JP2011029882A - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2011029882A
JP2011029882A JP2009172913A JP2009172913A JP2011029882A JP 2011029882 A JP2011029882 A JP 2011029882A JP 2009172913 A JP2009172913 A JP 2009172913A JP 2009172913 A JP2009172913 A JP 2009172913A JP 2011029882 A JP2011029882 A JP 2011029882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
clamping
optical black
unit
black area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2009172913A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Mizuhara
善史 水原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2009172913A priority Critical patent/JP2011029882A/ja
Priority to US12/842,328 priority patent/US8330837B2/en
Publication of JP2011029882A publication Critical patent/JP2011029882A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/63Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/67Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【構成】CCDイメージャ14は、光学的黒エリアを有する撮像面で生成された電荷に基づく生画像信号を出力する。クランプ回路24は、CCDイメージャ18から出力された生画像信号を光学的黒エリアの信号レベルを参照してクランプする。信号処理回路40は、クランプ回路24から出力された生画像データに重畳された固定パターンノイズをゲインαが付与された固定パターン信号を参照して低減する。CPU44は、光学的黒エリアに割り当てられたバイパスエリアに対応してクランプ回路24の動作を制限し、この制限処理に対応するクランプ回路24の出力に基づいてゲインαの大きさを調整する。
【効果】ゲインαの大きさの調整精度ひいては画像データの品質の向上が図られる。
【選択図】図3

Description

この発明は、電子カメラに関し、特に被写界を表す画像信号の基準レベルを調整する、電子カメラに関する。
この種のカメラの一例が、特許文献1に開示されている。この背景技術によれば、CCDイメージャの撮像面は、各々が黒画像に対応する光学的黒エリアおよびダミーエリアと、被写界像に対応する有効画素エリアとを有する。また、光学的黒エリアおよびダミーエリアは、ラスタ走査方向において互いに隣接する。さらに、撮像面で発生する暗電流の量は、光学的黒エリア,有効画素エリアおよびダミーエリアの順で減少する。クランプ回路は、CCDイメージャの撮像面で生成された電荷に基づく生画像信号を、ラスタ走査方向において光学的黒エリアおよびダミーエリアを跨ぐタイミングでクランプする。こうしてクランプされた生画像信号はその後、信号処理回路において色分離,白バランス調整,YUV変換などの処理を施される。
特開2007−104463号公報
しかし、背景技術では、撮像面で発生した暗電流の量に応じて信号処理回路の設定が調整されることはなく、画像信号の品質の向上に限界がある。
それゆえに、この発明の主たる目的は、画像信号の品質を向上させることができる、電子カメラを提供することである。
この発明に従う電子カメラ(10:実施例で相当する参照符号。以下同じ)は、光学的黒エリアを有する撮像面で生成された電荷に基づく画像信号を出力する撮像手段(14, 20, 22)、撮像手段から出力された画像信号を光学的黒エリアの信号レベルを参照してクランプするクランプ手段(24)、クランプ手段から出力された画像信号をパラメータ設定を参照して処理する処理手段(40)、光学的黒エリアに割り当てられた特定エリア(BP1)に対応してクランプ手段の動作を制限する制限手段(SW1, S1~S5)、および制限手段の制限処理に対応するクランプ手段の出力に基づいてパラメータ設定を調整する調整手段(S7, S11~S23)を備える。
好ましくは、処理手段は画像信号に重畳された固定パターンノイズを基準パターンを参照して低減する低減処理を含み、パラメータ設定は基準パターンに付与するゲインの設定を含む。
好ましくは、制限手段の制限処理に対応するクランプ手段の出力レベルが既定値(TH2)以上のとき電源をオフする電源制御手段(S25)がさらに備えられる。
