JP2011017649A - 光スペクトル計測装置 - Google Patents

光スペクトル計測装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011017649A
JP2011017649A JP2009163206A JP2009163206A JP2011017649A JP 2011017649 A JP2011017649 A JP 2011017649A JP 2009163206 A JP2009163206 A JP 2009163206A JP 2009163206 A JP2009163206 A JP 2009163206A JP 2011017649 A JP2011017649 A JP 2011017649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
frequency comb
density
low
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009163206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5807222B2 (ja
Inventor
Takashi Kurokawa
隆志 黒川
Tatsutoshi Shioda
達俊 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagaoka University of Technology NUC
Tokyo University of Agriculture and Technology NUC
Original Assignee
Nagaoka University of Technology NUC
Tokyo University of Agriculture and Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagaoka University of Technology NUC, Tokyo University of Agriculture and Technology NUC filed Critical Nagaoka University of Technology NUC
Priority to JP2009163206A priority Critical patent/JP5807222B2/ja
Publication of JP2011017649A publication Critical patent/JP2011017649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5807222B2 publication Critical patent/JP5807222B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】
幅広い周波数範囲での掃引が可能な光スペクトル計測装置を提供する。
【解決手段】
コム光密度低減器12は、周波数コム光要素を、それぞれ2つごとに選択した2つの低密度周波数コム光C1,C2に配分し、C1,C2の1つを順次選択して出射し、掃引用変調器13は、C1,C2を入射し掃引を行い、ビート生成器14は、掃引用変調器13から出射された低密度周波数コム光C1,C2に特定周波数の参照光を加えてビートを生成し、受光器14はビート生成器13の出射光を検出する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、周波数コム光を用いた光スペクトル計測装置に関し、高分解能で広帯域な周波数範囲での掃引が可能な光スペクトル計測装置に関する。
従来、周波数コム光を用いた光スペクトル計測装置として図7に示す構成の装
置が知られている(特許文献1等参照)。
この光スペクトル計測装置8では、光コム光源81が、たとえば4THzの範囲で、コム間隔が10GHzの光周波数コムを発生する。
波長可変フィルタ82は、光周波数コムを入射し、この光周波数コムを構成する成分光のうち1つの成分光を通過させる。
SSB光変調器83は、波長可変フィルタ82からの成分光を入射し、所定掃引幅(10GHz)で周波数掃引(たとえば数kHzから1MHz程度)された信号を試料85に照射する。そして、受光器84は、試料85からの透過光を受光する。
なお、図示しない制御装置は、波長可変フィルタ82の通過特性を制御信号により変更制御し、かつSSB変調器83に与える掃引信号を制御するとともに、受光器84が検出した信号をスペクトラムとして解析し、解析結果をディスプレイ等に出力する。
図7の光スペクトル計測装置8では、図8(A)に示すように、計測範囲が4THzの設定してあり、コム間隔は概ね10GHzである。波長可変フィルタ82により、光周波数コムのうちから1つのコム成分(図8(B)ではFn)を抽出する(切り出す)。この光スペクトル計測装置8によれば、計測範囲は大幅に拡大する。
そして、図8(C)に示すように、SSB変調装置83により、連続的な掃引が行われ、最終的には100kHz以下の計測精度が実現される。
特開2007−212427
しかし、図7に示した光スペクトル計測装置8では、SSB変調器83は波長が大きく変わると印加電圧を調整しなおさねばならない。このため、一度に大きな波長範囲を測定する場合には不向きである。
また、図7に示した光スペクトル計測装置8では、波長可変フィルタ82では、1つのコムのみを切り出さねばならないが、このようなフィルタを安価に作成することは容易ではない。
本発明の目的は、上記の問題を解決するために提案されたものであって、幅広い周波数範囲での掃引が可能な光スペクトル計測装置を提供することである。
本発明は、〔1〕から〔4〕を要旨とする。
〔1〕
