モータ駆動回路基板の配線パターン間に付着してショートを発生させる恐れがあった。また、制御回路基板の配線パターンの最小間隔より大きな導電性を有する異物がモータ収納空間内で発生すると、制御装置収納空間内に飛来し、制御回路基板の配線パターン間に付着してショートを発生させる恐れがあった。
この発明は、このような課題を解決するためになされたものであって、制御装置が収納される空間とモータが収納される空間とを隔離し、異物の飛来による回転子の機械的なロックや回路ショートの発生を抑え、高品質な電動パワーステアリング装置用モータ装置を得ることを目的とする。
この発明による電動パワーステアリング装置用モータ装置は、第1ベアリングボックスが設けられた第1ハウジングと、有底筒状に作製され、筒状のインロー部が底部の外面に突設され、回転軸挿通穴およびターミナル引き出し穴が該底部の該インロー部内に穿設され、上記第1ハウジングに装着されて該第1ハウジングと協働して制御装置収納空間を画成する第2ハウジングと、有底筒状に作製され、第2ベアリングボックスが底部に設けられ、上記インロー部に嵌合されて上記第2ハウジングに装着されて該第2ハウジングと協働してモータ収納空間を画成するモータフレームと、を備えている。さらに、この電動パワーステアリング装置用モータ装置は、上記モータフレーム内に保持された固定子鉄心および該固定子鉄心に巻装された固定子巻線からなる固定子、および回転軸の一端側が、上記回転軸挿通穴および上記制御装置収納空間を挿通して上記第1ベアリングボックスに保持された第1軸受に支持され、該回転軸の他端が上記第2ベアリングボックスに保持された第2軸受に支持されて上記固定子の内周側に配設された回転子を有し、上記固定子巻線のモータ側ターミナルが上記ターミナル引き出し穴から上記制御装置収納空間内に引き出されているモータと、上記制御装置収納空間内に配設され、上記制御装置収納空間内に引き出された上記モータ側ターミナルを介して上記モータを駆動制御する制御装置と、を備えている。さらにまた、電動パワーステアリング装置用モータ装置は、上記ターミナル引き出し穴に装着され、上記モータ側ターミナルが挿通されるガイド穴を有するガイド部材と、上記回転軸挿通穴に設けられて上記回転軸の他端側が挿通される円筒状のブッシュと、上記制御装置収納空間内に設けられ、上記ガイド部材の先端部が嵌合されるガイド部嵌合凹部と、上記制御装置収納空間内に設けられ、上記回転軸が挿通されるとともに、上記ブッシュの先端部が嵌合されるブッシュ嵌合凹部と、を備えている。そして、上記ガイド部材の先端部と上記ガイド部嵌合凹部との嵌合部の隙間、および上記ブッシュの先端部と上記ブッシュ嵌合凹部との嵌合部の隙間が、上記制御装置の回路の最小隙間、上記モータの回路の最小隙間、および上記回転子と上記固定子との間の空隙より狭く構成されている。
この発明によれば、ガイド部材が第2ハウジングの底部に穿設されたターミナル引き出し穴に装着され、その先端部が制御装置収納空間内に設けられたガイド部嵌合凹部に嵌合している。また、ブッシュが第2ハウジングの底部に穿設された回転軸挿通穴に設けられて、その先端部が制御装置収納空間内に設けられたブッシュ嵌合凹部に嵌合している。そして、ガイド部材の先端部とガイド部嵌合凹部との嵌合部の隙間、およびブッシュの先端部とブッシュ嵌合凹部との嵌合部の隙間が、制御装置の回路の最小隙間、モータの回路の最小隙間、および回転子と固定子との間の空隙より狭く構成されている。そこで、制御装置収納空間内で発生した異物がモータ収納空間に侵入し、回転子の機械的なロックやモータの回路のショートを発生させることが回避される。同様に、モータ収納空間内で発生した異物が制御装置収納空間に侵入し、制御装置の回路のショートを発生させることが回避される。
この発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置の全体構成を説明する斜視図である。 この発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置の構成を説明する断面図である。 この発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置の要部を説明する拡大断面図である。 この発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置を構成するターミナルホルダを示す平面図である。 この発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置を構成するターミナルホルダを示す側面図である。 図4のVI−VI矢視断面図である。 この発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置を構成する制御回路基板の要部を示す拡大平面図である。 この発明の実施の形態2に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置の要部を説明する拡大断面図である。 この発明の実施の形態3に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置の要部を説明する拡大断面図である。 この発明の実施の形態4に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置の要部を説明する拡大断面図である。 