好ましくは、制限手段は、クランプ前の画像信号およびクランプ後の画像信号のいずれか一方を選択する選択手段(SW1)、および選択手段の選択動作を制御する選択制御手段(S1~S5)を含む。
この発明に従う電子カメラ(10)は、光学的黒エリアを有する撮像面で生成された電荷に基づく画像信号を出力する撮像手段(14, 20, 22)、撮像手段から出力された画像信号を光学的黒エリアの信号レベルを参照してクランプするクランプ手段(24)、クランプ手段から出力された画像信号をパラメータ設定を参照して処理する処理手段(40)、クランプ手段によってクランプされる前の画像信号を光学的黒エリアに対応して取り込む取り込み手段(S7)、および取り込み手段によって取り込まれた画像信号に基づいてパラメータ設定を調整する調整手段(S11~S23)を備える。
この発明によれば、画像信号の処理のために参照されるパラメータ設定は、クランプ手段の動作が制限された状態の光学的黒成分に基づいて調整される。これによって、パラメータ設定の調整精度ひいては画像信号の品質の向上が図られる。
また、この発明によれば、画像信号の処理のために参照されるパラメータ設定は、クランプされる前の画像信号の光学的黒成分に基づいて調整される。これによって、パラメータ設定の調整精度ひいては画像信号の品質の向上が図られる。
この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。
この発明の基本的構成の一例を示すブロック図である。 この発明の基本的構成の他の一例を示すブロック図である。 この発明の一実施例の構成を示すブロック図である。 図3実施例に適用されるCCDイメージャの構成の一例を示す図解図である。 撮像面における有効画素エリア,光学的黒エリア,クランプエリアおよびバイパスエリアの割り当て状態の一例を示す図解図である。 図3実施例に適用される信号処理回路の構成の一部を示すブロック図である。 (A)は有効画素エリアに対応したクランプ動作の一例を示す図解図であり、(B)はバイパスエリアに対応したクランプ動作の一例を示す図解図である。 図3実施例に適用されるCPUの動作の一部を示すフロー図である。 図3実施例に適用されるCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。
以下、この発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
[基本的構成1]
図1を参照して、この発明の電子カメラは、基本的に次のように構成される。撮像手段1aは、光学的黒エリアを有する撮像面で生成された電荷に基づく画像信号を出力する。クランプ手段2aは、撮像手段1aから出力された画像信号を光学的黒エリアの信号レベルを参照してクランプする。処理手段3aは、クランプ手段2aから出力された画像信号をパラメータ設定を参照して処理する。制限手段4aは、光学的黒エリアに割り当てられた特定エリアに対応してクランプ手段2aの動作を制限する。調整手段5aは、制限手段4aの制限処理に対応するクランプ手段2aの出力に基づいてパラメータ設定を調整する。
したがって、画像信号の処理のために参照されるパラメータ設定は、クランプ手段の動作が制限された状態の光学的黒成分に基づいて調整される。これによって、パラメータ設定の調整精度ひいては画像信号の品質の向上が図られる。
[基本的構成2]
図2を参照して、この発明の電子カメラはまた、基本的に次のように構成される。撮像手段1bは、光学的黒エリアを有する撮像面で生成された電荷に基づく画像信号を出力する。クランプ手段2bは、撮像手段1bから出力された画像信号を光学的黒エリアの信号レベルを参照してクランプする。処理手段3bは、クランプ手段2bから出力された画像信号をパラメータ設定を参照して処理する。取り込み手段4bは、クランプ手段2bによってクランプされる前の画像信号を光学的黒エリアに対応して取り込む。調整手段5bは、取り込み手段4bによって取り込まれた画像信号に基づいてパラメータ設定を調整する。
したがって、画像信号の処理のために参照されるパラメータ設定は、クランプされる前の画像信号の光学的黒成分に基づいて調整される。これによって、パラメータ設定の調整精度ひいては画像信号の品質の向上が図られる。
[実施例]
図3を参照して、この実施例のディジタルカメラ10は、光学レンズ12を含む。被写界の光学像は、光学レンズ12を経てCCDイメージャ14の撮像面に照射される。光学特性上、撮像面に照射された光学像は上下方向において反転する。
ドライバ16は、TG(Timing Generator)18から出力された垂直同期信号Vsyncなどのタイミング信号に応答して、CCDイメージャ14の撮像面を露光し、かつ露光によって生成された電荷を読み出す。CCDイメージャ14はインタレース走査型であり、撮像面で生成された電荷は複数フィールドに分けてCCDイメージャ14から読み出される。
図4を参照して、CCDイメージャ14は、撮像面に平面状に配列された複数の受光素子14a,14a,…と、複数の受光素子列にそれぞれ割り当てられた複数の垂直転送レジスタ14b,14b,…と、複数の垂直転送レジスタ14b,14b,…の終端に設けられた水平転送レジスタ14cとを有する。