周波数コム光源と、コム光密度低減器と、掃引用変調器と、ビート生成器と、受光器とを備え、前記ビート生成器の入射光側に試料がセットされる光スペクトル計測装置において、
前記コム光密度低減器は、前記周波数コム光源が生成する周波数コム光を構成する周波数コム光要素を、それぞれ所定数ごとに選択した複数の低密度周波数コム光(典型的には、Nごとに選択したNの低密度周波数コム光。ただし、Nは2以上の整数)に配分し、当該分配した低密度周波数コム光の中から1つを順次選択して出射し、
前記掃引用変調器は、前記コム光密度低減器からの低密度周波数コム光を入射し、当該低密度周波数コム光を構成する周波数コム光要素のそれぞれについて掃引を行い、
前記ビート生成器は、前記各周波数コム光要素がそれぞれ掃引されてなる前記掃引用変調器から出射された低密度周波数コム光に特定周波数の参照光を加えてビートを生成し、
前記受光器は前記ビート生成器の出射光を検出する、
ことを特徴とする光スペクトル計測装置。
〔2〕
前記コム光密度低減器が、1または2以上の、インターリーバと光切換器との組から構成され、
前記インターリーバは、前記周波数コム光源が生成する周波数コム光を、それぞれ所定数ごとに選択した複数の低密度周波数コム光に配分して出射し、
前記光切換器は、インターリーバから出射される前記複数の低密度周波数コム光の中から1つを順次選択して出射する、
ことを特徴とする〔1〕に記載の光スペクトル計測装置。
〔3〕
前記掃引用変調器として光位相変調器を用いたことを特徴とする〔1〕または〔2〕に記載の光スペクトル計測装置。
〔4〕
前記受光器は、
前記ビート生成器の出射光を受光して電気信号に変換する光電変換器と、
前記光電変換器の低周波成分を通過させるローパスフィルタと、
を含むことを特徴とする〔1〕から〔3〕の何れかに記載の光スペクトル計測装置。
本発明の光スペクトル計測装置によれば、インターリーバにより高密度の周波数コム光を低密度化して処理を行うので、幅広い周波数範囲での掃引が可能となる。また、波長可変フィルタを使用していないので、幅広い周波数範囲でのスペクトルを一度に測定することができる。
また、掃引用変調器として光位相変調器を使用することで、調整が簡単ないし不要とできるし、高分解能かつ低損失の周波数掃引を行うことができる。
これにより、安定した測定結果を得ることができる。
さらに、掃引用変調器とビート生成器と受光器とをユニットとして複数備える構成では、単一試料についてのマルチパス測定、あるいは複数試料の同時測定を行うこともできる。
図1は本発明の光スペクトル計測装置の一実施形態を示す説明図である。 (A)はN=2のときの周波数コム光を示す図、(B),(C)は低密度周波数コム光を示す図である。 (A)はビート生成器の具体的構成を示す図、(B)は受光器の具体的構成を示す図である。 コム光密度低減器が、1つのインターリーバと1つの光切換器から構成され、周波数コム光源が生成するコム光要素を2つごとに選択して2つの低密度周波数コム光を生成する光スペクトル計測装置を示す図である。 コム光密度低減器が、2つのインターリーバと2つの光切換器から構成され、周波数コム光源が生成するコム光要素を4つごとに選択して2つの低密度周波数コム光を生成する光スペクトル計測装置を示す図である。 (A)はコム光密度低減モジュールから構成したコム光密度低減器を示す図であり、(B)は周波数コム光と、中間密度周波数コム光と、低密度周波数コム光との周波数配置関係を示す図である。 従来の周波数コム光を用いた光スペクトル計測装置の説明図である。 (A)は周波数コム光を示す図、(B)は光周波数コムのうちから1つのコム成分を切り出した様子を示す図、(C)は切り出したコム成分についてSSB変調装置により、連続的な掃引を行なう様子を示す図である。
図1は本発明の光スペクトル計測装置の一実施形態を示す説明図である。
図1において、光スペクトル計測装置1は、周波数コム光源11と、コム光密度低減器12と、掃引用変調器13と、ビート生成器14と、受光器15と、制御装置16と、表示出力装置17とがこの順で接続されおり、ビート生成器14の入射光側には試料18がセットされている。
周波数コム光源11は周波数コム光L1を生成し、このコム光L1をコム光密度低減器12に出力する。
コム光密度低減器12は、制御装置16からの制御信号SWにより動作するもので、周波数コム光L1を構成する周波数コム光要素を、それぞれ所定数ごとに選択した複数の低密度周波数コム光(典型的には、Nごとに選択したNの低密度周波数コム光。ただし、Nは2以上の整数)に配分し、当該分配した低密度周波数コム光の中から1つを順次選択して出射する。
図1ではコム光密度低減器12の出射光をL2で示す。なお、コム光密度低減器12は、図4,図5において後述するようにインターリーバと光切換器とから構成できる。
Nの低密度周波数コム光をC1,C2,・・・,CNとすると、これらは以下のように表わすことができる。
1:{X0,X0±N,X0±2N,・・・・},
2:{X0±1,X0±(N+1),X0±(2N+1),・・・・},
3:{X0±2,X0±(N+2),X0±(2N+2),・・・・},
・・・
N:{X0±(N−1),X0±(N+(N−1)),X0±(2N+(N−1)),・・・・}
ここで、中括弧内の数字は、周波数コム光要素に負を含む連続番号を付与したときの当該番号であり、X0は周波数コム光を構成する周波数コム光要素に付された任意番号である。
図2(A)にN=2のときの周波数コム光L1を示し、図2(B),(C)に低密度周波数コム光C1,C2を示す。図2(A)〜(C)では、X0=0としてある。
掃引用変調器13は制御装置16からの制御信号SWPにより動作するもので、コム光密度低減器12の出射光L2(低密度周波数コム光C1,C2,・・・,CNの何れか1つ)を入射し、当該低密度周波数コム光を構成する周波数コム光要素のそれぞれについて掃引を行う。掃引用変調器13として光位相変調器を用いることで、より高分解能の周波数掃引を行うことができる。