この発明の実施の形態5に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置の要部を説明する拡大断面図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置の全体構成を説明する斜視図、図2はこの発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置の構成を説明する断面図、図3はこの発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置の要部を説明する拡大断面図、図4はこの発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置を構成するターミナルホルダを示す平面図、図5はこの発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置を構成するターミナルホルダを示す側面図、図6は図4のVI−VI矢視断面図、図7はこの発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置を構成する制御回路基板の要部を示す拡大平面図である。
図1において、電動パワーステアリング装置用モータ装置10は、ウオーム減速機構1が収容されたギヤハウジング2に装着され、後述するカップリングを介してウオーム軸3に連結される。電動パワーステアリング装置用モータ装置10のモータの回転軸の回転力がカップリングを介してウオーム軸3に伝達され、ウオーム軸3の回転数が減速されてウオームホイール4に伝達される。このように、モータの回転軸の回転力は、ウオーム減速機構1により減速されてコラム軸5に伝達され、ステアリングホイール6の操舵力をアシストするように構成されている。コラム軸5の回転力は、ユニバーサルジョイントなどを介してラックアンドピニオン機構をなすギヤユニット7のピニオンに伝達され、このピニオンと歯合するラック8が左右に駆動されるように構成されている。
つぎに、電動パワーステアリング装置用モータ装置10の具体的な構成について図2乃至図7を参照にしつつ説明する。
電動パワーステアリング装置用モータ装置10は、図2および図3に示されるように、ギヤハウジング2に装着される第1ハウジング11と、第1ハウジング11に装着されて後述する制御装置収納空間100を構成する第2ハウジング17と、第2ハウジング17に装着されてモータ収納空間101を構成するモータフレーム25と、固定子34がモータ収納空間101内に収納されるように配設されるモータ30と、制御装置収納空間100内に配設され、このモータ30の通電制御を行う制御装置と、モータ30の回転子31の回転位置を検出する回転位置検出装置40と、を備えている。
第1ハウジング11は、例えばアルミ合金のダイカスト成形により作製され、平板状の基部12と、基部12に形成された回転軸挿通穴13と、基部12に回転軸挿通穴13と同軸に形成された第1ベアリングボックス14と、基部12の一面に回転軸挿通穴13と同軸に突設された円筒状のインロー部15と、を備えている。そして、第1軸受16が外輪を第1ベアリングボックス14に圧入固定されて基部12に取り付けられている。また、第1ハウジング11は、インロー部15をギヤハウジング2に内嵌状態に嵌合させ、ねじ(図示せず)などにより固定されてギヤハウジング2に取り付けられている。
第2ハウジング17は、例えばアルミ合金のダイカスト成形により作製され、基部12の外形形状と同等の開口形状を有する有底筒状の基部18と、基部18の底部に穿設された回転軸挿通穴19と、基部18の底部の外壁面に回転軸挿通穴19と同軸に突設された円筒部20と、回転軸挿通穴19と同軸に円筒部20に突設された円筒状のインロー部21と、を備えている。この第2ハウジング17は、基部18の開口側端面を基部12の他面に当接させて第1ハウジング11に固着され、制御装置収納空間100を構成する。
モータフレーム25は、例えば鉄などを用いて有底円筒状に作製され、第2ベアリングボックス26がモータフレーム25の軸心と同軸にモータフレーム25の底部に設けられている。そして、第2軸受27がその外輪を第2ベアリングボックス26に圧入固定されてモータフレーム25に取り付けられている。このモータフレーム25は、インロー部21に外嵌状態に嵌着、固定され、モータ収納空間101を構成する。
モータ30は、回転軸32、および回転軸32に外嵌状態に嵌合、固着された円筒状の永久磁石33を有する回転子31と、電磁鋼板を積層、一体化して作製された固定子鉄心35、および固定子鉄心35に樹脂製のインシュレータ37を介して巻装された3相の固定子巻線36を有する固定子34と、を備えた永久磁石同期モータである。そして、永久磁石33は、例えば周方向に6極に着磁されている。
ターミナルホルダ70は、図4乃至図6に示されるように、4つの環状溝71〜71が同心状に凹設された円筒体に成型され、U相用、V相用、W相用、およびコモン用の環状ターミナル72〜72が各環状溝71〜71内に嵌着保持されている。そして、接続用ターミナル73〜73が環状ターミナル72〜72のそれぞれから径方向外方に引き出されている。さらに、U相用、V相用、およびW相用のモータ側ターミナル74〜74がU相用、V相用、およびW相用の環状ターミナル72〜72のそれぞれから軸方向に引き出されている。