図5に示すように、撮像面は、有効画素エリアおよび光学的黒エリアを有する。有効画素エリアは、光学的黒エリアによって囲まれる。また、図3に示す受光素子18a,18a,…および垂直転送レジスタ18b,18b,…は、有効画素エリアおよび光学的黒エリアの両方に形成される。
ただし、有効画素エリア上の受光素子14aは被写界の光学像を受けるべく露出するものの、光学的黒エリア上の受光素子14aは図示しない遮光材によって覆われる。したがって、有効画素エリアは“被写界像エリア”と定義することができ、光学的黒エリアは“黒画像エリア”と定義することができる。
光学的黒エリアには、クランプエリアCL1およびCL2とバイパスエリアBP1とが割り当てられる。クランプエリアCL1は横長の短冊形状を有して撮像面の右上側部に割り当てられ、クランプエリアCL2は縦長の短冊形状を有して撮像面の左側部に割り当てられる。バイパスエリアBP1は、横長の短冊形状を有して撮像面の左上側部に割り当てられる。
各々の受光素子14aで生成された電荷は、垂直転送レジスタ14bに読み出され、水平転送レジスタ14cに向けて転送される。水平転送レジスタ14cに到達した電荷は、図示しないセンサゲートを経た後、生画像信号として出力される。出力される生画像信号には、垂直転送レジスタ14bで発生した暗電流に相当する成分が含まれる。
図3に戻って、CCDイメージャ14から出力された生画像信号は、CDS(Correlation Double Sampling)回路20およびVGA(Variable Gain
Amplifier)22で相関2重サンプリングおよびゲイン調整を施される。VGA22からクランプ回路24へは、適正ゲインを有する生画像信号が与えられる。
クランプ回路24において、生画像信号は、加算器26を経て端子T1に与えられるとともに、直接的に端子T2に与えられる。加算器26は、D/A変換器38から出力されたオフセット信号をVGA22から出力された生画像信号に加算する。したがって、端子T2にはクランプ前の生画像信号が与えられる一方、端子T1にはクランプ後の生画像信号が与えられる。
CPU44は、バイパスエリアBP1に対応する期間にスイッチSW1を端子T2に接続し、バイパスエリアBP1以外のエリアに対応する期間にスイッチSW1を端子T1に接続する。したがって、スイッチSW1からは、バイパスエリアBP1に対応してクランプ前の生画像信号が出力され、バイパスエリアBP1以外のエリアに対応してクランプ後の生画像信号が出力される。
A/D変換器28は、スイッチSW1から出力された生画像信号の形式をアナログ形式からディジタル形式に変換する。A/D変換器28では、ディジタル信号への変換と同時にクリップ処理が実行される。クリップレベルは既定クランプレベルから所定値だけ下回り、A/D変換器28から出力される生画像信号はクリップレベル以上のデータ値を有する。
クランプパルス発生回路30は、TG18から出力されるタイミング信号に基づいて、クランプパルスを発生する。クランプパルスは、クランプエリアCL1およびCL2に対応してハイレベルとなり、クランプエリアCL1およびCL2以外のエリアに対応してローレベルとなる。スイッチSW2は、クランプパルスがハイレベルを示す期間にオンされ、クランプパルスがローレベルを示す期間にオフされる。したがって、スイッチSW2からは、クランプエリアCL1およびCL2に対応する生画像信号つまり黒画像信号が出力される。
スイッチSW2から出力された黒画像信号は、演算器34のマイナス入力端子に与えられる。一方、クランプレベル設定回路32は、クランプレベル信号を演算器34のプラス入力端子に与える。クランプレベル信号は、既定のクランプレベルに相当するデータ値を有する。演算器34は、このようなクランプレベル信号から黒画像信号を減算し、これによって得られた減算信号をLPF36に向けて出力する。
LPF36は、演算器34からの減算信号を平滑してオフセット信号を生成する。生成されたオフセット信号の形式は、D/A変換器38によってディジタル形式からアナログ形式に変換される。加算器26は、こうして生成されたオフセット信号をVGA22からの生画像信号に加算する。
信号処理回路40は、A/D変換器28から出力された生画像信号にノイズ低減,白バランス調整,色分離,YUV変換などの処理を施す。信号処理回路40から出力された画像信号はLCDモニタ42に与えられ、これによって被写界を表す動画像がモニタ画面に表示される。
信号処理回路40は、図6に示すように構成される。A/D変換器28から出力された生画像信号は、ノイズ低減回路50に設けられた加算器50aのプラス端子に与えられる。固定パターン信号発生回路50bは固定パターン信号を発生し、掛け算器50cは発生された固定パターン信号にゲインαを掛け算する。ゲインαを付与された固定パターン信号は、加算器50aのマイナス端子に与えられる。これによって、生画像信号に重畳された固定パターンノイズが低減される。
白バランス調整回路52は加算器50aから出力された生画像信号の白バランスを調整し、色分離回路54は調整された白バランスを有する生画像信号に色分離処理を施す。YUV変換回路56は、色分離回路54から出力された画像信号の形式をYUV形式に変換し、変換された画像信号を出力する。
