JP2011026747A - 飾り襟 - Google Patents

飾り襟 Download PDF

Info

Publication number
JP2011026747A
JP2011026747A JP2009188743A JP2009188743A JP2011026747A JP 2011026747 A JP2011026747 A JP 2011026747A JP 2009188743 A JP2009188743 A JP 2009188743A JP 2009188743 A JP2009188743 A JP 2009188743A JP 2011026747 A JP2011026747 A JP 2011026747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
decorative
belt
size
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009188743A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Hasegawa
裕子 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009188743A priority Critical patent/JP2011026747A/ja
Publication of JP2011026747A publication Critical patent/JP2011026747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

【課題】サイズ調整ができ、性別・年齢・体型を問わず、すでに持っている服に使うことができる飾り襟を提供する。
【解決手段】2枚の襟状の帯(1)の後ろ部分にあるサイズ調整用の調整具(2)を用いて、自分に合うサイズに調整し、あまった帯を帯通し(3)に通す。それを本来のシャツの襟の下におき、襟状の帯(1)の前面に施された留め具(4)を留めたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

この発明は、襟状の帯を用いた飾り襟に関するものである。
従来、Yシャツなどの襟のある服を着用した場合、首元はネクタイやスカーフなどの定番の装飾品で飾ることが一般的であった。また、Yシャツの襟とYシャツ本体を取り外せる物はあった。
これには次のような欠点があった。
(イ)ネクタイやスカーフなどの装飾は誰しもがする定番スタイルであり、手持ちネクタイやスカーフの数により、ファッションが限られていた。
(ロ)襟の取り外しが出来るシャツは、専用のYシャツと襟が対になっていることが必須であったため、手持ちの襟のある服に取り付ける事は出来なかった。
本発明はこれらの欠点を除き、よりファッションを楽しむために発明されたものである。
襟状の帯(1)2枚を用い、後ろ部分にサイズ調整用の調整具(2)を設け、余った帯を帯通し(3)に通し、前部分に左右の飾り襟を留めるための留め具(4)を設ける。
本発明は、以上のような構成よりなる飾り襟である。
発明は以上のような構造で、使用するときは2枚の襟状の帯(1)の後ろ部分にあるサイズ調整用の調整具(2)を用いて、自分に合うサイズに調整し、あまった帯を帯通し(3)に通す。それを本来のシャツの襟の下におき、襟状の帯(1)の前面に施された留め具(4)を留める。これにより着用時は、本来の襟の下から飾り襟が見え、この飾り襟の色やデザインなどによって個性のあるファッショナブルな着こなしが可能となる。飾り襟と本来の襟の間にネクタイやスカーフなど従来の装飾品を用いると、さらに着まわしのバリエーションを増やすことが出来る。また、サイズ調整ができるため体型を問わず、すでに持っている服の襟に着脱可能である。また、見えても良いデザインのため、本来の襟を起こし飾り襟見せて着用したり、襟のない服にも着用することができる。
本発明の後方からの斜視図である。 本発明の正面図である。 本発明の実施例を示す斜視図である。
以下、本案の実施の形態について説明する。
(イ)襟状の帯(1)2枚の後ろ部分にサイズ調整のための調整具(2)を設ける。
(ロ)調整具の横に帯通し(3)を設ける。
(ハ)襟状の帯(1)の前面部分に左右を固定するとめ具(3)を設ける。
本案を使用するときは、まず襟状の帯2枚の後ろ部分にある調整具(2)を用いて、自分の首や襟のサイズに合わせ、サイズ調整で余った帯を帯通し(3)に通し、着ている服の襟の下におく。前面に施された留め具(4)で飾り襟の左右を留めることにより、本来の襟の下から飾り襟を見せるファッションとして使うことができる。また本来の襟を起こし、飾り襟の後ろ部分を見せながら用いたり、襟のない服にも付けることができる。
1 襟状の帯
2 調整具
3 帯通し
4 留め具

Claims (1)

  1. 襟状の帯2枚(1)の背面に長さを調整するための調整具(2)を設け、余った帯を帯通し(3)に通し、前面に左右の帯を留める留め具(4)を設けた飾り襟。
JP2009188743A 2009-07-27 2009-07-27 飾り襟 Pending JP2011026747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009188743A JP2011026747A (ja) 2009-07-27 2009-07-27 飾り襟

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009188743A JP2011026747A (ja) 2009-07-27 2009-07-27 飾り襟

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011026747A true JP2011026747A (ja) 2011-02-10

Family

ID=43635794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009188743A Pending JP2011026747A (ja) 2009-07-27 2009-07-27 飾り襟

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011026747A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101361974B1 (ko) * 2012-12-12 2014-02-11 구보연 의복용 칼라

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398325A (ja) * 1986-10-14 1988-04-28 株式会社 コマバ製作所 気根植物植込み台の製造方法
JPH03269106A (ja) * 1990-03-14 1991-11-29 Shigeki Kobayashi 襟飾り
CA2357437A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-18 Stephan Karastamatis Blouse with decorative collar
JP2004113623A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Kiyoshi Takamoto 装身具用の装飾体襟保持具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398325A (ja) * 1986-10-14 1988-04-28 株式会社 コマバ製作所 気根植物植込み台の製造方法
JPH03269106A (ja) * 1990-03-14 1991-11-29 Shigeki Kobayashi 襟飾り
CA2357437A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-18 Stephan Karastamatis Blouse with decorative collar
JP2004113623A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Kiyoshi Takamoto 装身具用の装飾体襟保持具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101361974B1 (ko) * 2012-12-12 2014-02-11 구보연 의복용 칼라

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011055166A8 (en) Ready-to-wear headscarf
US8561215B2 (en) Clothes tightening device
JP2011026747A (ja) 飾り襟
US20160157538A1 (en) Attachable garment strap
US20160262471A1 (en) Detachable / interchangeable / adjustable necktie
US6401251B1 (en) Combination bolo and fabric tie and method therefor
JP2006280881A (ja) エチケットクリップ
KR20140039731A (ko) 넥타이 장신구
CN203072949U (zh) 一种隐形收腰皮毛衣
JP2008173425A (ja) シャツの衿を留めるための飾りクリップ
KR200476944Y1 (ko) 길이조절이 가능한 한복조립체
JP3236447U (ja) 簡単帯
JP2007031923A (ja) ひも付きリバーシブル帽子
JP3237404U (ja) Yシャツvゾーンアイテム
KR100894347B1 (ko) 스카프 목걸이
JP3123916U (ja) レース付き帯板
JP3178189U (ja) リフォーム着物
KR200433411Y1 (ko) 목도리 겸용 모자
JP3054304U (ja) 装飾バンド
KR200396237Y1 (ko) 목걸이 팔찌 발찌 겸용 브래지어 끈
US2632170A (en) Collar support for four-in-hand neckties
JP1719764S (ja) 愛玩動物用のバンダナ
US10729193B2 (en) Necktie holder
KR200481322Y1 (ko) 셔츠 고정 넥타이
JP3132503U (ja) 結婚式用ケープ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111213