そして、固定子巻線36を構成するU相の各巻線の一端が、コモン用の環状ターミナル72から径方向外方に引き出された接続用ターミナル73に接続され、他端がU相用の環状ターミナル72から径方向外方に引き出された接続用ターミナル73に接続される。また、固定子巻線36を構成するV相の各巻線の一端が、コモン用の環状ターミナル72から径方向外方に引き出された接続用ターミナル73に接続され、他端がV相用の環状ターミナル72から径方向外方に引き出された接続用ターミナル73に接続される。さらに、固定子巻線36を構成するW相の各巻線の一端が、コモン用の環状ターミナル72から径方向外方に引き出された接続用ターミナル73に接続され、他端がW相用の環状ターミナル72から径方向外方に引き出された接続用ターミナル73に接続される。このように、3相の巻線がY結線されて固定子巻線36を構成している。
固定子34は、固定子鉄心35をモータフレーム25内に圧入固定してモータフレーム25に取り付けられている。また、回転子31は、回転軸32の一端側を回転軸挿通穴19、制御装置収納空間100、および回転軸挿通穴13を挿通させて第1軸受16に支持され、回転軸32の他端を第2軸受27に支持されて、回転自在に取り付けられている。そして、回転子31の永久磁石33が、固定子鉄心35の内周側に所定の空隙dを確保してモータフレーム25内に配設されている。
回転位置検出装置40は、回転軸32の第1軸受16からの延出部に外嵌状態に固着されたレゾルバロータ41と、レゾルバロータ41を囲繞するように、回転軸32と同軸に配置されて基部12の一面にねじ(図示せず)などにより位置決め固定されたレゾルバステータ42と、を備えている。
カップリングであるボス43が、回転軸32の一端に固着されている。そして、回転軸32の回転力がボス43を介してウオーム軸3に伝達され、ウオーム軸3が回転駆動される。
インサート導体52がインサート成形された回路ケース50が、貫通穴51に回転軸32を挿通させて基部12の他面にねじ(図示せず)などを用いて取り付けられて、制御装置収納空間100内に配設されている。そして、制御回路基板55は、図7に示されるように、CPU56、メモリ、入出力回路などを配線パターン57により電気的に接続して構成されたマイクロコンピュータが搭載され、回路ケース50にねじ(図示せず)などを用いて取り付けられて、制御装置収納空間100内に配設されている。さらに、モータ駆動回路基板58は、パワーMOSFETなどのパワー素子が搭載され、基部12の他面にねじ(図示せず)などを用いて取り付けられて、制御装置収納空間100内に配設されている。そして、制御回路基板55とモータ駆動回路基板56とが回路ケース50にインサート成形されたインサート導体52を介して電気的に接続されている。
また、電源用、トルクセンサ用、CAN通信用のコネクタ59が、第2ハウジング17の底部の円筒部20の外側に開けられた開口22に装着されている。そして、コネクタ59の入出力端子60は、制御回路基板55に電気的に接続されている。ここで、回路ケース50、制御回路基板55、モータ駆動回路基板58などにより制御装置が構成されている。
第2ハウジング17の底部の円筒部20の内部には、モータ側ターミナル74〜74を引き出すためのターミナル引き出し穴23が穿設されている。ここで、固定子巻線36のモータ側ターミナル74〜74が3本であれば、ターミナル引き出し穴23も3つとなる。
ガイド部材44は、平板状の基部45と、基部45の一面に立設された円筒状の3つのガイド部46とからなる樹脂成型体であり、ガイド部46には内径が基部45から離れるにしたがい漸次小さくなる切頭円錐形のガイド穴46aが形成されている。そして、ガイド部材44は、ガイド部46をモータ収納空間101側からターミナル引き出し穴23に挿入し、ねじ62により基部45を第2ハウジング17の底部の外壁面に締着固定して取り付けられている。さらに、ガイド部46の先端部が、回路ケース50のモータ収納空間101側の表面に、ターミナル引き出し穴23に対応するように凹設された円形の内径形状のガイド部嵌合凹部53に嵌合されている。
そして、各モータ側ターミナル74〜74がガイド部46のガイド穴46a内を挿通されて制御装置収納空間100側に引き出され、回路ケース50のインサート導体52を介してモータ駆動回路基板58と電気的に接続されている。
ブッシュ47は、円筒部48と、円筒部48の一端に形成されたフランジ部49と、を有する中空円筒体に作製された樹脂成型体であり、回転軸32に外嵌状態に嵌装され、モータ収納空間101側から回転軸挿通穴19に通され、ねじ63によりフランジ部49を第2ハウジング17の底部の外壁面に締着固定して取り付けられている。そして、ブッシュ47の円筒部48は、第1ハウジング11の基部12側に延在し、その先端部が回路ケース50のモータ収納空間101側の表面に貫通穴51と同軸に凹設された円形の内径形状のブッシュ嵌合凹部54に嵌合されている。
レゾルバステータ42に巻回されたコイル端が、基部12を貫通して回転軸32と平行に延在する出力端子61を介して制御回路基板55に電気的に接続されている。