クランプ回路24が上述の要領で動作する結果、有効画素エリアに対応する生画像信号のレベルつまり被写界像信号のレベルは図7(A)に示すように変化し、バイパスエリアBP1に対応する生画像信号のレベルつまり黒画像信号のレベルは図7(B)に示すように変化する。
黒レベルの大きさは暗電流の量に依存し、暗電流の量は温度上昇とともに増大するため、図7(A)および図7(B)のいずれにおいても、黒レベルは温度上昇とともに増大する。ただし、クランプ動作は、有効画素エリアにおいて許可される一方、バイパスエリアにおいて制限される。このため、被写界像信号の黒レベルは上述した既定のクランプレベルに調整されるのに対し、黒画像信号のレベルは温度の影響を受けて変動する。
CPU44は、このような黒画像信号をA/D変換器28から取り込み、取り込まれた黒画像信号のレベルに基づいて上述したゲインαの大きさを調整する。具体的には、黒レベルが閾値TH1未満であれば、ゲインαは初期値に設定される。黒レベルが閾値TH1以上でかつ閾値TH2(TH2>TH1)未満であれば、ゲインαは“初期値+K”に設定される(K>0)。
クランプ動作が制限された状態でA/D変換器28から出力される黒画像信号(つまりクランプ前の黒画像信号)に注目することで、黒レベルを正確に判別することができ、ひいてはノイズ低減処理の性能を向上させることができる。
なお、黒レベルが閾値TH2以上となると、電源が強制的にオフされる。これによって、異常な画像がLCDモニタ42に表示される事態を回避することができる。
CPU44は、図8に示すクランプ制御タスクおよび図9に示すパラメータ制御タスクを含む複数のタスクを並列的に実行する。なお、これらのタスクに対応する制御プログラムは、図示しないフラッシュメモリに記憶される。
図8を参照して、ステップS1ではVGA22から出力された現画素信号がバイパスエリアBP1に属する画素信号であるか否かをTG18の出力に基づいて判別する。判別結果がNOであればステップS3でスイッチSW1を端子T1に設定し、その後にステップS1に戻る。判別結果がYESであれば、ステップS5でスイッチSW1を端子T2に設定し、ステップS7で現画素の画素信号をA/D変換器28から取込み、その後にステップS1に戻る。
図9を参照して、ステップS11ではゲインαを初期値に設定し、ステップS13では垂直同期信号Vsyncが発生したか否かを判別する。判別結果がNOからYESに更新されるとステップS15に進み、前フィールドに対応するステップS7の処理によって取り込まれた画素信号に基づいて黒レベルを算出する。ステップS17では算出された黒レベルを閾値TH1と比較し、ステップS19では算出された黒レベルを閾値TH2と比較する。
黒レベルが閾値TH1未満であれば、ステップS17でYESと判断し、ステップS21でゲインαを初期値に設定する。黒レベルが閾値TH1以上でかつ閾値TH2未満であれば、ステップS19でYESと判断し、ゲインαを“初期値+K”に設定する(K>0)。ステップS21またはS23の処理が完了すると、ステップS13に戻る。黒レベルが閾値TH2以上であれば、電源をオフする。
以上の説明から分かるように、CCDイメージャ14は、光学的黒エリアを有する撮像面で生成された電荷に基づく生画像信号を出力する。クランプ回路24は、CCDイメージャ14から出力された生画像信号を光学的黒エリアの信号レベルを参照してクランプする。信号処理回路40は、クランプ回路24から出力された生画像信号に重畳された固定パターンノイズをゲインαが付与された固定パターン信号を参照して低減する。CPU44は、光学的黒エリアに割り当てられたバイパスエリアBP1に対応してクランプ回路24の動作を制限し(S1~S5)、この制限処理に対応するクランプ回路24の出力に基づいてゲインαの大きさを調整する(S7, S11~S23)。
したがって、固定パターンノイズを低減するために参照されるゲインαの大きさは、クランプ回路24の動作が制限された状態の光学的黒成分に基づいて調整される。これによって、ゲインαの大きさの調整精度ひいては画像信号の品質の向上が図られる。
なお、この実施例ではCCD型のイメージャを採用しているが、これに代えてCMOS型のイメージャを採用するようにしてもよい。この場合、クランプエリアCL1およびCL2のいずれか一方は省略してもよい。
10 …ディジタルカメラ
14 …CCDイメージャ
24 …ディジタルクランプ回路
40 …信号処理回路
44 …CPU

Claims (5)

  1. 光学的黒エリアを有する撮像面で生成された電荷に基づく画像信号を出力する撮像手段、
    前記撮像手段から出力された画像信号を前記光学的黒エリアの信号レベルを参照してクランプするクランプ手段、
    前記クランプ手段から出力された画像信号をパラメータ設定を参照して処理する処理手段、
    前記光学的黒エリアに割り当てられた特定エリアに対応して前記クランプ手段の動作を制限する制限手段、および
    前記制限手段の制限処理に対応する前記クランプ手段の出力に基づいて前記パラメータ設定を調整する調整手段を備える、電子カメラ。
  2. 前記処理手段は前記画像信号に重畳された固定パターンノイズを基準パターンを参照して低減する低減処理を含み、
    前記パラメータ設定は前記基準パターンに付与するゲインの設定を含む、請求項1記載の電子カメラ。