ビート生成器14は制御装置16からの制御信号TWにより動作するもので、各周波数コム光要素がそれぞれ掃引されてなる掃引用変調器13から出射された低密度周波数コム光L3に特定周波数の参照光Lrefを加えてビートを生成する。
ビート生成器14は、図3(A)に示すように、参照用光源141と、合波器142とから構成することができる。合波器142は、低密度周波数コム光L3と、参照用光源141が発生する参照用光Lrefとを合波してL4として出射する。
受光器15は、ビート生成器14の出射光L4を検出する。受光器15は、図3(B)に示すように、光電変換器151とローパスフィルタ152とビート検出器153とから構成できる。光電変換器151は、ビート生成器14の出射光L4を受光してビート電気信号A1に変換し、ローパスフィルタ152は高次のビート電気信号を除去した信号A2を生成し、ビート検出器153は低次のビート信号A2の電圧値等を検出してデジタル処理等の処理が可能な情報に変換する。
制御装置16は、受光器15が検出した信号をスペクトラムとして解析し、前述したようにコム光密度低減器12と、掃引用変調器13と、ビート生成器14に制御信号を送出する。
表示出力装置17は、制御装置16による解析をディスプレイに表示し、あるいはプリンタに出力する。
図4は本発明の光スペクトル計測装置の具体的な実施形態を示す説明図である。
図4における、光スペクトル計測装置1は、周波数コム光源11と、コム光密度低減器12と、掃引用変調器13と、ビート生成器14と、受光器15と、制御装置16と、表示出力装置17とがこの順で接続されおり、ビート生成器14の入射光側には試料18がセットされている。
周波数コム光源11は周波数コム光L1を生成し、このコム光L1をコム光密度低減器12に出力する。コム光密度低減器12においてインターリーバ121は、周波数コム光源11からの周波数コム光L1を受光し、低密度周波数コム光C1,C2を生成する。光切換器122は、制御信号16からの制御信号(切換信号SW)により、C1,C2の何れかを選択して掃引用変調器13に送出する。
掃引用変調器13は、光切換器122の出射光L2(低密度周波数コム光C1またはC2)を入射し、制御信号16からの制御信号(掃引信号SWP)に基づき、C1またはC2を構成する周波数コム光要素のそれぞれについて掃引を行う。
上述したように、ビート生成器14は、掃引用変調器13からの掃引された低密度周波数コム光L3に、制御信号(検波用信号TW)により与えられる特定周波数の参照光Lrefを加えてビートを生成し受光器15に送出し、受光器15は、ビート生成器14の出射光L4を検出する。
そして、制御装置16は、受光器15が検出した信号をスペクトラムとして解析し、表示出力装置17は、解析をディスプレイに表示し、あるいはプリンタに出力する。
図5は、コム光密度低減器を2段に構成した光スペクトル計測装置1を示す説明図であり、コム光密度低減器12をコム光密度低減モジュール12A,12Bとから構成してある。
コム光密度低減器12Aにおいてインターリーバ121Aは、周波数コム光源11からの周波数コム光L1を受光し、低密度周波数コム光C01,C02を生成する。光切換器122Aは、制御信号16からの制御信号(切換信号SW1)により、C01,C02の何れかを選択してコム光密度低減器12Bに送出する。
インターリーバ12Bは、低密度周波数コム光C01を入力しているときは低密度周波数コム光C1,C3を生成し、低密度周波数コム光C02を入力しているときは低密度周波数コム光C2,C4を生成する。そして、光切換器122Bは、制御信号16からの制御信号(切換信号SW2)により、低密度周波数コム光C01を入力しているときは低密度周波数コム光C1,C3の何れかを、低密度周波数コム光C02を入力しているときは低密度周波数コム光C2,C4の何れかを掃引用変調器13に送出する。図6に、周波数コム光L1と、中間密度周波数コム光C01,C02と、低密度周波数コム光C1,C2,C3,C4との周波数配置関係を示す。
掃引用変調器13は、コム光密度低減器12の出射光L2(低密度周波数コム光C1,C2,C3,C4)を入射し、制御信号16からの制御信号(掃引信号SWP)に基づきC1,C2,C3,C4を構成する周波数コム光要素のそれぞれについて掃引を行う。
ビート生成器14は、掃引用変調器13からの掃引された低密度周波数コム光L3に、制御信号(検波用信号TW)により与えられる特定周波数の参照光Lrefを加えてビートを生成し受光器15に送出し、受光器15は、ビート生成器14の出射光L4を検出する。
そして、制御装置16は、受光器15が検出した信号をスペクトラムとして解析し、表示出力装置17は、解析をディスプレイに表示し、あるいはプリンタに出力する。
本発明の光スペクトル計測装置は、ガス成分の検出,結晶構造解析検出、流体速度検出等、幅広い分野での応用が可能である。
1 光スペクトル計測装置
11 周波数コム光源
12 コム光密度低減器
12A,12B コム光密度低減モジュール
13 掃引用変調器
14 ビート生成器
15 受光器
16 制御装置
17 表示出力装置
18 試料
121,121A,121B インターリーバ
122,122A,122B 光切換器
141 参照用光源
142 合波器
151 光電変換器
152 ローパスフィルタ

Claims (4)

  1. 周波数コム光源と、コム光密度低減器と、掃引用変調器と、ビート生成器と、受光器とを備え、前記ビート生成器の入射光側に試料がセットされる光スペクトル計測装置において、
    前記コム光密度低減器は、前記周波数コム光源が生成する周波数コム光を構成する周波数コム光要素を、それぞれ所定数ごとに選択した複数の低密度周波数コム光(典型的には、Nごとに選択したNの低密度周波数コム光。ただし、Nは2以上の整数)に配分し、当該分配した低密度周波数コム光の中から1つを順次選択して出射し、
    前記掃引用変調器は、前記コム光密度低減器からの低密度周波数コム光を入射し、当該低密度周波数コム光を構成する周波数コム光要素のそれぞれについて掃引を行い、