ここで、ガイド部材44の基部45は、ねじ62の締着力により第2ハウジング17の底部の外壁面に密接されている。そこで、ターミナル引き出し穴23における制御装置収納空間100とモータ収納空間101との連通穴はガイド部材44のガイド穴46aとなる。そして、ガイド部嵌合凹部53の内周壁面とガイド部材44のガイド部46の先端部の外周壁面との間の隙間、もしくはガイド部嵌合凹部53の底面とガイド部46の先端部の先端面との間の隙間が、制御装置側回路の最小隙間、モータ側回路の最小隙間、および回転子31と固定子34との間の空隙dより狭く構成されている。
また、ブッシュ47のフランジ部49は、ねじ63の締着力により第2ハウジング17の底部の外壁面に密接されている。そこで、回転軸挿通穴19における制御装置収納空間100とモータ収納空間101との連通穴はブッシュ47の円筒部48の中心穴となる。そして、ブッシュ嵌合凹部54の内周壁面とブッシュ47の円筒部48の先端部の外周壁面との間の隙間、もしくはブッシュ嵌合凹部54の底面と円筒部48の先端部の先端面との間の隙間が、制御装置側回路の最小隙間、モータ側回路の最小隙間、および回転子31と固定子34との間の空隙dより狭く構成されている。
なお、モータ側回路の最小隙間は、例えば、図6に示されるように、ターミナルホルダ70における環状ターミナル72〜72と接続用ターミナル73〜73との間の最小隙間dである。また、制御装置側回路の最小隙間は、例えば、図7に示されるように、制御回路基板55の配線パターン57の露出部における最小間隔d、あるいは制御回路基板55のCPU56のピン56a間の最小隙間dである。
つぎに、このように構成された電動パワーステアリング装置用モータ装置10の組立て方法について説明する。
まず、第1軸受16が第1ハウジング11の基部12の第1ベアリングボックス14に圧入、保持される。そして、レゾルバステータ42が回転軸挿通穴13と同軸に基部12の一面に取り付けられる。そして、モータ駆動回路基板58が基部12の他面に取り付けられ、さらに、ブッシュ嵌合凹部54と回転軸挿通穴13とが同軸となるように位置調整されて、回路ケース50が基部12の他面に取り付けられる。また、コネクタ59が回路ケース50に取り付けられ、電源端子が回路ケース50のインサート導体52と電気的に接続される。そして、制御回路基板55が回路ケース50に取り付けられ、モータ駆動回路基板58と制御回路基板55とが回路ケース50を介して電気的に接続される。さらに、レゾルバステータ42の出力端子61、コネクタ59の入出力端子60が制御回路基板55に電気的に接続される。
ついで、ブッシュ47の円筒部48が回転軸挿通穴19に挿入され、円筒部48と回転軸挿通穴19とが同軸となるように位置調整され、ブッシュ47が第2ハウジング17の基部18の底部に取り付けられる。また、ガイド部材44のガイド部46がターミナル引き出し穴23に挿通され、位置調整され、ガイド部材44が第2ハウジング17の基部18の底部に取り付けられる。
ついで、第2ハウジング17が、ガイド部46をガイド部嵌合凹部53に嵌合させ、円筒部48をブッシュ嵌合凹部54に嵌合させ、基部18の開口端面を基部12の他面に密接させて第1ハウジング11に取り付けられる。このとき、円筒部48をブッシュ嵌合凹部54に嵌合させることにより、第1ベアリングボックス14と回転軸挿通穴19との同軸度が確保される。
ついで、回転子31の回転軸32の一端側をブッシュ47の円筒部48、回路ケース50の貫通穴51、および回転軸挿通穴13を通して第1軸受16に支持させる。
ついで、第2軸受27がモータフレーム25の第2ベアリングボックス26に圧入、保持され、固定子34がモータフレーム25に圧入、保持される。そして、モータ側ターミナル74〜74をガイド穴46aに挿入しつつ、モータフレーム25の開口側をインロー部21に嵌着し、モータフレーム25を第2ハウジング17に取り付ける。このとき、モータフレーム25をインロー部21に嵌着することにより、回転軸挿通穴19と第2ベアリングボックス26との同軸度が確保され、回転軸32の他端が第2軸受27に支持される。
ついで、基部12の一面側に延出するインサート導体52とモータ側ターミナル74〜74とを接合し、インサート導体52とモータ側ターミナル74〜74との延出穴を封止する。そして、レゾルバロータ41が回転軸32の第1軸受16からの延出部に装着され、ボス43が回転軸32の一端に装着され、電動パワーステアリング装置用モータ装置10が組立てられる。
この実施の形態1によれば、制御装置収納空間100とモータ収納空間101とが、ガイド部嵌合凹部53とガイド部材44のガイド部46の先端部との嵌合部、およびブッシュ嵌合凹部54とブッシュ47の円筒部48の先端部との嵌合部でのみ連通するように構成されている。そして、各嵌合部における隙間が、制御装置側回路の最小隙間、モータ側回路の最小隙間、および回転子31と固定子34との間の空隙dより狭く構成されている。
そこで、制御装置収納空間100内で異物が発生しても、回転子31と固定子34との間の空隙dより大きな異物がモータ収納空間101内に侵入することがない。したがって、制御装置収納空間100内で発生した異物が回転子31と固定子34との間の空隙に入り込んで、回転子31を機械的にロックするような事態が確実に回避され、製品の信頼性が向上される。