  3. 前記制限手段の制限処理に対応する前記クランプ手段の出力レベルが既定値以上のとき電源をオフする電源制御手段をさらに備える、請求項1または2記載の電子カメラ。
  4. 前記制限手段は、クランプ前の画像信号およびクランプ後の画像信号のいずれか一方を選択する選択手段、および前記選択手段の選択動作を制御する選択制御手段を含む、請求項1ないし3のいずれかに記載の電子カメラ。
  5. 光学的黒エリアを有する撮像面で生成された電荷に基づく画像信号を出力する撮像手段、
    前記撮像手段から出力された画像信号を前記光学的黒エリアの信号レベルを参照してクランプするクランプ手段、
    前記クランプ手段から出力された画像信号をパラメータ設定を参照して処理する処理手段、
    前記クランプ手段によってクランプされる前の画像信号を前記光学的黒エリアに対応して取り込む取り込み手段、および
    前記取り込み手段によって取り込まれた画像信号に基づいて前記パラメータ設定を調整する調整手段を備える、電子カメラ。
JP2009172913A 2009-07-24 2009-07-24 電子カメラ Ceased JP2011029882A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009172913A JP2011029882A (ja) 2009-07-24 2009-07-24 電子カメラ
US12/842,328 US8330837B2 (en) 2009-07-24 2010-07-23 Electronic camera which clamps image signal outputted ROM imager

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009172913A JP2011029882A (ja) 2009-07-24 2009-07-24 電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011029882A true JP2011029882A (ja) 2011-02-10

Family

ID=43496975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009172913A Ceased JP2011029882A (ja) 2009-07-24 2009-07-24 電子カメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8330837B2 (ja)
JP (1) JP2011029882A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6463190B2 (ja) * 2015-03-27 2019-01-30 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法並びにプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006025147A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Sony Corp 固体撮像素子装置及び信号処理方法
JP2006157263A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Toshiba Corp 固体撮像装置
WO2008112104A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-18 Altasens, Inc. Apparatus and method for stabilizing image sensor black level

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3363648B2 (ja) * 1995-03-27 2003-01-08 キヤノン株式会社 撮像装置
US6278490B1 (en) * 1996-05-23 2001-08-21 Olympus Optical Co., Ltd. Exposure control for an image pickup apparatus that uses an electronic flash
JP4454750B2 (ja) * 1999-12-28 2010-04-21 日本バーブラウン株式会社 イメージセンサ用のフロントエンド信号処理の方法および装置
US7247829B2 (en) * 2005-04-20 2007-07-24 Fujifilm Corporation Solid-state image sensor with an optical black area having pixels for detecting black level
JP2007027845A (ja) 2005-07-12 2007-02-01 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置