    前記ビート生成器は、前記各周波数コム光要素がそれぞれ掃引されてなる前記掃引用変調器から出射された低密度周波数コム光に特定周波数の参照光を加えてビートを生成し、
    前記受光器は前記ビート生成器の出射光を検出する、
    ことを特徴とする光スペクトル計測装置。
  2. 前記コム光密度低減器が、1または2以上の、インターリーバと光切換器との組から構成され、
    前記インターリーバは、前記周波数コム光源が生成する周波数コム光を、それぞれ所定数ごとに選択した複数の低密度周波数コム光に配分して出射し、
    前記光切換器は、インターリーバから出射される前記複数の低密度周波数コム光の中から1つを順次選択して出射する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の光スペクトル計測装置。
  3. 前記掃引用変調器として光位相変調器を用いたことを特徴とする請求項1または2に記載の光スペクトル計測装置。
  4. 前記受光器は、
    前記ビート生成器の出射光を受光して電気信号に変換する光電変換器と、
    前記光電変換器の低周波成分を通過させるローパスフィルタと、
    を含むことを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の光スペクトル計測装置。
JP2009163206A 2009-07-09 2009-07-09 光スペクトル計測装置 Active JP5807222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009163206A JP5807222B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 光スペクトル計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009163206A JP5807222B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 光スペクトル計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011017649A true JP2011017649A (ja) 2011-01-27
JP5807222B2 JP5807222B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=43595545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009163206A Active JP5807222B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 光スペクトル計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5807222B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015155822A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 株式会社東京精密 光信号生成装置、距離測定装置、分光特性測定装置、周波数特性測定装置及び光信号生成方法
WO2015129118A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 国立大学法人 埼玉大学 特性測定装置、過渡吸収応答測定装置および過渡吸収応答測定方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02138847A (ja) * 1988-11-18 1990-05-28 Fujitsu Ltd 位相変調器の周波数特性測定装置
JP2002319899A (ja) * 2001-04-24 2002-10-31 Furukawa Electric Co Ltd:The 波長モニタ装置
JP2005049242A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長多重ネットワークのチャネル透過特性測定装置
JP2006208656A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Optical Comb Institute Inc 光周波数コム発生方法、光周波数コム発生装置及び高密度波長多重送信システム
JP2007212427A (ja) * 2006-01-16 2007-08-23 Tokyo Univ Of Agriculture & Technology 光周波数検出装置、光スペクトラムアナライザおよび光信号処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02138847A (ja) * 1988-11-18 1990-05-28 Fujitsu Ltd 位相変調器の周波数特性測定装置
JP2002319899A (ja) * 2001-04-24 2002-10-31 Furukawa Electric Co Ltd:The 波長モニタ装置
JP2005049242A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長多重ネットワークのチャネル透過特性測定装置
JP2006208656A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Optical Comb Institute Inc 光周波数コム発生方法、光周波数コム発生装置及び高密度波長多重送信システム