また、モータ収納空間101内で導電性を有する異物が発生しても、制御装置側回路の最小間隔より大きな異物が制御装置収納空間100内に侵入することがない。したがって、モータ収納空間101内で発生した導電性を有する異物が制御回路基板55およびモータ駆動回路基板56の配線パターンの露出部に付着して、制御回路基板55およびモータ駆動回路基板56の回路をショートさせる事態が確実に回避され、製品の信頼性が向上される。
さらに、制御装置収納空間100内で導電性を有する異物が発生しても、モータ側回路の最小間隔より大きな異物がモータ収納空間101内に侵入することがない。したがって、制御装置収納空間100内で発生した導電性を有する異物がモータ側回路に付着して、モータ側回路をショートさせる事態が確実に回避され、製品の信頼性が向上される。
また、ブッシュ47が、円筒部48をインロー部21と同軸に基部18に穿設された回転軸挿通穴19に挿通させてフランジ部49を基部18に締着固定して取り付けられている。そして、第2ハウジング17は、第1ハウジング11の基部12に取り付けられた回路ケース50に凹設されたブッシュ嵌合凹部54にブッシュ47の円筒部48を嵌合させて、第1ハウジング11に取り付けられている。
そこで、ブッシュ47の取り付け時に、円筒部48と回転軸挿通穴19との同軸度を高め、および回路ケース50の取り付け時に、ブッシュ嵌合凹部54と回転軸挿通穴13との同軸度を高めるだけで、第1軸受16と第2軸受27との同軸度を高精度に確保することができる。これにより、第1軸受16と第2軸受27との同軸度の低下による回転軸32の偏芯が抑制されるので、円筒部48と回転軸32との隙間を過大に確保することなく、円筒部48と回転軸32との干渉が抑えられ、装置の径方向の小型化が図られる。また、第1ハウジング11と第2ハウジング17との同軸度を確保するためのインロー部などが不要となり、その分低コスト化が図られる。
また、ガイド部材44が、ガイド部46を基部18に穿設されたターミナル引き出し穴23に挿入して基部45を基部18に締着固定して取り付けられ、モータ側ターミナル74〜74が、ガイド部46に穿設されたガイド穴46a、および回路ケース50を軸方向に挿通して第1ハウジング11の外部に引き出されている。そこで、ターミナルホルダ70の軸方向位置のバラツキがガイド部46とガイド部嵌合凹部53との嵌合部により構成される異物侵入防止構造に影響することはない。つまり、ガイド部46とガイド部嵌合凹部53との嵌合部により構成される異物侵入防止構造による優れた異物侵入防止機能が確保され、製品の信頼性を高めることができる。
また、ガイド穴46aは、その内径がモータフレーム25側から第1ハウジング11側に向って漸次小さくなる穴形状に形成されている。そこで、ターミナルホルダ70の径方向および周方向の位置がずれても、モータフレーム25をインロー部21に嵌着させる際に、モータ側ターミナル74〜74の先端がガイド穴46aの内壁面上を摺動してガイド穴46aに挿入されるので、電動パワーステアリング装置用モータ10の組立性が向上される。
なお、上記実施の形態1では、固定子巻線が3相の巻線をY結線して構成されているものとしているが、固定子巻線は3相の巻線をΔ結線して構成されてもよい。
実施の形態2.
図8はこの発明の実施の形態2に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置の要部を説明する拡大断面図である。
図8において、ブッシュ嵌合凹部80が、回転軸挿通穴13と同軸に、第1ハウジング11Aの基部12の他面側に凹設されている。また、第2ハウジング17の基部18の底部に装着されたブッシュ47の円筒部48が、ブッシュ嵌合凹部80に嵌合されている。そして、ブッシュ嵌合凹部80の内周壁面とブッシュ47の円筒部48の先端部の外周壁面との間の隙間、もしくはブッシュ嵌合凹部80の底面と円筒部48の先端部の先端面との間の隙間が、制御装置側回路の最小隙間、モータ側回路の最小隙間、および回転子31と固定子34との間の空隙dより狭く構成されている。
なお、実施の形態2による電動パワーステアリング装置用モータ装置10Aは、ブッシュ嵌合凹部80が回路ケース50ではなく、第1ハウジング11Aの基部12の裏面に凹設されている点を除いて、上記実施の形態1と同様に構成されている。
この実施の形態2においても、制御装置側回路の最小隙間、モータ側回路の最小隙間、および回転子31と固定子34との間の空隙dより大きな異物が、制御装置収納空間100からモータ収納空間101に、あるいはモータ収納空間101から制御装置収納空間100に侵入することがなく、上記実施の形態1と同様の効果が得られる。
また、実施の形態2によれば、ブッシュ47の円筒部48が嵌合するブッシュ嵌合凹部80が、回転軸挿通穴13と同軸に基部12の他面側に凹設されているので、第1ハウジング11Aと第2ハウジング17との同軸度が高めら、回転軸32の偏芯が一層抑制される。そこで、円筒部48と回転軸32との隙間を過大に確保することなく、円筒部48と回転軸32との干渉が抑えられ、装置の径方向の小型化が図られる。また、ボス43の振れ量が低減され、使用時の騒音や振動の発生が抑えられる。
また、回路ケース50の貫通穴51と回転軸挿通穴13との同軸度を高度に確保する必要がないので、回路ケース50の基部12への取り付け作業が容易となる。
実施の形態3.