JP4761912B2 (ja) 2005-10-06 2011-08-31 三洋電機株式会社 電子カメラ
US7652690B2 (en) * 2006-03-16 2010-01-26 Panasonic Corporation Front-end signal processing circuit and imaging device
JP4926654B2 (ja) 2006-11-01 2012-05-09 キヤノン株式会社 撮像装置及び方法
JP4619375B2 (ja) 2007-02-21 2011-01-26 ソニー株式会社 固体撮像装置および撮像装置
JP2009033550A (ja) 2007-07-27 2009-02-12 Nikon Corp 撮像装置
JP5065789B2 (ja) 2007-07-27 2012-11-07 パナソニック株式会社 固体撮像装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006025147A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Sony Corp 固体撮像素子装置及び信号処理方法
JP2006157263A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Toshiba Corp 固体撮像装置
WO2008112104A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-18 Altasens, Inc. Apparatus and method for stabilizing image sensor black level
JP2010520709A (ja) * 2007-03-07 2010-06-10 アルタセンズ インコーポレイテッド 信号処理装置及び信号処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8330837B2 (en) 2012-12-11
US20110019037A1 (en) 2011-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8253812B2 (en) Video camera which adopts a focal-plane electronic shutter system
US8405738B2 (en) Image pickup apparatus and method of picking up image
US8237850B2 (en) Electronic camera that adjusts the distance from an optical lens to an imaging surface
CN102870404A (zh) 摄像设备及其暗电流校正方法
JP6351231B2 (ja) 撮像装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、プログラム、および、記憶媒体
JP2011071709A (ja) 電子カメラ
JP2010118876A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2011029882A (ja) 電子カメラ
JP2010103888A (ja) 撮像装置、撮像動作処理方法
JP4761912B2 (ja) 電子カメラ
JP6705054B2 (ja) 撮像装置
JP2003179809A (ja) カメラ装置及びその信号処理方法
JP2010056817A (ja) 撮像装置
JP5316098B2 (ja) 撮像装置、撮像方法、および、プログラム
JP4827811B2 (ja) 電子カメラ
JP2008034902A (ja) 電子カメラ
JP5022802B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
US7570289B2 (en) Electronic camera having a clamp circuit and performing a clamping process on an image signal
JP4824467B2 (ja) 固体撮像装置
JP2010171811A (ja) 撮像装置
JP2007221337A (ja) 撮像装置
JP3938097B2 (ja) 補正装置、撮像装置、補正方法、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体、及びプログラム
JP5683255B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP6223176B2 (ja) 画像処理装置及び撮像信号の処理方法
JP2011109315A (ja) 撮像装置及び画像補正プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130426

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20131126