JP2007212427A (ja) * 2006-01-16 2007-08-23 Tokyo Univ Of Agriculture & Technology 光周波数検出装置、光スペクトラムアナライザおよび光信号処理装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014014698; 2008年(平成20年)春季 第55回応用物理学関係連合講演会予稿集 第3分冊 , 20080327, p.1042, (社)応用物理学会 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015155822A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 株式会社東京精密 光信号生成装置、距離測定装置、分光特性測定装置、周波数特性測定装置及び光信号生成方法
WO2015129118A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 国立大学法人 埼玉大学 特性測定装置、過渡吸収応答測定装置および過渡吸収応答測定方法
JP2017078569A (ja) * 2014-02-28 2017-04-27 国立大学法人埼玉大学 過渡吸収応答検出装置および過渡吸収応答検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5807222B2 (ja) 2015-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8618966B2 (en) Photonic assisted analog-to-digital conversion using phase detection
US9450696B2 (en) Photonic compressive sensing receiver
US8103168B1 (en) RF discrete time optical frequency translator
GB2457409A (en) Method and device for measuring terahertz time-domain spectroscopy
ES2615497T3 (es) Sistema de radar digital asistido por fotones
WO2013122169A1 (ja) レーザ走査型観察装置
JP5807222B2 (ja) 光スペクトル計測装置
JP2022507037A (ja) 高分解能多重化システム
AU2018201848A1 (en) Laser frequency control and sensing system
JP2008032616A (ja) 光ファイバ特性測定装置
US8195416B2 (en) Fundamental wave beat component detecting method and measuring target signal sampling apparatus and waveform observation system using the same
JP2003050181A (ja) 光ファイバ測定装置
JP3517220B2 (ja) 光サンプリング波形測定装置
US9292035B2 (en) Packet based DDS minimizing mathematical and DAC noise
US9335261B2 (en) Time-domain spectroscopy and time-domain spectroscopic analysis system
JP2012138472A (ja) 繰り返し周波数制御装置
US9753354B2 (en) Analogue-digital converter and method for generating a digital data stream
Villa-Angulo et al. Bit-resolution improvement of an optically sampled time-interleaved analog-to-digital converter based on data averaging
JP2007266654A (ja) 周波数可変光源並びに周波数校正システム及び方法
Ghelfi et al. Ultra-stable radar signal from a photonics-assisted transceiver based on single mode-locking laser
JP2007328044A (ja) 光周波数測定システム及び光周波数コムの周波数成分の決定方法
JP4981482B2 (ja) 光ファイバ特性計測装置の調整方法および装置
JP3765389B2 (ja) スペクトラム測定方法、スペクトラムアナライザおよびスペクトラム測定システム
JP6088391B2 (ja) 信号処理装置、信号分析システム、信号発生システム、信号分析方法、及び信号発生方法
JP2004286511A (ja) 光サンプリング装置および光波形観測システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120827

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130530

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131007

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150306

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5807222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250