図9はこの発明の実施の形態3に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置の要部を説明する拡大断面図である。
図9において、樹脂成型体81は、ガイド部材44とブッシュ47とを一体にモールド成形したものである。
なお、実施の形態3による電動パワーステアリング装置用モータ装置10Bは、ガイド部材44とブッシュ47とが一体にモールド成形されている点を除いて、上記実施の形態1と同様に構成されている。
この実施の形態3においても、ガイド部嵌合凹部53とガイド部材44のガイド部46の先端部との嵌合部、およびブッシュ嵌合凹部54とブッシュ47の円筒部48の先端部との嵌合部における隙間が、制御装置側回路の最小隙間、モータ側回路の最小隙間、および回転子31と固定子34との間の空隙dより狭く構成されているので、制御装置側回路の最小隙間、モータ側回路の最小隙間、および回転子31と固定子34との間の空隙dより大きな異物が、制御装置収納空間100からモータ収納空間101に、あるいはモータ収納空間101から制御装置収納空間100に侵入することがなく、上記実施の形態1と同様の効果が得られる。
また、実施の形態3によれば、ガイド部材44とブッシュ47とが一体成形されているので、部品点数が削減され、かつ組み立て工数が削減され、低コスト化が図られる。
実施の形態4.
図10はこの発明の実施の形態4に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置の要部を説明する拡大断面図である。
図10において、円筒状のブッシュ82が第2ハウジング17Aの基部18の底部に一体に形成されている。そして、ブッシュ82の先端部が、ブッシュ嵌合凹部54に嵌合されている。ブッシュ嵌合凹部54の内周壁面とブッシュ82の先端部の外周壁面との間の隙間、もしくはブッシュ嵌合凹部54の底面とブッシュ82の先端部の先端面との間の隙間が、制御装置側回路の最小隙間、モータ側回路の最小隙間、および回転子31と固定子34との間の空隙dより狭く構成されている。
なお、実施の形態4による電動パワーステアリング装置用モータ装置10Cは、ブッシュ82が第2ハウジング17Aに形成されている点を除いて、上記実施の形態1と同様に構成されている。
この実施の形態4においても、制御装置側回路の最小隙間、モータ側回路の最小隙間、および回転子31と固定子34との間の空隙dより大きな異物が、制御装置収納空間100からモータ収納空間101に、あるいはモータ収納空間101から制御装置収納空間100に侵入することがなく、上記実施の形態1と同様の効果が得られる。
また、実施の形態4によれば、ブッシュ82が第2ハウジング17Aに一体に形成されているので、ブッシュ82とインロー部21との同軸度が高度に確保され、第1軸受16と第2軸受27との同軸度を高精度に確保することができる。また、円筒部48と回転軸挿通穴19との同軸度を高めるようにブッシュ47を第2ハウジング17の基部18に取り付ける煩雑なブッシュ47の取り付け作業が不要となり、電動パワーステアリング装置用モータ装置の組立性が向上する。
また、ブッシュ47が不要となるので、部品点数が削減され、かつ組み立て工数が削減され、低コスト化が図られる。
実施の形態5.
図11はこの発明の実施の形態5に係る電動パワーステアリング装置用モータ装置の要部を説明する拡大断面図である。
図11において、円筒状のブッシュ82が、第2ハウジング17Aの基部18の底部に一体に形成されている。また、ブッシュ嵌合凹部80が、回転軸挿通穴13と同軸に、基部12の他面側に凹設されている。そして、ブッシュ82の先端部が、ブッシュ嵌合凹部80に嵌合されている。そして、ブッシュ嵌合凹部80の内周壁面とブッシュ82の先端部の外周壁面との間の隙間、もしくはブッシュ嵌合凹部80の底面とブッシュ82の先端部の先端面との間の隙間が、制御装置側回路の最小隙間、モータ側回路の最小隙間、および回転子31と固定子34との間の空隙dより狭く構成されている。
なお、実施の形態5による電動パワーステアリング装置用モータ装置10Dは、ブッシュ嵌合凹部80が第1ハウジング11Aの基部12の裏面に凹設され、ブッシュ82が第2ハウジング17Aに形成されている点を除いて、上記実施の形態1と同様に構成されている。
したがって、この実施の形態5においても、制御装置側回路の最小隙間、モータ側回路の最小隙間、および回転子31と固定子34との間の空隙dより大きな異物が、制御装置収納空間100からモータ収納空間101に、あるいはモータ収納空間101から制御装置収納空間100に侵入することがなく、上記実施の形態1と同様の効果が得られる。
また、実施の形態5によれば、ブッシュ82が嵌合するブッシュ嵌合凹部80が、回転軸挿通穴13と同軸に基部12の他面側に凹設されているので、第1ハウジング11Aと第2ハウジング17との同軸度が高めら、回転軸32の偏芯が一層抑制される。したがって、この実施の形態5においても、上記実施の形態2と同様の効果が得られる。
さらに、実施の形態5によれば、ブッシュ82が第2ハウジング17Aに一体に形成されているので、ブッシュ82とインロー部21との同軸度が高度に確保され、第1軸受16と第2軸受27との同軸度を高精度に確保することができる。したがって、この実施の形態5においても、上記実施の形態4と同様の効果が得られる。
なお、上記各実施の形態では、電動パワーステアリング装置用モータ装置がステアリングホイールの操舵力をアシストする用途に適用するものとして説明しているが、この電動パワーステアリング装置用モータの用途はステアリングホイールの操舵力をアシストする用途に限定されるものではなく、例えばパワーステアリング用ポンプ装置を駆動する用途に適用してもよい。
11,11A 第1ハウジング、14 第1ベアリングボックス、16 第1軸受、17,17A 第2ハウジング、19 回転軸挿通穴、21 インロー部、23 ターミナル引き出し穴、25 モータフレーム、26 第2ベアリングボックス、27 第2軸受、30 モータ、31 回転子、32 回転軸、33 永久磁石、34 固定子、35 固定子鉄心、36 固定子巻線、44 ガイド部材、45 基部、46 ガイド部、46a ガイド穴、47,82 ブッシュ、48 円筒部、49 フランジ部、50 回路ケース、53 ガイド部嵌合凹部、54,80 ブッシュ嵌合凹部、55 制御回路基板(制御装置)、58 モータ駆動回路基板(制御装置)、74〜74 モータ側ターミナル、100 制御装置収納空間、101 モータ収納空間。

Claims (9)

  1. 第1ベアリングボックスが設けられた第1ハウジングと、
    有底筒状に作製され、筒状のインロー部が底部の外面に突設され、回転軸挿通穴およびターミナル引き出し穴が該底部の該インロー部内に穿設され、上記第1ハウジングに装着されて該第1ハウジングと協働して制御装置収納空間を画成する第2ハウジングと、
    有底筒状に作製され、第2ベアリングボックスが底部に設けられ、上記インロー部に嵌合されて上記第2ハウジングに装着されて該第2ハウジングと協働してモータ収納空間を画成するモータフレームと、
    上記モータフレーム内に保持された固定子鉄心および該固定子鉄心に巻装された固定子巻線からなる固定子、および回転軸の一端側が、上記回転軸挿通穴および上記制御装置収納空間を挿通して上記第1ベアリングボックスに保持された第1軸受に支持され、該回転軸の他端が上記第2ベアリングボックスに保持された第2軸受に支持されて上記固定子の内周側に配設された回転子を有し、上記固定子巻線のモータ側ターミナルが上記ターミナル引き出し穴から上記制御装置収納空間内に引き出されているモータと、
    上記制御装置収納空間内に配設され、上記制御装置収納空間内に引き出された上記モータ側ターミナルを介して上記モータを駆動制御する制御装置と、
    上記ターミナル引き出し穴に装着され、上記モータ側ターミナルが挿通されるガイド穴を有するガイド部材と、
    上記回転軸挿通穴に設けられて上記回転軸の他端側が挿通される円筒状のブッシュと、
    上記制御装置収納空間内に設けられ、上記ガイド部材の先端部が嵌合されるガイド部嵌合凹部と、
    上記制御装置収納空間内に設けられ、上記回転軸が挿通されるとともに、上記ブッシュの先端部が嵌合されるブッシュ嵌合凹部と、を備え、
    上記ガイド部材の先端部と上記ガイド部嵌合凹部との嵌合部の隙間、および上記ブッシュの先端部と上記ブッシュ嵌合凹部との嵌合部の隙間が、上記制御装置の回路の最小隙間、上記モータの回路の最小隙間、および上記回転子と上記固定子との間の空隙より狭く構成されていることを特徴とする電動パワーステアリング装置用モータ装置。
  2. 上記ガイド部材は、上記第2ハウジングの底部の外面に接するように取り付けられる基部と、該基部から上記ターミナル引き出し穴内を挿通して上記第1ハウジング側に延在し、上記ガイド穴が穿設されたガイド部と、を備えていることを特徴とする請求項1記載の電動パワーステアリング装置用モータ装置。
  3. 上記ガイド穴は、その穴径が上記モータフレームから上記第1ハウジングに向って漸次狭くなる穴形状に形成されていることを特徴とする請求項2記載の電動パワーステアリング装置用モータ装置。
  4. 上記ブッシュは、上記第2ハウジングの底部の外面に接するように取り付けられるフランジ部と、該フランジ部から上記回転軸挿通穴内を挿通して第1ハウジング側に延在する円筒部と、を備えていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電動パワーステアリング装置用モータ装置。
  5. 上記ガイド部材と上記ブッシュとが一体に成形されていることを特徴とする請求項4記載の電動パワーステアリング装置用モータ装置。
  6. 上記ブッシュが、上記第2ハウジングの底部に一体に成形され、その中心穴が上記回転軸挿通穴を構成することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電動パワーステアリング装置用モータ装置。
  7. 上記ガイド部嵌合凹部が、上記制御装置に形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の電動パワーステアリング装置用モータ装置。
  8. 上記ブッシュ嵌合凹部が、上記制御装置に形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の電動パワーステアリング装置用モータ装置。
  9. 上記ブッシュ嵌合凹部が、上記第1ハウジングの上記制御装置収納空間側の壁面に上記第1ベアリングボックスと同軸に凹設されていることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の電動パワーステアリング装置用モータ装置。
JP2009184513A 2009-08-07 2009-08-07 電動パワーステアリング装置用モータ装置 Expired - Fee Related JP4772139B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009184513A JP4772139B2 (ja) 2009-08-07 2009-08-07 電動パワーステアリング装置用モータ装置
FR1051209A FR2948910B1 (fr) 2009-08-07 2010-02-19 Dispositif moteur de dispositif de direction assistee electrique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009184513A JP4772139B2 (ja) 2009-08-07 2009-08-07 電動パワーステアリング装置用モータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011037324A true JP2011037324A (ja) 2011-02-24
JP4772139B2 JP4772139B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=43501630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009184513A Expired - Fee Related JP4772139B2 (ja) 2009-08-07 2009-08-07 電動パワーステアリング装置用モータ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4772139B2 (ja)
FR (1) FR2948910B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103066754A (zh) * 2011-10-19 2013-04-24 株式会社电装 驱动设备
US20140125173A1 (en) * 2012-11-05 2014-05-08 Denso Corporation Rotating electric machine
CN103797691A (zh) * 2011-09-12 2014-05-14 三菱电机株式会社 电动式驱动装置
US8981607B2 (en) 2011-10-19 2015-03-17 Denso Corporation Driving apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3068179A1 (fr) * 2017-06-22 2018-12-28 Valeo Systemes De Controle Moteur Dispositif de connexion electrique comportant une embase de connexion et un dispositif de guidage

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005306050A (ja) * 2002-10-31 2005-11-04 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2006121857A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Mitsubishi Electric Corp 電動アクチュエータ
JP2006168705A (ja) * 2004-11-22 2006-06-29 Hitachi Ltd モータ制御装置、パワーステアリング装置および制動力制御装置
JP2007314060A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Mitsubishi Electric Corp 電動パワーステアリング装置用ブラシレスモータ
JP2008285142A (ja) * 2007-04-16 2008-11-27 Jtekt Corp 車両用操舵装置
JP2009023456A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3816353B2 (ja) * 2001-05-25 2006-08-30 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置用モータ
JP3593102B2 (ja) * 2002-01-08 2004-11-24 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005306050A (ja) * 2002-10-31 2005-11-04 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2006121857A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Mitsubishi Electric Corp 電動アクチュエータ
JP2006168705A (ja) * 2004-11-22 2006-06-29 Hitachi Ltd モータ制御装置、パワーステアリング装置および制動力制御装置
JP2007314060A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Mitsubishi Electric Corp 電動パワーステアリング装置用ブラシレスモータ
JP2008285142A (ja) * 2007-04-16 2008-11-27 Jtekt Corp 車両用操舵装置
JP2009023456A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103797691A (zh) * 2011-09-12 2014-05-14 三菱电机株式会社 电动式驱动装置
US9450476B2 (en) 2011-09-12 2016-09-20 Mitsubishi Electric Corporation Electric drive unit
CN103066754A (zh) * 2011-10-19 2013-04-24 株式会社电装 驱动设备
US8981607B2 (en) 2011-10-19 2015-03-17 Denso Corporation Driving apparatus
US9180906B2 (en) 2011-10-19 2015-11-10 Denso Corporation Driving apparatus
US20140125173A1 (en) * 2012-11-05 2014-05-08 Denso Corporation Rotating electric machine
CN103812276A (zh) * 2012-11-05 2014-05-21 株式会社电装 旋转电机

Also Published As

Publication number Publication date
FR2948910A1 (fr) 2011-02-11
JP4772139B2 (ja) 2011-09-14
FR2948910B1 (fr) 2019-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5603045B2 (ja) 電動パワーステアリング装置用モータ装置
EP2475079B1 (en) Wiper motor
US8739919B2 (en) Motor and electric power steering system
EP1880922A2 (en) Electric power steering apparatus
KR20050083846A (ko) 브러시리스 모터 및 전동 파워 스티어링 장치
JP2013090376A (ja) ブラシレスモータ
JP4772139B2 (ja) 電動パワーステアリング装置用モータ装置
EP2744072A2 (en) Motor
JP2005312086A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5272707B2 (ja) 電動モータおよび該電動モータを備えた電動パワーステアリング装置
JP2008301601A (ja) ブラシレスモータ
JP2012090496A (ja) モータ及び電動パワーステアリング装置
JP5566470B2 (ja) 電動パワーステアリング用モータ
JP5195458B2 (ja) 電動モータおよび該電動モータを備えた電動パワーステアリング装置
JP5446045B2 (ja) 回転電機及び電動パワーステアリング装置
JP6396862B2 (ja) 構造体一体型回転電機
JP5332414B2 (ja) 電動モータユニット
JP2004304945A (ja) ブラシレスモータ
JP2009112139A (ja) ブラシレスモータ
CN113169606A (zh) 转子、马达及雨刮器马达
JP2005312087A (ja) 電動パワーステアリング装置
EP1862373A1 (en) Motor and electric power steering system
JP2007242656A (ja) コイル装置、電動パワーステアリング装置、およびコイルコアのアッセンブリ方法
JP5299706B2 (ja) 回転電機及び電動パワーステアリング装置
JP2011160642A (ja) 回転電機及び電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4772139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees